東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その27」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その27
物件比較中さん [更新日時] 2015-08-20 09:17:49

ザパークハウス晴海タワーズクロノレジデンスのその27です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ :https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/364953/

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分 、東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:42.01平米~153.25平米
売主・三菱地所レジデンス株式会社・鹿島建設株式会社

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2014-01-14 12:08:29

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 637 匿名

    晴海に地下鉄が欲しいと言う話をよく聞きますが、災害時のことを考えると地上を走るバスの方が遥かに安心できると思います。 新しく出来る地下鉄は、異常なくらい深いところを通すしかないので不安。.

  2. 638 土地勘無しさん

    富山やアメリカのポートランドを見れば、答えはおのずと出るだろう。
    どちらも、居食住全て20分以内が目標。さすがに世界一の都市東京
    40分以内が目標だろう。少子高齢化の今、中央区に日本国民は押し寄せる。
    財政は再建。晴海タワーズが日本を救う。

  3. 639 買い換え検討中

    将来性・物件のスペック・デザイン・現在の駅からの距離とオリンピックまでの交通インフラ整備予想
    オリンピック後の選手村を含めた史上最大の住宅再開発、スポーツ公園再開発、国際交流特区、台場カジノリゾートIR特区の現実性、羽田第五滑走路の新設の真偽、東京の都市力世界一と晴海の相関関係等考慮。ここに決めた。

    選手村14階低層、公園、緑地、体育館、プール等10年後の駒沢通り以上の地域地区に成る晴海。特にトリトン周りは最高の住宅特区である。二度と出ない、三井VS三菱フラッグシップ対決。2丁目はポートランドや富山を参考に素晴らしい超都心、職住近接リゾート最高級街区に成ると結論。

  4. 640 匿名さん

    もう書き込みやめたら?
    冷めた目で見られるように敢えて変な投稿しているのでしょうか。

  5. 641 マンション住民さん

    地下鉄はこれだけの人口密集地帯には当然必要でしょうね。

  6. 642 匿名さん

    人口が多くて住民がバスで通勤しているエリアなんて都内や神奈川等沢山ありますよ。開発が集中するのは大丸有や品川、虎ノ門エリアという流れですし、人口が増えるから地下鉄が通るというのは短絡的な期待だと思います。
    便利なエリアに住みたいならそういうエリアを選んだ方が得策です。

  7. 643 匿名さん

    地下鉄でなくても良いよ。
    ゆりかもめを新橋まで通して。

  8. 644 契約済みさん

    そうなるのは、時間の問題ですね

  9. 645 マンション住民さん

    現時点では、豊洲有楽町線があり、羽田シャトルバスと交通インフラはしっかりしているが、
    街が統一感が無い。丸の内の様に。
    晴海は、街全体が計画的に作られて行く。完璧な都心隣接街区だ。物理的にも豊洲は都心から遠い。
    晴海は、ゆりかもめ環状化とBRTは必ず近直出来る。

    LRTも出来るだろう。地下鉄も湾岸重視、羽田重視の政策が続きやがてメトロか地上鉄路JR東日本が作るのは明白。
    首都高速晴海インターも来年完成。シャトルは晴海選手村初に成るのです。
    どちらが発展するかは、中央区晴海2020オリンピック選手村。歴史上最大の住宅複合施設開発特区。議論の余地はないでしょうね。

  10. 646 匿名さん

    舛添都知事の政策を見ていると
    湾岸重視とはとても思えない。

  11. 647 物件比較中さん

    政治家は腹の内は見せないですね。仲井間知事(沖縄)普天間が辺野古移転は大反対。全部演技でしたね。
    新潟知事。刈谷柏崎問題で東電叱責。門前払い。2.3回目でめでたく再稼働に向けて仲直り。
    福島県知事もしかり・・・皆演技だと判るとニュースが馬鹿馬鹿しいね。枡添えさんは、大の湾岸ファン。湾岸命の演技ですね

  12. 648 匿名さん

    五輪が終わったら、日本国は財政引き締め政策へ。もう日本は借金つくり過ぎ。
    となると、五輪ギリギリに完成するBRTで打ち止め。
    五輪までにLRTまで実現しとけばよかったが、緊縮になったら無理。
    国債発行も2060年くらいまで削減しまくり。

  13. 649 匿名さん

    >>645
    爺さん?

  14. 650 匿名

    すべて爺だろ。

  15. 651 匿名さん

    永遠のバス便マンション決定ですね。思った通りでした。
    思い止まって正解でした。命拾いしました。

  16. 652 入居済みさん

    車の一つも持ってないの?
    マンション買う前に転職したら?

  17. 653 匿名さん

    歩いてみたけど遠い。毎日には辛い

  18. 654 匿名さん

    >>653
    BRTがもしクロノの近くまで来たら、
    BRT進行方向は強制青信号になるから、
    トリトンから大通りの横断歩道を歩いて渡ろうとすると交差方向なので逆に長い赤信号。
    駅からクロノまでは余計に、歩く時間が掛かります。

  19. 655 匿名さん

    そんな心配いらないよ。環2専用バスだから。
    新橋虎ノ門から信号ひっかからずとんでもなく有明台場に行ける快速シャトルにしたいのに、
    なんで晴海で鈍行すねん。

  20. 656 匿名さん

    >>652
    カイエンSに乗っていますが。
    通勤には公共交通機関を使いますので。
    車でお迎えがある階層は、この物件は眼中に無いかと思いますしね。



  • スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸