|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
大森プロストシティ その6 【入居者専用】
-
82
匿名さん
規則に反することだから総会で規則を変える
議案を出して住民で決めればいいのでは?
「管理組合が特に認める場合はよい」となっています。
それは1,2回使用する場合に、特例で許可する必要性が
あれば理事会で決めても良いと思います。
ですが本来、規則に認められていない
内容の使用を毎週毎週行うのは問題ですよね。
それを理事会だけで勝手に決めれば問題になる
のはあたりまえです。
ポーチ、ヨーカドーの自転車は持ち主が
わかるのですから個別に通達を続けていけば
よいと思いますが。
ちなみにそういうことをする常勤の管理人さんって
いないのかな?
-
83
匿名さん
「管理組合が特に認める場合はよい」
この文章の意味を考えてみます。
管理組合とは住民全員のことを指します。規則を変える、あるいは規則の
解釈が人によって異なる場合、住人全員の同意によって決定する。
これがまず大原則であることに異論はないでしょう。
ではここで問題になってくるのが住民全員の同意をどのような方法で
決定するかです。住人が100人以下のマンションであれば全員が毎回集まって
問題を話し合うのは現実的で理想的です。しかし住人が1000人以上もいるマンション
で住人全員が集まって話し合うというのは非現実的で結局何も決められないという
結果になってしまうかもしれない。
そこで住人の代表者が集まって、代表者の決定を住人全員の総意にする。
この方法は現実的でスマートなやりかただと思います。
理事会はそういった目的で結成された住人の代表者であり、理事会の決定
をもって管理組合いの同意とすることは、住人が1000人以上もいるマンションでは
最も現実的なやりかたではないでしょうか。
ですから卓球部設立にあたって理事会でそれが話あわれ、認められたことは管理組合いの
同意が得られたということになります。
住人の代表者の決定がどうしても納得できない。この問題は当然あると思います。
しかし住人全員で話し合って、過半数あるいは3分の2以上の賛成で決定したとしても
残りの反対の人は納得できないという問題は解決できるわけではありません。
住民の大多数が理事会の決定に不満があるのであれば、理事会の再選出をするべきだと
は思いますが、私は今のところ卓球部の活動、ポーチに自転車をおくのはやめよう、等の
決定に不満はないです。
理事会の決定したことを実際に運営するのは、住人がお金を出し合って委託している
管理会社が運営するということでいいと思います。
ポーチに自転車を置かないようにという呼び掛け、注意は管理会社つまりマンション
に常駐している管理人さんが行うのが最もかどがたたないやりかただと思います。
-
84
匿名さん
匿名だってちゃんと意見の交換はできるよな。個人情報保護法は施行されるような世の中で、
顔の見えるインターネットでのコミュニケーションを目指しているっていうのは、個人の
勝手な理想の押しつけ以外の何ものでもない、と思ったりしてみました、最近のこの掲示板での
やり取りをみて。
-
85
匿名さん
-
86
匿名さん
最近のこの掲示板、楽しい話題が少ないですね・・・
理事会云々とか卓球部云々とか・・・、だって決定事項なのだからここで特定の人たちを攻めるような
意見は、どうでしょうか。私は卓球部設立には大賛成ですし、理事会だって完璧ではないかもしれまんが、
がんばっていると思っています。理事会や卓球部に不満があるのなら、直接あるいは住民専用掲示板
で訴えたほうがいいのではと思った次第です・・。
-
87
匿名さん
84さん、匿名だってちゃんと意見の交換はできるよな。
ではなく、匿名でも、本名でも、まともな人は、まともな意見が
いえるだけではないでしょうか?
83さんは、そのうちの一人でしょう!
-
88
匿名さん
83さんは管理規約を見ましたか?
通常総会は年一回行われます。戸数が多いOPCも総会はあります。
規約は総会で4分の3以上の賛成で変更来ます。理事会では出来ません。
詳しくは規約を見て下さいね。
-
89
匿名さん
83さんの言いたいことは、4分の3以上の賛成で決まっても
必ず反対もいるので、反対の人はどんな決め方をしても不満は残ると
いうことをおっしゃりたいのでしょう!
-
90
匿名さん
>86
がんばっているのは認めます。でもなんか管理しようという意識が強いと思う。
浮いているようにも感じる。もう少し住民を信頼してもらいたいな。
訴えて聞く耳を持つ、そういう人だったら書いてみる価値はあるけど、はじめから
自分たちの価値観を押し付けてくるような人とはちょっと話し合えないな。特に、
住民専用掲示板は記名でしょ。下手なことをしてフラッグを立てられたくない。
今の感じだとちょっとでも他の人と違ったことを書くと、あとあと嫌がらせを受けそうな
雰囲気を感じてしまいます。
これって被害妄想かもしれないけど、信頼関係が築けないな,今までの対応の仕方では。
-
91
匿名さん
信頼関係が気づけないほど、対応の仕方が悪いなんておもわないけどなあ。
もう少し、長い目でみてあげなよ!
-
-
92
匿名さん
-
93
匿名さん
管理しようという意識が強い
自分達の価値観を押し付けてくる
90さんは具体的にどのようなことに対して理事会に
そういった印象をもつようになったのですか。
-
94
匿名さん
>>89
正式な手続きで出来た規則に関しては不満があっても文句はいえません。
-
95
匿名さん
>93
そうだな、う〜ん。
管理ということだと、住民に配布した議事録なんてどうかな。11ページのうちの4ページしか公開していない。
公開されていない部分には一部の人から質問の出ていた避難訓練に関する話題も含まれていたりしたみたい。
多分その他にも住民にとって大事な話題が含まれているかもしれない。与える情報を少なくすれば、それだけ
口出しされないもんね。自分たちだけで話が進めやすくなる。
価値観の押しつけはこれは住民専用掲示板のローカルルール。理事長が匿名での書き込みを希望している人に
対して、「私は顔の見えるコミュニティ作りを目指しておりますので、このインターネットの仮想空間で架空
のコミュニティばかりが先行することを危惧しております。」でも本音は記名にして掲示板があれることを防
ぎたいためじゃないのかな。いずれにしてもこれは個人の価値観の押しつけ。管理組合からお金が出ている
掲示板のローカルルールを理事長が勝手に決めていいという決まりはどこにもありません。もし管理組合から
お金が出ていないのだったら、その場合は理事長が個人で作った掲示板だということを明記すべき。でもその
場合、管理組合の理事会で話し合われるような情報の交換を行うのは不適切。
それでは93。あなたは理事会に対してどのような印象を持っているの?そしてその根拠は?
-
96
匿名さん
それから卓球部の問題。反発を招いた一つの理由は、はじめの理事会から2ヶ月以上音無。話し合われた結果もなにもわからない。
そういった情報の一方通行の状態の中で、卓球部が承認されたということでしょう。もしちゃんと議事録も配布していて、今みたいに
住民専用掲示板があって、事前に卓球部のことが理事会に話題になることがわかっていた上で、卓球部が承認されたとなれば、
受け手である住民の印象はかなり変わったものになっていたんじゃないかな。手続き上は間違っていないかもしれない。でも
それだから何をやってもいいわけではないと思う。
理事会は住民に対して情報の共有できる体制を確立してから、こういったことを決定すべきだったように思う。そうであった
ならば、少なくとも私は卓球部の件に関して理事会に対して悪い印象を持つことはなかったな。
-
97
匿名さん
95はんは、自分の思うようにならないと気がすまない人のようですね!
理事会の議事録を組合員に配布する必要は、管理規約のどこにも書いてありません。
議事録は、希望すれば閲覧できるとは書いてあります。
むしろ、親切に理事会の要約版をわざわざ配布してくれたことに、感謝こそすれ、
文句を言う方がおかしい。
11ページの議事録を565戸にコピーして配ったら6,000枚にもなり経費の無駄づかいと逆に非難される
んじゃないかい?
文句ばかり言ってないで、管理組合にぶつけるか、何か役に立つことやってみたら、、、。
反対運動でも、何でもいいから。
-
98
匿名さん
93です
具体的な例をあげていただいて、95さんが理事会に対して
何故不信感をもったのか理解でき、不信感をもつように
なった経緯も納得しました。
私は理事会に対して今のところ悪い印象は持っていません。
ものごとの決定のさい、あらゆることにはプラスの面とマイナスの面
がありマイナスの面よりプラスの面のメリットが大きいであろうと判断し
決定されるのだと思います。
だれが理事になってもマイナス面が存在する問題に対しては不満の声があがる
ことになるのではないかと思うので、今の理事会が悪いとは考えていません。
ただ95さんのおしゃるとうり、情報はしっかり住民に伝えてほしい。それができない
理事会では私も信用できなくなると思います。
-
99
匿名さん
95さんの意見には本当に納得です。
理事の方も95さんのレスを見てくれればいいのですが・・・。
-
100
匿名さん
管理規約について考えてみたいと思います。
いまある管理規約は管理組合によってつくられたものではなく
管理会社によって作られたものです。
だからよくないと言っているわけではありません。管理会社はマンション
運営のノウハウをもっているのだから。
ただ、理事会が機能するまでの運営をやりやすくする。
住民のクレームに対処しやすいようにする。
そういった目的で規約が決められているという側面はあると思います。
ですから本来ならば管理組合で全ての規約を決めるのが理想なのだと
思いますが、住人全員で規則を全て決めていくのは現実的ではない。
だとすれば管理会社の作った規約をベースに理事会でさらに細かいルールを
決めていくのが最も現実的な方法だと思います。
理事会の議事録を公開することは管理規約に書いてないから必要ない
というのは間違っています。議事録を住人に公開することは絶対必要です。
コピーして全住戸に配付するのは確かに経費の無駄使いなので
住民専用ホームページで公開するのがいいと思う。
理事会はメールホールのところにある掲示板で議事録をアップしたことを
インフォメーションするようにすればパソコンを持っていない人でも
コンシェルジュのところにある端末で見ることができる。
-
101
匿名さん
白熱した意見交換素晴らしいと感じます、それぞれがマンション管理に意欲的に参加したい。
どんな話合いがおこなわれてるんだい、と、真剣に疑問や不信感など持つのは当然というか、
OPCを思えばこそだとおもいます。
幸い、ホールは若干広いし、理事会会議、希望者は、傍観、参加できるようになればいいなとおもいます。
総会では人数が多すぎ、異見を交換するということは、不可能、質問に答えるというのが限界だとおもうのです
積極的に参加したい、発言したい、と思う世帯は、事前にアンケート参加申し込みなど募ってはいかがですか?
10人と色、参加じた人数なりの活気が反映されるとおもうのですが、
この掲示板に記入したところで、解決にならないと非難されるかもしれませんが、
あちらには記入し難いです。。。。。
多分こちらの掲示板も拝見されてると思いますので心意が伝わる事を願っています。
じゃ、自分がやれば.…的、ことは言い合いなしにしましょうよ。
皆、ここを守りたい、前向きな気持ちなのですから。
-
102
匿名さん
100さん、何も知らないで勝手な判断で管理会社が作った管理規約なんて
言わない方がいいですよ!
今の管理規約は、管理組合を守るために国土交通省が標準を定めています。
ほとんど、その内容に沿っています。
コピーを配布するのも、住人のアンケートに書かれているように、パソコンが
苦手であったり、持ってなかったりで閲覧できない人への配慮から実施するのが一般的です。
11ページをそのまま配布しないのは、読む人の手間ひまを考えてのことで、詳しく全部知りたい人は
閲覧が可能です。
それを、都合の悪い事が書かれているから、省略してあるなんてのは言いがかりとしか思えません。
そういう、非難をするなら原本を閲覧してからすべきではないでしょうか?
まあ、ほとんどの人は、そんなことには無関心でしょうけどね。
-
103
匿名さん
>>101
理事会の傍観、参加出来るようになるといいですね。
>>102
原本の閲覧はどこでできますででしょうか?
出来ればライブラリーにおいていつでも閲覧できれば便利なのですが。
いかがでしょうか?
無関心では無いですよ。とても関心があります。
-
104
OPCのセルジオ越後
>93
回答をありがとう。あなたとはまたお話ししましょう。
>102
それはその通りだけど、それが住民に伝わっていないことが問題なわけじゃないかな?配布した議事録の最後に
「これは議事録の要約で原本はどこどこで閲覧可能です」って書けばすむことなんだけど、書いてない。たった
の一行だよね。でも書いてない。なんで書かないの、理事会は?ということになるわけ,私の中では。聞かれた
ら答えるではなく、聞かれそうなことはあらかじめ答えておく、っていうのがいいな。
ところで、102は住民専用掲示板のローカルルールに関してはどう思う?
-
105
匿名さん
理事は無報酬でしかも、立候補しなくても順段で回ってくるものですよね。
みなさんは、ご自身が理事の順番が回ってきたとき、自分は望むと望まないとに関わらずこの人が理事であると
部屋番号や氏名を公表されて、これら匿名の批判にさらされることの覚悟とそれに対する対応を理事会としてやっていく
精神的時間的余裕はおありなんでしょうか?
たいていの理事及び世帯主はお仕事をお持ちではないかと思います。
その中で理事会の開催時間等を見るにつけ、ずいぶんがんばって頂いているんだなあと、
決定事項のすべてに賛成しているかどうか以前の部分で、私は感謝しています。
理事は住民を顧客として持っているのではなく、ただの隣人です。
対価関係にあるものに対してのサービス業とは違います。
みんな同じように心膨らませて引っ越してきた仲間です。
敵視したかのような、きつい書き込みはいかがかと思います。
理事会の傍聴、意見表明、私は理事会で認められるのなら構わないかと思いますが
その場でも匿名での発言当然許されないでしょうね。
都議会や国会でも発言権は傍聴人にはありませんし、叫べば野次、妨害として退場を命ぜられます。
もし発言が認められるとしても、匿名では議事録に載せられませんから、難しいでしょうね。
-
106
OPCのセルジオ越後
>105
ただでやってもらっているんだからお前ら感謝しろ、文句を言うな!という情緒的な意見が出てくるけど、
それはやめようよ。私だって感謝はしている。でも住民の一人として納得できないことは納得できない、
と書きたいな。でしょ?仲間だと思うんのだったらこういったちょっと口うるさいのも仲間の意見として
聞いて欲しい。
-
-
107
匿名さん
OPCのセルジオ越後さん、理事会議事録ではなく、理事会報告が住人に配布されているんですよ!
要望があるなら、理事会用の郵便受けに匿名でもいいから、出せばいいでしょう。
105さんのように思うのがふつうだけどなあ。
-
108
OPCのセルジオ越後
それじゃ、住民専用掲示板に書けよ、というのが次のコメントだろうけど、あのプライバシーをローカル
ルールがね。理事は自分の名前で書いているじゃないか、って言われたってね。特にあなたのような人の
場合、発言の内容ではなく、理事会に対して反対かどうかだけで判断されるでしょ?ちょっと怖い、
というのが本音です。
-
109
OPCのセルジオ越後
>107
ご指摘ありがとう。あなたにも私の発言をよく読んでほしいな。感謝してないわけじゃないだよ。
感謝してたら何も言うなというのは、きわめて日本独特の村社会的な構図ですね。で、私はそうい
うのが嫌いなんです。
それとあなたもコテハンにしてみた方がいいかもね。自分の意見に自信があるのだったら。
-
110
OPCのセルジオ越後
住民専用掲示板のローカルルールの件。これについてはどう思っているのかな?
105とか107は。
-
111
匿名さん
105さん
【敵視したかのような、きつい書き込み】とは思いませんよ。
みなさんとても冷静にお考えを書いていると思います。
少し見たところ97さん、102さんの書き方は少しきついところもあるかもしれませんがこれは理事会に対する
批判意見ではありまでした。
「意見、要望=きつい、敵視」 ではないですよね?
-
112
匿名さん
111です
111を訂正します
批判意見ではありまでした → 批判意見ではありませんでした
-
113
匿名さん
自分が100点でもないのに、人に100点を望むべからず。
ここに、いくらアップしても何も解決しないのも事実。
来年の今頃どういう意見が出てくるか楽しみだ!
匿名もコテハンも同レベル、仮面が無いと語れない。いつまで続くのだろう?
-
114
匿名さん
来年の今頃までこの掲示板があったら怖いね。
あなたは実名でがんばってね。
-
115
匿名さん
ここに書くことは全く無駄なわけでは無いと思います。
住民の意見を知り行動してくれる理事もいらっしゃるのではないでしょうか。
-
116
OPCのセルジオ越後
住民専用掲示板のローカルルールの話題になると反論がなくなるのはなぜ?
ちなみにこの掲示板の開設の作業は大変な苦労だったのはわかります。565戸分
のパスワードを設定してそれを印刷し各ポストに入れてくれました。本当に感謝し
ています。
でもそれとローカルルールは別。掲示板をみてもわかるように一番書き込みがある
のはハンドルが認められている世間話。他の分野にはあんまり書き込みがない。もし
ハンドルが認められたらもう少し有効に活用されると思うのは私だけかな。どう?
-
-
117
匿名さん
第1期役員の皆様には、様々なご苦労に対し、この場を借りてお礼申し上げます。
私は、板を荒らさないために「部屋番号、名前」を書くのはいいと思います。しかしながら、今後、殆どの人が終の棲家となるかもしれないマンションの専用掲示板で、自分の名前をあげて書き込むことは大変勇気のいることで、他の住民の人に「○号室の○○さんは、こういう考えの人なんだ」ということを知らしめることにもなる訳ですから、世間話以外は、記名式である以上、書き込みにくくなってしまうのは仕方ないことと思います。
そこで、ご提案ですが、一つ屋根の下に住んでいるわけですから、マンション内に「目安箱」のようなものを設置し、個人の意見が役員さんの目にしか触れない意見提案ができる状況を作ったらいかがでしょうか?(それには、当然、部屋番号、名前は記入します)
パソコンを所有されてない方やパソコンなどの操作が苦手な方の意見も拾えると思いますし・・・
そこで出てきた意見が取り上げられるか否かは、全住民の代表者で組織されている理事会の判断にお任せするのがいいと考えます。
-
118
匿名さん
アドマチの話がしたいのに、アドマチの話がしたいのに…
昨日からずっとタイミングをうかがっているのに、
今だ、そんな空気じゃないよ〜
-
119
理事W
この掲示板は、色々な方が見ていますので(管理会社、売主、出入りの業者、第3者など)
答えられない部分も多いと思いますが、個人の立場で答えられる部分は情報を提供したいと
おもいます。
理事の人手、この掲示板を知っている人はほんの数名だと思いますので、
ほとんど、この掲示板の情報は知らないのが現状です。
その点は悪しからず!私もよっぽどのことでないと、知らせるつもりもありません。
住人かどうか、確認できませんので。
-
120
OPCのセルジオ越後
>119
住民かどうか確認できないのはお互い様だね。私にもあなたが理事かどうか確認する
すべはないんだもん。
理事であると仮定して、まずは、ご苦労様です。ここで書き込まれるときはハンドル
だけはいつも一緒にしてもらえると助かります。
今お願いしたいのは住民専用掲示板のハンドル名のローカルルールの件。何人か、
向こうの掲示板にも書き込んでいる人がいるけど、やっぱりハンドル/実名を選択
可能にしてもらいたい。そうすればもっといろんな意見が出てくると思う。意見が
多ければ多い程、住民の考えを知ることができて理事会にとってもいいのではないか
と思ったりします。
私も向こうで書きたいことはあるのだけど、何を質問するにしてもハンドルではだめ
というのでは、ハンドルで書き込みたいということすら書けないのです。人にはそれぞれ
いろんな事情がある。それをくみ取って欲しいと思う。
-
121
理事W
残念ながら、OPCのセルジオ越後の、ハンドルネーム、実名の選択は無理と思います。
管理人である、IT分科会のリーダーがそういう方針ですから、しばらく投稿数が
少なくても、今のスタンスで行くでしょう!
世間話欄は、ハンドルネームでも匿名でも構わないので、そこに投稿してはどうでしょうか?
そこが、嫌なら管理人には伝わりません。
-
122
理事W
121です。OPCのセルジオ越後さん、さんづけがもれました。ごめんなさい!
-
123
匿名さん
となると理事Wさん、そのリーダーがルールを決める権限はどこにあるのですか?
-
124
匿名さん
ごめん、間違えた。
ルールを決める権限を持つという根拠はどこにあるのですか?
-
125
OPCのセルジオ越後
-
126
理事W
123さん、ルールを決める権限云々は、ここの掲示板の方たちが議論しているだけで、
理事会では、話題にも上がっていませんし、住人専用掲示板で理事長が
見解を述べておられるとおりのルールで進行しています。
権限が誰にある?掲示板を作成した管理人がルール決めたって不思議ではありません。
世間話という匿名欄があるんですから、どんどん、その辺を主張してください。
声が多ければ、さすがに考えてくれるでしょう!
-
-
127
OPCのセルジオ越後
理事Wさん、でもあの掲示板のお金は管理組合から出ているのではないのですか?だとしたらいくら
掲示板を管理しているとはいえ、組合員である住民の意向を無視して自分勝手にルールを作るという
のはいかがなものかと思うのですけど。
-
128
住民Z
IDが部屋番号で管理されているので匿名の世間話にも書き込みしにくいです。
プライバシーポリシーについてふれられていなのでプライバシーが保護される
保証がないですよね?だから使おうと思えません。
それに匿名の件はすでに要望した人がいましたが話し合われることなく却下されています。
-
129
理事W
その程度の、通信費は必要経費と認められています。
以前、マンションのブロードバンドがユーセンなのに、掲示板もユーセンにしないのかと
おっしゃた方がいましたが、月3万かかるはいいとして、セキュリティが無防備で
外部の人が簡単に住人専用掲示板にたどり着くぐらいお粗末な状態であることがわかり、
セキュリティまで、管理人が何日もつぶして今の掲示板を数千円(3,000くらいだったかな?)
でリリースしました。まだ、これから不具合がいろいろ出てくるかもしれませんが、
個人情報がらみに気を使って、一生懸命つくったことを分かって上げてください。
-
130
理事W
住民Zさん、使う使わないは自由ですが、
住人のプライバシーを侵害するためにIDが管理されているということは
絶対ありません。証明しろといわれてもできませんが、、、、。
むしろ、情報漏えいとかないようにいつも気を使っておられます。
そのときは、スタートしたばかりで、にべもなく却下されたかもしれませんが、
今、また、色々な意見が出始めましたので、考え直してくれる可能性はあるのでは
ないでしょうか。
たとえば、匿名可の世間話欄ばかり盛り上がって、他は閑古鳥が鳴いていれば、、、、。
-
131
OPCのセルジオ越後
理事Wさん、いろいろ教えていただきありがとうございました。ハンドル名の件は、
向うの掲示板でも動き出したようなので、状況を見たいと思います。
ふと思ったのは、お互いに疑心暗鬼なのかなということ。向うもこっちのことは知ら
ないし、こっちも向うのことは知らない。名前とか、ハンドルとかはあっても、それ
は単なる記号でしか過ぎない。引っ越したばかりだから仕方ないかもしれないけど、
その溝を埋める努力をこちらからもしていきたいなと思います。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)