住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART61】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART61】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-01-27 00:42:18
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

購入するならマンション、それとも一戸建て?のPART61です。
引き続き、荒らし、煽り、自体験のみで決めつける投稿はスルーして楽しみましょう。

[スレ作成日時]2014-01-14 19:12:16

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART61】

  1. 251 匿名さん

    >248
    了解。
    一戸建ては、10年前のマンションと変わらないってことね。

  2. 252 匿名

    マンションの標準装備のディスポーザー、すぐ壊れるって言うかつまる? 使えないよ。
    高層物件では尚更駄目かな。

  3. 253 匿名さん

    >252
    高層物件です。壊れたことありません。

  4. 254 匿名さん

    戸建て惨敗か。

  5. 255 匿名さん

    >251
    10年どころではない。
    暖かさでいえば、
    30年前のマンションにも勝てません。

  6. 256 匿名さん

    戸建てまたまた惨敗か。

  7. 257 匿名さん

    大昔から団地もゴミのシューター有ったよね、上階から落とすだけの。
    アレと同じで、汚いよね。
    ライ*ンズマンションなんかは各戸玄関横にゴミ出しで管理員が暇見て回収だけど汚いよね、道より。

    どうせ通路とか玄関前に子どもの自転車やおもちゃ、傘なんか置いてる貧しめのマンションならOKか

  8. 258 匿名さん

    昔のマンションとしか、比較できないみたい。

  9. 259 匿名さん

    >257
    そうなの?それは酷い。
    財閥系のマンションにして良かった。

  10. 260 匿名さん

    今春完成の新築のライ*ンズマンション、ディスポーザー設定有りません、なんでだろ~ううう~♬
    これが普通だわな。

  11. 261 匿名さん

    ディスポーザーなしのマンションが一戸建てのライバルだそうです。

  12. 262 匿名さん

    今や2000万円代のマンションでもディスポーザーあります。
    一戸建ては、それ以下ってことか。
    もちろん、ゴミだしについてですが。

  13. 263 匿名さん

    都内マンションもディスポーザー設置率は一桁ですよ、築浅物件だけ。

    ここは最近初めてマンション買って嬉しくてしょうがない人がカキコしてるの。
    けなされると激怒、勘弁してあげなさい。

  14. 264 匿名さん

    戸建てでもつけられるディスポーザーはあるけどね
    でもつけようとは思わんな
    ぜんぜん魅力を感じない

  15. 265 匿名さん

    >263
    戸建ての敗北宣言ですね。

  16. 266 匿名さん

    近所の新築マンションはディスポーザーは行政から許可されなかったらしくついてない
    ディスポーザーって悪臭まきちらす場合があるらしな

  17. 267 匿名さん

    No.265さん、私戸建ての他にマンションも仕事用に持ってる者です、どちらも実感しております。
    敗北宣言とか勝ち負けってなんでしょう、みっともないですよ、ここは何か勝負の場?ですか?
    せっかく買った住まい、大事に住んで下さいね。

  18. 268 匿名さん

    >266
    本当の話?初耳。
    エビデンスは??

  19. 269 匿名さん

    >>264
    元々ディスポーザーは海外の戸建てが対象、マンションの長い配管には無理があるんだよ。
    でも付ければ田舎者が買うからデベも付けるんだよね。メンテや故障しても住民もちだから。

  20. 270 匿名さん

    >>268
    その高級マンションにディスポーザーがついてないのは事実です。
    つかなかった理由は噂ですけどね。
    ちなみにゴミドラムさえもついてなかったような。
    近隣への悪臭や害虫の発生の問題を考慮した立派なデベだと思います。

  21. 271 匿名さん

    ディスポーザーなしの生活は考えられない。
    一戸建てって、未だに生ごみ出るの?
    三角コーナー、不潔!!
    見た目悪い!ジャマ!!

  22. 272 匿名さん

    >270
    ウワサなんだ。がっかり。

  23. 273 匿名さん

    何なんだよ。ディスポーザーにこのはしゃぎようは。
    ちょっとはエコロジーとか考えたらどうかね。
    たまねぎの皮とか卵の殻は入れるなよ。

  24. 274 匿名さん

    >271

    必死だな(笑)

  25. 275 匿名さん

    >274
    ちゃんと理由書いて反論しないと、
    逆に必至だと思われますよ。

  26. 276 匿名さん

    もしかして、うんち付いたオムツも流せる?

    家庭菜園用にパナソニックのとか安くていいです
    http://kakaku.com/kaden/disposer/

    ただ、あまり肥料になる生ゴミ出ないんですよね。
    みかんやりんご等の果物系か、長ネギのあおいとこ、
    根菜の皮、葉物野菜の芯ぐらい、臭う物って無いですよ


    勝手口横、軒下の収納庫に調度良い感じ
    プラとか資源ごみ、空き缶、24時間ゴミ出し可能ですよ。
    ビン・缶は、区指定の青と黄色のパレットにそのままいれとけば、回収のときそのまま出せます。


    下水に流す本格的なのもあるみたい
    http://www.tt-i.co.jp/content/house/index.html

  27. 277 匿名さん

    >271
    なに、一戸建てってお宅の実家の納屋みたいな家と思ってたんだ、気の毒に。
    住宅展示場言ってみな、おおたくらの言う設備みんな有るから。

    マンション安いしなぁ、まぁいいかぁ?(笑)

  28. 278 匿名さん

    >275

    これが271のレスに対するレスだって理解してる?理由云々ではなく、この感情的なレスに対する単純な感想なんだけど。

  29. 279 匿名さん

    オムツはもちろん、普通に、おむつポイポイにいれてますよ。
    生ゴミ処理機には入れません。
    誤解されそうな、書きこみ、すみません、

  30. 280 匿名さん

    生ごみ臭くないんだ。
    びっくり。

  31. 281 匿名さん

    >278
    三角コーナー、不潔!!
    見た目悪い!
    ジャマ!!

    残念ながら、しっかり、事実を述べている。

  32. 282 匿名さん

    マンションは小汚いのでもう住まない、ハトは最悪。
    終いにはマンション自体にネット掛けちゃったわ、なんなの。
    ハトの糞で病気になるらしいし、気をつけようね。
    気にならない住人でも、たいがい屋上のヘリは糞だらけ。
    ハト追っ払う確実な方法は無いらしいしな。

  33. 283 匿名さん

    >281
    一戸建ての方がディスポーザーは早くから有るよ、田舎じゃないから。

  34. 284 匿名さん

    つけてるの?

  35. 285 匿名さん

    マンションは勝てるとこがなく、最近はディスポーザーが最大のメリットになったみたいね。

  36. 286 匿名さん

    >281

    同意見だよ。ムキになって主張するほどのことか?って話。

  37. 287 匿名さん

    試に、suumoでディスポーザー付の一戸建てを検索しようと思ったら、そもそも検索条件にすら、なかった。

  38. 288 匿名さん

    >276
    戸建て用ディスポーザ、際物と思ったら
    実売20万程度だからか、価格.comで売れ筋5位って、なかなか売れてるじゃない

    >280
    家庭内で臭うといったら、オムツと猫砂、わんちゃんのウンチ
    ドッグトイレを施工しとくと便利

    軒下にサンルームとペットドア付き勝手口ドアを付けとくと快適
    いろいろ工夫のしがいがありますね。


  39. 289 匿名さん

    とか言って、買わないと思う。
    そもそも、ディスポーザーなのに、分離が必要なのよ。

  40. 290 匿名さん

    戸建てはマンションが近くに建つと、かなり反対するのに、市区役所をの浄水場を
    アメリカみたく、ディスポーザー対応にしてくれ、とか運動はしないの。
    清掃員の職場環境もかなり良くなるとは思うけど。

  41. 291 匿名さん

    >287
    戸建ての場合、
    スーモより、HOME'sで、土地+築20年以上の中古一戸建てを条件に
    探したほうが便利ですよ。

    土地さえあれば、あとは、建築基準内で好きにできますからね

  42. 292 匿名さん

    HOME'sさらに、検索条件少なくて、使いにくいんだけど。

  43. 293 匿名さん

    マンションのほうが使いにくそう、イヌ抱いてマンションから出てくるのみっともないよね。
    子犬なら良いけど中型犬が変な体勢で笑えたわ。エレベーターもあの恰好で?
    聞くとマンション内の通路もイヌ歩かしたら駄目なんですね、無理して飼うなよと思うけど。
    戸建てなら大型犬も飼えるのに、マンションは暮らし自体が貧しいですね。

  44. 294 匿名さん

    ディスポーザって高価なシステムと思いきや、たかだか20万程度の設備なら、
    それほど売り文句にするほどでも無い気がするけど・・・

  45. 295 匿名さん

    田舎者には珍しいんですよ。

  46. 296 匿名さん

    >283

    現在はディスポーザーの後の浄化処理をマンションは管理会社がやってくれるが、
    戸建ては自分でやるか、高い費用を1軒ごとに出して業者にやってもらうしか無い。

    かく言う私も賃貸から分譲に引っ越して実際に使ってみるまで、あんなに便利なものとは
    認識していなかった。24時間ゴミ捨てには必須だね。

  47. 297 匿名さん

    >292
    ネットで検索して出てくるのは、基本的に売れ残りと思ったほうが良いと思います。
    条件は良いけど、割高だなと思う物件は、まだ、交渉の余地があるのでよいと思いますが・・・

    良い物件は、あっというまに売れてしまうものです。

  48. 298 匿名さん

    >295
    一戸建てには珍しいどころか、ないでしょ。

  49. 299 匿名さん

    >> ディスポーザって高価なシステムと思いきや、たかだか20万程度の設備なら、
    >> それほど売り文句にするほどでも無い気がするけど・・・

    ディスポーザーが売り文句なわけないww
    マンション標準なんだから。


    ここでディスポーザーや寒さを繰り返ししつこく言ってるのは


    「ディスポーザーくらいしか戸建てと差別化ポイントが無い」マンション派と、
    「戸建てが敵わない共用施設から目を逸らすためディスポーザーネタを引っ張りたい」戸建て派。


    これ豆な。

  50. 300 匿名さん

    マンションは団体様のハチの巣みたいで、ゴミ処理施設でも有るんだね。
    以前住んでたMSではディスポーザーは不具合多くてそのままで廃止。
    マンションの場合まだまだ快適に実用されるまでは、失敗繰り返さないと完成しないね。
    仕組みはあくまで原始的発想だから、無理しちゃいけません。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸