住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART61】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART61】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-01-27 00:42:18
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

購入するならマンション、それとも一戸建て?のPART61です。
引き続き、荒らし、煽り、自体験のみで決めつける投稿はスルーして楽しみましょう。

[スレ作成日時]2014-01-14 19:12:16

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART61】

  1. 843 匿名さん

    パーティルームが貧乏臭いと言いながら、居酒屋で3000円飲み放題、大人の飲み放題料金で子供にソフトドリンク飲ませたりしてそうだよね(笑)

  2. 844 匿名さん

    >842

    またまた記入を忘れたが、前の賃貸は大家の隣で1階は大家と私の2軒だけだったが、
    オートロックでエレベーターを使わないからか、管理費は月2千円だった。

  3. 845 匿名さん

    >843
    誰も自己紹介なんて求めてないよ?

  4. 846 不動産購入勉強中さん

    > マンションはアンテナとかに管理費の他に設備使用料取られるのが普通だね。有料ケーブルテレビ強制加入だし。
    > 実際は割引してもトントンだよ。
    > 純粋に戸建てより管理費分余分に支払ってる。

    設備仕様書???そんなの取られてるマンションなんてあるの?
    また有料放送強制加入?そんなマンションほとんどないでしょ。

    アンテナに関しては、戸建でも初期費用&定期的な交換必要でしょうに。マンションの場合、1戸あたりにすると格安なんだけどね。
    確かに、テレビを見ないなどのマンションにある設備をまったく使わないような人なら、同様の戸建に比べて余計に支払っている感じはあるかもしれないが、そもそもマンションのついてる設備って最初からわかってるし、管理費も最初からわかってるから、調べて納得して購入してるから、そもそもほとんど設備使わない人ってそんなにいないと思うけどね。

    戸建さんは、本当にいつも極論が好きですね。

  5. 847 匿名さん

    ネットに関しては、戸建てのほうが
    不安定で帯域の狭いVDSLとかで無いから快適

    うちは、まだ2年縛り内だから変えないけど
    エリア内なので次は2Gに変えようと思います。

    http://www.nuro.jp/hikari/


  6. 848 匿名さん

    >846
    だから、
    お仕着せが嫌なんだって何度言えば分かるんだ。

    >そもそもマンションのついてる設備って最初からわかってるし、管理費も最初からわかってるから、調べて納得して購入してるから、そもそもほとんど設備使わない人ってそんなにいないと思うけどね。

    何にも分かってない年寄りいっぱい居るだろうな。2Gって言っても何のことか分からないような。

  7. 849 不動産購入勉強中さん

    > 何にも分かってない年寄りいっぱい居るだろうな。2Gって言っても何のことか分からないような。

    言っていることが、よくわからないのですけど。
    購入する自分がわかっていれば問題ないのでは?
    他の住民が、設備について知っていて購入したかどうかなんて何か意味があるの?

    それにそもそもファミリータイプのマンションだとそんなに年配層いないと思うけど
    なんか主張してる論点がずれてる気がします。

  8. 850 匿名さん

    上の方で必死になってる戸建てさんは町内会費とか払わないんだろうな。自分には関係ないとか言いそう。

  9. 851 匿名さん

    >827
    戸建てのなりすまし。
    セコ過ぎ。

  10. 852 匿名さん

    >847

    今時、VDSLのマンションなんかないでしょう。私が住む分譲マンションは
    光LAN形式で1500円、皆がインターネットを使う数時間は速度が
    30メガ前後に落ちるが、他の時間帯は95メガくらい出てむしろ速かった。

    他に好き好きでNTT東日本とKDDIの線もマンションまでは来ている。
    でもわざわざ高い料金のインターネットは極少数の人しか使わないでしょ。

    前の賃貸でも3社の光インターネットがマンションまでは来ていた。1500円
    にはならないけど。その代わりLANじゃないから常に90メガ位の速度だった。
    インターネットするだけなら、以前のVDSLでも問題ないけど、私は

    ネット以外にもいろいろやっているから、1番後にマンションまでケーブルを
    引いたNTT東日本がマンションまでの光回線が5ギガとか速かったので、

    そこの光回線にしてた。インターネットの速度を測定するサイトでは速度の
    上位5%ぐらいには入っていた。

    分譲マンションは光回線、電話、テレビがマルチコンセントで各部屋を含む
    7箇所ぐらいで有線で接続するので、パソコン、電話、テレビは何処に
    置いても接続が切れることも無く、各部屋で使えるので便利。

  11. 853 匿名さん

    パーティールームのあるマンションって全体のどのくらいの割合であるのでしょうか。

  12. 854 匿名さん

    パーティールームはどっちでもいい。

    ディスポ、宅配ボックス、24時間ゴミだし、とかの方が重要。
    一戸建てにはないし。

  13. 855 匿名さん

    パーティールームの話題は戸建てが叩きやすいからね。
    ディスポーザーの話題だと分が悪いし。

  14. 856 匿名さん

    >852
    その、5Gって、無線LANの利用周波数帯のことでは?

  15. 857 匿名さん

    パーティールームはどうでもいい人には聞いていません
    パーティールームを利点に挙げている人にお聞きしています。

  16. 858 匿名さん

    >857
    じゃあパーティールームのスレ作れよ。
    邪魔だよ。

  17. 859 匿名さん

    >849
    誰もあなたのところのマンションの世帯構成なんて聞いてないって(笑)
    なんでファミリータイプの話になるの?
    高齢者が退職金でマンション買ってLANはCAT5の100Mですって言われても分からないってこと。

  18. 860 匿名さん

    >859
    そんな何も分からない高齢者はマンションの方が全然良いね。戸建てだと騙されそう。

  19. 861 匿名さん

    >>858

    自分に都合悪い話は邪魔扱いか(笑)
    そんなことでスレ乱立される方が邪魔だろ。

  20. 862 匿名さん

    >高齢者が退職金でマンション買ってLANはCAT5の100Mですって言われても分からないってこと。

    わからないとなにか問題があるのですか?
    なにもわからない高齢者が退職金で、
    なにもわからないまま業者の都合の良いように作られた戸建てを買うより良い結果になりそうですが

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸