購入者限定でお願いします。
[スレ作成日時]2005-10-06 19:48:00
購入者限定でお願いします。
[スレ作成日時]2005-10-06 19:48:00
近所にこんな大きいショッピングモールができてしまうと、LIVINやアスタはどうなるんでしょう?
田無西武からLIVINに格下げ?になった時も納得したけど、大丈夫でしょうか?
大丈夫だと思いますよ。
LIVINは駅前という事もありやはり需要がありますよ
↑でも出ているイオン昭島は、イオンが出来る前から昭島駅前にエスパと言うショピングモールが
先にあったりしてましたがエスパは駅前イオンは駅から離れているなど
違った傾向でそれぞれの持ち味を上手くやっているみたいですよ。
田無駅のアスタなど野菜・鮮魚は田無周辺では1番の安さお手頃価格なので
イオンではマネ出来ないような感じがしますよ。
↑そこでオレマですよ
HP完売になってましたね!なんだか嬉しい気分です。
みなさんローン申し込み会には行ってますか?
45さん
他の話題で盛り上がっているところすみません。
以前、こちらのPWを購入しようとして、他のところに入居してしまった者です。
うちが購入したところも長谷工物件で、数ヶ月前に内覧会があったのですが、
事前に申し込みをすればシッターさんが子供を見ていてくれるとお知らせがありましたよ。
うちは結局利用はしなかったのですが。
(初めの内覧会だけで、再内覧会は無いような雰囲気でした。)
子供がいるとじっくり見れませんからね。
入居説明会などが始まる頃に問い合わせてみるといいかもしれません。
あと、長谷工さんの物件でも色々あるかもしれませんが、うちの内覧会は
長谷工の担当の方がついてきて、一緒に指摘事項の確認をしました。
中には長谷工の方が汚れや傷を見つけてくれてチェックしてくれましたw
内覧業者の方に依頼して一緒にまわったからかもしれませんが、
うちの場合は対応は良かったです。
購入者ではないのですが、書き込みさせて頂きました〜
PWも気に入っていたところなので、皆さん素敵なコミュニティーを作って
楽しいPWライフを送られることを願っております♪
わーー!完売嬉しいですね。
今こそ、正真正銘の完売か〜!
いや、完売していないよ。キャンセル待ち募集中っていっているのは空きがあるからでしょ
広告詐欺じゃないのかなこれ
これからローンキャンセルや入居前にキャンセルする人もいるだろう。完売したマンションで
キャンセル待ち募集中とうたっているのはよくあるよ。
74さんに続き、いい話じゃなくて失礼します。
先日ローン申し込み会に行ってきましたが、○日ってどうしていつもいい加減なんでしょうか。
詳細は書けませんが、あまりの態度に呆気にとられてしまいました。
自分のデスクの前で独りで行うことならまだしも、目の前に客がいるのに・・・
また、接客の仕事にも関わらず、格好もTPOを弁えなさ過ぎな気がします。
(別に地味にしていろという訳ではないですが)それでも仕事は完璧ならまだしも、そうではないのが悲しいです。
名札も付けてる訳ですから、もう少し緊張感を持って仕事をされたほうがいいと思います。
○日さんと接する度に必ず毎回イヤな思いをするので、正直もうお会いしたくありません。
他でも色々と書き込まれているのを見たことがあります。
あのいい加減さは社風なんでしょうかね。
75ですが、銀行さんは好印象でした。って普通当然のことですよね。
ところで、話は全く変わり恐縮です・・・子供の幼稚園入園の話です。
主な幼稚園とも、昨日から願書交付、来週以降説明会が始まりますが、
皆さんは、最も近い向ヶ丘をお考えなのでしょうか?
向ヶ丘以外にも、通学バスルートが近い田無富士見や田無いずみなどが候補かな、
と思っていますが、皆さんの評価は如何なのでしょうか。
今住んでいる近所にも、放任主義で管理を嫌う幼稚園があるのですが、
あまりにも放任し過ぎていて、集団生活でのルールなど社会人としての基礎の部分
までも教育できていない(叱ることもしない)ように見受けられます。
向ヶ丘は野菜作りなど自然を重視している点良いなぁと思うのですが、
過剰干渉や管理主義を避けることを方針として挙げていて、
そういった点(放任に陥るのではないか)が少し心配です。。。
皆さんはどのようにお考えでしょうか?
7さんに便乗して。 上向台小と田無第1中の評判を教えてください。
また、1中ではどんな部活が盛んですか?
田無富士見は、小学校受験される方も多いと聞きました。本当でしょうか?
4時ごろ地震ありましたね。
建設中の地震て影響ないのでしょうか?
夏にもあってるし・・・。
幼稚園のお友達は大体近くの小学校に入るので、
上向台小に行くなら向ヶ丘幼稚園が良いと聞いたことがあります.
他も同じで、向台小ならこみね幼稚園、田無小なら富士見幼稚園、
芝久保小ならいづみ幼稚園、が良いのでしょうか?
私も富士見幼稚園がお受験校と初めて聞きました。本当でしょうか?
>>私も富士見幼稚園がお受験校と初めて聞きました。本当でしょうか?
やっぱり違うのかな?私はまたまた1人の方にそう聞いたので。
少々遠いですが、武蔵野東も気になっています。PWからだと少し遠いので通われるお子さんはいないかな?
幼稚園の事ですが…評判と言っても個人それぞれの印象がありますから
他の方が良くてもご自身が受ける印象が??と感じる事があります。
富士見は間違っても受験幼稚園ではありません。どちらかと言うと元気のびのび幼稚園です。
毎年、定員割れをしています。
それから行く小学校によって幼稚園を決めると言う考えはどうかと思いますよ…
小学校で幼稚園を決めない方が良いかも。
幼稚園でも、お子さんに合う合わないがあると思います。
偉そうな言い方をしている様に感じちゃいますが、お子さんの大事な時期です
本当に、お子さんに合った幼稚園を見つけてあげて下さいね!
西東京市は幼稚園がたくさんあるので色々頑張って見学してみて下さいね。
武蔵野東幼稚園ですが、良く受験幼稚園で遊びが少なくって言われていますが
そんなに受験幼稚園ではないですよ!確かに付属の小学校がありますが…
でも幼稚園から希望すれば入れる訳でもないので。
泥んこ遊びなどの遊び時間もたくさんあるしカリキュラムもある程度しっかり
している幼稚園ですよね。
バスも近くを通っていますよね!お友達の子供が通園していて
毎日楽しく通園していますよ!
PWからも通園される方がいらっしゃるのでは?!マンモス幼稚園だからきっと居ますよ。
>75
私も双日の態度・対応の悪さに気分が悪いです
契約会で質問すれば嫌な顔
住宅ローンについて質問すれば無回答
あまりの態度の悪さに
銀行さんには双日経由だと対応が悪いので
面倒でも直接連絡してくれと頼みました
まあ財閥系でない不動産屋なので
優秀な人材がいるとは思えませんが
それにしてもひどい(怒)
>幼稚園ネタ
私が子供の頃は富士見幼稚園が人気で
田無小・上向台小・芝久保小の範囲から通っていましたよ
いずみ幼稚園は人気無かったですね
今では いずみ>富士見と聞いて 時代は変わったな〜
○日が書類を間違えたのに「○○○かよ・・・」とブツブツ言いながら
私たちの前で書類を訂正してました。女性ですよ!
ジャラジャラとデカイアクセサリーを付け、派手なメーク。にこりともしない。
申し訳ないが夜のお仕事をされている人のようでした。
なんなんだろう・・・あの会社。
なんか、営業の態度は私もかなりムカついた1人です。
私は3年前まで財閥系の不動産会社に勤務していました。
私の勤めていた会社では絶対ありえないミス!を2回もされ、それも平謝りで対処され…
実は担当を替えた事がありました。
重要事項の事で突っ込んだ質問をしても答えられなかったり。
オイオイって思っちゃいましたしね…
こんな事なら、自分の勤務していた会社の方をとも一瞬考えましたが…
PWが良かったから決めました。
身だしなみに関しては本当に煩かったですよ。書類の事に関してなんて
お客様の事ですよ!ダメですよね…
私たちも双日に、幾度もひどい目に遭わされました。
いちいちあげるときりがありませんが、
こちらの問い合わせに対し、すぐ返事をするといいながら、
一週間も何の連絡もなかったり、
ローン申し込みの書類を何度も間違え、
ローン申込会でも結局、
誤りが訂正されていなかったり、
さらに、あまりにこのようなことが続くので
苦情を申し入れたところ、「私にいわれてもねえ」と
いわれたりなどしました。
よく企業として成立していると
唖然としました。
75さんと同様、
もう双日とは関わりたくないというのが本音です。
うちもミスされましたよ〜
双日は社員142人しかいないし、嘱託社員が多いと思うんだけど
うちの場合、ミスした理由を嘱託社員のせいにしてました。
そういう社風の会社だから、嘱託もイマイチなんだろな。
信用はイマイチってことははっきりしたので、確認事項はしっかりせんと。
嘱託はこんな感じで募集してる
http://www.sojitz-realnet.com/recruit/houseSalesTokyo.html
やはり、我が家だけではなかったのですね。
89さん。
>財閥系の不動産会社に勤務
の方のPWに決めた理由が聞きたかったり。。。
なんだかとても嬉しい理由が聞けそうでw
さしつかえなかったらよろしくお願いします!
また、みなさん提携ローンですか?
組んだローンの内容聞きたかったり、、、
対応なんてどうでも良いよ。
総支払額の少ないローンが大事
>>95=89 さん
わが家と似ています。
PWは物件および環境などを総合的に見た場合は、
やっぱりなかなか魅力的ですよね。
だから、販売する側の対応がごく普通
(一度や二度ミスが出るのはいいんですけど、
そのときの態度が横柄なのはちょっと異常)であれば、
とくに不満に思わなかったと思うんですけど、
対応が雑で残念でした。
対応が雑でも、著しくすばらしくても、住宅ローンの支払額は同じでしょ。
そうそう。気分を悪くしながら買い物をなんてしたくないですよね。
相手は無償で働いているのではないのだし。
以前にミスを指摘したら「戸数が多いから間違えました」と言われ唖然。
たかが数百戸の顧客のデータ管理も出来ないと認めるなんて・・・
いまさらそんなことでおこっても、住宅ローンはかわらなし、住むのはきまってんだからさ、はじめから何も期待しないほうがいいよ
>>99
「戸数が多いから間違えました」と言われ唖然。
これ、私も言われました。
心配になりますよね。
この会社にまかせて大丈夫なのか、って。
今後はがんばって不愉快な思いを回避したいものです。
101はうそっぽいな。担当した人実名でここに載せてみなよ。事実なら載せられるでしょ
Webサイトで他人を批判し個人特定に繋がるような実名の強要までするのは如何でしょうか?
もう少し節度をわきまえてコメントしませんか?
4月には、お互い顔を合わせて会話するかもしれないのですから。(それとも102さんは違うのかな?)
入居後、表面上は仲良くしながら、本音が違うのではないかと疑心暗鬼になるのはコリゴリです。
Webの匿名性に甘えたコメントは、控えるべきと思います。
85さんのご要望にお応えして・・・
今日の田無富士見幼稚園の入園説明会に参加してきました.
年少からの3年保育の方がほとんどでしたが、かなりのお母さんが参加されてました.
30〜40名ぐらいだったでしょうか.
園長先生や担任の先生方から色々とお話しを頂きましたが、84さんのおっしゃるとおり、
元気のびのび幼稚園、という印象を持ちました(毎週1回のプール指導や朝のサッカー練習などなど・・・)
園児の教室も広く、また園庭も広く、子供に元気に楽しく遊んでもらいたいと思っていらっしゃる親御さんには、
良い幼稚園かな、と思いました(受験幼稚園という感じはしませんでしたね).
ただPWT近辺から歩いていきましたが、子供の足では15〜20分危険な府中道を歩かないといけないので、
バス通園は必須で、何かの用事で行く時も車が必要不可欠かな、と思いました.
(駐車場が狭くて車の運転に不慣れな方には、少し心配かも・・・)
後、先生方がお話しされている最中、後の方で私語をされているお母さん方が多かったのには、
少し閉口しました(小さなお子さんがいらっしゃるので、仕方ない面もありますが・・・).
簡単ですが、こんな感じでした.
武蔵野東幼稚園の話題、他のサイトでも色々出ていましたけど、他の幼稚園の話題ってあまりないですね.
特に向ヶ丘幼稚園の話題は聞いたことがありません.どなたかお教えいただけませんか.
>101
すいません。基本的な部分を教えて頂いてよろしいでしょうか?
(既にどこかで出ている話しであれば申し訳ありません。)
提携ローンでは斡旋手数料が必要になるかと思いますが、
逆に自前でローンを申し込めば、登記処理のタイミングなどで手間がかかって、
つなぎ融資の可能性など、金額的にも高くなる、という説明を聞いた記憶があるのですが、
実際そうなんでしょうか?
基本的なところですいません。
>後、先生方がお話しされている最中、後の方で私語をされているお母さん方が多かったのには、
少し閉口しました(小さなお子さんがいらっしゃるので、仕方ない面もありますが・・・).
今年も、その様なお母さん方がいらっしゃったんですね…
毎年そんなお母さんが多いんですよね。
去年説明会に行った時にビックリして帰って来た事を思い出しました。
向ヶ丘幼稚園も
のびのび元気です!をモット-にしている幼稚園ですよ
男の子向きの幼稚園ですよね。
向ヶ丘幼稚園もお母さん方は同じ感じですね…
幼稚園選びに一言。幼稚園は、何かにつけて親参加の行事があります。
遠いと結構つらいですよ。
子供は園バスで通えても、親は自転車や車でしょ?(駐車場の少ない園がほとんど)
園児と徒歩で降園の場合もあります。(運動会やお遊戯会で車禁止の場合とか)
園児の下に小さい兄弟がいればなおの事です。
基本的に近所の園が何かと便利ですが。
>104
元の人とは違いますが...
銀行に提出する書類は、双日なんかにまかせず自分ですべて集められますよ。
ただ、普通の人はあまり行かないような法務局へ行って謄本もらったりとか、
それなりに大変ですが。
登記のタイミングの問題も銀行によって違うし交渉しだいでなんとかなる場合もあります。だから
つなぎ融資が必要かどうかも人によって違うとしか答えられません。
結局本人の勉強と交渉能力しだいですね。