- 掲示板
人気のある新浦安のマンションなのでとても気になっています。
送られてきたパンフレットを見るかぎりは、なかなか良さそうですが、
北側の大通りに将来第二湾岸が通るかもしれないらしいので、
考えてしまいます。
第二湾岸って本当に出来るのでしょうか?
[スレ作成日時]2005-01-24 20:03:00
人気のある新浦安のマンションなのでとても気になっています。
送られてきたパンフレットを見るかぎりは、なかなか良さそうですが、
北側の大通りに将来第二湾岸が通るかもしれないらしいので、
考えてしまいます。
第二湾岸って本当に出来るのでしょうか?
[スレ作成日時]2005-01-24 20:03:00
今回の物件は、デザイナーズマンションとか、虹彩システムとか
でごまかそうとしている気がします。
1
う〜ん。このマンション、もともとあまり意味もない空き地にできたわけだしもう少し
安くすると売れるのにな。
新浦安のマンションがなんで人気なのかわからない。
埋立地が将来、地盤沈下しないなんて誰が保証できるでしょう。
まだいくらでも、地盤のしっかりしたとこあるのに、
業者やブームに踊らされないようにしたい。
↑もういいよ。飽きたよそれ。
埋立地にすんでる人も24さんの言うようなことは当の昔からわかってるよ。
だからといって東京や千葉さいたまに魅力のある住宅地ってどれだけあるだろう?
この前、コンセプト説明会に行って来ました。モデルルームも見ましたけど、内装がすべて「オプション」だらけだったので、良く分からなかったなぁー。
今週価格発表だそうです。
いくらになるか楽しみですね。
どなたか発表会に出席される方、後で教えてください。
ハッキリ言って建物そのものは別にして、この場所は良くありません。
第二湾岸道路が近いし隣のマンションと隣接してるし・・
新浦安地区でも高洲はちょっと田舎、、よくいえばその分閑静なのですが。
なのにその高洲の中でもこの物件はマンションゾーンを大きく離れていますよ。
潮音の街、レジアス、ラディアン、モアナビラが高洲の新しい中心地でしょう。
予定されているマルエツが完成するとより明確になります。
高洲戸建ゾーンに両親がいるとかの人でないとこの場所に住む意義は薄いと思いますよ。
高洲エリアにはまだまだマンション用地が残っているから、
もう少し待ったほうがいいのでは?
購入希望者じゃなくてすみません。たまたま見つけたので意見を言います。
30〜31番の発言者さんのいう通りだと思います。
中傷するつもりは毛頭ありませんが、高洲地区は海沿いに新しいマンション群がたくさん出来て
新しい街の顔を形成しつつあります。
高洲小学校の鉄鋼通り側にもやがてマンション計画が発表されることでしょう。
そういったマンション群から離れたこの物件は少々寂しいように感じられます。
もともとタクシー会社のあった土地ですが、どちらかといえばマンションより似合っていたところだと思います。
そうなのかな??
高洲地区は、ヨーカドー近くより静かで落ち着し、高洲中心地域って言うのではないけど、駅には近いでしょう。
大京っていうのは、そんなに悪いのかな〜??実際、ライオンズに住んでいて文句のある人ってそんなに多いのかな???
これから出来るところって、もっともっと駅から遠いでしょう。そんなに遠かったら、幕張の方のがいいような気がする。
それに、第2湾岸ってほんとに出来るの??
現実的に考えると雨の日にはバスに乗れないくらいになるのでは?
それが問題かと思います。
でも、ここにマンションできると少し明るくなるね。高洲はまだまだ暗いからね。
大京のモノづくりって好きです。これから先できるマンションは、もっと遠いっていうご意見にも賛同します!
…が、やはり、第二湾岸真横の立地は、考えてしまいます…。
三番瀬の問題もあるし、ホントにできるの?計画倒れ?と思いますけど、やはり、高速道路「予定地」というのは変わらない限り、辛いですねぇ。
あれさえなきゃ、とってもいいのにな…。
三番瀬は絶対守る!
三番瀬を守ってくれる知事に1票入れてよ!
さっき現地を見てきましたが、電線と電柱がすごく多いです。5階か6階以上じゃないと目の前ぐじゃぐじゃな風景かな。
それと高層階は結構うるさいと思う。高いところに音は響くから校庭や運動場や第二湾岸が騒音だすんじゃないの。
第二湾岸は高架かもしれないし、防音壁作るかもしれないけどこの効果もあんまりないし。
ちょっと考えないと。
ここ通るバスは15番と10番です 一度乗ってみて下さい
本数少ない上にやけにウラサビシイ
高洲の一戸建てはもともと漁業権を放棄した旧漁民に優先分譲された所です。
いまも住んでいる方の過半数はその漁民の息子や孫が多いそうです。だからみんな小さい頃から友達関係築いていて「おじいちゃんの友達のお孫さん」なんて関係があり、新住民の子供が溶け込みにくい独特の雰囲気があります。
小学生の子供がいる人はよく考えないと浮き上がりそうですね。