東京23区の新築分譲マンション掲示板「虎ノ門ヒルズレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 虎ノ門ヒルズレジデンスってどうですか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2021-08-15 20:00:12

事業名称 東京都市計画事業 環状第二号線新橋・虎ノ門地区 第二種市街地再開発事業III街区
施設名称 虎ノ門ヒルズ
所在地 東京都港区虎ノ門一丁目23ー1?4
地域地区 商業地域、防火地域、地区計画区域、第ニ種市街地再開発事業区域、駐車場整備地区
建物用途 事務所・店舗・カンファレンス、住宅・ホテル・駐車場
敷地面積 約17,100m2
建築面積 約9,400m2
延床面積 約244,400m2
構造 鉄骨造、(一部鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造)
規模及び高さ 地上52階・地下5階・塔屋1階
建築物の高さ 247m (最高高さ255.5m)
基礎工法 パイルドラフト基礎(直接基礎と杭基礎の併用)
予定工期 着工 平成23年(2011年)4月1日
竣工予定 平成26年(2014年)5月
事業者(施行者) 東京都
特定建築者(建築主) 森ビル株式会社
建築設計者 (兼工事監理者) 株式会社日本設計
工事施行者 株式会社大林組


【本文に物件概要を追記しました。2014.5.29 管理担当】
公式URL:http://toranomonhills.com/ja/project/residences/

[スレ作成日時]2014-01-14 22:45:18

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

虎ノ門ヒルズレジデンスってどうですか?

  1. 270 匿名さん

    269さん
    関係者の方ですか?

  2. 271 匿名さん

    >今この瞬間、話題になっている時所有できてるって素敵じゃん。

    すごい。バブルによく見たキラキラ感(笑)

  3. 272 周辺住民さん

    バブル?なんて関係ない購入層がいるのが事実。今時バブルバブルって言ってる人って昭和の***かな。

  4. 273 匿名さん

    虎ノ門ヒルズに住める人が羨ましい

  5. 274 匿名さん

    今のところ国内/同エリアには比較対象が無いですからね。

  6. 275 買い換え検討中

    六本木ヒルズ、ミッドタウン、仙石山、第二六本木ヒルズ、虎ノ門ヒルズ、オークラ建て替え、その他に200メートル級10棟の建設ラッシュ・・・

    そんな風に聞くと、それらの真っ只中に住まおうというよりも、

    麻布エリア・南青山の緑を抱えたような住まいから地下鉄1〜2駅やタクシー、時には自転車でアプローチする方がずっと豊かでCOOLな気がしますね。

    青山通り、六本木通り、桜田通り沿線の少し入った閑静なところが価値が更に上がってくると思いますね。

    ビル一本、一本が出来上がるその間際毎に、単体の価値を看ていても埒が明かないのではと。

    ハイテクビル群の真っ只中にお住まいになるのも価値観の一つではありますが、どーですかね。

  7. 276 匿名

    虎ノ門ヒルズのレジデンス棟の賃貸募集がはじまっているようですね。
    1LDKでも60万円以上するなんて予想以上に高くてびっくりです。
    http://air-premium.jp/building/detail_00876/

  8. 277 匿名さん

    そんなもんじゃない?

  9. 278 匿名さん

    >>三億ぐらいまでのがあれば一つ欲しい。ないか、。






    一度言ってみたいこのセリフ
    みんな金持ちで羨ましい・・・

  10. 280 購入検討中さん

    騒音とか空気とかどうですか?

  11. 281 匿名さん

    高額賃貸のいいところは落ちぶれた人はでて行かざるを得ないこと。分譲だと住民層が劣化する。

  12. 282 購入検討中さん


    281さんのようにお考えの方と、正反対に資産の一部としてストック志向の方とあるのでは。。

    後者は煌びやかではありませんが劣化とは言えない表面地味な資産家だったり、という気がします。

    前者は羽振りの良い方々の連続・断続的なレジデンスとなりますから、運気が良いと考えるか、
    余裕が無くなり出て行かれるケースもひょっとすると、過半かもしれませんから、寧ろ⤵︎な感じに捉えるか、ですね。

    自分は縁起悪く捉える方かしら。

  13. 283 匿名さん

    全体的な価格の問題は本当に大切になってくると思います。
    出来る限り経済的にも余計な負担がかからないようにしたいものです。
    後は条件的にマッチしているかどうか、ということが問題になりそうです。

  14. 284 匿名さん

    分譲の部屋のお値段知っている方、教えてください。

  15. 285 匿名さん

    まさかの平均坪1,100万です。
    うそじゃありません。

  16. 286 匿名さん

    >285
    1,100万出すなら三井のヴァンガード跡地の
    方がずうっと価値ある。

  17. 289 匿名さん

    虎ノ門ヒルズに住むことができる人は「超」金持ちのイメージですね。

    110-A-1タイプなんて、見ているだけで贅沢!LDKは30帖ありますけど! 
    170-Bタイプは40帖超えのリビングですか。

    空室状況と書いてあるっていうことは、分譲はもうしていないのでしょうか。

    最低でも1ヶ月75万円以上する部屋ってすごいな・・・。

  18. 290 匿名さん

    6000ドルだとすると3年前なら48万で今なら70万なんだよね

  19. 291 入居予定さん

    虎ノ門ヒルズは気合い入ってる分家賃も高いでしょ

  20. 292 匿名さん

    賃料100万程度なら安い方では。

  21. 293 ビギナーさん

    ここ住んでる人羨ましい・・・
    レストランからコンビニ、花屋、美容院、、、などあるし
    ホテルのサービスも受けれて、、

    ただ1つだけ気になるのが賃貸の写真見たけど
    内装はちょっとダサいような、、気のせいかな?
    グレーの薄いカーペットに茶色の壁、白の戸棚?統一感がないような、、、

    でも羨ましいです。。。

  22. 294 購入検討中さん

    虎ノ門はまだ開発が始まったばかり。今はっきりしているのは虎ノ門一丁目計画、虎ノ門ヒルズ横にもう1棟高層ビル。
    あと今のメトロ虎ノ門駅付近にもう一棟高層ビル。神谷町~霞が関の間に新駅。新駅~虎ノ門間を地下道結ぶなどあり

  23. 295 匿名さん

    いつぐらいになるとシャンゼリゼ通りに変貌するんでしょうか 2020年?

  24. 296 申込予定さん

    一番安い賃貸はいくらぐらいなのでしょうか?

  25. 297 匿名さん

    そうね、ラトゥール代官山あたりだと賃料200万超えが結構あった気がする
    外資系のトップだと300平米以上の築浅を好むから結構需要あるんでないの

  26. 298 匿名さん

    大きな道路の上に建ってるけど、高層階までは排ガスは行かないんだろうか?

    12階に住んでるけど小さい道路からの排ガスが来るよ

    外に干してたら黒くなる&通風口のところがすごく汚れてる

  27. 299 匿名さん

    熊本出身の私みたいのが、
    お似合いですかね?
    やっぱり東京なら港区が良い。
    田舎では、自慢の一つになる。
    芸能人に会ったとかね。

  28. 300 匿名さん

    虎ヒルにお住まいの方は、すぐ近くのローソン100で買い物しますか?

  29. 301 匿名さん

    トラヒルの分譲価格ってどのくらだったんでしょうか?
    ○○平米で○○円?
    知っている方教えて下さい!!

  30. 302 匿名さん

    安いな、1100なら。五輪前なら軽く2000超え?笑

  31. 303 匿名さん

    90年バブルのピークが2500くらいだったから3000は超えてくるはずだし、既に25年たってんだから、そのぐらいになってないといけないんだよ

  32. 304 匿名さん

    トラヒルってスーパーもないんですね…

  33. 305 匿名さん

    ここに住む人は金持ちだからスーパーなんていらないでしょ
    普段は下の外食とかでドリンクは入ってるコンビニで買うと思われ

  34. 306 入居予定さん

    やっぱり住宅の中でトレンドならここですよね?

  35. 307 申込予定さん

    連帯保証人なしでの入居は、やっぱり無理でしょうかね?

  36. 308 匿名さん

    一度で良いから住んでみたいですね。
    新橋駅周辺は昭和の親父の街って感じですが、ここは別世界!!

  37. 309 匿名さん

    まだホームページが生きてる?!と思ったら、虎ノ門ヒルズの施設と店舗の案内などのサイトでした。
    あと、賃貸の空室情報が見られるんですね。
    1BR /68.06m²の750,000円から2BR / 139.6m²の1,620,000円までありました。
    こういう賃貸に暮らす人は感覚が全く違うんだろうと思うのですが、立派なマンション買えちゃいますよね。
    ちょっとはずかしいのですが、BRって何ですか?ベッドルームのこと?

  38. 310 匿名さん


    賃貸の空室が、たくさんありますね。

    やはり あれじゃ借り手もいないでしょうね。


  39. 311 匿名さん

    ここはこれから近隣どんどんビル建つ様ですね。
    賃貸で住む人は法人契約で経費落とす為でしょう。

  40. 312 匿名さん

    >>307

    絶対無理だし
    ここは法人契約じゃないと入れなかったはず
    審査厳しいよ
    ここに住んだら他住めないと思われ

  41. 313 匿名さん

    >311
    法人契約で経費で落とした場合ってどういうメリットがあるんですか?
    たとえば年間賃料2000万円を経費で支払った場合、法人税の支払いは700万円ほど減るとしても、結局1300万円の無駄といったことにはならないんですか?

  42. 314 匿名さん

    >>309

    >>311さんも書いてるけど
    会社の経費での賃貸が多いと思われます
    外国人も多そうです


    >>310
    >やはり あれじゃ借り手もいないでしょうね

    あれじゃとは??なにかありました?

  43. 315 匿名さん

    無難にヒルズかミッドタウンでいいでしょ
    もしくはグランドヒルズ代官山あたりで

  44. 316 棚 [男性 40代]

    会社側からしたら2000万円相当の住宅補助が1300万で済むと考えたらいい。
    そもそも払わないといけない額なんだから無駄もなんもない。

  45. 317 匿名さん

    >304さん
    7時から23時まで営業するコンビニは入っているみたいですよね。
    どなたかが仰っていますが、ここに住むような環境なら飲食に
    不自由はなく、スーパーは不要になってしまうかもしれませんね。
    余談ですがヒルズカフェのデリは美味しそうですね。

  46. 318 匿名さん

    THRを買えなかった方は、南側の愛宕山にはチャンスはありますかね。
    http://urbanreallife.blog52.fc2.com/blog-entry-1960.html?sp

  47. 319 匿名さん

    飲食店などが充実しているのはありがたいですね。
    一部の方に向けて建てられた物件のように感じますが、人気はありそうですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸