旧関東新築分譲マンション掲示板「東京メガシティはどうでしょう【Part4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 赤羽北
  6. 志村坂上駅
  7. 東京メガシティはどうでしょう【Part4】
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

過去スレ
1.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41344/
2.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38722/
3.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40887/

[スレ作成日時]2005-10-16 16:32:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京メガシティはどうでしょう【Part4】

  1. 101 匿名さん

    ↑根拠が希薄で結論がジャンプしちゃってるね。
    なぜそう言えるのか、もう少しロジカルに書いてもらわないと意味がわからんよ。

  2. 102 匿名さん

    100↑↑
    あなたのような人の発言が嫌な気分にさせてるのですよ。
    発言ははっきり、且つ具体的にすべきだ!

  3. 103 匿名さん

    ところでC棟の所にある託児所ってどうなんでしょうか。
    預けている方はいらっしゃいますか?
    いましたら良い部分や悪い部分を教えていただけますか?

  4. 104 匿名さん

    101さん、102さん、簡単に釣られ過ぎ。
    しょーもない書き込みはスルーして下さい。
    宜しくお願い致します。

  5. 105 74

    託児所ですが、何回か不定期で利用したことがあります。
    子供は楽しかったと言っておりました。先生も感じの良い方でした。
    自分自身がリフレッシュしたいときなんて便利ですよね!!

  6. 106 匿名さん

    スパが温泉だったら良かったんだけど、
    ここは高台だから、掘ったら大変なことになると、反対されたようですね。
    メガを建てただけでも、近隣の方々には迷惑なのに、温泉掘って地盤が緩んだら、
    とんでもないことですもんね。

    スパはたまに利用してますが、露天は気分転換になるかもです。
    ところで、子供は何歳から入れるんでしたっけ????
    2歳から平気でしたっけ???
    どうみても2歳ジャストくらいの子がいたので、
    「いくつ?」と聞いたら、母親が「もうすぐ3歳です」と。
    「じゃ、来春から幼稚園ですね」と言ったら、「まだまだです」と。
    「2年保育の予定ですか」と聞くと、戸惑ってる様子でした。
    貧乏クサーイ親子でしたね。
    パジャマ姿のズボンはオムツでモコモコしていて、可愛い子でした。


  7. 107 匿名さん

    貧乏クサーイ親子でしたね。

    何様?

  8. 108 匿名さん

    風呂からガキを排除したいんでしょ・・・・・・

  9. 109 匿名さん

    温泉じゃないのにスパだなんて・・・
    どうでもいい話でした

  10. 110 匿名さん

    100ってメガママ当事者じゃないの?
    自己防衛、自己正当化。

    106さま
    スパにオムツ取れない子供を連れてくる信じられない大バ鹿者、
    まだいますよね。
    なんでこんな小さな世界でのルールを守れないのかしら?
    そんなに自宅でお風呂に入るのがもったいないほど貧しいの?って
    思わされますね。匂ってきそう。貧乏香が・・・。


  11. 111 匿名さん

    だから、共同風呂はそういう貧しい人に恵んであげて、
    自宅でのんびり風呂はいればいいじゃん。

    張り合えばあなたも貧乏人の仲間入り!

  12. 112 匿名さん

    >スパにオムツ取れない子供を連れてくる信じられない大バ鹿者、
     まだいますよね。
     なんでこんな小さな世界でのルールを守れないのかしら?

    スパに限らず“なんでこんな小さな世界でのルールを守れないのかしら?”が
    ありすぎなマンション。ルールくらい守れよ!

  13. 113 匿名さん

    スパ(っていうか、共同浴場というほうがふさわしい)の利用規約再度読んでみました。
    《3歳から》って書いてあります!
    私もたまに見掛けますよーやけに小さいチビちゃんを。
    「もうすぐ3歳です」と答えたボンビー臭漂うお母ちゃん、確信犯ですなー。
    利用規約、一応知ってるんだろうね。それなのに・・・勇気あるなぁーーーー。
    住人同士ってことで、見逃してもらえると思ってるんでしょうね。
    ボンビー臭漂っていても、ここ買えてる訳だから実はお金持ちなんだろうな。

  14. 114 匿名さん

    託児所って、一般よりお安いんですか?

  15. 115 匿名さん

    メガママという単語には【バ鹿ママ】というニュアンスも含まれてます。

    子供増えたから2LDKのアパートじゃ狭い!
    でも3LDK賃貸マンションの賃料この辺りじゃ12万。
    メガ買ってもめいっぱいローン組めば諸経費入れても月8万。
    だったら買った方が得なんでは?と勘違いしちゃったバ鹿ママが多すぎた。
    結果・・・
    ボンビーすぎて中庭しか行くことができないママ誕生!
    それらが集団化し騒音他メガシティの諸問題の根源となる。


  16. 116 匿名さん

    ↑のような感じで買っちゃったメガママと
    現金一括で余裕で買ったおうちじゃ違うのは当たり前だね(ライフスタイルも話題も何もかも)

    ローンで苦しんでるママにホテルランチや、エステや旅行の話はできないねー
    今まで知り合うことがなかった人種とこうやって出会ったのですね!

  17. 117 匿名さん

    メガ下層階級に対して、気取った素振りは厳禁ですね。
    メガママ仲間に入れてもらうには、やはり柴田理恵風しかないのか・・・・

  18. 118 匿名さん

    メガ買った人ってお金持ちなの?
    せいぜい年収600万位じゃ?

  19. 119 匿名さん

    メガの場合、北区赤羽の立地にしても、長谷工さんにしても、
    多くの人が「妥協の産物」として買ってるわけですからね。
    とにかく次に引っ越すまでに、元取れるように使い潰そうって意識のほうが強いんじゃない?

  20. 120 匿名さん

    >メガ買った人ってお金持ちなの?
    >せいぜい年収600万位じゃ?

    そりゃピンきりじゃないですか?
    500万ないとこもあれば1000万どころか桁の違うおうちだってあるでしょう。
    「金持ちは赤羽なんて買わない」なんて思う方もいるでしょうが
    そんなことはありませんよ、実家や職場が近いとか、地元だからとか
    マンション自体より何らかの理由によりここを選んでる方もいらっしゃいます。

    ローンで苦しもうがそれは無理して買った家庭の勝手ですが
    だからって余裕があるおうちの生活ぶりを羨んだり妬むような
    みっともないまねは見苦しい以外の何ものでもないですね。

    「金持ち喧嘩せず」とはよく言ったもんです。
    金銭的に余裕のない輩が「無視」とか「仲間はずれ」とか「派閥」とか
    心のせま〜〜〜〜〜い、ちっちぇな〜ってことするんでしょう。
    スパをはじめ様々なルールを守れないのも、貧しい国ほど犯罪率が高いように
    結局この辺がルーツだったりするのでは?

    実際どうですか?違いますか?
    今までいろいろと‘バ鹿ママ’に関する投稿がありましたが
    そんな人たちってみんな、あまりいい生活できてない方たちなんじゃないですか?

    やっぱり、人間、身の丈にあった生活をするもんですよねぇ。

  21. 121 匿名さん

    ↑はお金持ちのようですね。
    おっと、こんなこというと貧乏くさいと言われるから止めよう。

  22. 122 匿名さん

    けどねぇ、メガの主流派はメガママなんですよぉ!

    お金持ちはお金持ちなりの”身の丈にあった”ところを買わないと。
    どうしても赤羽が便利なら、戸建でも買えばよかったんだし。

    団地タイプのエコノミーマンション買っちゃったんだから、郷に入っては郷に従えで、
    庶民の暮らしになじんでもらわないと、そりゃギクシャクするでしょ。

  23. 123 匿名さん

    パチパチ!
    そう、メガは「メガママ」でもっています。

  24. 124 匿名さん

    メガママって働いてないの?

  25. 125 匿名さん


    おっいい感じ〜
    「金持ち喧嘩せず」だとすれば〜
    ここで喧嘩売ってる人はお金持ちじゃないね〜きっと♪

  26. 126 匿名さん

    俺は北区民だけど、少し遠いのでメガは買いませんでした。
    でも、環八を車で走っている時に時折見えるメガはとても
    壮観だと思ってました。しかし結局、中規模の物件を契約しました。

    集合住宅だからいろいろな人がいるけど、このスレは社会の縮図みたいで
    とても勉強になりますね。スパやシアタールームは羨ましいけど、
    それを使うことによって余計なフラストレーションを溜めるのは
    残念ですね。古来より人間社会には諍いが絶えないけど、結構根幹は
    こんな単純な行き違いだったりするのでしょうね。

  27. 127 匿名さん

    働きたいけど子供が小さく、もし働けたとして託児所代に消えるだけ。
    ならば働かないほうが良いの。

  28. 128 匿名さん

    ここにいつもメガママの悪口言ってる人って
    普段何してるの??
    いつも家にいて中庭の騒音聞いてスパ行ってるみたいだけど・・・

  29. 129 匿名さん

    126さん
    まさにここは社会の縮図なんでしょうね。
    しかし実際マンション内ですれ違う人々は普通です
    ほぼ、街中を歩いてるようです
    ここを初めて見たとき本当に驚いた!
    「匿名」というのは人間の心の闇を浮き彫りにするんですね

  30. 130 匿名さん

    東京ドームシティと東京メガシティの奇妙な一致。

    ① スパがある。  ② 子供が遊具で遊んでいる。 ③ 野球の格好をした人が歩いている。

    そこで、中庭でヒーローショーをやってもらうよう、理事会に提案しよう。

     東京メガシティで僕と握手!!

  31. 131 匿名さん

  32. 132 匿名さん

    以前に

    「掲示板を見る限り、いわゆるメガママっぽくないお付き合いを望んでいる方が複数いる」

    とおっしゃってる方がいらっしゃいましたが、私も同感です。

    みなさんおっしゃられているようにこれだけの世帯数の集合住宅ですから
    いろんな方がいて当然です、お互い受け入れて行くべきだと思います。
    でも子供の年とか、どこの幼稚園とか、収入とか、そんなことはどうでも良いので
    同じ考え方を持つといいますか、気が合う、と言うんでしょうか
    つかず離れず、群れずさりげなく、そんなママとお知り合いになりたいです。。

    どうしたらよいのでしょうかね。
    何時にどこどこに集合!なんてここで呼びかけるわけには行かないし(笑)

  33. 133 匿名さん

    この前、また野球部の人が変な事してました。

  34. 134 匿名さん

    ところで駐車場の前の仮駐車ってありなの?
    いっつも何台か停めてるけど。

  35. 135 匿名さん

    野球部って最近評判悪いよね。
    このままだと私設クラブにしたほうがいいかもね。

  36. 136 匿名さん

    野球部はこの前の避難訓練の時とか、ボランティアで一生懸命働いてくれた人たちだよ。
    今度、メガで防火組織とか作らなきゃいけないそうなんだけど、それを引き受けてくれるのもきっと、野球部の人たちだよ。
    それを悪く言うのは間違ってるぞ!

  37. 137 匿名さん

    >ところで駐車場の前の仮駐車ってありなの?
    >いっつも何台か停めてるけど。

    ダメですよ。

  38. 138 匿名さん

    手取り年収で600万だと、そこそこ楽しめる暮らしができるけど、
    ローンの額、子供の人数によりますね。30半ばから40代にさしかかるくらいの、
    中間管理職サラリーマンの妥当な平均的手取り年収でしょうかねぇ??
    自営でう〜んと収入多いお宅以外は、メガどの世帯でも似たりよったりだと思います。
    どんぐりの背比べ。。。

    メガママは子供話中心ですし何処も出掛けたがらない。私はそれがつまらない。
    うちは赤ちゃんなので、赤ちゃんのママとしか接したことないけど、
    みんな家に引きこもり気味で出掛けてもいなげやさん止まり。
    新生児期やインフルエンザが流行ってる時期ならわかるけど、
    春や秋の気候が良いときでもおんなじ!そういうママとお付き合いしたって、
    つまんないつまんない。。。。。。。。。。。

  39. 139 匿名さん

    メガの人手取りで600もらってる人少ないと思うよ。
    400くらいじゃないのぉ?だからお出掛けもできないよ。

  40. 140 匿名さん

    メガって部屋によって価格差が大きいから世帯収入も様々な人がいるんだと思います。
    3000万代〜1億近いお部屋まで・・・そりゃ3000万代のお部屋をローンきつきつで購入した方と、
    8000万9000万のお部屋を現金一括で買ったような方では違うでしょうね

  41. 141 匿名さん

    138さん私も同じでした!メガに越してきたとき息子は5ヶ月でしたが、あれから1年・・沢山のメガママと接してきました。でも、出会う人は皆同じタイプのママばかり。服装まで似ています。寝返りの話しから始まり、お座り、ずりばい・はいはい、離乳食、つかまり立ち・つたい歩き・あんよの時期、断乳、夜泣き、睡眠、母乳にまつわるエトセトラ、予防接種、・・・・・・・それはそれはもう育児雑誌に掲載されてる話題ばかりなんですもの。つまらなかったです。寒い時期どんな格好で寝せてる?オムツはどこのメーカー?サイズは何?パンツ型はいつから使う?お昼寝のリズムは?顔あわせれば集団でそんな話しばかりの赤ちゃん時代でした。そんな話しばっかり・・もういいじゃ〜ん、育児雑誌にいくらでも書いてあるじゃ〜ん、それだけじゃまだ足りないの?この場ってベネッセの読者座談会の会場?疑問が苛立ちに変わっていきました。「たまにはランチ行こうよ」と言ってみても、「勇気なぁ〜い」という言葉が返ってくるだけです。休日も外食やお出掛けなどしていない様子でした(足伸ばしても「といざらす」とか「赤ちゃんホンポ」止まり)そんな空気の中、私がお出掛けや外食・旅行の話しでもしようものなら、サーっと引かれてしまいます。メガママの背後には「もっと子供の話ししようよ」っていう文字が浮かびあがってるようでした。せっかく出会えたんだから、お互いの趣味嗜好話しもしたかったです。北区周辺は詳しくないので、オススメのエステやリフレのサロン、近くて気軽に行けそうな、習い事やお教室情報。メガママだって「女性」でしょ?もっと自分磨きしたっていいのにな。ときには社会の話しも交えて楽しく過ごせたらいいのに。我が家も年収なんて手取り600くらい。それでも、オシャレしたり〜ホテルランチしたり、旅行だって近場なら年5回は行けていますから(その内2回は近場の海外)

  42. 142 山猫

    はっは
    赤ちゃんホンポか

    ところでホテルランチなんかよりうまい店は巷にたくさんあるぜ
    吉祥寺に紅茶で評判の店がある ホテルよりはうまいものが飲めるぞ

  43. 143 匿名さん

    >141
    読みにくいから改行しろよ。
    人の収入批判する前にネット音痴丸出しだよ。

  44. 144 匿名さん

    メガの一億近いお部屋というのは、あのパビリオンのモデルルームでやってた間取りのお部屋ですか?

  45. 145 匿名さん

    野球部って最近評判悪いよね。
    このままだと私設クラブにしたほうがいいかもね。
    という意見にも頷くところがあるのも事実なら、
    野球部はこの前の避難訓練の時とか、ボランティアで一生懸命働いてくれた人たちだよ。
    ということも。
    是々非々でものごとを考えなければいけないと承知のうえで言わせてもらえば、
    共用施設の使用細則の変更前に、倉庫にロッカーを置くのは問題だな。
    理事会でか、臨時総会があったのか今確認できないが、いずれにしても
    使用細則の変更は普通決議事項と考えられるので、速やかにロッカーの撤去、現状復帰を
    行うべきだな。

  46. 146 匿名さん


    同感です。
    共用施設が何故一部分の人たちに私物化されなきゃいけないんでしょうか?
    私たちも家におけない物を置かせてもらってもいいんですかね?

  47. 147 匿名さん

    早い者勝ちと、だいぶ前に書き込みがありました。
    各家庭の普段使わない大きなものは(サーフボードetc・・)
    早速入れましょう。

  48. 148 匿名さん

    ほんとに早い者勝ちですよ〜!
    次の総会でロッカーの「新規」設置禁止になっちゃいますよ!

  49. 149 匿名さん

    うちは骨董品愛好会を作って骨董品を倉庫に置かせてもうらおうかな。
    倉庫に保管するものはあくまで骨董品であってガラクタではないですよ。

  50. 150 匿名さん

    >つかず離れず、群れずさりげなく、そんなママとお知り合いになりたいです。。

    同感です〜。
    別にママじゃなくてもいいんですが(ほんとは子供抜きの関係の方が良いです)
    幼い子を育てているという、共通点がある上での友人が欲しいのも事実!
    子育てって、自分の時間を拘束されて、自由のきかない部分もありますからね。
    いくら大切な我が子といえども、↑これはキツイ!
    だから、そういう大変さをママ同士分かち合いつつ、
    つかず離れず、群れずさりげなく、お付き合いしたいです。

    ベッタリしたお付き合いだと疲れますからね。お互いに。

    141さんの仰ることも、分かります。
    会話が育児書代わりになってしまったら、面白味がないですよね。
    けど、他人と他人が、子供を通して知り合っただけですから、
    ある意味仕方ないんですよね。。。

  51. 151 匿名さん

    サケの産卵を見たことあるでしょうか?
    子供を産むため母親サケは川を上り、川底に穴を掘るのにボロボロになってしまうもの。
    それだけ、次の世代を生むということは大変なことだし、
    何かをしながらできるようなものではないのです。

    小さいお子さんを育ててるママさんが、余裕無く髪を振り乱して、
    話題も子供がらみばかりになるなんてのは言ってみれば当然のこと。
    子供を預けてホテルランチなんて、そのほうがずっと??です。


  52. 152 匿名さん

    再度141より。
    143さん、読みづらくてすいません。改行心掛けます。

    142さん、美味しいものは必ずホテルにあるわけではないですよね。
    ただ私がホテル好きなのは、接客態度が良い点と、オサイフの中味が乏しそうなファミリーがいないからかな←こういうファミリーの子供さんって幼い内はとっても騒がしいケースが多いですから。
    公園とレストランの違いを把握できないのかな?家の中メインで育った子供は、社会的モラルが低くて当然?メガ中庭で騒ぎまくる様子見ても分かることでしょう。

    >151さん
    >何かをしながらできるようなものではないのです。
    >小さいお子さんを育ててるママさんが、余裕無く髪を振り乱して、話題も子供がらみばかりになるなんてのは言ってみれば当然のこと。

    ↑それは「サケ」だからでしょ?私達は「人間」ですからねぇ^^やる気さえあれば出来ないことなんてありませんよ。
    なにをしながらだってできます。自分磨きも出来て当然!ボロボロになったママ&奥さんって、子供や旦那さまから見ても、魅力ないのでは?
    ベビちゃんに必要以上に掛かりきりのママ見てると、神経質すぎなんじゃ?って思います。
    そうやって育てた赤ちゃんって、よく泣くし、人見知りや場所見知り激しいし、夜泣きも激しくないですか?
    子育てって、余裕あるママの気持ちが重要ですからね。私ですら、完璧な家事をしつつ子育てしても、自分を構う余裕などいくらでもあるんですから。

    >子供を預けてホテルランチなんて、そのほうがずっと??です。
    私は「預けて」なんて言ってませんよ。息子が生後3週間のころから、一緒に連れて行ってました。以前の友達とも、生後2ヶ月ころからはホテルランチしてましたよ。

    生後6ヶ月にして「やっと外食しにきた」って感じの人は、ベビちゃん泣きまくって大変そうでした。終始立ち抱っこで・・・気の毒でした。
    家にばっかこもって、神経質かつ過保護すぎる育児してると、そうなるんです。

  53. 153 匿名さん

    ↑こんなこと書くと、「小さい内から可哀相〜」って言われそうですけど、息子は外で病気を拾うこともなく、ここまで至って元気!
    1年半で鼻水出たことが2回(各1週間で治りました)あるだけです。

    家にひきこもっていたベビちゃんの方が、お熱出たり、セキが悪化したりを、しょちゅう繰り返してるみたいです。

    メガママだけに当てはまることではないけど、「無理」「不安」って諦めてかかる人、私は好きじゃないです。
    そういうママって、旦那さまを、荷物持ち?運転手?子守りのピンチヒッター?くらいにしか思ってないし、ご主人様も気の毒です。

  54. 154 匿名さん

    女は精魂腐ってるな

  55. 155 匿名さん

    ホテル側は迷惑だろうな・・・周りの客も

  56. 156 匿名さん

    ろくに首も据わらない赤ちゃんを連れてホテルランチなんて・・・
    なんとなく、「ハブられる」「引かれる」理由がわかったような気がします。

    自分磨きだかなんだか知らないけど、結局自分の欲望を優先したいだけの話でしょ?
    子供はブロイラーじゃありません。病気しなかったらいいという話ではないのです。
    泣きも騒ぎもしない、扱いやすいのが良い子ではないのです。
    特に幼児期は、ママから無条件の、献身的な、
    全身全霊の愛情を、一身にたっぷり注がれなければいけない時期なのですよ。

    いくらエステでシワを伸ばそうが、着飾ろうが、セレブを気取ろうが、
    そんなことはだんなさんにとっても子供にとっても、ちっとも嬉しいことではありません。
    子供を育てるために精一杯がんばっている母親の姿、
    そういうものに限りないいとおしさを感じるんのですから。

    少子化が叫ばれてはいるけれども、やはり母親になる心構えや覚悟のない方には、
    安易に子供を生んで欲しくありませんね。
    子供もかわいそうだし、そんな風に育った子供を受け入れなければならない社会にとっても、
    大変不幸なことです。

  57. 157 匿名さん

    >152
    >153
    だから、読み辛いっての!
    書き込んだ後に自分で見直していないの?

    内容はコメントするに値しないよ。
    とりあえず、もっと読みやすい改行ができるようになったら
    内容にも付き合ってあげよう。
    でも、この人メガの住人ではないんじゃないの?
    メガ云々の前に、言っていることが支離滅裂だよ。

  58. 158 匿名さん


    世の中にはいろんな人間がいるんです。
    それは皆さんもわかってらっしゃることでしょう?

    子供の世話だけで1日を終えて自分への向上心を捨てちゃう人あれば
    自分の楽しみを失いたくない欲深い人がいたって然るべきでしょう。

    でもどちらが正しいかなんて誰にもいえませんよ。
    子供にかかりっきりだったからと言っていい子になるとは限らない。
    自分の楽しみを追求したからと言って悪い子になるとは限らない。
    私とは考え方が違う、お互いそう思っていれば良いじゃないですか。

    あまりにも余裕なく過ごしてきたママが152さんの投稿見て
    何かに気がつくかもしれないし、逆もありきです。

    いろんな意見があって新米としては参考になります。


  59. 159 匿名さん

    3000万代〜1億近いお部屋まで・・・!
    そのお・・1億近い部屋まであったんだあ!
    メガってすごい!いろいろあるね。

  60. 160 匿名さん

    はぶられるとか考えてるところが女は幼稚だな
    そんなに怖いか 人に悪く思われるのが

  61. 161 匿名さん

    母親になるからには、子ども優先で然るべき、
    だけど自分のことも大事だし・・って
    出産をためらっている方は結構いるのではないでしょうか?
    覚悟を決めなければ産めない社会だから、良識的な人ほど
    DINKSとかいって子どもを産まないのでしょうね。
    50年とかそういう単位で考えたら、どんなくそガキでも
    いたほうが社会のためだと思います。
    たまに、子どもを預けて出かけるのが悪のように言うのは
    いつの時代の人なのでしょうか?

  62. 162 匿名さん

    女性に対してずいぶん否定的なんですね。

    男の人だって、会社のなかで嫌われ者だったらつらいし、
    良い仕事しにくいでしょう?

    自宅で過ごす時間の長い人(男女問わず)が、
    その仲間から嫌われたく無いと言う思いなのが、
    そんなに幼稚でしょうか?

  63. 163 匿名さん

    いえ、言われることは尤もな意見です。

  64. 164 161

    162さん。レスがかぶってごめんなさい。
    そうそう。会社では自力でグループ作らなくても
    自分の居場所は確保できますが、何にも属していない場合、
    特に入園前とかだと、明確に他からカテゴリー化するものがないのです。
    だから派閥ができたり、ちょっとカラーが違う人がはぶられたりするのだと
    思います。女子高もちょうどそんな感じですよね。

  65. 165 匿名さん

    自分の世界ぐらい自分で作れ

  66. 166 匿名さん

    自分の世界を自分で作れってのは、
    自分ひとりの世界って意味ですか?

  67. 167 匿名さん

    それならだんなさんが、
    自分磨きのために会社は休んでジム通い、
    気分転換に料亭で食事したりしてもいいわけですよね?
    みんな仕事に責任感じてるから、家族の生活を守ろうと思うから、
    そういう欲望を我慢してるんじゃないですか?

    子供を生んで、少なくともその子が小さいうちは、
    自分の事はとりあえず我慢して、後回しでというのがごく普通の感性ですよ。
    結婚して家庭を持つ幸せ、子を持つ幸せと引き換えに、
    手放さなきゃ成らない自由もあることをちゃんと認識すべきです。

    責任感もなく育てられて、
    ニートやらひきこもりやら、猟奇的な犯罪を犯す子供やら、
    そんな生産性の無いのばかりに成ったら、
    社会保障のコストばかりかかるだけ。
    適当な気持ちでポコポコ子供を作るのはやめていただきたいです。
    それこそ人間なんですから、よく考えて行うのがあたり前です。

  68. 168 匿名さん

    だーかーらー
    なんでメガでつるみたがるかな??
    メガ以外で世界がない人ってかわいそう・・・

    普通に生活してたらメガで暇つぶすことなんて無いと思うが・・・?

  69. 169 匿名さん

    167さん
    同感です。ご主人がかわいそうですね
    月収50万で奥様が、ランチに自分磨き??
    貯蓄してないの??
    ウチがもし50万だったらそんなことできないわ・・・

  70. 170 161

    167さんへ。
    私は子どもを保育園に預けて仕事をしてきたので、
    専業主婦の人が24時間のうちほんの半日ぐらい預けて
    ランチしたとしても、それを愛情不足とか放任だとかは
    いえないのではと思うのですが。

    ところで167さん自身はどっちなんですか?
    自由を手放して育児に専念しているから、そういう意見なのですか?

  71. 171 匿名さん

    家計のため、やむなく稼がねばならないために子供を預けて働くのと、
    自分の欲望を満たすために、生まれて間もない子供をランチにつき合わせるのと、
    とても同じとは思えません。

    私はすでに、育児からは手が離れつつあります。
    でもやはり子供が小さいうちは、
    子供が一番の生活であたりまえでしたよ。

    なにより、人間関係に苦労しながらも、
    マンションでの子育てに奮闘しているママさんたちを小**にしたり、
    見下したりするのは、とても上品とは思えません。

  72. 172 匿名さん

    保育園に預けて仕事ををしてたのは、生活の為でしょ?
    託児所に預けて遊び(ランチ)に行くのは、自分自身の欲望でしょ?
    ま、自分では生ゴミに毛が生えたような料理しか作れないンだろうから、
    まともなランチを食べに行きたいという気持ちも解ります。
    ですから、どうか皆さん、許してあげて下さい。
    生あたたかい目で見守りつつ、常識ハズレな行為を目撃した際には、
    是非とも直接、叱咤してあげてくださいね。
    宜しくお願い致します。

  73. 173 匿名さん

    どちらも悪口言っている時点で下品です。
    もっと穏やかに。

  74. 174 匿名さん

    同じマンションの住民同士、みんな仲良くネ。。

  75. 175 匿名さん

    仕事は家計のため・・と、たたみかけられ、まあ一概に違うともいえないけど。
    でも年取った政治家でもあるまいし、母親は家庭で育児に専念って
    時代でもないでしょ。

  76. 176 匿名さん

    その通りですが、子供にとっては、出来る限り親が側に居てあげた方が良いかと。
    それが必ずしも母親である必要はありませんが・・・。

  77. 177 匿名さん

    このスレは、どうしていつも揉めてるんでしょうか?

  78. 178 匿名さん

    そうそうみんな仲良く!
    そりゃいろんな人いるし(3000万から一億まで)
    考え方も人それぞれ、みんな同じ必要はない!!
    それを念頭においてみんなが自分と同じなんて思わないで
    仲良くすればすべて解決!!

  79. 179 匿名さん

    174さんと178さんに同感です。
    もっと建設的な書き込みをしましょう。

  80. 180 匿名さん

    わかりました(^o^)丿

  81. 181 167

    気分を害された方ごめんなさい。
    できるだけ言葉は選んだつもりだったのですが。気をつけます。

  82. 182 匿名さん

    171さん、私もご意見に大賛成です!
    乳児のうちから子供を連れ歩いてホテルランチしたり、自分磨きしなければ、気がすまないお母様は、
    それはそれで仕方がないです。
    最近は、子供の犠牲になりたくない!なんて、そういうお母さんも増えているみたいですからね。
    小さい子供の世界に閉じ込められるのが、耐えられないのでしょう。
    でも、ご自分がそうだからといって、メガシティの中庭で毎日毎日、子供第一に子育てしているお母さま方を、
    ボロボロだの、神経質過ぎて子供も社会的モラルなく育つだの、見下して、自分の子育てこそが優れている、
    みたいな考え方をなさるのは、見当違いという他はないと思います。
    子連れで出歩けるのも、たまたまご自分のお子さんが、連れ歩いてもおとなしい、楽な子供だから。
    別に小さいうちからホテルに連れてっているからじゃないと思いますよ。

  83. 183 匿名さん

    ↑まあまあ人それぞれってことで・・・
    反論は心の中でしましょう。
    いろんな人が世の中いるもんです

  84. 184 匿名さん


    もういいじゃないですか〜。

    178さんがおっしゃるように「3000万から一億まで」(この言葉定着しつつある?!)
    いろんな方がいるんですよ。
    ああ、そういう人もいるんだって、自分とは毛並みが違うなって、
    もう同じこのコミュニティの中にいるんですから批判するより
    その存在を受け入れるほうが利口ってもんですよ。
    いろんな方とお付き合いしたほうが視野も広がります。
    排除するだけではご自身も成長できません。

    ただでさえ狭い世界にこもりがちな子育て期なんですから
    吸収できるものは(こういう考え方もある、というその存在を)
    積極的に拾ったほうがよろしいかと思いますよ。
    たとえ不毛な意見であっても話のネタくらいにはなるでしょ?

    温和に、そしてポジティブにいきましょう。

  85. 185 匿名さん

    一億買った人きっと後悔してるよなぁ。絶対3000万の人とは合わないもん。

  86. 186 匿名さん

    前向きな意見交換ってことで。
    ある程度の議論は、秋の夜長の楽しみでしょ。

  87. 187 匿名さん

    販売価格帯が広いとこういう問題が出るというサンプル。

  88. 188 匿名さん

    ↑ ワハハヽ(^▽^)人(^▽^)人(^▽^)ノワハハ

    同感!

  89. 189 匿名さん

    なんかそれぞれの人生感が交錯してますね。
    販売価格に幅があるとモデルルームのイメージとは違ったリアルな現実が。。。
    違いがわかる住民同士としての交流がここで出来ると良いですね。

  90. 190 匿名さん

    名前のところに購入価格を書いたほうが
    わかりやすいかな?

  91. 191 匿名さん

    夕方書き込んだものです。(番号覚えてなくてごめんなさい)
    まだまだ改行がなってませんか?すいません。。。

    削除もなく、みなさん言いたいこと言えてるのは良いことです。
    盛り上がりますからね。

    さて、早速、クレームきてますね。
    神経質に育児してる方より、私の方が、子供に対する思い強いですよ。
    なぜ、家事と育児、自分磨き、それらを両立してるっていうことが、
    子供への愛情不足?みたいに言われなきゃならないのでしょう?

    子供が可愛いから、色んなとこに一緒に行きたいし、
    そこで、いろんな経験を一緒にしたいだけですよ。
    通りすがりの方々に「可愛い」って声掛けてもらえると、嬉しいし、
    子供も、一定の人だけではなく、いろんな人と触れ合えます。
    親子ともに楽しめて、かつ、自分の幸せが増す。こんないいことないです。

    育児してるだけで精一杯で、自分を振り返ることもないママたち、
    子供もワガママになっちゃてるんでしょうね。
    ガス抜きしたくても出来ず、どん底なのでしょうか?
    だからって、人を責めないで下さいな。
    育児放棄、家事放棄して、自分を追求してる人に対してならともかく!

    私が多くのメガママに反感抱くのは、
    ただ単に、面白味に欠けるからってだけですよ。
    出会っても出会っても、違うカラーのママばっかで、うんざりしてるんです。
    あなたがたは、似た者同士が、容易に見つかるわけだから、
    それでキズ舐め合っていられるんだから、いいじゃないですか?私みたいなカラーを責めなくっても。

  92. 192 匿名さん

    また出てきた。

    負け>191
    勝ち>182
    自分の方が上という論法の時点で擁護する気なし。
    何をどう思おうと勝手だけど、
    182の言う通りに懸命に育児をする女性を批判する必要なし。
    勝手にホテルでもどこでも行って下さい。
    でも、違う価値観と比較して自分が上という意識が負けです。

  93. 193 匿名さん

    私も両立派です!以下のレスは、両立したくても出来ない、育児ノイローゼ寸前ママの
    悪あがきとしか思えません。
    そうやって、違うカラーを排除しようとする姿勢が、両立派を奮起させているのですよ。

    >病気しなかったらいいという話ではないのです。
    >泣きも騒ぎもしない、扱いやすいのが良い子ではないのです。
    器量のなさで両立できないママ達、貴方のお子様ってすぐ体調崩すし、泣くし喚くし、
    暴走機関車みたいなのでしょうね。
    扱いやすい良い子って、母親の余裕や愛情から生まれるのですよ。
    よそのママを批判する前に、貴方のお子様を、しっかり躾て下さい。

  94. 194 匿名さん

    まあまあ。
    そう熱くならずに。

    そもそも、子育てに対する姿勢云々の意見のくい違いは、
    何もメガ住民に限ったことではありません。
    そういった論争は、他所でやって下さい。

  95. 195 匿名さん

    >特に幼児期は、ママから無条件の、献身的な、
    >全身全霊の愛情を、一身にたっぷり注がれなければいけない時期なのですよ
    そんな誰でも分かること書かないで下さい。我が子に愛情注げない人なんていないでしょ?
    貴方が仰る「全身全霊の愛」って、神経質,過保護になることですか?
    そういう子育てしてると、思春期になって煙たがられるか、
    一生親離れできないか、いずれかになってしまいますよ。

    >母親になる心構えや覚悟のない方には、安易に子供を生んで欲しくありませんね。
    教育資金とか、何も考えず「出来ちゃったから」と安易に産むママ多いですね。
    お子様の年も近くて、躾すらできない様子・・・。
    お子様も「ママをとられた」って気持ちになるのか、荒れていますね。
    両立派は、そういうことないですよ。計画を持って行動していますから。
    一人の子に時間を費やし、一緒に時を楽しんでいます。

    >子供を生んで、少なくともその子が小さいうちは、
    >自分の事はとりあえず我慢して、後回しでというのがごく普通の感性ですよ。
    我慢しなくたって、後回しにしなくたって、何でも出来ますよ。
    貴方のようなママが、要領悪いだけではないでしょうか?

  96. 196 匿名さん

    >結婚して家庭を持つ幸せ、子を持つ幸せと引き換えに、
    >手放さなきゃ成らない自由もあることをちゃんと認識すべきです。
    ???手放さなければならないことなんてないですよ。

    >託児所に預けて遊び(ランチ)に行くのは、自分自身の欲望でしょ?
    そんなこと↑、どなたも書かれてないと思いますが??
    自分の欲望、それぞれ形は違えど、誰にだってあるでしょう。

    すべて我慢し、後回しにして、欲望があることすら忘れる努力をする・・。
    そうやって子育てしてるママ、イライラしてフラストレーションたまりませんか?
    お子様に対し、つい怒鳴ってしまったり、手をあげてしまったり、
    そういう方向に出たりなんてしていませんか?
    母親は人間です。精密なロボットじゃありませんからねぇ。
    上手に自分時間作ることや、親子での外出を楽しむことにより、
    おおらかな子育てが、より可能になるなら、素晴らしいことじゃありませんか?

    >仕事は家計のため・・
    勝手に決めつけないで下さい。それまで築きあげたものを、捨てられないママもいます。
    安易に仕事を辞めず、子供と過ごせる時間を裂いて働き続ける。
    そういうママの苦悩が分かりますか?


  97. 197 匿名さん


    貴方のようなママが、要領悪いだけではないでしょうか?
                ↑
    そういうママってさー全自動洗濯機が作動してる間もジ〜っと見てるんじゃない?

    子供が昼寝してる間も「窒息しないように」ってジ〜っと見つめてるんだよ

    同時に二つのことできない不器用なバ鹿ママなんだよ  笑える もっと続けて

  98. 198 匿名さん

    かわいそう・・・。
    子供も、
    そして、
    あなたも・・・。

  99. 199 匿名さん

    負け>193>194>195>196>197
    このような掲示板に感情的にこのような
    書き込みをする時点で負けが決定しました。

  100. 200 匿名さん

    はたから見たら、
    育児精一杯ママも、
    なんちゃってセレブママも、
    どっちも所詮、まとめて「メガママ」という目でしかみられないんですよ。
    目くそ鼻くそを笑うというかなんというか。

    どっちかっていうと勝手にロッカー設置してるとか、そっちのほうが重要な問題じゃない?
    規約に明確に定めてない共有スペースは、好き放題につかっていい事になっちゃいますよ。

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸