埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者専用]LEBEN THE TSUKUBA 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 竹園
  7. つくば駅
  8. [契約者専用]LEBEN THE TSUKUBA
入居予定さん [更新日時] 2015-09-15 06:15:20

LEBEN THE TSUKUBA(レーベン ザ ツクバ)の契約者専用スレを立てました。 
意見・情報交換の場にしていきましょう。

検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351546/

所在地:茨城県つくば市竹園1丁目3-8(地番)
交通:つくばエクスプレス 「つくば」駅 徒歩8分
間取:3LDK・4LDK・5LDK
面積:75.34平米~100.47平米
売主・販売代理:株式会社タカラレーベン
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ



こちらは過去スレです。
LEBEN THE TSUKUBAの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-01-15 21:39:10

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

LEBEN THE TSUKUBA口コミ掲示板・評判

  1. 863 匿名

    居住者が各自ルールに則り、それを守ればいいだけの簡単なこと。
    レーベン営業担当者から誤った説明を受けている方や、誤った理解をされている方もあるとは考えられますが、そういう方ばかりではなく意図的にルールを破る方もあると考えられますね。

  2. 864 入居済みさん

    >>862
    同じ考えの人がいてくれて助かりました。

  3. 865 匿名さん

    >>841
    >あと、つけて良かったのがベランダのタイル!
    知人のMSはコンクリート打ちっぱなしで10年経過しましたが、まったく劣化してないですよ。もうすぐ大規模修繕ですが、ベランダのタイルもどけるように言われているそうです。
    貼ってなくて良かったと言ってます。

    大規模修繕の時どうするのですか?自分で撤去?それとも業者?
    ここがどういうルールなのかは不明なんですけど。

  4. 866 入居済みさん

    >>860
    いや、だから…
    そんなに難しい話じゃないって。
    まだスタートしたばかりなのに、なんでヨークベニマルを巻き込んだ身勝手な考えに行きつくのかな?
    考えが極端過ぎるんだよなぁ、この人。

  5. 867 入居済みさん

    >>863
    同じ考えの人がいてくれて助かりました。

  6. 868 ペッパー

    >>865
    最初から劣化は全く問題視してなかったなぁ…。
    そもそも、私がタイルをつけた理由が、
    自慢の広いベランダをよりエンジョイしたかったから♡
    実際、部屋とベランダを同系色にしたことで、部屋が広く見えるし、柔らかい雰囲気になった気がする。
    いつあるか分からない大規模修繕のことは、正直あまり考えてなくて、それよりも毎日気持ち良いベランダを優先したかな。
    業者の人が預かってくれるとも言ってたけど、自分で簡単に外せるから問題ないと今のところ思ってます。

  7. 869 入居予定さん

    >>866
    カリカリしすぎ(^3^)/
    とりあえず、ベニマルカート使用者を見つけたらその勢いで注意してください!

  8. 870 入居済みさん

    >>869
    カリカリ? そう感じたなら面目ない。
    でもヨークベニマルのカートを誤って使っている人がいたら、今度 声を掛けてみるよ。

  9. 871 入居済みさん

    まつりつくば
    部屋の窓からも見えますね。
    散歩がてら行けるし、
    何かと本当に便利な立地です。

  10. 872 契約済みさん

    カートはマンションののみ、マンション内まで使用していいんですね。もう使用しないようにします。
    できれば、通達してほしいですね。

  11. 873 契約済みさん

    今日の雨でも、一階のロビーは浸水したのか、下から滲みてくるのか、全体に濡れてましたね。
    心配です。。

  12. 874 入居済みさん

    既に入居している方で設計変更された方いますか? また、変更箇所はどこですか?
    私は居室の開き戸を引き戸に変更すれば良かったなと思っています。落ちついたら変更しようと思います。

  13. 875 匿名

    >>873
    少しの雨が降ったり湿度が高かったりするだけで、ロビーの床材(石材?)が濡れたり浸み出したようになるのは、確かに大問題。
    浸み出した水によって、かなりの枚数の床材にひび割れがある事もわかります。
    建物の床下・基礎部分に、過去の大雨で大量の雨水が入り込み、排水されずに溜まっているのではないかと思っています。
    これだけ大きな建物の基礎部分なので、非常に心配です。
    基礎が軟弱だと、大地震で建物の傾斜や倒壊の危険性が高まるからです。

    先週など、補修関係かのような一団を見かけましたが、どのような対応をとるのか注視しています。
    この建物はすでに引き渡されているので、何らかの補修をする場合でも、業者や管理会社とは言えども、勝手な事はできないはずですので、各戸にどの様な通知をするのか注目しています。

    ・原因:なぜこのような状況になっているのか、然るべき調査を行ったのか
    ・責任の所在:調査の結果として原因は何なのか、その原因をつくった責任の所在はどこにあるのか、(施行側の責任である事の明確化)
    ・対応:今後同様の問題が起きないように、抜本的にどの様な対策工事を行うのか(假責任としての対応であることの確認)
    ・費用:対策を假責任で行う際に、全ての費用は施行側が負担することの確認(修繕積立金や管理費等から一切の出費がなされないことの確認)

    などが書面で通達されることを、私たち住民側が確認しておく必要があると思います。
    管理組合があれば、交渉や確認を一括して行うのでしょうが・・。

  14. 876 入居前さん

    バルコニーにバーセアを自分で貼ることを検討しています。
    バルコニーの立ち上がりを計測されたかたいらっしゃったら教えていただきたいとおもって書いています。
    幅は部屋によって違うとは思いますが、奥行きはだいたい2メートル弱(柱を除く)と考えて大丈夫でしょうか?
    よろしくお願いいたします。

    1. バルコニーにバーセアを自分で貼ることを検...
  15. 877 入居済みさん

    カラオケルームなどの新共用施設は、お披露目期間などはないのかしら?
    昨日で工事が終了したようですが、予約を入れなければ全室は見れないのも不思議。私たちの施設なはずなのに。

  16. 878 入居者

    >>877
    興味があればいつでも見せてくれると思いますよ。予約が入っていなければ。ジムも快く見学させてくれました。
    私達の施設を管理して下さってますから。

  17. 879 入居予定さん

    >>877
    同じ事思いました。
    予約してないときに見るだと、 タイミングによりますからね、、

  18. 880 入居済みさん

    >>879
    完成直後は予約を入れない期間を数日間設けて、入居者に内覧してもらうよう、本来は販売主のタカラレーベンが気を利かす必要があるのではないでしょうか?

  19. 881 入居済

    >>875
    設計事務所の設計が甘いからです。
    管理人と話ができない仕様も素人同然。
    バイク置場も数量違い。
    委員会で売主ではなく、実施設計者を呼びましょう。

    すぐに冠水被害を直したセコムさんは優秀ですね。

  20. 882 匿名

    >>881
    本当にその通りですね。
    責任の所在もはっきりさせて欲しいです。
    ところで、セコムさんが実際に何をしてくれたのですか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸