東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その27」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その27
物件比較中さん [更新日時] 2015-08-20 09:17:49

ザパークハウス晴海タワーズクロノレジデンスのその27です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ :https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/364953/

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分 、東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:42.01平米~153.25平米
売主・三菱地所レジデンス株式会社・鹿島建設株式会社

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2014-01-14 12:08:29

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 677 匿名さん

    トリトン勤務者のためのBRTじゃないからね、そもそも。

  2. 678 マンション住民さん

    今日9チャンネルでBRT構想を枡添さんが構想を話してましたね。起点は虎の門ヒルズですでにバス亭の位置も決まってるそうですね。環状2号まっしぐらい思いきや、結構紆余曲折有りそうですね。中央区が黙ってないでしょう。

  3. 679 匿名さん

    >678
    短い文章で誤記が4箇所。
    住民の皆さんがリテラシーのレベルを披露するの、もうやめませんか。

  4. 680 匿名さん

    舛添、バス停
    あとは何だろう?始点?

  5. 681 匿名さん

    虎ノ門ヒルズか。

  6. 682 匿名

    「BRT構想を枡添さんが構想を」 構想好きなんだ。

  7. 683 匿名さん

    あとは、「まっしぐらい」?

  8. 684 主婦さん

    シャトルバスに問題ありで、頼みのBRTも雲行くが悪い。そして、今度は雨漏り。
    本当に可哀想です。

  9. 686 購入経験者さん

    BRTは晴海を良くする会に任せましょう。
    三井三菱等メンバーで晴海二丁目に誘致してもらいましょう!
    物件の資産価値にも影響するでしょうから

  10. 687 匿名さん

    >>686
    これまでの成果を見る限りは全く影響力が無いんじゃないんですか?
    一体いつになったら晴海2丁目の交通の便が向上するのでしょうか?
    いつまで待てば良いのですか?

  11. 688 匿名さん

    晴海全体から見ると、二丁目の新入りマンションのために支線を作ることをサポートしないでしょう。本線に影響あるとまずいし。

  12. 689 契約済みさん

    俺は男根の世代だから。交通機関はあまり興味は無い。広大なキャナルと中央区とは思えない大自然が有れば老後また楽しい

  13. 690 契約済みさん

    選手村は木造で行く案も有ると今朝の文化放送で言ってましたよ。

  14. 692 周辺住民さん

    元々陸の孤島を承知の上で、環境重視で選んでいるんだから、今更アクセス改善を求めるなんて、むしがよすぎる

  15. 693 匿名さん

    望まなくても、東京都は不便な場所を便利にしたいんだってさ。

  16. 694 周辺住民さん

    何でここは超不便なのに無視されてるの?

  17. 695 匿名さん

    勝どき駅徒歩10分でしょ。十分、便利じゃん。

  18. 696 匿名さん

    >BRTは晴海を良くする会に任せましょう。
    >三井三菱等メンバーで晴海二丁目に誘致してもらいましょう!
    >物件の資産価値にも影響するでしょうから

    「駅徒11分」でも売れたんだったら、もう余計な営業活動しないでしょ。
    それと「BRT停留所予定地まで歩10分」って書ければ三井も十分。

  19. 697 匿名さん

    >>696
    同感。10分なら、まったく問題なし。

  20. 698 匿名さん

    江東区価格で買える中央区タワマンなんてここくらいしかないしね。お買い得だと思います。

  21. 699 匿名さん

    そりゃ、中央区の数あるタワマンの中では
    駅から一番遠いかもしれないタワマンですから。ここと隣。

  22. 700 匿名さん

    >695

    勝どき駅は歩いて13分だ。ただし信号待ち入れない不動産屋式の最短計算で。

    公式物件概要
    ・「勝どき」駅(A2a出口)徒歩13分
    ・「月島」駅(10番出口)徒歩13分
    ・「晴海三丁目」バス停より徒歩7分

  23. 701 匿名さん


    ティアロの物件概要

  24. 702 匿名さん

    と言うか、晴海のパークハウスで検索するとここがまだ出ること自体が
    ティアロと非常に紛らわしいので、完売したクロノの検討版は閉鎖がいい?

  25. 703 匿名さん

    ティアロのスレがちゃんと存在してるのに 

    なんで完売したクロノのスレに書き込むの?

  26. 704 匿名さん

    クロノはまだ、借りてくれる人を探さないといけないですから、まだ、存在意義はありそう。

  27. 705 入居前さん

    でも中央区で環境は一番良い2丁目タワマン3棟

  28. 706 匿名

    >>700
    バス停はクロノ6分
    ティアロは何故か5分でしょ

  29. 707 銀行関係者さん

    休み中、横浜、武蔵小杉、新宿、池袋、富久、飯田橋、六本木、赤坂、有明、豊洲、東雲、台場、芝浦、港南、大崎、台場、辰巳、清澄白川、勝どき、月島、大阪、神戸、名古屋、多くのタワマン見たが、ここクロノが一番素晴らしい。

  30. 708 匿名さん


    開放的な環境は素晴らしいですね。

    それとトレードオフなのでしょうが、駅から比較的遠いことによる特徴がスレにて散見されます。

    A.少々、一般のサラリーマン受けしない立地のため、

     ・比較的、通勤の関係ないシニア世代が多い
     ・おそらく、中国人などの外国人の居住者が多い。
     ・選手村で有名になり、外国人の投資のために購入された部屋が多いと思われる
     
    B.交通手段の問題
     
     ・シャトルバスの遅延問題が生じている。
     ・BRTの支線が来ない可能性が高そう。

    C.住民の問題
     
     ・共用施設で焼き肉を焼く人が登場した。
     ・レンタサイクルの運用に問題あり。
     ・(直接的な影響は不明、)妄想を書く爺さんが、住んでいると思われる

    掲示板の内容からは、他と比べて、入居直後に問題が比較的多いと思います。
    シャトルバスの問題や住民の問題に関しては、入居前から想定されていたのではないでしょうか。

    住民が可哀そうです。

  31. 709 匿名さん

    生みの苦しみかと思って静観して居ましたが、このマンションは、私には合わなかったかな。

  32. 710 入居済み住民さん

    リタイヤ組には、これほど眺望が良く、周りの環境が良く、共用部が充実したレジデンスは他にないだろう。
    駅前タワマンは、パンツで歩けないが、我が家は大丈夫だ。現役だったらキャピタルゲートやTTT,KTTが良いだろうが、、、お見合いマンションに成るからね。10年後は殆どお見合いマンションだ。ここだけが本当のレガシー地区ですな。

  33. 711 匿名さん

    >710
    クロノライフのブログを運営するとか、MRの前で来場者を待ち受けて晴海タワーズの素晴らしさを訴えるとか不調のティアロの販促に協力してあげてはいかが?
    クロノ住民スレはティアロの販売の妨げになっているでしょうね。

  34. 712 ビギナーさん

    クロノ前の環境は、勝どきのようにゴミゴミしておらず、

    夢の島競技場付近のような、パンツで歩ける開放的な環境です。

  35. 713 入居済みさん

    そんなにネガるほどの内容ないよ。

    掲示板でみたら不安に思うかもしれないが、どこのマンションでも大概あるような問題と調整だ。
    自分も友人も、平穏なマンションだとおもってる

    なお、不動産関係者ではない。

  36. 714 匿名さん

    クロノは安かったんでしょ?だから、相応ってことでよかったんじゃないの?坪単価知らんけど。

  37. 715 匿名さん

    他のマンションも同じという論調ですが、思考停止になり良くないですね。

    足立区のスレッドなどで良く散見されます。

    逆にリカバリーが難しいともみえます。

  38. 716 不動産業者さん

    ティアロは、金持ちの外人ファンドが戸単位で買っていく売れ行きぶりだそうです。
    KTTも皆超人気東京絵湾岸タワー物件や坪万以上の物件は。、オイルマネーのファンドや中国の金持ちファンドやシンガポールのファンド。すごい人気みたいですよ。ティアロゆっくり丁寧に作ってもOK。外人がこの素晴らしいマイヤーの傑作必ずバカ売れです。NYや香港、シンガポールの東京は1/5から1/8ですからね。まだまだ安倍ノミクス大成功すれば、バカバカ売れますね。買っておいて損は無いね。ティアロ安くて、品質、眺望、環境日本のベスト10入りは確実です。マイヤーですから、パッと見て判りますね。素晴らし建築です。

  39. 717 匿名さん

    ファンドが買ってる?じゃあ賃貸が多くなるな。
    賃貸で入る人はマナーの悪い人が多いんだよ。

  40. 718 匿名さん

    賃貸料による。
    ワンルームは酷い

  41. 719 匿名さん

    高級賃貸はマナー良いですよ。収入多い人が多いからね。

  42. 720 匿名さん

    収入が多い人は、こんな辺鄙で不便な場所を借りないですよ。

  43. 722 匿名さん

    残念ながら、警察沙汰や、嘔吐物があったり、共用部のマナーが悪かったりと、住環境が期待通りではありませんでした。


  44. 723 入居済み住民さん

    ネット住民からネガティブ情報中心に伝達されてるけどクロノ住んでて結構いい買い物だったと思ってるよ。
    以下個人的感想
    ・マンション前の噴水(夜のライトアップはホント綺麗)。ここでオンオフのスイッチが切り替わります。
    ・南側の解放感2階ラウンジとガーデンテラスはホント都心であることを忘れさせてくれる癒しスポット
    ・高層ラウンジはレインボーブリッジスカイツリー眺めながらお酒も飲める。ホント綺麗
    ・免振タワーで室内の仕様も満足いくもの(どこかの物件みたいにエコキュートを専有面積に含めてません!)。免振は長期優良の条件だからリセールバリューにも一役買うよ。
    三菱地所がCMで使ったりと三菱のフラッグシップとして今後もケアしてくれそうなこと
    ・バスが銀座直行でホント便利。東銀座というより銀座駅直通で想像以上に便利だった。これあればBRT不要
    ・リチャードマイヤーデザインは想像以上に外国でウケがよかったこと。東京オリンピックではおそらく(外人目線で)一番注目される(中古)物件になりそう。
    住民および管理会社にまったく問題がないとは言いませんがそれはどのタワマンも大差なしでしょ?
    多分ここ入居する人は多大な期待を抱きすぎてギャップに悩まされてるだけ。
    どーしてもなじめないなら売却して港区あたりの低層パークマンションあたりに引っ越せばきっとセレブに囲まれて満足いく生活を送れると思います。
    今後はここになじむ人達がいい環境を作っていくことを期待。
    あと補足だけどここに苦言を呈している人はクロノを心から愛するが故だと思います。
    なので文句ばかり言ってる人達はきっとクロノ大好きな人。
    すごく夢を抱いてここに入居したから理想との相違にイラついてるんです。なので絶対悪い人なんかじゃありあせん。純粋で素直なだけなんでしょう。
    あとスカイズも魅力たっぷりですがクロノにはクロノの魅力がいっぱいあります。
    今後クロノが名誉を回復して実力通りの評価をされることを心から願ってます。

  45. 724 匿名さん

    723さんには、ぜひ、良いマンションになるように理事会の改革をして欲しいですね。

  46. 725 匿名さん

    >>723
    どこかの物件みたいにエコキュートを専有面積に含めてません!

    と、書いてしまうあたりが、このマンション住民が陥っている根深いところ。

    他のマンションや、管理組合の否定して何とか保っている。

  47. 726 周辺住民さん

    晴海2丁目が、東京湾岸では最高の住宅街区に成りますね。
    オリンピック村、はオリンピック終了後現在の駒沢・代々木・青山以上の
    国際的なグロ-バル、リゾート職住近接の480M広大なキャナルや緑なすスポーツ公園アイランド。
    国際的にも何もない陸の孤島の今が、最後の買い場ですね。

    鉄軌道等は、オリンピック後も整備が続きます。IR特区が台場に決まり世界一のカジノ特区と
    千客万来の豊洲新市場・晴海は全ても中心ですね。モニュメント、メモリアル公園都市のレガシーが
    存分に発揮される企画設計がパシコンで進行中です。内緒ですよ。

  • スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸