場所はいいですね。物件環境は学校も複数あり通学なども安心です。
それに駅から8分で通勤にも負担のない距離です。それに付近には
郵便局、りそな銀行、コンビニ(ミニストップ)、スーパー(三徳)など
徒歩圏内にあります。あとは交番も近くあるので何かと安心できます。
ただあとは価格ですね。あまり高いと場所が良いとしてもすぐには
売れないということもあります。
みなさん建築のクオリティはどう思いますか?
外廊下なのはキッチンなどの排気がリビング方向に向かないことや長期の管理を考えると好ましいと思いますが、エントランスはさすがに地味すぎる印象があります(割とモリモトの物件は2層吹き抜けのことが多いですよね?)。
戸境壁も乾式なのが若干気になります。
播磨坂のほうのディアナコートは外観がみえてきました。
めっちゃ高級感があります。
あの付近に二つ更地があります。
一つは文京区屈指の高級マンション(珍品でもありますが)、
小石川ゴールデンマンションの一軒あけた隣で、
面積も区画もほぼ同様で気になります。
>>152
エントランス、たしかにシンプルすぎる感じですね。
写真の関係かもしれないですが、天井が低そうに見えます。
外観はけっこう好きですけど。
室内写真もぱっと見素敵に見えますが、天井の梁などちょっと気になりました。
モデルルームの画像が見られるといいのですが。
Wタイプは面白い間取りですね。
ルーフバルコニーや大きな収納が付いていて、1LDKとしてはかなり贅沢ですよね。
私の見たタイプは梁の出方が凄かったです。リスク説明として受け、記載されたペーパーはもらえませんでした。リスクとして聞かされたので不安になりました。寝室なんかはすごい圧迫感でしたよ。構造的なものかもしれませんが渡したくないということにも違和感を覚え見送りました。その辺皆さんはどう感じましたか?
私が買ったタイプは梁は別に気にならなかったけどな.
図面集見て他の部屋も確認してみたけど,そんなに圧迫感を覚えるほどの部屋なさそう.
常識的な範囲だと思うけどな.
まあ,梁とか天井高とか,ひとによって気になり具合は違うとは思うけど.
なにかネタないの?
検討の余地のある部屋はもう埋まってるよ。あとは微妙な部屋を高く売りさばくだけ
HPでは40本の杭を打ちましたとなっているけれど、後で配られた資料では30本に減っている・・・
他の資料を配らずにわざわざこれを1枚だけ入れているあたり、あとでばれそうなやばいコスト削減をこっそり先に言っておきましたということにしたい心理が見え隠れする。
うーむ。
HPは意味無いってことですね・・・。
代沢がどうなったのかも気になります。
犯人は見つかったのでしょうか?
えっ?40本が30本ですか?40本杭を打つので頑丈とおっしゃってましたが。全然ちがうじゃないですか、話が。そんなの許されるのですか?契約された方はどうなるのですか?資材費や人件費の高騰を安心を削って抑えるなんて企業としておかしいですね。がっかりです
近い物件で言うと播磨坂が15本打っていて、あっちの建築面積が384に対して小石川が1103
で同じN50の層まで打ち込むということであれば、計算上約3倍の杭が必要になるはず。30本ならずいぶん杭の数が少なくなっていますね。
不安になったのでモリモトさんの担当者に問い合わせしましたが、建物の基礎杭は40本とのことです。
No.159さんのご覧になってる資料は、建物の杭を示す資料ではなく、工事で使用する重機を置く土台の基礎杭とのことです。
売れないデベと金銭的に無理な人のやっかみでしょう。
159みたいな初歩的すぎてあえてつっこまなかった嘘とか、
これからどんどん出てきますよ。
159の初歩的なうそってどういうことですか?
モデルルームで不安な事あったら聞けばいいじゃん。
それで大半は解決だよ。あほくさ。
構造体の変更は確認申請の変更になります。申請が下りるまで半年くらいかな、その間は工事が止まります。デベ・施工者ともに全くイイことが無いですね。だから嘘ということでは。
そんなの無視できちゃうから南青山があるのでは?
えーと、コア穴が柱・梁・耐震壁を貫通するのであれば確認申請が取り直しになり得ます。しかし、コアを明ける理由は「穴の入れ忘れ」「躯体を造ってからの穴の位置変更」などが多いはずです。床と壁(耐震壁を除く)の躯体は主要構造部ではありませんので法規的な解釈では軽微変更という扱いでして、確認申請業務が発生しません。(建築基準法施工規則 第3条2)
杭本数の変更は構造変更ですので確実に確認申請の出し直しです。行わずに竣工しても確認申請が下りませんので、建物が作り直しになります。最悪です。ですから売り出している物件ではあり得ません。
面積変更、用途変更、構造変更は確認申請の出し直しになるのでデベも施工者も絶対に行いません。金が掛かり過ぎるし、回収する期間が延びるので事業として成り立たなくなるからです。
軽微変更では工事が止まらないのですが、そこが悪いところでもあります。管理が行き届かない、金が無くて対応できない、職人が足りないとか、いろいろ悪い条件が揃うと青山のようなことになると考えます。
169無知
170正解
そもそも、ほぼ売り切った物件を前に
157みたいにネタないの?と言うのもアホ。
何の情報を得たいのか不明。
購入者ならちゃんと選択しましょう。
あとデベ同士の企業イメージダウンのネガキャンもいりません。
公式ホームページでランドプランの住戸位置図を見ておりますが、地下1階は共有施設だけかと思えば住戸も地下に作られているのですね。
戸数は5戸のみのようですが、地下の採光はどうなのでしょう。湿気によるカビなどの心配はないのでしょうか。
また、地下住戸というマイナス要素は価格に反映されていますか?
170
「えーと、コア穴が柱・梁・耐震壁を貫通するのであれば確認申請が取り直しになり得ます。」
告発者によれば、コア穴は梁にも開いていて、地下は壁がすっかり無くなっている部分もあったそうですが?
大体、売れないほどの変更が「軽微な変更」ってことないでしょう。
見ればすぐに分かるほどだったので、現場の人はみんなそれを知っていて、
何度もあったはずの評価書のチェックも、何も見ていなかったかグルだったかのどちらかと言われています。
「杭本数の変更は構造変更ですので確実に確認申請の出し直しです。行わずに竣工しても確認申請が下りませんので、建物が作り直しになります。最悪です。ですから売り出している物件ではあり得ません。」
まさに南青山で起こっていることですね。
内部告発が無ければ、売り出されていたでしょうね。
地下はかなり安かったです。
採光はリビングに関してはそれなりにあるはず。南向きなので夕方には建物自身によって遮られそうだけど日中の長い時間はそれなりに光が入りそう。朝や昼に現地に行って隣の建物の影響をみてみたら?
HPのだとMgの方は逆からも光が入りそうで自分だったら地下ならここを買うかな?
カビは風通しが影響するけどここは外廊下だから内廊下物件よりよさそう。
丘に建っているので雨でも下からの影響は少ないでしょうね。
地下住戸はどれだけ緑をテラスに取り入れられるかで見た目が全く変わるので。
その辺をこまめに頑張れるなら自分だけの世界が作れていいと思います。
174様
梁もですか、相当悪質ですね。床と壁だけかと思い込んでおりました。情報不足なことで失礼致しました。
構造体に開口を開ける場合は適切な開口補強配筋を行わねばなりませんので、コア明けでは無補強になります。軽微変更にはならないです。
さすがに杭本数の変更は無いと思いますけど(あったらコア明け以上に管理不足です。HPかパンフの記載ミスかなんかでは? 構造図を見せてもらえば宜しいかと思います)、もしあったら取り壊し確実ですね。
一番の防犯対策は本人の心がけとはいえ
いまどきセキュリティがオートロック一重だけって・・
セキュリティはオートロックだけでは無く、監視カメラもありますよ。
カメラと言っても監視されているだけですが、証拠は残ります。
でもやっぱり鍵は二重三重が安心出来ますね。
とは言っても、相手が運送屋を装って来た場合はどう対処しますか?
その辺が意外と盲点だと思います。
本人の心がけも必要な時もありますよ。
ここ、今どのくらい残ってるの?
179さま
買う気で聞いてますか?
野次馬ですか?
正直、ここのプレミアムな部屋なら世帯年収3000万以上、あるいは定年までコンスタントに2000万以上の収入、または多額の頭金のいずれかが必要ですが...いかがでしょうか?
もし、もっとお稼ぎなら、モリモトにかぎらずマンションの購入は金にものを言わせ、先手必勝のスタンスに改めた方が良いと思う。
売れ残りを安く買いたいなら詳しくありません。
いやHPを見ててですね。どんどんいろんなプランが出てくるので売れてないんじゃないかと思ったんですよ。
例えばルームプランのHとかJとか先週にはHPに乗ってなかったじゃないですか。だんだん売れるとHPから間取りが消えていくパターンが多いのでいろんな間取りが毎週入れ替わっているこの物件の売れ具合がどうなのかと気になっただけです。
文京区のマンション気になっているもので週に1回位見てるんですがそのたびに変化があるのも珍しいので・・・。
間取りや値段、立地を見ながらいろいろ考えるのが趣味なんです。
ここの良さは2分でスーパーがあること。他にも100円ショップやコンビニ、郵便局、薬局が徒歩2-3分であること。
丘の上で茗荷谷からのアクセスがまずまずだということ。
教育環境の良さ。
静かな環境であること。
緑が周りに多いこと。
などで、
デメリットは
値段
敷地目いっぱい建物を建てていてデザイン性があまり伝わらないこと。
立地が2方向マンションで隣のマンションなどの影響で部屋によって日照制限があること(まぁほとんどのマンションがそうですが)ですよね。
だから地下一階が売れるのかとか、北向きがどのくらい評価されるのかが非常に興味あります。
75戸はモリモトの中では割と大きな物件ですが大手からしてみると平均的なサイズだと思うので今回これが売れるかどうかが(最終的にはできた後の見た目や住んでる人の評価が一番大事なんですが)、モリモトやデザイン担当のアーキサイトメビウスの評価とイコールだと思っています。
ここのマンションの1LDKの物件で部屋が幾つかあるのがありますが、サービスルームでは、
部屋に当たらないということなのかな。
ここは、何だか高そうな雰囲気の様ですが、もう価格は分かっているんでしょうか。
でも、ここを買うには、年収が2000~3000万円ないと、購入は厳しいの?
価格出てるから。
6000万から11500万。
年収最低1500万くらいないとローン支払いながらの
場合、生活はつまらんだろうね。
ネット公示価格を鵜呑みにしてもしょうがない。
通常、プラスマイナス2000万以上が存在します。
ここのメインは、8000万アップで、購入者の多くはドイツ車やイタ車で、かつ、申し訳ないが飲む酒は高級ビール・ワインです。近くの三徳酒店に行けばわかります。
だから3L層は1500万じゃカスミを食いながら生きるしかありません。
問題は、モリモトが永住邸宅と言いつつ、1Lの4000~5000万の極小物件がそこそこ存在すること。
つまり、1Lの小金持ちのおひとりさま層あるいは税金対策層を取り込みたい戦略が思いのほか売れ残っているかと思います。
逆に、1Lの4000~5000万の極小物件を購入できる方は、3L同等のお金持ちと言うことです。
184はなにが言いたいの?問題は、とか、つまり、とか逆に、とか使い方全部間違ってるから。
マンション高いなと、そういいたいんでしょう。
問題は値段にふさわしいグレード感が伴うかということですねぇ。以前民事再生に重なった時の八雲のディアナコートがやたら安っぽいと問題になったけれど外見ちゃんとコストかけないとモリモトとアーキサイトメビウスはCGだけ立派と言われるようになるかもね。
デザイナーマンションとして生き残ってほしいからその辺頑張ってブランド価値を保って欲しいですね。
私もあとどれ位残っているか知りたいです。
もう契約してしまいましたからどうしようもないですが、
できれば早く完売して欲しいです。
話の流れをくんでなくて申し訳ないが、6000万の部屋なら年収1000万くらいでなんとかなるんじゃないか?というか自分がそのくらいで契約しようとしているが、そういう人はいないのかな‥。ちなみに頭金はほとんどなく。
余裕でしょ
だといいけどな。年収1500ないとカスミとあったので、そんなものかと少し焦った。
私の周りの1000万以上の人は戸建てか財閥デベのマンションがほとんどだから188さんの層が多いと思います。私も1000万なので財閥にするかどうするか悩み中です。狭くするかどうするかという事ですね。
えーそうなの。ひょっとして手取り1000万かな。自分の検討だと、源泉徴収前1000万だと、戸建てや財閥3LDKはギリギリどうしても厳しい感じ。いい立地だとね。もうひと超えが、越えられないんだ。この物件も、北側の小さな一人用が買えるか(そして買うか)どうかといった感じ。
いくら年収が高くても1件目(1軒目)で高額物件は難しいと思いますよ。
うちは3件目(買い替えを2回)で思うようなマンションに入れました。1件目を売却したときは散々でしたが、2件目はそこそこの値で売れました。10年近く住みましたが、ほぼ買った値段です。その結果、3件目はかなり高額でしたが、頭金を半分近く用意することができました。
一件目は失敗するから高額物件(このマンションのような)はやめた方がいいという意味ですか?
>>194さん
いえ違います。資金調達の問題です。
例えば8000万円の物件を買うとして、頭金が1000万円ならローンは7000万円となりますが、これほどの額を借りるのは困難かと思います。頭金が4000万円あればローンは4000万円と十分借りられる金額になるかと思います。
ただ、賃貸マンションに住みながら4000万円も貯めるのは並大抵のことではありません。そこで値落ちしにくいマンションを買って、そこに住んで繰上げ返済をこまめにしながら、そのマンションを売ったときに手元に大金が残るようにします。こうすれば、次に高いマンションを買いやすくなるかと思います。
年収1500万なければ霞食べてろみたいなこと言う方は浪費家だと思います。
30代の会社員なら年収の6~7倍まで住宅ローンが借りれるとは良く聞きます。いけますよ。
借りれるかもしれないけど借りたくないね。借金は、だいたい年収の1年分位を考えています。
お金あればみんなそうしたいですよー
それができないからいろいろ工夫するんです。工夫も悪くないですよ。
考え方は人それぞれだからどの考え方も一理ありますよね。今の金利水準であれば積極的にいっていいと思いますよ。インフレ対策の意味も込めて
デベ乙やな。
デベ乙ってなに?
デベや三流行員があおるあおる!!ってことでは??
そんで、あおられた庶民が夢を持つ。
そもそも浪費とかじゃなくて、ちゃんとリスク管理できているかどうかの話。
お金持ちほど年収の4割は、税金や年金やらで手元には残りません。
立派な子供ひとり育てるのに4000万! 個人年金は...しないの? 病気になったらどうすんの?
浪費辞めて親がカスミ食うだけならまだしも、自分の見栄のために、子供にひもじい思いさせるの?
1000万って食いっぱぐれない公務員夫婦レベルなので、そんなら世の中の6000万が売れまくるはずでしょう。
年収の6~7倍のローンとか、信用があれば借りれるけど借りたら地獄。
30年先は、誰にもわかりません。 何事も慎重に。
って、いうか、なんで関西弁?
202さんの言うことはもっともだ。反論はできない。ただ必ずしも見栄のためじゃなくて、場所とか環境とかいろいろな要素があっていた仕方なく(この物件かはともかくとして)、という事情もあるし、賃貸でもローンと同じくらい月々払わなきゃいけないのいうこともある。賃貸を続けるものと思えば、6000万が視野に入ってきてしまう。
そうですね。なかなか土地としては出てきにくい好立地だと思います。近所の戸建に住んでいますが、マンションは以前の竹早町にはなかなか出ませんよ。エーザイの駐車場でした
この辺りでまとまった土地って珍しいと思っておりました。
エーザイの駐車場だったのですか。
知らなかった。思い返してみるとここに駐車場があったかもしれないです。
1期の販売が12戸。
1期でどれくらい出るのかがポイントでしょうね。
茗荷谷の駅まで遠くはないし、買物環境も良好なので
人気はあるのではないかと思っております。
自然が多い地域という点でも生活に適しているでしょう。
残りが12戸?これから売り出し?
残り12戸もあるんですね。残っているのは地下だけじゃないようですね。
残り3戸のようですね。
ここは豪華絢爛ですか?
播磨坂のディアナコートはすごい。
近所で話題になるくらい。
ここはイマイチなの?
まだわからない。
播磨坂がすごいから期待はしてる。
悩んでいます。決定要因となる長所と短所を教えてください
決定要因のメリット?
ぐれることが恥ずかしくなることでしょうか。
東京生まれ文京区育ち
賢こそうな奴は大体友達
賢そうな奴と大体同じ
裏の道歩き見てきた播磨
芸大 筑波 そう思春期
も早々に これにぞっこんに
カバンなら肌身離さず高校に
マジ親に迷惑かけたことねぇ~♪
>>216
不動産関係の知り合いが口を揃えていう長所は立地ですね。他の点では評価しづらい事もありますが。短所は値段ですかね。もっとも、これからもっと上がってしまうかもしれませんが。
Mgのテラス19畳もあるんですね。 奥行4m以上あると前の家の影響もかなり少ないですね。
しかも逆側も2m以上の幅があって明るそうではあります。地下ではここが一番プライバシーに配慮されていて(共用廊下に面していない)、反対側もドライエリアに出られて開放感がある。
上の階に比べてだいぶ安いと思うんだけど、3か所あるドライエリアの掃除は大変かな?
特に横はこまめにきれいにしとかないと二度とあけられなくなりそう。
しかし緑をたくさん置けば居心地よさそうでむしろ1Fよりこっちが人気が出そうに思っていたんだけどわからんものだなー。
場所はいいですよね。やっぱ高いのかぁ。新築マンション販売件数も随分下がったみたいですねぇ。物はいいけど買い時ではないということですかねぇ
確かにMgはお買い得かも。通常浸水を心配するところだけど、ここは洪水ハザードが外れている土地ですしね。
それにしても不思議なのがWが空いている事ですね。最上階の角部屋、キャンセルでも出たのでしょうか。
地下の部屋って湿気やカビがどうなのかで敬遠されがちですからね。
ちなみに7階のWは角部屋ではなかったような。
残り2戸みたいですが完売も近いかな。
今でも湿気とか問題になるんですかね。24時間換気だし、床や間取りなどが昔より工夫されていて、そこら辺はどのマンションでも解消されているのかと思っていました。そして、Wは角部屋ではなかったですね。それでも最上階。友人が上階の子どものはしゃぐ音に長年悩まされ、成長をじっと待っていたのを聞かされていたので最上階は特別な印象を持ちます。
Wは最上階ではないようですよ。上にPH-Bがのっていますから。そうするとやはり値段相当なのかな。
あれ、WがFgになってる。
そしてFgはなぜMgより高いの?
確かに。同じ地下住戸なのに何故ですか?
Fg1戸になったみたいですね。
地下住居というともっと薄暗いのかと思いましたけど、けっこう開放感はありそうですね。
テラスの部分が芝生だったらもっと良いのにと思いました。
地下ということもあって、ドライエリアもテラスも埃がたまりそうですね。
掃除はこまめにやらないといけないでしょうか。
広いテラス、どんな使い道があるでしょうね。
ベタですがガーデニングと、楽に過ごせるような椅子ですかね。
部屋から緑が見えるようになるのは大きいですからねぇ。
掃除をまめにできないようならゴミためになりそうですが。
10年前は地下住戸と聞くと驚きましたけど、今や都心マンションでは完全に定着した感じですね。
小石川播磨坂はほぼ外観完了。
全体的には良いけど、以下、残念な3点。
①ファサードのテクスチャが周辺と異なる(どっちかに統一した方が良かったと思う。)
②エントランス上部のガラス面が住む方も見る方も落ち着かない(景観的に見る見られるの関係)
③やっぱり敷地面積が狭く建築に迫力が無い。
小石川竹早は上記をすべてクリアしているので期待。
現物を見たわけではないのでとやかく言えませんが、CGでみる感じでは私は嫌いじゃないですけどね>播磨坂のファサード
播磨坂のは地元でものすごく評判いいですよ。
播磨坂近くのすごいマンション、豪華なマンション、かっこいいマンションで通じますから。
ここが播磨坂以上になるとは思えませんが、なったらいいですね。
吹き上げ坂は地味なので、エーザイの新ビルみたいに、吹き上げ坂の景観を向上させるレベルのものができればいいなと思ってます。
ファサードはいいと思いますけどね。
ただガラスは確かにいただけないですね。通りを歩くとなんとなく見てしまいますから中の人も落ち着かないでしょう。
ところで播磨坂の南側の5階建ての老人ホームはいつできるんでしょうね。工事している様子がないですね。
ガラスは目白のガーヒルなど、
わかってて買ってますから、
購入者は気にしないでしょう。
目白ガーデンヒルズはたくさんあるから視線が分散していいんですよ。
小さいマンションであの角だけだからどうしてもそこだけ見ちゃう。
それと道と並行しているから首を曲げないと見えにくいけど、これは真正面に見える。
老人ホームの建設予定地のところが開けてるから特に目立つんですよね。
マンションってのは実際見てみないとわからんものだなぁと思います。
ところでタイルは微妙に色の違いに濃淡があってよいのだが竹早のもそうなの?
写真で見る限りエントランスの石タイルも共通なのかな?
だから、購入者はわかってて買ってますから。
頭大丈夫?
わかって買ってても、どこまでわかってるかが重要です。
デザイナーのプロでも現実空間を100%バーチャルに頭の描ききるのは困難です。
なので、素人にもわかりやすく模型を作成したりします。
ただし、模型はマンションのみで、隣接建築までは再現しないのでわかたつもりで購入することになります。
実物を見て購入できる中古マンションのメリットをご存じでは無いのでしょうか。
そもそも、できあがってきた建造物について評価なのに、購入者目線のみの価値観で物を言う方が頭大丈夫?
個人的には設計者すらわかって造ったけど、ちょっとイマイチだったと思ってるかも知れませんよ。
ちなみに、私は236ではなく、空間デザインで食ってます。
スレ違いに暑くなる238。
購入者が満足ならいいのよ。
周辺住民の評判は233の通りだし、
目白のガーデンヒルズみたいなもんですよ。
皆さん以外と外観にこだわるんですね。ま、部屋の中はプライベートな空間だからとやかく言いようがないか。住んでもいないし。
ここに現る購入者至上主義者たち、リテラシーゼロだな。
おまえらのために書いてないちゅうの。 無視
億ション住んでる?
不思議な日本語。句読点があったりなかったり。物心ついたときにはネットが存在した世代だな。
購入を検討するスレで、購入者以外のどんな立場の人を考慮すればいいのだろう。
購入者は人から見られてもいい人が入るとしても、中の生活が見えると建物自体一気に見た目が悪くなる。
中の中年男性の風呂上がりの全身(裸じゃありません)が見えたり、
階によってカーテンも種類が違ったりするとせっかくの外観が台無しになりかねない。
ださい柄物のカーテンとかつけられちゃうとどうなの?
小さい物件である分ほかの部屋の住民にとっても問題だと思う。
まだスレ違いやってるんだ。
他の部屋の住民もわかった上で購入してますから。
この粘着力は播磨坂で相手にされなかった人で恨みでもあるのかしら?
竹早では相手にされるといいですね。
小さい物件だと住民同士の人間関係も凝縮されませんか?
そうするとカーテン一つでも問題になるのかもしれない。
あと一戸なんだから完売になって不毛な争いがなくなればいいのにね。播磨坂もここもいいんじゃない。ちょっと高いぐらいでしょ。それでも良ければいい物件だよ
本当にそのとおり。
とっくに完売していて、
しかもスレ違いの播磨坂に粘着ネガは
よくわからない。
竹早ネガならわかるが。
つまりはどちらの物件も近似していて同時に注目されているということでしょうね。
竹早を購入しようとする人は播磨にその将来をみるのかもしれません。まぁ、どちらも楽しみな物件ではあります。なんだか現物を見に行ってみたくなるような・・・
オリンピックが近くなるにつれこういう物件は減っていくんでしょうかね。
(242) 文章見て妄想拡げるキモイおっさん出現!!
(243) 購入検討者=購入者と勘違いするやから出現!!