東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス上野/同潤会上野下アパート建替」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 台東区
  6. 東上野
  7. 上野駅
  8. ザ・パークハウス上野/同潤会上野下アパート建替
マンコミュファンさん [更新日時] 2016-02-18 00:38:51

公式=http://www.mecsumai.com/tph-ueno/
権利変換計画認可時のリリース=http://www.mec-r.com/news/2013_0508.pdf?

<全体概要>
所在地:東京都台東区東上野5-87(地番)、5-4-3(住居表示)
交通:銀座線稲荷町駅から徒歩1分、日比谷線上野駅から徒歩7分、JR上野駅から徒歩8分
総戸数:128戸(事業協力者住戸52戸含む。他に店舗4戸予定)
間取り:1R~3LDK(25.17~75.26m2・総販売戸数76戸に対応)
入居:2015年10月下旬予定

売主:三菱地所レジデンス
施工会社:東亜建設工業
管理:三菱地所コミュニティ

[スムログ 関連記事]
成人式を迎えた社会人の皆様へ マンションマニアからおすすめマンションのご紹介でござる!
https://www.sumu-log.com/archives/19563/

[スレ作成日時]2014-01-15 12:05:22

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 上野口コミ掲示板・評判

  1. 601 物件比較中さん

    パークハウス蔵前って、地所のホームページを見ても検索しても出て来ないのですが、販売予定の物件なのでしょうか?

  2. 602 匿名さん

    天井高低すぎー。

  3. 603 匿名さん

    クセのある物件はかえって売りやすい

  4. 604 匿名さん

    >601
    近所をよく通るのですが、現場に建築標識が出てますよ。
    HPないですね。
    上野レジデンスが落ち着いてから売り出すんでしょうか。

  5. 605 匿名さん

    上野(稲荷町)と蔵前では環境もまったく違うしそれはない。

  6. 606 匿名さん

    蔵前は平成28年3月完成らしく、単純に蔵前の方が半年遅いから、こっちが売れたら次は蔵前っていう順番あるかもしれませんね。売る側の人はだいたい同じメンバーでしょうか。

  7. 607 匿名さん

    だとしたら上野の未完成2物件同時販売はおかしい。

  8. 608 匿名さん

    ミストサウナとかディスポーザーとか制震構造とか雁行設計など、ちょいちょい話題となっても良さそうなアイテムも立地にすべて吹き飛ばされますね。

  9. 609 匿名さん

    >>608
    ミストサウナって5年位前までは一時はやってたけど
    今は魅力ないし、だったらジェットバスの方が断然いい。
    ディスポーザーはいまどきついていて当たり前の設備。 
    制震構造もこの規模で三菱なら当然なことだと思うけど。

  10. 610 匿名さん

    ちょっと前に田原町徒歩1分?の物件があった記憶あるけどあまり盛り上がらなかったような。ここが田原町徒歩1分だったらまた違っただろうね。

    上野に歩いていけることの方が大きい気がするなぁ。

  11. 611 匿名さん

    話の腰を折る人って絶対いるな~

  12. 612 周辺住民さん

    田原町1分のグランスイートは、それぞれの部屋が50平米にも満たなかったよ。しかも完成売り。

  13. 613 ご近所さん

    田原町のグランスウィートは販売時はまだ駅徒歩2分といっていたと思います。まあ新しい駅出入り口が出来ると分かっていたでしょうから実質1分でしたけど。本当の実質時間は30秒でしょうね、あの距離だと。

  14. 614 匿名さん

    >>609
    このぐらいの規模のマンションで制振って当然?
    耐震なら当然だけど。
    同潤会の建て替えだからわざわざ入れたのかなぁと思ってた。

    ディスポーザーはない方が管理費安いし個人的にはいいな。でもある程度のとこにはついてるね。

    ジェットバス、ついてたらいいなー。でも壊れると直すの高額らしいよ。
    ミストは地味にいいです。

  15. 615 匿名さん

    >>606
    モデルルームの営業さんは結構移動します。
    上野の担当で新宿のタワマンに移動した人もいると聞きました。

  16. 616 匿名さん

    パークハウス蔵前

    1. パークハウス蔵前
  17. 617 匿名さん

    >>616
    ありがとうございます。
    この1年くらい家探し活動しているのですが、台東区文京区と立て続けに新築マンションが出てる気がしますか、こういうものなのでしょうか?

  18. 618 匿名さん

    上野は、下町でもあるので住みやすいと思います。
    もう少し間取りが広いといいのに。
    1Rは、投資向きですかね。
    この立地なら、借り手もつきそうです。
    自分で生活する所を検討するなら、もう少し広い所がいいかも。
    交通アクセスは、いいですね。

  19. 619 匿名さん

    先着順、売れたみたいですね。
    後は第二期が9/15登録締切。
    2LDK以上は数少なくて倍率高そう。

  20. 620 匿名さん

    固定資産税、高くなるのでしょうか。

  21. 621 物件比較中さん

    2LDK以上は三部屋しかないので抽選必至でしょう。
    上野レジデンスに流れる方もいるかもですが。

  22. 622 匿名さん

    倍率は高そうですね。
    ここの立地や仕様、歴史的背景などは、高くても良いところに住みたいという層をつかめるので販売は用意かと。

  23. 623 購入経験者さん

    用意?

  24. 625 匿名さん

    >>571
    初期の基礎工事が長かったのは、遺跡(遺物)が出て調査に若干時間が掛かったからだそうですよ。
    出ちゃうと、役所がOK出すまで工事が止まるそうです。

  25. 627 匿名さん

    >>622は変換違いでしょう
    日本人なら発音のニュアンスで意味はわかるかと

    個人攻撃的な書き込みはつまらないのでやめませんか

  26. 628 匿名さん

    めんどくさい方が一人混じっていますね。

    用意→容易じゃないでしょうか。

  27. 629 匿名さん

    >>626さん
    624です。
    気分を害したのならすみません。
    変換ミスをワザと突っ込んでるのかと思ったので。
    本当に意味がわからなかったんですね。ごめんなさい。
    627・628さんの解説でわかりましたか??

    おふたり、回答ありがとう。

  28. 630 匿名さん

    間取りの変更プランを申し込んだ方いますか?

  29. 631 匿名さん

    >>630
    私はSタイプでMRと同じようにLDと4畳の部屋との間仕切りをなくしてしまうようお願いしました。

  30. 632 匿名さん

    倍率が出るような物件でも なにげに間取り変更や
    オプション対応をしてるのは 素敵です

  31. 633 匿名さん

    >>632
    抽選になるようなお部屋は、間取り変更やオプションの対応はしないのですか?
    素人ですみません。

  32. 634 匿名さん

    今週末で完売ですかね。

  33. 635 匿名さん

    どうなるか楽しみですね。

  34. 636 契約済みさん

    昨日、台東区でゲリラ豪雨が特にひどかったみたいですけど、稲荷町近辺はどんな感じでした?
    秋葉原はかなり水没してる感じの画像がネットに出回ってたのでちょっと不安になりました

  35. 637 匿名さん

    ゲリラ豪雨ww

  36. 638 匿名さん

    七時半頃に現地付近を歩いた感じでは水没はしてませんでしたね。
    豪雨の最中ではないので情報としては不十分ですが。

  37. 639 匿名さん

    上野レジデンスが仕様を落として価格も少し下げているようなのでここが上野駅東側の最高価格マンションになりそう。

    まぁ、浅草まで目を向けると浅草タワーがありますが。

  38. 640 匿名さん

    まぁ、マンション価格はその時その時の相場なども影響するからね。

  39. 641 匿名さん

    価格、今は昇り調子ですからね。
    場所がいいから狭い割にかなり高い感じがするけど、日当たりさえ良ければ確かに住むにはいい立地。…払えれば、ね。
    明々後日抽選ですね。

  40. 642 入居予定さん

    昨日と一昨日の豪雨で建設現場はどのような状態になってしまっているか心配です。

  41. 643 匿名さん

    家族で住める3部屋は抽選必至。
    そう考えると先着順だった6008万の最上階はお買い得だったような、、、

    お金ある人には。

  42. 644 匿名さん

    >>643
    お金のある人にとっては狭い。
    もっと広いとこを選ぶ。

  43. 645 契約済みさん

    >>638
    ありがとうございます
    ニュースになるほどの豪雨で特に問題なさそうなら、それほど心配しなくて大丈夫そうですね

  44. 646 匿名さん

    でも買ってる人もいるよ、8000万の部屋。
    十分広いとこ買える値段だよね。


    今日現地行ったけど、雨の影響はなさそうだった。
    前の道路は若干傾斜があるから現場前には溜まらなかったのではと思う。実際に大雨の時に見てないので推測。
    水没してたら一時間じゃ引かないだろうから、638さんが見て大丈夫だったなら心配するほどではなかったのでは。

    今は一階造ってるね。

  45. 647 匿名さん

    一本東側の左衛門橋通りは結構所々水没してた。
    歩道はハーフの長靴に水が入って溜まっちゃう位。
    車道は場所によって自分の車じゃ通りたくない位の水位。
    6時前のこと。
    途中、土嚢積んでるとこもあった。

  46. 648 契約済みさん

    間取り関連の有名なブロガーさんに取り上げられてましたが、東南西の三方角部屋のUタイプは極めて希有らしいですよ。

    営業さんの話では説明会の頃から人気が高かったとか。

    その分、他の部屋より利益が乗ってると思いますがそれを差し引いても良い部屋だと思います。

    余談ですが私は別の部屋です。

  47. 649 匿名さん

    鉄筋が錆び錆びになっちゃたね。
    土台となる1階のが。。

  48. 650 匿名さん

    鉄筋の錆びは一般的に問題ないのですが・・・

  49. 651 匿名さん

    コンクリ流してる最中じゃなければ雨は問題ないはずです。そして錆も。
    錆が問題なら、建築工事は全て問題になりますね、大抵どこかで必ず雨は降るわけで。
    錆がないならその方がいいけど、現実的に難しいのではないでしょうか。

  50. 652 契約済みさん

    錆が問題とかw
    どこかで雨ふるし、湿気の多いときだってあるだろ。

  51. 653 物件比較中さん

    現地いきましたが、駅1分とは思えないくらい静かですね。

  52. 654 ご近所さん

    そうなんですよ、何にも無い駅なんで(笑)
    静かでどこにでも出やすくて いいとこですよ。

  53. 655 物件比較中さん

    昔ながらのタバコやさん、おにぎりやさんを越えてすぐの立地ですね。
    近くに24時間スーパーもあり、区役所などの行政施設、病院あり。
    環境が良さそうに思えました。

  54. 656 匿名さん

    錆びネタでこんなに釣れるとは(笑)

  55. 657 匿名さん

    649
    無知を晒されて恥ずかしかったんだよな。

  56. 658 匿名さん

    鉄筋の錆びのことを気にしてたらどこのマンションも建てられないよw
    そんな超常識的なことを冷やかしネタだと気づかない人の方がウフフ♪

  57. 659 匿名さん

    利用規約に反しているので気を付けた方がいいですよ。自分で冷やかしって書いてるので通報で一発アウトだと思いますが。

  58. 660 匿名さん

    本文:
    こんなに釣れた、っていうほどでも無いと思うが…
    当たり前なことでも間違ってそうなら教えてくれる親切な近所の方が多いスレってことで。
    よかったね、あなたもご近所なんでしょ?現状の鉄筋見てる人なら。錆ネタごちそうさま。

    今日は賑わってたんですかね、モデルルームは。
    やっぱり登録は最終日が多いのかな。

  59. 661 匿名さん

    秋晴れの日に ここの上のほうで
    乃木坂の『何度目の青空か?』 聞いたら

      気持ちよさそう・・

  60. 662 匿名さん

    帯に短し襷に長し

  61. 663 匿名さん

    一般人が買える銀座線徒歩1分の物件もついに今日で最後ですか。。

  62. 664 ご近所さん

    稲荷町には彦六師匠が住んでいらしたんですね。

  63. 665 匿名さん

    帯に短し襷に長し

  64. 666 匿名さん

    抽選どうなりますかね

  65. 667 匿名さん

    予想では1R、1DKは数部屋のこり
    2LDK以上は完売

    現地は抽選観覧者など、多かったのでしょうか。

  66. 668 匿名さん

    >>666
    応募者?

  67. 669 購入経験者さん

    完売がどうやらって購入者か申込人にか関係ないと思うけど。
    なぜそうでもない人がそんなことに興味を持つのか意味不明。

  68. 670 周辺住民さん

    なんで購入者か申込人じゃないと思うのか意味不明

  69. 671 契約済みさん

    野次馬さんはどこにもいますから、ほっときましょう。

  70. 672 匿名さん

    野次馬w

  71. 673 匿名さん

    >>670
    あなたは購入者?申込人?それとも・・・

  72. 674 匿名さん

    >>668
    購入者。

  73. 675 匿名さん

    「売れたかどうか気になる」

    買ってても買ってなくてもいいんじゃない?
    単なる興味。別に意味を問わなくても。

    と、また釣られてみる。


    もう、こんなこと位しか書くことないんだよねーきっと。
    検討板もそろそろ終了。

  74. 676 匿名さん

    >>669
    この付近で物件比較しているひとも、
    地域住民も気にはなるんじゃないかな。
    検討スレで検討に有用な情報共有しようとすることを阻害するあなたの意見こそ意味不明ですよ。

  75. 677 匿名さん

    >この付近で物件比較しているひとも、
    >地域住民も気にはなるんじゃないかな。

    まぁ、趣味ってとこですね(笑)

  76. 678 匿名さん

    末期なのでしょうがないですが、検討スレの意義を失ってますね。

  77. 679 マンコミュファンさん

    大方の予想通り、1Kと1Rが売れ残ったみたいですね。

    ここら周辺だと、1Kや1Rの賃貸がかなりあるから、
    なかなか売れないでしょうねぇ。

  78. 680 匿名さん

    677
    趣味じゃなくて検討でしょw

  79. 681 周辺住民さん

    上野レジデンス、62.57平米4700万~ですね。

    ここより、かなり安く出してきましたね・・・。

  80. 682 ご近所さん

    それなりじゃないですか
    間取りの感じとか見ると

    収納あるし上野駅近いしお買い得!と思えばレジデンス買えばいいし
    4700万だけど採光イマイチだし大通り沿いだし高くてもTHP上野で良かった…って場合もあるし

    予算内で一番気に入ったものを買えばよろし
    買わないで論じてるだけでもそれはそれでよろし
    でも買っちゃった場合はもう他は見ない方がいいかもね

  81. 683 匿名さん

    契約しちゃったのですが、やっぱりレジデンスは気になってチェック。
    若干、割高感はありますが、大通りから1本入ってるし、
    南向きだしということで満足しております。
    それに、販売3ヵ月で残り2戸って優秀ですよね。
    他の人も魅力的と認めていただけたと自己満足で◎

  82. 684 匿名さん

    >>679
    9戸のうち7戸も売れたんですか

    あれだけ苦戦が囁かれていて結局残ってるのは2戸しかないんですね
    一年もあったら何処かで売れそう

    やっぱりマンションって立地なんですね
    なんだかんだ言われても 値引きもせずにほとんど売れてるなんて

  83. 685 入居予定さん

    制振構造、非常時自家発、ディスポーザー、ミストサウナ、ほぼ全戸南向き、駅1分、同潤会跡という地歴など周辺の同種物件に無いものを揃えているので、相場上昇の影響も若干あるにしても価格相応かなと思います。見方はそれぞれですが。

  84. 686 匿名さん

    通勤や通学は毎日のことだから駅徒歩1分の立地はある種の購買層に訴求力があったということですね。

  85. 687 入居予定さん

    駅徒歩1分っていうのは銀座線を使う人のみで
    JR日比谷線を使う人には無関係。

    ちなみに私はJRを使います。

  86. 688 匿名さん

    私もJRですが、稲荷町から乗るつもりです。(笑)

  87. 689 匿名さん

    私は自転車ですが徒歩1分は雨の季節に助かりそうです。
    出張の時とかも。駅浅くていいですよね。

    でも上野駅も十分歩けますもんね。
    浅草通りは歩道も広いし歩きやすいと思いました。

    私は多くの人がおっしゃってますが、上野公園に歩いて行けるのが高ポイントでした。

  88. 690 匿名さん

    結果的には・・・ 

    ・・・絶妙の価格設定だった?

  89. 691 匿名さん

    >>690
    そうなんじゃないのですか?
    地所の戦略勝ちですよ。
    若干の割高感は誰しもが否めないところですが、ここの立地とか歴史的背景に魅力を感じる人には高くはない=安くはない絶妙な価格設定。
    私も乗せられた口ですが。

  90. 692 入居予定さん

    売れ行きだけ見ると安かったという見方もできますね。

    ここを買える資金と価値観をお持ちの方はおそらくあと1~2百万くらい高くても買ったのでは?と思います。
    私がそう思うだけかもしれませんが。

  91. 693 契約済みさん

    >>673
    私は購入者

  92. 694 契約済みさん

    最近のいろんなマンション問題みてると居住者の中韓人率が気になる
    営業さんは彼らは墓場とか嫌うんで少ないですよと言っていたけど

  93. 695 匿名さん

    中韓人を差別をする悪人の入居者がいるとは残念なことですね。
    こういう掲示板だからなんでも書いていいとでも思ってるのかしら。。

  94. 696 匿名さん

    外国籍の方が多いと確かに困りますね。
    日本人にもマナーの悪い人はいますが、文化や習慣の基礎が一緒じゃないので申し訳ないけど抵抗があるのは確か。
    ただそれは日本人が外国に暮らしても現地の方からは少なからず抵抗はあるはずなのでお互い様だね。

  95. 697 匿名さん

    お互い気配りして気持ち良く過ごせるといいですね

  96. 698 匿名さん

    外国人への批判が出てきていますが
    少なくともここのマンションを買える方たちでしょうから
    それなりの日本のモラルはあるでしょう。
    中韓人と絞りつけていうのもどうかと私は思いますけど。

  97. 699 ご近所さん

    うちの周りもやはりお寺が多いから従って墓地も多いのですが、中国人の友達によれば風水的には墓地は良いとのことで、そう聞いて以来なんとなくラッキーに感じる様になりました。本当に良いのかどうかは知りませんが。

  98. 700 匿名さん

    でもベランダからの眺望が寺だらけだと
    いくら風水的にはいいかもしれないけどちょっと…

  99. 701 周辺住民さん

    街としてお寺は多いですが、このマンションの部屋からは見えても一つしか見えませんので眺望が寺だらけという心配はご無用です。

    商業地域なので、寺があることによって今後隣接して建物が建ち日照が遮られる可能性が低いと考えて購入された方が多いのではないでしょうか。

  100. 702 匿名さん

    稲荷町の交番の隣、四階以上になりそうですが何がたつんですかね。
    低層の方は視界に影響ありそうな予感

  101. 703 匿名さん

    >>702
    高さ約10m、三階建の物販店舗ビルになる予定です。

  102. 704 匿名さん

    >>703
    ありがとうございます

  103. 705 匿名さん

    近所ですからお安い御用ですよ。

  104. 706 匿名さん

    >>705
    いつもありがとうございます

  105. 707 匿名さん

    一次取得者向けのマンションの落ち込みが明らかになりました。
    一般のサラリーマンが買えるマンションの供給が難しくなっているようです。

    給料が上がらないと・・・


     ・・・そこから


        ですかね。。

  106. 708 匿名さん

    頭金ガッツリ入れられれば別だけど、ここも1LDKは年収800万、2LDK以上は1000万以上なきゃ安全なローンは組めないでしょ。
    十分にサラリーマン一般が買える物件には思えないです。

  107. 709 マンコミュファンさん

    ほぼ完売ですが、残った1Rと1Kを販売するのは結構、大変かもしれませんね。

  108. 710 匿名さん

    今は2階やってますね。

    1. 今は2階やってますね。
  109. 711 匿名さん

    売れたみたいですね。

  110. 712 匿名さん

    完成まで一年残して完売ですか。
    あの立地であればさすがに買い手はつきますよね。

  111. 713 社宅住まいさん

    祝!完売!
    やはり立地。

  112. 714 匿名さん

    躯体工事は4階まで終わって、5・6階が始まっているようです。

    1. 躯体工事は4階まで終わって、5・6階が始...
  113. 715 匿名さん

    正面側

    1. 正面側
  114. 716 匿名さん

    >698

    そうなんですよね。
    うちの周りも、実は外国人が多くて。
    で、面白いのは1家庭はマナーがあまりよろしくないのだけれど、1家庭はすごくマナーがいいってこと。

    マナーがよろしくない家庭は、庭で年中BBQ(夜10時までやる)、道路でビニールプール、道路遊び、キックボード、何でもやります。
    でも、マナーがいい家庭は全てやらない。

    日本人でも**がいるように、外国人もひとくくりにしちゃうといけないのかななんて考えたりしています。

  115. 717 匿名さん

    このペースだと12階~13階くらいから、視界がみずほのビルを超える感じでしょうか。
    中層の私にはあまり関係ない話ですが。。

  116. 718 匿名さん

    レジデンスクラブのフォトアルバム、
    全然アップされてませんね。。。。
    毎月アップするって書いてあるのに、8月以降更新されてません。

  117. 719 入居予定さん

    フォトアルバムの担当者はモデルルームにいたんでしょうね
    で、モデルルーム引き払って、担当は誰も引き継がなかった…と
    どこにあるのか知らないけど、上野レジデンスの担当が近くにいるんだろうから
    引き継いでちゃんとアップするべきですよね

    ここに写真あげてくれてるかたありがとうございます

  118. 720 匿名さん

    >719 マルエツついでに撮っています、スマホなので遠い画像ですみません。
    フォトアルバム、更新されるといいですね。

    今は6・7階のようです。
    2・3階の仕上げも始まっていると予定表に掲示されていました。
    夕方でしたがまだ作業されているのが足場越しに見えました。土曜も作業との事です。

    1. フォトアルバム、更新されるといいですね。...
  119. 721 ご近所さん

    日高屋の上はなんになるんでしょうね。

    1. 日高屋の上はなんになるんでしょうね。
  120. 722 匿名さん

    近くの上野レジデンスも完売ですね

  121. 723 [男性 30代]

    ここは3LDKで管理費いくらくらいでしょうか。

  122. 724 匿名さん

    いくらくらいなんでしょうね。他のこともまだ知りたいのですが完売しちゃうと情報がめっきり少なくなって寂しいですね。写真をマメに投稿されている方、ありがたいです。あとは中古の情報などを気長に待つばかりですかね。それと、入居予定さんからの情報も貴重です!

  123. 725 匿名さん

    >>721
    二階は4月に開院の内科ですね。
    三階は何が入りますかね。

  124. 726 匿名さん

    10階まできましたね。
    ついに外壁も開始で、楽しみです。

    1. 10階まできましたね。ついに外壁も開始で...
  125. 727 匿名さん

    いつも写真掲載してくださる方ありがとうございます。
    あと半年もすれば完成ですね。

  126. 728 周辺住民さん

    稲荷町駅の入り口建築看板が出ていました。
    エレベーターが出来るのかもしれません。

  127. 729 匿名さん

    ついにリニューアル開始でしょうか。楽しみですね。

    稲荷町のデザイン画像が載ってました。
    http://image.itmedia.co.jp/l/im/nl/articles/1502/24/l_mach_150223densy...

    1. ついにリニューアル開始でしょうか。楽しみ...
  128. 730 匿名さん

    表示を見るとエレベーターが設置されそうですね。

  129. 731 匿名さん

    マックにて。

    屋上まで出来上がりましたね。


    1. マックにて。屋上まで出来上がりましたね。
  130. 732 匿名さん

    今は二階の内装工事が始まっているようです。

  131. 733 匿名さん

    北側の外観が少し見え始めています。

    1. 北側の外観が少し見え始めています。
  132. 734 匿名

    私も今日見てきました。もう少しですね

  133. 735 匿名さん

    外側はほぼ完成してますね。

    1. 外側はほぼ完成してますね。
  134. 736 匿名さん

    少し前まで紙で貼ってあったマンション名も完成してました。

    1. 少し前まで紙で貼ってあったマンション名も...
  135. 737 [男性]

    徒歩1分の稲荷町から銀座まで初乗り運賃170円で行けます!

  • スムログに「ザ・パークハウス上野」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸