分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドシーズン栗平ってどうでしょうか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドシーズン栗平ってどうでしょうか
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2024-09-23 20:01:10

250世帯の大規模な開発ですね。
プラウドシーズン栗平について、いろいろ情報交換したいです。
すてきな街になるといいなと思いますが、便利なところでしょうか。


所在地:東京都稲城市平尾十号1152番イの一部他
交 通:小田急多摩線 「栗平」駅  徒歩9分
    小田急線 「新百合ヶ丘」駅  バス約15分 上平尾バス停より 徒歩3分
総区画数:250戸
敷地面積:135.01m2 ~ 140.39m2
構造規模:木造(2×4) 地上2階
売 主:野村不動産株式会社

物件URL:http://www.proud-web.jp/house/kurihira/

[スレ作成日時]2014-01-17 14:06:23

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 1701 口コミ知りたいさん

    6000万もする物件今あるの?
    5000万円台の物件も値引きされて4000万円台でしょ?

  2. 1702 匿名さん

    栗平って行くまでは住むイメージが湧かなかったけど、何度か行ってみると良さそうな環境ですね。駅までの道のりも戸建てにしては近いし。あと、建物もさすが野村不動産といった印象です。細かいところまで配慮がなされていて、建売というよりは注文に近いイメージ。金額は、3月中の契約であれば500万円の割引提示は以前から受けていますが、それ以上は難しそうな感じですので、実際は5,500万位ですね。少し予算オーバーですが、良い物件だと思い継続検討中です。

  3. 1703 匿名さん

    注文住宅とは比べ物にはならない印象でしたね笑。全体的に収納が狭いです。家族で暮らすと物が増えて来ますが、子供部屋とかの収納スペースや、リビングの収納スペースに工夫がないので、生活すると、すっきりしない家になりそうな印象でした。屋根裏収納なんて、使いづらいしね。やっぱり建売レベルなので、仕方ないのかもしれません。注文住宅も検討しているので、どうしても建売だと妥協しないといけないのですが、妥協できるラインにまだ届かないですねー。これからの区画に良い物件があるのを期待しているが、同じ家ばかりなんだよな笑。プラウドシーズンだからしょうがないけども。魅力的な、物件が出てくれれば買いますよ。プラウドの方が安いし。

  4. 1704 匿名さん

    >>1703
    ごちゃごちゃ言わないで、注文建てちゃいなよ。

  5. 1705 匿名さん

    収納、狭いかなぁ
    個人的には、2階に納戸を設けるくらいなら、洗面所をつけて欲しかったくらいだけど。
    まぁ、収納が広すぎて部屋が狭いんじゃ、本末転倒だから、そのあたりは好みによるかな。

  6. 1706 名無しさん

    注文注文っていうけど、収納については床面積によるでしょうよ。100平米の建ぺい率40パーの土地に注文建てたって収納少ないよ?
    注文、建売に関わらず、都内の戸建は土地から購入となるとせいぜい床面積120平米。プラウドと大して変わらん。

  7. 1707 匿名さん

    >>1704 匿名さん

    なんか気に障った??笑
    プラウドシーズン栗平購入できれば良いね!

  8. 1708 匿名さん

    >1706
    きっと収納面積率50%超の家が欲しいんじゃない。それなら注文しかありえん。
    もしくは、300坪くらいの土地持ってるか。そんな人はプラウド買わんだろう。

  9. 1709 マンション掲示板さん

    >>1707 匿名さん
    私もあなたの投稿に対して1704さんと同じことを思いました。とっとと更なる田舎で注文建てろ!と。

  10. 1710 匿名さん

    >>1709
    まあまあ。
    未成年は放っておきましょうよ。

  11. 1711 マンコミュファンさん

    >>1702 匿名さん


    公にはもっともらしい金額表示してますが、 やっぱり安売りしてるんですね
    周辺の物件を定価で買った人は腹立たしいでしょ うね
    野村が地盤沈下起こして販売延期してて安くす るってたまったもんじゃないね

  12. 1712 匿名さん

    >>1711
    そんな態度だから、いつまでも買えないんですよ笑。

  13. 1713 匿名さん

    3月はあまり売れてないようですね……

  14. 1714 匿名さん

    ↑このまま推移すればいいなあという意味です。

  15. 1715 匿名さん

    営業の請け負いみたいだけど、この規模の物件で駅近って他にないですよね。土地も建物も広いし。

  16. 1716 通りがかりさん

    私自身まだ購入を決めた身ではありませんが、先週時点で選べるところは残り4つくらいになってましたから、3月は5つくらいの売れ行き?

  17. 1717 匿名さん

    >>1716
    いつになっても決められず、結局見送って、他物件の資料請求して、モデルハウス見学して、でも、いつになっても決められず、結局見送る…の繰り返しでしょう。


  18. 1718 匿名さん

    公式、7→4戸になりましたな。
    この時期でも、新規契約って取れるのかぁ

  19. 1719 匿名さん

    >>1718
    同業他社らしい心配事だな。
    よそでやったら?

  20. 1720 口コミ知りたいさん

    この時期なのに全然売れてないですね。

    値下げしても売れないのはまだ価格が市場と見合っていないのでしょう。

  21. 1721 口コミ知りたいさん

    この時期は売れないですよ。
    新生活が始まったばかりなので、この時期が一番物件が動きません。保育園や小学校、中学校の転園や転校、通勤経路の変更など、新しく始まった生活に様々な変更が伴います。
    だから野村的には3月までに引き渡しまで済ませたかったと思います。

    あとは稲城市内のプラウドなら稲城駅南山がそろそろ始まります。価格が500万程度しか変わらなそうだし、同じ稲城なら南山の方が圧倒的に住環境はいいので、平尾を選ぶ理由がありません。もちろん新百合ヶ丘や小田急線を利用したいのであれば別ですが。
    南山が販売を始めれば平尾はより価格を下げて販売をせざるを得ないと思います。なので、栗平を狙うなら南山開始後がいいと思います。

  22. 1722 匿名さん

    >>1721
    どうして自演してまでここの価値を下げたいの?
    営業に相手されなかったの?
    ○け組なの?

  23. 1723 購入経験者さん

    先着順販売がなかなか終わりませんね。
    次のシリーズが待ち遠しいですが…。

  24. 1724 匿名さん

    新しい街区の紹介がスタートしてます。ゴールデンウィークから内見もできるみたいです。周辺環境は良さそうですね。意外と不便ではなさそうだし。

  25. 1725 匿名さん

    見学したけど、狭い印象。物を置いたらゆとりはないね。建売だしコンパクトな家と考えて、間取りで妥協が出れば買っても良い。なければ、他に行く。

  26. 1726 匿名さん

    >1721
    どっちも野村不動産なのに、潰し合うように販売時期を被せるとは思えないんですけど……
    南山の戸建て分譲が始まるってのは、どこ情報?

  27. 1727 匿名

    >>1725 匿名さん
    どのあたりの物件と比較してるかによるけど、大手デベ戸建てで比べてる我々からすればかなり広くてびっくり。とくにバルコニーと収納。

  28. 1728 口コミ知りたいさん

    栗平の販売時期がずれ込み、当初29年8月から南山は販売開始する予定でしたが、現在のところ12月からになってますね。
    南山のヤオコー前あたりが一期かと思いますが着実に工事が進んでいるので29年度内には販売開始されるでしょう。(入居時期は別として)
    あとは小田良もありますね。区画整理事業の期間が重なっているのでここも並行して販売せざるをえないのかと思われます。正直南山が販売開始したら価格にもよりますが、平尾や小田良は販売が停滞するでしょうね。まあ野村はそこらへんも考慮して販売していくと思います。デペ不動産の中では販売に関してはほんと上手いですからね。なんだかんだでプラウド南山もこのご時世に一年で売りきったし。郊外の大規模マンションなんてどこもかしこも売れ残り、ずっと中吊り広告出ずっぱりだしね。

  29. 1729 匿名さん

    新しく売り出し出てますね。

  30. 1730 匿名さん

    こっちの方が条件は良さそう。ちょうどリーフィア11期も終わりましたね。

  31. 1731 通りがかりさん

    栗平の消防署の方から、プラウドシーズンに抜ける道開通してました。
    あまり車通ってないようですが、便利になりますね!

  32. 1732 通りがかりさん

    参考までに。
    見学した際に聞いた情報だと、新たにお店ができるようで、今年の冬頃にファミレスとドラックストアがオープン。

    既住者と話した際の情報だと、アフターサービスの、修理対応が悪いみたい。修理箇所が多いうえ、長期間の修理みたい。
    まあ逆に安心と感じる。

    それよりも最近、逆に日大生が夜中に奇声を発しているようで、治安が悪化しているもよう。こちらの方が気になりました。ホント?

  33. 1733 名無しさん

    わー!またドラッグストア出来るんですか??
    スーパー欲しい。。。

  34. 1734 匿名さん

    >>1732
    おまえは八千代台や横濱洋光台に続いて、今度はここ荒らすのか?
    買えなくてそんなに悔しいのか?

  35. 1735 匿名さん

    >>1732
    マツキヨとジョイフルです

  36. 1736 匿名さん

    新区画の建設が始まりましたね。
    建築済の物件が残っているのに開始するということは、予定より順調なんでしょうか?

  37. 1737 匿名さん

    >>1736
    買えそうか?

  38. 1738 匿名さん

    >>1737 匿名さん

    買えるよ。高級物件ではないしね。普通の建売ですからね。

  39. 1739 匿名さん

    池があるせいで、蚊が酷いです。昼も夜も。行けばわかります。

  40. 1740 匿名さん

    わざわざ地盤沈下した物件を買う意味って??

  41. 1741 検討板ユーザーさん

    地盤沈下した地域は今後は地盤沈下しない。
    地盤沈下前に購入した方は大変だったかと思いますが、その後に購入した方にとって地盤沈下に関して言えば安全物件。意味はあるんですよ。

    それより、1740のように購入検討さえしていない方の書き込みの意図の方がわからない。

  42. 1742 通りがかりさん

    家は一期の頃から、気になって何回も行って検討してましたが、
    結局、新ゆりの徒歩20分のところに注文住宅を建てました。
    土地も広々60坪、9畳の吹き抜けありの広々2階建てで建坪40坪で満足ですよ。
    土地は駅から遠いので、プラウドに負けますが建物の外観や特に中の仕様は数段いいものが入れられました。
    皆さんも注文も視野に入れて探してみては?と思います。

  43. 1743 検討板ユーザーさん

    新百合から徒歩20分とはいえ、60坪の土地に注文住宅を建てられる経済力の方はそもそもプラウド栗平の顧客対象外でしょう。
    てか、それだけの金があるのに、なぜ建売を検討していたのか、そしてなぜわざわざこのことを掲示板に書き込むのか。

  44. 1744 評判気になるさん

    先日見学に行きました。家自体は気に入っていますが、栗平駅周辺の住みやすさや保育園などが気になり、購入するか悩んでいます。
    今度の休みに見に行ってみる予定ではあるのですが、実際に住まれてる方や栗平駅周辺にお詳しい方いらっしゃいましたら、住み心地など教えていただければと思います。

  45. 1745 匿名さん

    >>1741 検討板ユーザーさん
    よくそんな無責任なこと言えるね?野村関係か住民さん?
    某住宅地では何年間も地盤沈下が止まらないそうですよ。よく調べましょう。

  46. 1746 匿名さん

    1,000万円安くなるならアリだと思う、
    3,500〜4,000万円がこの辺りの一軒家の相場でしょう。事故があったわけだし。

  47. 1747 マンコミュファンさん

    >>1744 評判気になるさん

    >>1744 評判気になるさん
    栗平住みやすいですよ
    自然が多めで子育てに良いです、よそ様の畑をみて野菜教えたり。都心までそこまで遠くないし(終電は、小田急本線より早いです)。フロンターレのグランドに連れて行って練習試合観たり。

    余談ですが、時間的に余裕があるなら栗平駅南口にファインコート作るようなので比較してからが良いかも知れません。情報出るの年末頃になるかもですが。値段高めかも知れないですが、良さそうな場所です。(土地もたまに出るので注文でも良いかも知れません)
    色々検討していただいて栗平ファンが増えれば良いと思ってます。

    うちは川崎市なので保育園は違うかも知れません。白鳥保育園はのんびりしてます。
    栗平駅近くに最近保育園できましたし、川崎市側は他にもあります。

    都県境なので、保育園や幼稚園は悩みました。稲城と川崎両方みた感じです。
    跨がってるので情報を得るのが面倒と言えば面倒です。
    プラウドの方であれば、保育園、幼稚園は、稲城の方が近くにあるので、あまり気にしなくて良いかもしれません。

    稲城市は、区画整理頑張ってるので、若葉台への道が完成したら、さらに便利になる立地ですし、楽しみですね

  48. 1748 口コミ知りたいさん

    >>1742 通りがかりさん
    自分が書き込みしたかと思うくらい似てました。
    私もここを初めの頃から検討していましたが、結局新百合徒歩15分の場所に注文住宅を建てました。うちの場合50坪弱なので狭いですけどね…
    新百合は世代交代が始まっているので探せば手が届きそうな土地や物件(建売)が案外出てきますよ。


  49. 1749 匿名さん

    稲城市麻生区では資産性が雲泥の差です。いくらプラウドシーズンという名前で誤魔化されたって、買った後はただの稲城アドレスの戸建てですから。

  50. 1750 匿名さん

    プラウドシーズン栗平も検討してますが、土地購入して注文住宅も検討してます。プラウドで気に入った物件があれば良いかと思うのですが、注文住宅も見てると、どうしても高価ですが注文住宅に惹かれますね。プラウドも街並みは良いけど、なんか同じ家ばかりで逆につまらない気もします。金額的にプラウドの方がかなり安いので、楽なんですが…。やっぱり注文住宅が良かったと後悔するのも嫌ですしね。街並み以外でプラウドシーズンの良さは何でしょうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸