管理組合・管理会社・理事会「(株)合人社エンジニアリングの実態は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. (株)合人社エンジニアリングの実態は?
匿名さん [更新日時] 2025-01-10 20:11:30

合人社エンジニアリングの実態は、どうなっているのでしょう?
合人社計画研究所を通して見積りは出てきますが、説明を求めても誰一人出てきません。
合人社エンジニアリングってどうなっているのでしょう?

[スレ作成日時]2014-01-17 17:24:22

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

(株)合人社エンジニアリングの実態は?

  1. 88 匿名さん

    管理会社はどちらも変わりません。組合員がしっかりしないと管理会社替えても同じ。
    管理会社批判ばかりで飽きが来た。組合の話に代えませんか。合人社は管理会社では
    硬派だからね。軟派なら東急コミュニティーあたりが良いよ。付き合いたいのは財閥系。

  2. 89 通りがかりさん

    とある工事の見積書を提出したところ担当者から『本社査定で算出された金額と違い過ぎるので値引きしてくれ』と言われました。『無理です』と返答したところ『なら他社に回しますよ』と脅しとも取れるような事を言ってきました。到底勉強できるような金額ではないので『その査定額で工事が出来る業者をお持ちであればそちらでやっていただいて結構ですよ。』と返答させてもらいました。そしたらかなり不機嫌な口調で『わかりました』と電話を切られました。何事もなかったかのように発注してくるような気はしますが、いつものように相談なく勝手に値引きした金額を提示した発注書を送りつけてくるでしょうからお断りはしますが。

  3. 90 匿名さん

    別スレと同文です

    ※管理組合で検討してみては?(G社も利用していると思われる)
    *大規模修繕工事については【大規模修繕工事瑕疵保険】の利用

    下記参照:管理組合の利用は無料です、

    〇㈱住宅あんしん保証(国土交通大臣指定)
    https://www.j-anshin.co.jp/service/daikibo/

    〇マンション修繕入札サイト
    あらゆる修繕工事(少額も)・管理会社変更もサポート
    https://kouji-jsm.jp/about/
    https://kouji-jsm.jp/j-anshin/
    https://kouji-jsm.jp/guide_mansion/
    運営会社:日本システムシステムマネジメント㈱
    http://www.jsmnet.co.jp/
    http://www.jsmnet.co.jp/mansion/index.html

  4. 91 eマンションさん

    >>84 元総合職さん

    同感です。

  5. 92 通りがかりさん


    A社に変えますと言えば、管理依託費が半額になりました。

  6. 93 匿名さん

    対応がとにかく酷い。
    縦横の連携が全くとれていないのか、
    言った事が全く伝わっていない。
    今回はマンション先行で選んだが、
    管理会社もしっかり調べておくべきでした。
    とある業者さんに聞くと、
    合人社はとにかく評判が悪いとの事。
    ちょっとした嫌がらせ紛いの事もしてくるとか。
    流石にそれはないだろうと思いつつも、
    ここまで酷いとは...ただただ唖然としてます。

  7. 94 匿名さん

    >>93 匿名さん

    もっともらしい事を言いながらも、言っている事がまるでトンチンカンでチグハグで呆れて話すのも馬鹿らしくなってきました(笑)
    他にもマンションを所有しておりますが、管理費が1/3、安かろう悪かろうの典型な会社かと思います。それとも安いから安い適当な人間しかよこさないのか、どっちなんでしょう。

  8. 95 購入経験者さん

    初めてゆえ失礼かもしれませんが以下の通りの事例もあり応援させて頂きます。宜しく。
    ●爺も命のある限り解決するまで戦います。
    →合人社云々・・別の事例として以下の通りです。
    別の某マンションの理事兼区分所有者が言うには「スキを見せると区分所有者はなめられており、騙されるのが悪いのだ・・・」との現象がありありと伺われる。
    更には、(自分たちに尾っぽを振る味方になりそうな頭の空っぽを理事長に祀り上げ)その理事長を味方につけ丸め込み、都合の悪い議事録は改ざんしメクラ判を押させているのは事実。

    (北朝鮮・中国等が自分達の特権体制を維持するために、なりふり構わず・手段を択ばず何でもするように)、マンション管理者側は、法的には違法でないように工面しようとの魂胆が至るところで見え見えであります。

    「法的には、違法ではないが総会等で都民(区分所有者)には周知徹底していなかったことで、道義的責任があるゆえ、永久追放且つ首になった有名大法学部出身の前都知事」での勝訴事例があることから、爺も命のある限り解決するまで戦い勝利へ得るよう祈念申し上げております。

    今までのメールを診ると、投稿のマンション管理者側は、「そんなことはないとして区分所有法云々を縦にとって幹をコチョコチョついて、爺さんの悪口を云っているようだが・・もっと大局観を!森を診ると2020年以降少子高齢化でマンション入居者激減→修繕積立金減少等が総じて全国各地に発生します。従って、そんな地に落ちた見解を述べるやつがいる限り・文部科学省より最低と云われないためにも国土交通省さんには、しかるべき手を打っていただきたいものです。そうしなければやはり国土交通省の解体運動への発生を恐れるものです。失礼の段、はお詫びまで 周知徹底せず道義的責任がある事例は多々あるが・・多忙ゆえこれにて失礼・・・

  9. 96 検討板ユーザーさん

    合人社さいたまの対応は最低である。
    無責任かつ勝手で貴方のマンションではない。
    契約を解除するように動きます。
    何様のつもりかわからないが、さいたまのトップが神様だと思っている。

  10. 97 匿名さん

    今は別の管理会社ですが、以前の管理会社が合人社でした。
    9年目の総会の場で、その日だけ来ていた統括が大規模修繕工事を10年目に行うプレゼンを始めました。
    全員に分厚い見積書も入ったカラーコピーの資料が配布されました。
    理事長だけが知っていて、他の理事達は知らなかったので皆唖然としました。
    国交省の通達が、とか、これまでのデータは、とか、理詰めで、まるで弁論大会でした。
    一通りプレゼンが終わったところで理事から「他のマンションでは10年で大規模修繕工事をしなくて12~15年で行うので早いのではないか?」と言う質問がでました。
    統括は「防水の保証が10年だと知らないのでしょう、保証が切れてから雨漏れが起こると責任問題になります。」と言う話をしたのです。
    不自然な説明だったので理事だけでなく他の居住者からも疑問の質問が出ました。
    後日、見積りを提出した合人社エンジニアリングから理事会で説明してもらい、それでどうするか改めて考え、必要に応じて臨時総会を開くことにしようとしたのですが、統括は「今決めないと工事費が高くなる。」と言う主張をしたのですが、工事に関する仕事経験者である居住者から、普通は見積りの有効期間が3カ月とか明記されているが、この見積りには有効期間が明記されていなかったので、検討する時間的な余裕があると言われた統括は認めざるを得なくなり総会の決議通りになりました。
    直後の理事会で合人社エンジニアリングが来るはずでしたが来なかったのです。
    代わりに統括が来て説明したそうです。
    理事長は合人社エンジニアリングが来ない事を知っていたみたいだったそうです。
    総会の後、理事達で話し合い、誰も工事に関しては素人なので理事の一人が知り合いの工務店の一級建築士に来てもらい同席することになっていたからでしょう。
    一級建築士には、金額を切り取った見積書をみてもらいました。
    一級建築士が見積書についての質問に統括では答えられない事ばかりで話が進まないので、改めて見積りを作った合人社エンジニアリングの担当者に来てもらう事にしようとしたら統括は困ってしまったそうです。
    何故か合人社エンジニアリングの担当者が呼べないような感じだったそうです。
    そこで、一級建築士からの提案で、一般的な大規模修繕工事なら合い見積もりをとるべきだと言われ、同じ工事内容で同席してもらった工務店や他の業者から見積りをとる事にしました。
    理事会で業者を幾つか選び見積りをとったのですが、金額の違いに唖然としました。
    合人社エンジニアリングの見積り額が一番高く、その次に高かった金額はゼネコンで、金額は合人社の4分の3でしかなかったのです。
    見積りを取ったゼネコンや工務店から言われた事は「仕事ができるのは嬉しいが、本当に10年で大規模修繕工事をするのですか?」と言うことだったそうです。
    国交省は10年で工事をするよう推奨しているのではなく、何の根拠も無く単に10年と言うのが切りがいい数字なので使っただけだそうです。
    合人社は、それを都合良く解釈して10年で工事をさせるよう仕向ける根拠に用いたのです。
    それが切っ掛けで、合人社に対して不信感が生まれ、近隣のマンションの管理と違っている事などから、合人社が良くない管理会社だと解ってきたので管理会社を変えることとなりました。
    大規模主膳工事が延期され合人社が外されてから、小工事が増えました。
    全て合人社エンジニアリングの見積りでしたが、工事説明を求めても合人社エンジニアリングの人間は一度も現れませんでした。
    まるでトンネル会社のようです。

  11. 98 匿名さん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  12. 99 匿名

    97番さん 
    よくわかりました。

  13. 100 匿名さん

    99番さん、思い出しましたので追記します。
    合い見積もりを取った時、依頼していないのに合人社が合い見積もりを提出してきたのです。
    その金額は最初に出した金額とは大幅に違い、ゼネコンが出した金額より僅か百万円だけ安い金額だったのです。
    素人が見ても単に数字を変えただけのもので、まるでゼネコンの金額を知っていたかのような金額だったのです。
    おそらく理事の誰かからゼネコンの金額を知り作文した見積書だったのでしょう。
    しかし、管理会社が合い見積もりを同じ社名で出すなんて前代未聞だと思います。
    今思ったのですが、合人社エンジニアリングが登録している事務所を訪ねてみれば実態があるのかどうか明確になると思います。
    合人社の事務所の中にある場合はデスクひとつ置いておけば大義名分は成り立ちますが、実態があると思う人はいないでしょう。

  14. 101 匿名さん

    何が言いたいのか???

  15. 102 匿名さん

    ご指摘有難うございます。
    合人社エンジニアリングは、最初の見積りに対して、改めて最初の金額の4分の3まで減額しただけでなく、理事長が取りまとめていたゼネコンからの見積金額より丁度100万円安い金額の見積りを、合い見積もりとして提出したことから、最初の見積りは水増ししていたとしか思えない、ゼネコンの見積り金額を何故か事前に知っていたと言いたかったのです。

  16. 103 購入経験者さん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  17. 104 匿名さん

    合人社エンジニアリングの社員と会って名刺をもらった事がある人っているのでしょうか?

  18. 105 匿名さん

    理事長にしか渡さないのが普通、組合員は関係ない。

  19. 106 匿名さん

    私は管理会社の担当の名刺を交換しています。それが何か。?
    管理会社など元々信用しておりません。
    区分分所有者にとって利益を与えてくれるか、利用価値があるか
    ないかが判断基準。

  20. 107 匿名さん

    はぁ (*´Д`) 意味わからん

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ジェイグラン船堀
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸