レスが多くなったので、パート2 を立ち上げました。
前のスレットは、下記のとおりです。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38872/
[スレ作成日時]2004-09-28 00:26:00
レスが多くなったので、パート2 を立ち上げました。
前のスレットは、下記のとおりです。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38872/
[スレ作成日時]2004-09-28 00:26:00
ネットはいろんな方が見ています。
当然、自分の考えとあわない意見表明をされるかたもいると思います。
しかし、生まれも育ちも違う方々が意見表明する以上、考えが一致する方が
少ないと考え、個々の意見に耳を傾けてあげる姿勢は必要かと思います。
匿名でなく、ハンドル名といえども、きちっと名前を出して意見や書き込みをした方は、
程度の差はあるにしても、ある程度は勇気をもって書かれていると思います。
その意味では、「匿名さん」と書き込むよりは、数段誹謗される可能性は高いと思います。
私は個人を誹謗中傷するのではなく、東京テラスという物件を通じて、
皆さんが、貴重な時間を使いながら、前向きかつ建設的な意見表明が出来る場で、
ここがあればいいなあと考えます。
みんなで、他人の意見を受け入れる、きく耳をもつ姿勢をもって、東京テラスに
ついて、自由に語れるように協力していこうではありませんか。
皆様、いかがでしょうか?
>243 匿名さん
二子玉川と千歳台では、立地特性が違いすぎますよ。比較対象にはならないよ。
ニコタマはターミナル駅で、有名なSCもあるし、商業施設の充実度が違いすぎます。
ただ、ニコタマタワーは高値で用地取得した結果、販売価格を押さえ気味して、
仕様レベルを落としたから、マンションとしてはどうかとも思います。
でも、あのエリアが好きな人にはとりあえず買いといくことなんでしょうかね。
府中は競馬場のおかげで、すごく財政豊富!いいですよ!
けど、カップ酒飲んでクダ巻いてるオヤジが多いので、雰囲気に
好き嫌いです。某宗教団体よりも競馬のほうが、街には有益なので
やっぱ府中だな。
【不適切な内容と判断しましたので管理者が削除しました】
【不適切な内容と判断しましたので管理者が削除しました】
>245 247 匿名さん
リムザがよければ、リムザのサイトへ行けばいいのではないですか。
世田谷物件を検討している、興味を持っている人が、リムザを価格だけで検討するとは
思えません。私も見に行きましたが、支線だし、仕様もわるいと思いました。
子供の教育環境としても、×でした。
お金にはかえられないものが、個々にあるとは思いますが・・・
248さんに同感です。
東京テラスと競合しているとは、到底思えません。
価値感も購入者、検討者も、まったくリムザの方々とは
雰囲気が違います。よく言えばお互い住みづらくなるだけです。
最初から、リムザなんて眼中にありません。
私も 248さん、249さんに同感です。
東京テラス検討者とリムザ検討者は、予算額や収入がちがうと思いますし、
価値観も違うと思います。
お互いが違う中、一緒もマンションで生活すれば、互いに生活しづらくなります。
お互いがお互いの物件を、検討対象外にしていると思います。
なんで、リムザなんとかって物件がこのスレに関係があるの?
ガーデンヴィラや千歳船橋の物件ならいざしらず、そんな4流物件とは
無縁だと思いますが。
リムザなんて無視して、もっと現実味のある有益な話題に戻しましょう!
【不適切な内容と判断しましたので管理者が削除しました】
明日、登録受け付けに行く予定ですが、まだ悩んでいます。
我が家では、専用庭で自分たちの好きな緑を置きたいということと、日当たりを
重視しています。そして、専用庭ではないとはいえ、それに準ずるものとしてAテラスの
1階を考えていました。ただ、この掲示板で皆さんのご意見を読んでいて、新たな発見の
連続です。
基本的な質問になってしまうのですが、Aテラス1階前の道の影響はどうなのでしょうか?
リビングよりも低い位置にあるので安心できる一方、通学路になったりして、騒がしいのかな?とも考えてしまいます。
また、前の建物は6階建とはいえ、距離が近過ぎるのかとか、14階建の1階は圧迫感があるのかな?
など、考えるときりがなくなってしまいました。
質問ばかりで申し訳ないのですが、どなたかこうしたことをご存知の方がいらっしゃったら、
ご意見を聞かせていただけますか?
>251さん 同感です
ガーデンヴィラの売れ行きどうなんですかね。見に行きましたけど、敷地が狭くて、
買いたいと思えるものがありませんでした。
駅までは、テラスよりは近いですが、それ以上のものも感じませんでした。
ガーデンヴィラ検討されている方は、まだいますか。
この東京テラスのスレットすごいですよね。
パート1で438件、パート2で255件、今までにレスがあります。
内容の濃さは、いろいろあるだろうけど、700件近いレスがあるのがすごい。
1000戸のマンションともなると、関心が高い人も多いんでしょうね。
新築マンションランキング
高い 深沢ハウス
民度 ↑ 東京テラス
↓ ラヴィラ府中
低い リムザ
>254 横浜さん
私もAテラス検討していたこともあり、あくまでも1個人の意見として聞いてください。
専用庭については、どんなマンションでも庭にこだわり購入される方がいます。
購入層もお子さんのいる家庭やガーデニングをされる方などいろいろで、一定の人気はあります。
Aテラスの全面道路(サニープロムナード)は、小中学校の通学路(テラス外の学生の通路になるかも)や
抜け道、F・I・Jテラスの一部の方のウエストゲートからのサミットへの買い物通路などに、
利用されると私は思っていました。
そのため、人の活動時間帯は通行が多い懸念、夜の不審人物からののぞきなどが心配かなとか、
考えた事を覚えてます。
売主側もプライバシーに配慮した作りにしているとは思いますが、私は気になりました。
全面道路の道幅が狭いので、前に立っている建物から見下ろされる懸念、圧迫感も気になりました。
今、私は2階に住んでいるのですが、全面道路道幅6メートルあるので、南向きではあっても、圧迫感なく採光がとれ、
前に建物建築による障害もありません。道幅は重要と考えてます。
小さいお子さんがいて、庭がある生活は魅力的です。一方で、私の住んでるマンションでは、たまにですが、
上から物が落ちてきたとか、タバコの吸殻(消してあるもの、そのまま落としたもの)の投げ捨てなどがあり、
その都度、管理組合から注意文書が回覧される現実もあります。
マンションは1、2度しか買わないものと思います。今横浜さんが悩んでいる気持ちよくわかります。
でも、自分のマンションは自分で購入決定するしかありません。
大変かもしれませんが、頑張ってください。
考える、検討することをやめて、流されて結論出すと、後悔する事もあるかもしれません。
ぜひ、頑張ってご検討を続けてみてください。
私も妻と軽く衝突しながらも、テラスで決めようと思いながら週末は必ずパンフ見てます。
今日もMR周辺は大混雑。
世田谷に憧れる田舎モン(八王子ナンバーが多いね。)が大勢来ています。
千歳台の品位、ただでさえ高くないのに・・・・
余計下がるよ。最悪。
>260 匿名さん
あなたがお住まいの地域にたくさんの方がくることで、生活が変わることへの
懸念や嫌悪な気持ちは理解できます。
しかし、これからテラスを購入する方々は、なんにも関係なくここを住む場所に決めたただけです。
品位が下がるといいますが、1000戸規模のマンションです。
それなりの社会的地位や学術的功績のある方、地域貢献出来る方など、様々な方がくると思います。
即断で品位が下がると評価するのはいかがなものでしょうか。
あっと驚くような方々もたくさん住むマンションになると思いますが、どう思いますか?