- 掲示板
3.11以前に魔が差して購入してしまったオール電化マンション。
原発問題の真っただ中の今、転売することはできるのか、幾らなら転売できるのか、実際に転売した人、この状況を分っていてか知らずに中古のオール電化マンションを買ってしまった人、現状を教えて下さい。
[スレ作成日時]2014-01-17 17:18:33
3.11以前に魔が差して購入してしまったオール電化マンション。
原発問題の真っただ中の今、転売することはできるのか、幾らなら転売できるのか、実際に転売した人、この状況を分っていてか知らずに中古のオール電化マンションを買ってしまった人、現状を教えて下さい。
[スレ作成日時]2014-01-17 17:18:33
オール電化マンションを羨ましく思う人は、今はもういません。
3.11以降、哀れに思う人が激増しましたが、羨ましいと思う人は激減しました。
以前は即完売だったオール電化マンションの新築なのに、3.11以降は売れ残り続出で、着工数も激減しましたからね。
3.11以前、オール電化マンションを隣接する土地に連続して建てる計画をしていた大手デベロッパーがありましたが、最初のオール電化マンションがほぼ完売になり引き渡しをした時に3.11が起こり、ほぼ完売だったのにキャンセルが相次ぎ2年経っても半数くらいが売れ残っていたので、次期に計画していたオール電化マンションの計画を変更し、通常のオール電化ではないマンションにして建てて売ることにしたのです。
その考えは正解で、オール電化でないマンションのほうは売れ行き好調のようです。
デベロッパー側がオール電化マンションの計画を破棄しているのに、オール電化マンションが人気なんて、誰も信じませんよ。
140文字以上の文章を読めないオール電化マンション大好きな人は、単語の意味さえ理解できないようですね。
おそらく、一例を検索しても出てこなかったんでしょう。
ネット検索では、嘘の情報もたくさんあるし、適当なことも多いのを知らないんでしょうね。
一例とは、いくつもある中からひとつを挙げると言うことです。
確か、小学生の国語で習うレベルだから、習ったが忘れてしまったのか、まだ習っていないのかのどちらかでしょう。
「一例」を知らないと思ったら「例外」も知らないとは、可哀相な人ですね。
有明のタワマンは、2011年3月竣工引き渡しの物件はオール電化マンションでキャンセルが相次ぎ、2年経っても半分くらいしが売れていなくて、まだ完売していないかも知れないので、2011年に隣に着工予定だった同規模のタワマン、もちろん最初はオール電化マンションのが、オール電化マンションにすると売れないとわかったのでオール電化マンションをやめて普通のマンションに設計し直し2013年までずらして着工したので、売れ行きは好調。
敢えて「一例」と「例外」を使うなら
オール電化マンションは売れないと言う意味では「一例」
オール電化マンションをやめて普通のマンションに設計変更したと言う意味では「例外」
ってことです。
オール電化マンションを売ろうとしているAさんが不動産屋に問い合わせると、今の時期にオール電化マンションを欲しいと言う人は稀ですし、いたとしても希望の金額よりもかなり下げないと売ることすら難しいとのことです。
中古マンションを探している人に、格安の中古があるとオール電化マンションを紹介すると、オール電化マンションは嫌だと言われるとのことです。
オール電化マンションの中古を買う人がいたとしても、相場より3割くらい低い金額じゃないと成立しないとのことです。
相場で3000万円だとすると、オール電化マンションは2000万円にしかならないようです。
だから、オール電化マンションを擁護する側の人たちは、こんなことを知られたくないので、事実を書かれても徹底的に否定し、書かれた内容を嘘だと思わせることしかしないのです。
つまり、「証拠を出せ」とか「嘘ばかり書くんじゃない」とか「他の例を上げろ」など、攻撃される内容こそ、事実だから攻撃されると言うことです。
嘘っぱち情報に仕立てたかったが、失敗に終わって逃げ出したオール電化マンション狂の人ではありませんか!
懲りずに、あちこちのスレを荒らして回っているようですね。
サイバーでは要注意人物登録にされているとか噂で聞いていますから、気を付けたほうが良いですよ。
寝起きにガサ入れされるようですから、常に周囲の状況をチェックしておいたほうがいいですよ。
不審な車が駐車しているとか、中が見えないワンボックスが停まっていると、やばいですよ。
先日、新築マンションを検索していたら、珍しくオール電化マンションがあったのですが、どこにもオール電化マンションだと書いていないのですよ。
フリーダイヤルに電話して、何故オール電化マンションと書いていないのか聞いてみると、営業は、オール電化マンションだと書くと客が来ないから、まず、客が来てから、実はオール電化マンションだと話すようになっていると言ってましたよ。
新築でもオール電化マンションを隠さないと客も来ないようですから、中古が売れる訳ないですね。