東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKY FOREST RESIDENCE TOWER&SUITE(スカイフォレストレジデンス)Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 大久保
  7. 高田馬場駅
  8. SKY FOREST RESIDENCE TOWER&SUITE(スカイフォレストレジデンス)Part2
物件比較中さん [更新日時] 2014-12-13 23:36:16

レスが1000件超えていたので、スカイフォレストレジデンスのPart2をつくりました。
引き続き情報交換しませんか。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43253/
所在地:東京都新宿区大久保三丁目170番2の一部(地番)
交通:山手線 「高田馬場」駅 徒歩9分 、東京メトロ東西線 「高田馬場」駅 徒歩8分
東京メトロ副都心線 「西早稲田」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:41.86平米~81.68平米
売主:住友不動産 施工会社:株式会社大林組
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社



こちらは過去スレです。
SKY FOREST RESIDENCE TOWER&SUITE (スカイフォレストレジデンス)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-01-17 21:49:39

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SKY FOREST RESIDENCE TOWER&SUITE (スカイフォレストレジデンス)口コミ掲示板・評判

  1. 801 別物件を契約

    794です。新宿中継所のウェブサイトを見てください。なぜダイオキシンの検出量はいまだ公開されつづけるのでしょうか。いまアクセスできる25年度以降のデータ、その値は低いです。しかし、いまアクセスできないそれ以前のデータ、基準値より高い時があったと記憶しています。だからなんだと言われればそれまでですが、リセールを気にする方であれば考慮しないわけにはいかないのではないでしょうか。風評被害?いまアクセスできない25年以前のデータも明らかにしていただければ納得します。

  2. 802 契約済みさん

    ダイオキシンよりも車の排ガス(Nox)と煙草の方がずっと健康被害大きいことをみんな知らない。

  3. 803 匿名さん

    環境局では清掃局はどこも測定してるんだよ。ほかにも工場や公園や河川とかも測定してる。
    平成25年度の23区の観測地点20か所で、大気濃度平均0.024、最大0.051。
    これを新宿中継所と比べてみよう。http://www.city.shinjuku.lg.jp/seikatsu/file09_03_00005.html

    それと、昔は酷かったよデータはみつからないけど、と脅すのもいいが、
    昔より今の方がダイオキシンが低いのは、新宿中継所だけじゃなく全国的なもの。
    それはなぜか?原因となる塩化物ポリマーをつかった素材が減っているから。
    いまや、ダイオキシン類排出量は、平成10年度に比べ40分の1以下。

    地方の財政が苦しい自治体が対策を放置して高濃度に汚染されているニュースもあるが、
    都の焼却炉は最新の装置で高温処理をしているから排気もクリーン。
    むしろ下町や工業地区にある、零細企業の工場が汚染源として問題になる。
    2000年の大田区の荏原製作所藤沢工場のダイオキシン流出問題も対策の怠り。

    (参考)23区南部が、濃度が上昇。
    http://eritokyo.jp/independent/aoyama-col16647.html



  4. 804 匿名さん

    「物件比較検討中」さんは、新宿や豊島区の物件に頻繁に出てくるようですが、
    ついに「別物件を契約」さんになったようですね。おめでとうございます。
    ちなみに、どのエリア物件に決めたんですか?理由等もお聞かせいただければ幸いです。

  5. 805 匿名さん

    >>801
    ゴミ=ダイオキシンという発想の人がいるから、うちの施設は出してませんよというアピールのために計測している。
    実際、取り立てて高い数値ではない。

    その他の地点と比較すらせず、「発表するなんて怪しい」などという発想をする人がいるとは思ってなかったのでしょう。

  6. 806 購入検討中さん

    ここはもう販売開始していたのか
    気がつかなかった

  7. 807 匿名さん

    ずっと前ですよ・・・

  8. 808 契約済みさん

    条件の良い南西角部屋の高層階はもうないでしょう。今年の1月の時点で14階から22階までのうち、残っていた中で最も高層階なのは17階でした。他の方角ならあるかもしれませんが、住不は階層による価格の違いがないので、当然高層階から売れます。あえて低層階をお望みでないなら選択肢から外した方がいいですよ。

  9. 809 匿名さん

    タワーマンションなどの高層マンションは、上層階の物件に入居することに意義がありますよ。
    せっかく背の高いマンションを購入するんですから、下の階を購入するのは勿体無い気もします。
    でも、資金不足なら仕方が無いでしょうね。

  10. 810 匿名さん

    >>809
    そういう人が多いおかげで、下層階は値付けが弱気。
    単に住めれば良い人にとっては、むしろ、下層階の方が価値が有るんだよね。
    余計に払ってくれる人が居るからから下層階は安く住める、意義もないのに住んでくれるから上層階のあるマンションが作れる。
    お互い補いあってると言えるかも。

  11. 811 匿名さん

    でも、高層階も低層階も
    同じタイプの部屋なら管理費修繕積立金の額は同じ。
    エレベーターなどで電気を余計に食ってる高層階を助けてくれる低層階。

  12. 812 匿名さん

    >>811
    そういうこと言うと、屋根のある最上階の修繕費を皆で支えるとか、色々あるしね(笑)

  13. 813 契約済みさん

    住不のタワマンは低層、中層、高層くらいの三段階くらいのざっくりとした値付けしかしない。
    ちなみにここは14階から22階までは同じ価格でしたよ。
    当然高層階の方が資産価値が高いから、同じ価格なら高いほうがいいですね。

  14. 814 匿名さん

    なんとかと煙は高いと所か…。

  15. 815 匿名さん

    だから、なんとかは高台の街に住みたいのか。

  16. 816 匿名さん

    >>815
    なんとかでもいいのですが、中々このマンション住めませんよ!

  17. 817 匿名さん

    ここは場所が良いですね。
    治安、環境も良く、利便性も抜群。

    ライバルの大崎、湾岸、池袋や東中野とは
    人気や内容が勝っていますね。

  18. 818 匿名さん

    >>817
    ここ大久保アドレスですよ?
    治安、環境の良さを誇るような場所ではありませんし、
    利便性もターミナル駅である大崎や池袋に比べて勝ってるとは到底思えませんが。

  19. 819 匿名さん

    人気も東中野・大崎・池袋・湾岸の物件に軒並み負けてますね。
    https://www.sumai-surfin.com/product/ranking/re_rank_link.php
    817の書き込みは一体なんなんでしょう。

  20. 820 匿名さん

    埋立地と書かずに湾岸と書いてるから、あちらの関係者では?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸