東京23区の新築分譲マンション掲示板「ディアナコート小石川竹早ってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 茗荷谷駅
  8. ディアナコート小石川竹早ってどう?
購入検討中さん [更新日時] 2015-10-15 12:21:44

ディアナコート小石川竹早ってどうですか?
色々と情報交換しましょう。


所在地:東京都文京区小石川4丁目102番1他(地名地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷」駅徒歩8分
売主:株式会社モリモト
施工会社:株式会社 森本組 東京支店
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

[スレ作成日時]2014-01-17 16:32:36

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ディアナコート小石川竹早口コミ掲示板・評判

  1. 221 匿名さん

    確かにMgはお買い得かも。通常浸水を心配するところだけど、ここは洪水ハザードが外れている土地ですしね。
    それにしても不思議なのがWが空いている事ですね。最上階の角部屋、キャンセルでも出たのでしょうか。

  2. 222 匿名さん

    地下の部屋って湿気やカビがどうなのかで敬遠されがちですからね。
    ちなみに7階のWは角部屋ではなかったような。

    残り2戸みたいですが完売も近いかな。


  3. 223 匿名さん

    今でも湿気とか問題になるんですかね。24時間換気だし、床や間取りなどが昔より工夫されていて、そこら辺はどのマンションでも解消されているのかと思っていました。そして、Wは角部屋ではなかったですね。それでも最上階。友人が上階の子どものはしゃぐ音に長年悩まされ、成長をじっと待っていたのを聞かされていたので最上階は特別な印象を持ちます。

  4. 224 匿名さん

    Wは最上階ではないようですよ。上にPH-Bがのっていますから。そうするとやはり値段相当なのかな。

  5. 226 匿名さん

    あれ、WがFgになってる。
    そしてFgはなぜMgより高いの?

  6. 227 匿名さん

    確かに。同じ地下住戸なのに何故ですか?

  7. 228 匿名さん

    Fg1戸になったみたいですね。
    地下住居というともっと薄暗いのかと思いましたけど、けっこう開放感はありそうですね。
    テラスの部分が芝生だったらもっと良いのにと思いました。

    地下ということもあって、ドライエリアもテラスも埃がたまりそうですね。
    掃除はこまめにやらないといけないでしょうか。
    広いテラス、どんな使い道があるでしょうね。

  8. 229 匿名さん

    ベタですがガーデニングと、楽に過ごせるような椅子ですかね。
    部屋から緑が見えるようになるのは大きいですからねぇ。
    掃除をまめにできないようならゴミためになりそうですが。

  9. 230 匿名さん

    10年前は地下住戸と聞くと驚きましたけど、今や都心マンションでは完全に定着した感じですね。

  10. 231 匿名さん

     小石川播磨坂はほぼ外観完了。
     全体的には良いけど、以下、残念な3点。

    ①ファサードのテクスチャが周辺と異なる(どっちかに統一した方が良かったと思う。)
    ②エントランス上部のガラス面が住む方も見る方も落ち着かない(景観的に見る見られるの関係)
    ③やっぱり敷地面積が狭く建築に迫力が無い。

     小石川竹早は上記をすべてクリアしているので期待。

  11. 232 匿名さん

    現物を見たわけではないのでとやかく言えませんが、CGでみる感じでは私は嫌いじゃないですけどね>播磨坂のファサード

  12. 233 匿名さん

    播磨坂のは地元でものすごく評判いいですよ。
    播磨坂近くのすごいマンション、豪華なマンション、かっこいいマンションで通じますから。
    ここが播磨坂以上になるとは思えませんが、なったらいいですね。
    吹き上げ坂は地味なので、エーザイの新ビルみたいに、吹き上げ坂の景観を向上させるレベルのものができればいいなと思ってます。

  13. 234 匿名さん

    ファサードはいいと思いますけどね。
    ただガラスは確かにいただけないですね。通りを歩くとなんとなく見てしまいますから中の人も落ち着かないでしょう。
    ところで播磨坂の南側の5階建ての老人ホームはいつできるんでしょうね。工事している様子がないですね。

  14. 235 匿名さん

    ガラスは目白のガーヒルなど、
    わかってて買ってますから、
    購入者は気にしないでしょう。

  15. 236 匿名さん

    目白ガーデンヒルズはたくさんあるから視線が分散していいんですよ。
    小さいマンションであの角だけだからどうしてもそこだけ見ちゃう。
    それと道と並行しているから首を曲げないと見えにくいけど、これは真正面に見える。
    老人ホームの建設予定地のところが開けてるから特に目立つんですよね。
    マンションってのは実際見てみないとわからんものだなぁと思います。

    ところでタイルは微妙に色の違いに濃淡があってよいのだが竹早のもそうなの?
    写真で見る限りエントランスの石タイルも共通なのかな?

  16. 237 匿名さん

    だから、購入者はわかってて買ってますから。
    頭大丈夫?

  17. 238 匿名さん

     わかって買ってても、どこまでわかってるかが重要です。
     デザイナーのプロでも現実空間を100%バーチャルに頭の描ききるのは困難です。
    なので、素人にもわかりやすく模型を作成したりします。
    ただし、模型はマンションのみで、隣接建築までは再現しないのでわかたつもりで購入することになります。
    実物を見て購入できる中古マンションのメリットをご存じでは無いのでしょうか。

     そもそも、できあがってきた建造物について評価なのに、購入者目線のみの価値観で物を言う方が頭大丈夫?
    個人的には設計者すらわかって造ったけど、ちょっとイマイチだったと思ってるかも知れませんよ。

     ちなみに、私は236ではなく、空間デザインで食ってます。

  18. 239 匿名さん

    スレ違いに暑くなる238。
    購入者が満足ならいいのよ。
    周辺住民の評判は233の通りだし、
    目白のガーデンヒルズみたいなもんですよ。

  19. 240 匿名さん

    皆さん以外と外観にこだわるんですね。ま、部屋の中はプライベートな空間だからとやかく言いようがないか。住んでもいないし。

  20. 241 匿名さん

     ここに現る購入者至上主義者たち、リテラシーゼロだな。
    おまえらのために書いてないちゅうの。 無視
     億ション住んでる?

  21. 242 匿名さん

    不思議な日本語。句読点があったりなかったり。物心ついたときにはネットが存在した世代だな。

  22. 243 匿名さん

    購入を検討するスレで、購入者以外のどんな立場の人を考慮すればいいのだろう。

  23. 244 匿名さん

    購入者は人から見られてもいい人が入るとしても、中の生活が見えると建物自体一気に見た目が悪くなる。
    中の中年男性の風呂上がりの全身(裸じゃありません)が見えたり、
    階によってカーテンも種類が違ったりするとせっかくの外観が台無しになりかねない。
    ださい柄物のカーテンとかつけられちゃうとどうなの?
    小さい物件である分ほかの部屋の住民にとっても問題だと思う。


  24. 245 匿名さん

    まだスレ違いやってるんだ。
    他の部屋の住民もわかった上で購入してますから。
    この粘着力は播磨坂で相手にされなかった人で恨みでもあるのかしら?
    竹早では相手にされるといいですね。

  25. 246 匿名さん

    小さい物件だと住民同士の人間関係も凝縮されませんか?
    そうするとカーテン一つでも問題になるのかもしれない。

  26. 247 匿名さん

    あと一戸なんだから完売になって不毛な争いがなくなればいいのにね。播磨坂もここもいいんじゃない。ちょっと高いぐらいでしょ。それでも良ければいい物件だよ

  27. 248 匿名さん

    本当にそのとおり。
    とっくに完売していて、
    しかもスレ違いの播磨坂に粘着ネガは
    よくわからない。
    竹早ネガならわかるが。

  28. 249 匿名さん

    つまりはどちらの物件も近似していて同時に注目されているということでしょうね。
    竹早を購入しようとする人は播磨にその将来をみるのかもしれません。まぁ、どちらも楽しみな物件ではあります。なんだか現物を見に行ってみたくなるような・・・
    オリンピックが近くなるにつれこういう物件は減っていくんでしょうかね。

  29. 250 匿名さん

    (242) 文章見て妄想拡げるキモイおっさん出現!!
    (243) 購入検討者=購入者と勘違いするやから出現!!

  30. 251 購入検討中さん

    完売しましたね・・・ 即断できるなんてすごいですね。

  31. 252 匿名さん

    出会いではないですか。
    このマンションとの出会いはそんなに悪くないと思いますよ。

  32. 254 匿名さん

    潤沢なルーバル、内部の吹き抜け、緑化スペースの確保など、いずれも播磨を卓越。
    播磨より高級なマンションと言わざるを得ない。
    ただ、播磨が安いのか、竹早が高いのかはさておき。
    http://mansion-madori.com/blog-entry-1986.html

  33. 255 匿名さん

    また荒れそうなことを・・・。
    これに反応がないことを祈ります。

  34. 256 匿名さん

    買いたかったなぁ。予算が届かなかったけど。アーキサイトも直近のディアナでは使えなくなっちゃったんでしょうね。値上がりを抑えるために

  35. 257 匿名さん

    キャンセルで回ってきた場合は値段が下がって提案されたりしないんですか?

  36. 258 匿名さん

    >>257
    ないです。完成前完売の物件ではまずあり得ない。
    おとなしく他物件を探した方が良いです。

  37. 259 購入検討中さん

    これから2、3年のうちで小石川でよい物件ありますかしら

  38. 260 匿名さん

    小石川植物園の横に3年先まで良い物件が多分残ってますよ。

  39. 261 匿名さん

    坂上は厳しいかもしれませんね。播磨坂、竹早ともにエーザイ、モリモトのタッグなので、エーザイが土地を売ればあるかもしれませんね。ここ買えばよかったと少し後悔しています。少し予算が届かなかったけど

  40. 262 購入検討中さん

    小石川植物園の横は、千石に近くなる感じですよね・・・ 竹早は本当に場所がよかったと思います。 部屋の方角が今一でも、やっぱり購入すれば良かったと思います。 値段が値段だけに、決心がつけられませんでした。

  41. 263 周辺住民さん

    >>260

    「3年先まで」は確かにそうですね(笑)。でも、「よい」と言える物件かどうか(爆笑)。

  42. 264 周辺住民さん

    この物件は、利便性が悪い割には高すぎですね!
    現在建設中の、小石川2丁目(六角坂)のマンション検討した方が良いと思いますよ。

  43. 265 匿名さん

    あの10年近くもめてて訴訟もあった物件?
    ついに開発が始まったのか?どこが開発?

  44. 266 周辺住民さん

    NIPPO & 日建ハウジング & 安藤ハザマで、
    基礎はほぼ終わっており、2F・3Fあたりを組んでいる感じでしょうか?

  45. 267 匿名さん

    高さ制限の問題大丈夫になったの?
    あそこは22m制限地域だけどたしか30m位のを建てようとしていたような。
    だいぶ昔からの計画だから区への申請は通ってるかもしれないけど、もし高さ22m超えてたらいきなり既存不適格になりかねない。

  46. 268 匿名さん

    >>267
    そう。今年3月に22mの高さ制限がかかって既存不適格。2階分くらい超えている。

    >>265
    現在も係争中。

  47. 269 匿名さん

    堀坂ですね

  48. 270 周辺住民さん

    >>264-269

    「ル・サンク小石川後楽園」ですね。こちらにスレを立てておきました。
    昨日の朝刊に大きな広告が入ってきましたね。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/444601/

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
リビオ亀有ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸