旧関東新築分譲マンション掲示板「東京テラス(世田谷)購入者限定」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 千歳台
  6. 千歳烏山駅
  7. 東京テラス(世田谷)購入者限定
[更新日時] 2006-09-13 18:00:00

来年1月から一次引渡しが始まりますね。
有意義な情報交換を目的にスレ立ち上げました。
購入者の皆様、末永く宜しくお願いいたします。

[スレ作成日時]2005-08-26 20:10:00

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京テラス(世田谷)購入者限定

  1. 181 匿名さん

    内覧会はいろいろと大変みたいですが、
    不安がある場合は専門家に頼むのが一番です。
    私も業者に頼むことにします。ガスの件は確かにおかしいですね。
    デベに聞いてみることにしますが、父の新築の内覧の時にはキズ関係ばかりに
    気を取られガス水道は恥ずかしながら一切チェックしませんでした。
    しかし入居後、それらの問題は全くありませんでした。

    ピアノの件も話題になってますが、私はピアノ養護派!
    自分の家なんだし、イイ音楽を奏でるんだから
    いろいろとわきまえてやればイイじゃないですか!
    趣味を他人にとやかく言われるなんておかしいし!!
    どうして目の敵にするの?
    と思ってましたが、先日通勤の満員電車内で学生さんのヘッドフォンの
    「音漏れ」にイライラしてるときに、ハッと気づきました。
    私のしようとしてたことってこの人と一緒だ!って。
    今持ってるピアノは下取りに出し、サイレントピアノを買うことにします。
    引っ越し後すぐにはお金の面で難しそうですが落ち着いたら
    買うのが楽しみです!

  2. 182 匿名さん

    ここで納得できない、納得できないと言われても。
    営業に納得できないと言いました? 言ってどう返答されました?

  3. 183 匿名さん

    おいくつの方か分かりませんが、このコメントはあまりにも寂しいです。
    他人に迷惑をかけない。基本的なモラルだと思うんですけどね。

    >と思ってましたが、先日通勤の満員電車内で学生さんのヘッドフォンの
    >「音漏れ」にイライラしてるときに、ハッと気づきました。

  4. 184 匿名さん

    ガスが通っていなくて確認できないのはデベの責任なんだから
    もし入居後に不具合があってもデベの責任では?
    こちらには全く非が無いと思いますよ。

    内覧会もあまり神経とがらせなくてもいいような気がします。
    アフターサービスがあるし。
    傷や汚れははどっちがつけた?ってもめそうなのでチェックしたいところですけど。
    数時間で不具合を全て見つけるのは至難の業。
    ネットで見つけたチェック表片手に行くつもりです。

  5. 185 匿名さん

    世田谷区内では、ピアノ可のマンションや自宅を録音スタジオの様にしている(可能な)マンション、
    楽器練習スタジオの設備を最初から備えているマンションがあります。
    そのはへん常識を持って集団生活をしてほしいものです。

     ピアノを部屋に持込など構造的にこのマンションは無理です。 考えなさいよ!!

  6. 186 匿名さん

    基本的に楽器のたぐいは反対ですが、
    現実に持ち込まれる方は少なからずいるはずです。
    私自身は近所に気をつかい、お伺いをたて、果てはトラブルになるかもしれない事は避けたい派ですので、自宅ではやらないようにしています。そこまでして演奏する気にはなりませんし、どうせなら思い切りやりたいです。
    昼間でも嫌がる人はいるでしょうしね。

    ご近所づきあいでのトラブルで報道された、自宅庭で汚物を鍋で煮込んだおじさんや
    大音量のラジオをかけ続けるおばさんなど、結構年輩の方のトラブルで極端なものがよく聞かれます。
    あれはダメこれはダメと正しいことでも注意されたり、
    自分の主張がとおらないと買い物先のスーパーなんかで「いいじゃないか!」という年輩の方をよくみます。もちろん若年でも、人から言われるのはいい気分はしませんが、頭ごなしにあれこれいわれつづけると、悪いと解っているはず本人がどんどん殻に閉じこもって聞く耳を持たなくなっていきます。悪循環です。
    汚物やラジオの一見がそれに当てはまるかはわかりませんが、きっかけ自体がそれである可能性も秘めているかもしれません。
    言う側は強硬姿勢で言わずやんわりと、
    言われた側は、いやがる人が存在する、ということ事を十分認識し真摯に対処するべきだと思います。
    せっかくのテラスでの新生活ですし、楽器好きが集まって話し合い、共用部分の
    上手い使い方などを模索するのも楽しいのではないでしょうか?
    他の人とやるとハリが出ますし、演奏でも絵画でも人に見てもらったり
    聞いてもらったりしてなんぼ、という部分もありますから。

  7. 187 匿名さん

    モラルがどうの・・・といった話
    ココでは決着がつかない議論。不毛。
    それでもと言う方、来年の管理組合で。


  8. 188 匿名さん

    せっかくこれだけの共有施設が充実しているマンションを
    買ったのですから、楽器の件を含めてうまく利用したいですね!

    他のマンションの方がうらやむような使い方をしましょうよ!

  9. 189 匿名さん

    マンションで普通にピアノを弾くなんて考えられません。
    実家で一戸建てに住んでいた時でもかなり気をつけていました。たとえ、上手な人が弾いていても練習となると同じ部分を何度もも繰り返し弾いたりするので結構苦痛ですよ〜。昼間の一時間くらいならガマンできますが、休日に何時間もひかれたら頭にきてしまうかもしれません(泣)。
    そうそう、ヘッドフォンの「音漏れ」と一緒ですよね。お互い気をつけて気持ちよく生活したいものですね〜。

  10. 190 匿名さん

    やっぱり内覧会業者を頼む方もいらっしゃるのですね〜
    うちは旦那が建築科を卒業して、今も建築業に携わっているというのに
    まったくわけがわからないような事を言っていまして
    おまけに内覧会も平日じゃこれないとかなんとか言い出すし・・・

    安心料と考えて頼もうかな。

  11. 191 匿名さん

    内覧日は、後日の休みの日に変更できないのでしょうか?

  12. 192 匿名さん

    ↑私もお願いしたいです。
    収拾がつかなくなるので大っぴらにはどうぞ!
    とデベも公言できないでしょうが内内にお願いしたら大丈夫と思いますよ。
    購入者の都合に合わせられません。ダメですとは考えづらいです。

  13. 193 匿名さん

    デベに確認したら、内覧会は希望の日に変更可能とのことでしたよ。
    来週案内が届くそうです。

  14. 194 匿名さん

    193様
    情報、ありがとうございます。

  15. 195 匿名さん

    騒音の打開策はないよ。隣近所との良好な人間関係をきづくしかないよ。

  16. 196 匿名さん

    ガスの件、どうなりましたか。

  17. 197 匿名さん

    「ピアノ殺人事件」で検索してみると、過去の事例が解りますよ。
    被害者が加害者に、加害者が被害者に・・。
    こうなりたくないものですね。

  18. 198 匿名さん

    同じ構造のコスモグランリュクスのスレでは
    もう上階の足音が問題になってきてるみたい。
    今の家が静かなだけにうるさかったら辛い・・・。

  19. 199 匿名さん

    いろいろ書類やパンフが来た。
    けっこう1月の週末に引越ししようって人が多いっぽいね。
    手続き会>内覧と、いよいよって感じがしてきた。

  20. 200 匿名さん

    内覧会の所要時間は一時間てありましたね。時間内にじっくり見れるか心配です。

  21. 201 匿名さん

    私はテラスで、マンション生活2件目となります。
    参考意見としてください。

    内覧会は、家内と手分けして、見るところを分担しました。
    私は設備や配管やバルコニー周り、家内は専有部分の傷や汚れ関係を
    主に確認するようにしました。
    お互い見るところの役割を決めると、それなりに見るから、抜けはないような
    気がしますよ。

    確かに、内覧会1時間となっていましたが、あくまでも目安ですから大丈夫ですよ。
    30分で終わる人もいれば、2時間近くかかる人もいますから。
    自分のペースでしっかり見ることですよ。
    高い買い物しているわけですから、しっかり見て、指摘するところは指摘して、
    直してもらうところは直してもらうことですよね。

    皆さん同様に私も頑張って見るつもりです。

  22. 202 匿名さん

    内覧会についてですが

    https://www.sumai-surfin.com/member/wmbbs/wmbbs.php?b=50&o=42

    これって長谷工のことですよね。
    1時間でおわるか心配です。
    最短で6時間とか、書いてありますし。

  23. 203 匿名さん

    201さん。
    貴方はプロの方ですか?
    プロでなければ、全然参考にならないコメントですね・・・。

    奥様と手分けしてチェックしても、アマでは無理だと思いますよ。。。
    しかも長谷工物件!スーゼネと違って、指摘したとしても当たり前のように逃げ切りますからね。


  24. 204 匿名さん

    203はなにを感情的になってるんだ?
    201のコメントは参考になると思うけど。私は初めての内覧会ですし。
    内覧会は基本的にはアマ(住居者)がすることでしょ?

  25. 205 購入者です

    >202
    リンク先で述べられているのが長谷工だと思った根拠は何ですか?
    具体的な根拠を挙げずに書き込んでいるので、不安をあおるために
    悪意をもってイメージ操作をしようとしてると勘ぐっています。
    もし、具体的な根拠があるのでしたら、説明してください。
    で、なければスルーですね。
    >203
    あなたの書き込みも同様です。最後の1行はまったく根拠なし。
    ホントにそうなの?そう書き込む根拠は?全部の物件で逃げ切るの?
    あなたが実際に経験したの?
    そもそもあなたは購入者なのですか?

  26. 206 匿名さん

    >201
    コメント参考になりましたよ。

  27. 207 匿名さん

    プロに間に入ってもらう事もあるのでは?その方が確実ですよ。
    例えば、フローリングのワックスのむらとか皆さん分かります?
    クロスの貼り方〜外壁のチェックも、アマでは気づかない箇所がいっぱいありますよ。
    汚れ・傷位であればアマでも分かるかとは思いますが、それだけでは無いでしょ?

    203さんは、そういう意味で参考にならないと言ったのではないですかね?
    私は、内覧会ではプロに間に入ってもらい指摘するつもりです。


  28. 208 匿名さん

    内覧会のついての本を1冊買うだけでいいと思う。
    業者こんなところで必死に営業ご苦労さん。

  29. 209 匿名さん

    うちも業者を頼まないつもりだったので、旦那と手分けしてみることにします〜(^0^)/

  30. 210 匿名さん

    >>207さん わらかしていただきました。
    違いが分からないならそれで良いのでは?住むのは貴方ですよ。

    本物の松茸を食べたいと思う。しかし、自分は本物の味を知らない。だからその道のプロに鑑定してもらう。
    しかしそれを食すのは貴方。

    みんな人任せの日本人の代表のような方ですね。
    住むのは貴方ですよ。

  31. 211 匿名さん

    これだけでかい買い物なんだから、ケチケチしないでプロ頼んだ方が確実だと思うけどね。
    所詮は素人なんだから限界もあるし。
    内覧会で指摘するとこ見逃して、入居後発見なんて最悪だよ。
    まぁ、小銭けちって後で後悔しなきゃ別にいいけどね。

  32. 212 匿名さん

    210って笑えるね・・・。
    話しにならない。
    ひと任せも何も、松茸と比べられてもね・・・。

  33. 213 匿名さん

    人生いろいろ、内覧会も人それぞれ。
    という事でプチ荒れ終了!

  34. 214 匿名さん

    213さんの言うとおり。終了としましょう。

  35. 215 匿名さん

    購入者ですが、電子コンベックはOPで値段が高かったので、注文しませんでしたが。
    今になってやっぱりほしいと思い始めまして、後付けをしようと思っていますが、
    可能でしょうか。
    ご存知の方、教えていただけませんか。

  36. 216 匿名さん

    通りすがりのものです。
    うちは最近マンションを購入しプロの方に内覧会に同行して
    いただきました。正直、今思うとつけなくてもよかったと思っています。
    最初は高い買い物だから安心料と思いましたが・・・
    やはり問題ある箇所は素人が見てさわっても、少しおかしいと思うものです。
    それに入居1ヶ月もすれば、目に見えてくると思います。
    実際、プロの方が気づかなかった不備がいくつもでてきました。
    やはり自分である程度、勉強して内覧会に望むのがベストかと
    思いました。わからないと「これはこういうものです」と
    言われると納得してしまうので。
    ちなみに内覧会での問題指摘箇所は入居までに直りませんでした。

  37. 217 匿名さん

    >215
    ビルトイン式のアレですよね?
    入居後に業者さんにお願いすることは可能でしょう。
    OPよりもむしろ安価で据え付けられるはずです。
    家電量販店などに問い合わせてみてはいかがでしょうか?
    ただ、最近はどこにいってもあまりビルトインを薦めてないみたいです。
    うちも当初は家内がどうしても欲しい!と言っていたので検討ましたが
    価格的なことと取り出しや掃除の度に屈まなければならなかったり
    寿命が来たときの代替の面倒など考えてビルトイン式は見送りました。
    でも、ビルトインってやはりカッコイイですよねえ・・・未練・・・笑。

  38. 218 匿名さん

    217様

    アドバイス、ありがとうございます。

    >でも、ビルトインってやはりカッコイイですよねえ・・・未練・・・
     そうなんです。キッチンがすっきりするから。

    >うちも当初は家内がどうしても欲しい!と言っていたので検討ましたが
    >価格的なことと取り出しや掃除の度に屈まなければならなかったり
    >寿命が来たときの代替の面倒など考えてビルトイン式は見送りました

     やはり取り出し、掃除が面倒ですね。お話が聞けて、本当に良かったです。
     ありがとうございます。入居してから、じっくり考えます。

  39. 219 匿名さん

    掃除に関してはビルトインの方が、
    圧倒的に楽だと思いますがね。
    置いてあると隙間にごみがたくさんたまりますよ。

  40. 220 匿名さん

    後から付けるとなると、工事申請が必要なんですよね?

  41. 221 匿名さん

    リフォームじゃないんだからw

  42. 222 匿名さん

    216のとおりすがりさんへ。
    本当にプロに頼んだとしたら、それはその人がおかしいでしょ?→プロが気づかなかったって・・・プロでしょ???
    実際、生活してみてから不具合を発見!なんてありますよ・・・例えば水周りとか。
    だから、3ヶ月アフターサービスとかあるんですよね?

  43. 223 匿名さん

    契約後幾度か、長谷工の方と電話でお話しましたが、
    大変無礼な対応を受けました。
    言葉遣いは社員教育でやられないんですね。

  44. 224 匿名さん

    ウチ(実家)はビルトインオーブンなんですがはじめのうちは面白がって
    マメに使っていましたが今はというと・・・中は物置きです・・・^^;
    母は使うたびに暗い中身を懐中電灯で照らしながら掃除してました。
    今では中にティファールが永世鎮座ましましてます・・・笑。
    で、結局キッチンボードに適当な大きさのオーブンレンジを胸の高さに置いてます。
    人ぞれですからなんとも申し上げられませんが
    個人的にはこちらのほうが数段便利!ダイニングの明かりで中のお掃除も楽チンで
    ビルトインやめてたらプラズマの大きいの買えてたね・・・と父も苦笑いです。

  45. 225 匿名さん

    言葉遣いも何も、会社自体のレベルが低いから・・・。

  46. 226 215

    224様

    ご実家のお話、ありがとうございます。
    ビルトインオープンがあれば、色々料理が作れるから
    ちょっと憧れます。が、もともと料理が得意ではない
    ので、結局同じく物置となってしまうかも。

    やはりその買うお金をローンの繰り上げ返済に充当した
    ほうがよさそうですね。

  47. 227 匿名さん

    最近同僚らが、家(大多数がマンション)を買い出しました。
    動機は、社宅制度廃止と金利上昇が今後見込まれること、マンション
    用地の高騰によるマンシンン価格の上昇があることなどです。

    そう考えると、今年テラスを契約した私はよかったと思っています。

  48. 228 匿名さん

    同僚は関係ないですね。あとテラスと上昇も関係がないのでは。

  49. 229 匿名さん

    ↑なんでこんな冷たい言い方しかできないのかしら。

  50. 230 匿名さん

    私も同感です。228匿名さんは、なんでこんな冷たい言い方しかできないのかなあ〜。

    もっと気持ちに余裕を、もってもいいのではないですか?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    東京テラス 契約者・入居者専用スレへ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸