- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2014-01-27 00:42:18
購入するならマンション、それとも一戸建て?のPART61です。
引き続き、荒らし、煽り、自体験のみで決めつける投稿はスルーして楽しみましょう。
[スレ作成日時]2014-01-14 19:12:16
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART61】
-
1305
匿名さん
そうそう。
金かけて契約したって2次3次に下請けに回されるから
基礎工事とかちゃんとやってるかどうか分からない。
マンションだとそういう問題があっても、みんなで大騒ぎにできるし、大規模だと建築関係や弁護士の人もいるから交渉事は任せられる。
戸建てだと泣き寝入りじゃないか?
例えばの話ね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1306
匿名さん
こんなの、たまたま、ばれてニュースになっただけ、どこでもやってる話だから、
どこもかしこもみんな一緒、気にする必要なし
以前、某設計士の一件あったけど、今も昔も変わらないと思いますね。
-
1307
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1308
匿名さん
戸建vsマンションという構図がおかしい。好きな方を買えば良し。マンションの良さも分かるが、管理組合とかちょっと面倒でしたし、窓(サッシ)が替えられないのも不満でした。何かと制約が多く、自分の家なのに好きに出来ないので戸建を買いましたが、親にはマンションを奨めています。瑕疵の問題はどっちも有るでしょう。集団交渉と言っても一枚岩にならなければ意味ないですので、私は戸建派になりました。まあ、場所と広さの割にマンションより安かった事も理由ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1309
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1310
購入検討中さん
ちょっと前に鉄筋コンクリートに住むと木造より寿命が9年短くなるっていうのをテレビでやってたけど、
あれについては議論しつくしたのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1311
匿名さん
>1310
君は馬鹿か?内装材で覆われていて、鉄筋コンクリートはその向こうで触ろうとしても
絶対不可能だけど。そんなことで寿命が変わると思っているの?どうしようもなく馬鹿だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1312
匿名さん
>1311
寿命縮むってのは確かに眉唾だけど、ムキになって汚い言葉連発するのも如何なものか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1313
匿名さん
三菱・鹿島とかも同じだからコア抜きとかするんじゃないかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1314
匿名さん
大手がやってるのは、コアじゃなくて中抜き、
中を抜かれたら、手を抜くしかない。
どの業界でも同じだろうけど、
現場が納得する予算と工期ならいいものができる。
大規模だと難しいのだろうけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1315
匿名希望
戸建てオーナーが購買時に常識的に押さえておくABCポイントについて、いまさら建てた経験のない人がキーキー言っているのを見ますと、あぁ、彼らにとっては全く触れたことのない未知の世界なのだなぁ、と感じるのみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1316
匿名希望
100パーセントマンションにすべきという完全統制国家のような主張もありましたが、まぁ、現実的には戸建てとマンションがあるわけです。
その中間形にテラスハウス(海外ではリンクハウスとも)もあり、私は、国内外を混ぜて、公団、アパート、マンション、テラスハウス、戸建て(構造は二種)の経験を経て、たまたま現在は戸建てに住んでいます。
この、たまたま、というところに意味があって、現在は美しい形をした低層マンションにも憧れがあります。
皆さんがデータを示してくださるようにこの国は似たようなコストでどんなタイプでも選択できる自由があるので、我々は幸福であることは間違いありません。
大概、一言ばっさりの公団も子供の頃に住んだが、その思いでは昭和の匂いがしてたまらなく懐かしい。
どんな住居を選択するかは本当に深いテーマで興味深く、おもしろい。
しかし、人の不幸を喜んだり、他者に対する言葉使いを知らない閉鎖的な人間の存在は本当に残念。
自覚症状があるなら自粛してもらいたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1317
匿名さん
>>1257
>ピアノを買ってから1年近くになるが、苦情は1件もない。下の家の人も家に来たらしいが、 何も言われていない。ピアノは床を叩くものでは無く、1mくらいの高さで鳴るので
かめレスですが、ピアノは打弦楽器です。音は空気音も大きいですが振動音(打撃音)がとても大きいです。
例えば、軽量で音を通さない遮音素材(軽量な遮音材ってあまり無いでのすが例えの話です)で造った容器で完全密閉してそこにピアノを置きます。ピアノの音は遮られますが、密閉した容器が振動してその容器がピアノと同じ音を発生させます。この場合、その容器がスピーカーで言うコーンになる訳です。ピアノ単体よりも大きい音になる事もあります。
ですから、その容器に大人数が入ってピアノと同じ音量で大合唱しても外に歌声は聞こえません。管楽器や床面に置かない弦楽器でも同じで音は漏れません。これは、音を発する声帯や楽器の間に人体があるので防振してくれる訳です。これが防振性能です。
振動が無ければ空気の振動を遮断すれば音は漏れません。これが遮音性能です。
ちなみにアップライトピアノの底面は振動板の役割を持っています。つまり、床数センチ上で音が放たれています。
グランドピアノは上と下に音が出るように作られています。
下の階の方が文句を言わないのは恐らく、ピアノの音が聞こえないからではなく、「このくらいの音は許容範囲とのご理解」と貴方の「演奏方法、演奏時間などが良識的である」ためだと思われます。
ちなみに、木造の戸建てで防振対策無しでピアノを弾くと、家そのものが音を増幅させてものすごい音がします。窓が開いていても閉まっていても関係ないくらいです。
普通は床に傷も付きますし音も悪くなるのでインシュレーターや防振マットなど使います。
音に関しては、「音を発生させる権利」もある訳です。誰も無音で生活することはできないのです。それを一切認めなかったり、拡大解釈したりすることで只の音漏れが「騒音問題」になるのだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1318
匿名希望
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1319
匿名さん
今回は削除も無いし、次スレ移行も遅いな。
運営休暇中か?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1320
匿名さん
>1257の下の階の住人が家に来たけど何も言わなかった=騒音被害なしと思う事にマンション住人の方々は何とも思わないの?
良識ある人なら面と向かって被害を口に出さず我慢してるんだと普通思うけどね。自分なら面と向かってでも文句言うから言われない=大丈夫と思う神経が...
だからマンション嫌なのよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1321
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1322
匿名さん
>>1320
何とも思わないも何も、俺には関係無いからどうでもいい。
>1216さんが書いているように、こういうのは運だし、
うちのマンション価格層にはこんな人いない。
あと、今は苦情は直接言う人なんていない。普通は管理組合経由。
こういうモンスターがいるかどうかはマンション関係無く戸建ても一緒。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1323
匿名希望
そういうお方は迷惑かけられたら今度は一番ギャーギャー騒ぐのよ。
甘えん坊で耐性がないから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1324
匿名希望
マンションの騒音は戸建てさんに解らないし、戸建ての騒音はマンションさんに解らない。
もし双方に騒音問題が発生するなら、マンションは低周波よりが多い。
平たくいうと振動。ドンドンという直接音より低い10数HZ以下の低周波。
上下両隣でなく遠距離を伝わり方向性はない。また、知覚個人差から感じない人もある。
戸建ては直接音が多い(道沿いならマンション同様の低周波あり)。隣家と数十センチで会話筒抜け、とか。
それぞれ全く問題のない住居もあり、マンションは●●だろ、戸建ては●●でしょ、という決め付けはナンセンス。
誰かの発言でどうそお互いに無音で生活できないから我慢するべき、というのもおそらく本心と見えるが、思慮が浅い。
構造を伝わる低周波の問題は複雑で、誰にどんな問題を与えているのかの認知ができない。集合住宅の一つの問題。
不幸にも発生してしまうと解決は誰かがピアノを叩いている限り、まず不可能。
マンションは壁が強固で皆さんの発言のように直接の騒音問題はまず少ないが、強固だから低周波の問題が強くでる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)