匿名さん
[更新日時] 2006-09-13 18:00:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティMoanaVilla新浦安について パート5
-
222
匿名さん
>221
何か勘違いされているようですが、うちの妻から聞いた話なのですが。
-
223
匿名さん
まあ、何々だから安心、というのは騙されるための第一歩みたいなものです。
そういう人たちはコロッといかされますから気をつけましょうね。
-
224
匿名さん
三井はプレゼンが上手なのです。イメージ作りの上手さとも言えますね。
女性が引き付けられるのはその点なのでしょう。
ココに住めば、こんな生活が待っている、みたいな。
-
225
-----
-
226
匿名さん
「三井だから安心できる」というのは判断基準の1つとして
良いのではありませんか。
「三井といえども安心できない」というのも判断基準ですし、
人それぞれ判断基準が違います。
三井は、プレゼンが上手だからここを買った人すべてが
それに騙されているような言い方は良くないと思います。
イメージを大切にしてプレゼンしているのはどこの会社も同じです。
そもそもブランドやプレゼンだけを判断基準にしてマンションを買う人は
いないと思いますが・・。
-
227
匿名さん
それにしても目の前の空き地何ができるんでしょうね。
今だにはっきり決まってないという所があやしい。
とんでもなくデカイたてものだったりして。
病院だとしてもやだなー、色んな病人が周りにうようよいるわけでしょ?
バス内や公園などに。移ったら恐い病気もあるし。
-
228
匿名さん
病院でも産婦人科とかだったらいいんじゃない?
病人が来るわけじゃないし、空気と景色の良いところで
子供を産めるわけだから・・。
でも、個人的には図書館とホール・体育館みたいなものが併設
された文化センターみたいなものが出来るといいなと
思ってます。
-
229
匿名さん
>227
確かに気になりますね。
病院だとメリットもあると思うけれど私は高さの方が気になります。
営業さんがおっしゃるには、Moanaと同じくらいの高さの建物が建つ可能性が
あるとのことでしたが。
-
230
匿名さん
建ぺい率の関係で、土地を広く使うなら高い建物は建たないけど
大部分を駐車場にするなどして狭い土地に建てると高い建物が
建つ可能性があるそうです。
高い建物が建つ場合は、敷地のどの部分に建つかがポイントに
なりますね。
モアナⅠの前か、モアナⅡの前かこれによっては笑う人泣く人が
出てくるかも。
-
231
匿名さん
その土地が低層地区と限定されているかどうかを市に確認とる必要がありますね。
そうでなければモアナと同じかそれ以上の建物をたてても法律的にはまぬがれます。
-
-
232
匿名さん
しかしそうなると透明ガラス張りのラナイの景観重視という触れ込みが崩れてしまいデメリットに
なってしまいます。三井は景観を重視しているからこそガラスにしたといいました。
-
233
匿名さん
事業地のまわりは11月1日現在更地となっています。将来法定容積内の建物ができれば、まわりの眺望・景観は異なります。
と三井はちゃんと言ってますよ。三井に責任はありません。
-
234
匿名さん
イメージ戦略に責任はありません。住民の判断とその後の管理規約がすべてですから。
-
235
-----
-
236
匿名さん
-
237
匿名さん
不動産関係って会社同士で口裏合わせて作戦ねってるんだろうね。
たぶん空き地に何ができるのかはもう決まってるんだとおもう。
それを言うとマンションうれないから秘密にしてるのでは?
…と疑われるのも仕方ないとおもう。
だれか企業秘密暴露してくれないかな?
-
238
匿名さん
いつまで前に何が建つかなんてくだらない荒らしをしてるんだ。
浦安市、企業庁もまだ何が建つかもわからないということ。
ただ福祉施設、総合病院を誘致したいと考えている。ということ。
それ以上それ以下でもない。
-
239
匿名さん
日の出明海地区の誘致状況見ても、あまり条件のいい誘致は難しいかな、と思いますね。健康ランドに
正体不明な学校ですからねえ。
-
240
匿名さん
日の出もここ2年でめちゃくちゃたくさんのマンションや施設ができましたよね。
モアナができたとたんにどんどん次の建物が明らかになるかも.......?というのもこの市のやり方。
そこが怖いとこ。
-
241
匿名さん
ところで、
どなたか、オプションで「寺子屋リビング」を注文された方っていらっしゃいますか?
あれ印象的ですよね。家の中がテーマパークみたいで。
いいなぁと思いつつも値段が高いのであきらめましたが。。。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)