東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)part26」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)part26
匿名さん [更新日時] 2014-02-10 12:34:12

残り100戸。もう1割も残っていない瞬間蒸発マンションskyz あっという間の最終期。まだ間に合う。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8他(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:53.25平米~89.46平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:東京建物
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル

施工会社:清水建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-01-12 23:56:32

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 390 匿名さん

    23区下位争いの低地の江東区に、6000万は出せんだろ(笑)

  2. 391 匿名さん

    ネガの数は人気のバロメーター。

  3. 392 匿名さん

    江東区と土壌汚染と駅遠さえなかったら、ここは6000万円の価値がある。

  4. 393 匿名さん

    江東区と土壌汚染と駅遠だけど、ここは全部屋販売価格以上の価値はある。
    買えないネガさん達とももうすぐお別れですね。

  5. 394 匿名さん

    公開空地なので、住民以外が公園として使っても仕方ないね。犬の糞などの始末はキチンとして欲しいものです。

  6. 395 匿名さん

    389

    うん、だから君は、さいたま行きなよ。(ニコッ

    一生懸命、さいたまのマンションの特定の高い部屋だけかき集めて(?)
    ここより高いと論法立ててるのを想像すると笑えるね。
    あっちの最上階100㎡と、こっちの中層70㎡比較するその感じが悲しいよ。

    ま、別にさいたまの方が高かろうと安かろうと、このへん住む人が地縁関係なくさいたまに住むと思うかね?

    もうあとちょっとだから、引っ越ししたら? 家じゃなくて、板をねw

  7. 396 匿名さん

    一本奥だし学校や市場の通路になるとも思えないし、
    ガードマンが常駐&見回りするはずだし、
    敷地内でスケボーやったりイチャイチャしたり魚喰ったりっていう、
    惨い状況にはならないでしょ
    散歩や通り抜け、井戸端会議ぐらいは公開空地のメリットとのトレードオフで仕方ない

  8. 397 匿名さん

    足立区江東区江戸川区が嫌だから、

    さいたま、神奈川、千葉に住んでんだろw 

    その辺理解できないと東京では暮らせないぜ。

  9. 398 周辺住民さん

    ちょいちょいネガが、埼玉の方がどーのこーのと出てくるけどさ。

    大宮駅直結タワーとかで、大宮駅⇔東京駅(丸の内オフィス) 直結25分。
    skyz→豊洲(徒歩12分)→東京駅(有楽町経由乗り換え考慮)15分。計27分。

    単純に足したら、大宮直結の方が近くなるよね。
    だからって実際、ここと比較してどっちにするか~なんて検討対象になるわけがないw
    実家が埼玉とかそういう理由がない場合、そんな人いないでしょ。

  10. 399 匿名さん

    おいおい、江東区スカイズ板でやっつけられたからって、足立区江戸川区まで巻き込むなよな(笑)

  11. 400 匿名さん

    >397

    お洒落感でせいぜい許されるのは、神奈川の横浜山の手だけ。
    (それも自分的には通勤遠くて住みたくはない)

    千葉、埼玉は論外。新豊洲より千葉・埼玉が良いって人いるんだね。へー。

  12. 401 匿名さん

    そういうと、埋立地の低地は論外って言われちゃうんだよね。

  13. 402 匿名さん

    うん、

    だから埋立地でも都心に近い湾岸の方が、自分的には埼玉や千葉と比較するすべもないんだけど、
    (埼玉と千葉をディスる気は全くない。実家千葉だし)
    都心に近くても埋立地の湾岸なら、埼玉や千葉の方がいいって人もいるんだね。ってこと。

    人それぞれだね。

  14. 403 匿名さん

    東北オリンピックになっちゃうのでは?・・・・・・

  15. 404 匿名さん

    東京オリンピックとして誘致してんのに東北オリンピックはないでしょ。

  16. 405 匿名さん

    6丁目にできる「焼きかき屋」とはどんなもでしょうね?1月25日オープンです。
    焼きがき一盛り(1kg)で1,600円などです。

    ゆりかもめの新豊洲と市場前の間です。
    しばらく前からプレハブ小屋と簡易トイレの設置工事が行なわれてますね。
    駐車場もあるようです。

    立川市の昭和記念公園でも似たようなのが1月18日にオープンしていますね。
    食べ放題で2,500円、3,000円など。

  17. 406 匿名さん

    ↑のパンフレットです。

    1. ↑のパンフレットです。
  18. 407 匿名

    お店の自作自演にみえてしまいます、、。

  19. 408 匿名さん

    たまたま我が家のポストに入っていたチラシを見て紹介しただけです。
    後援が豊洲地区の自治会や商店なので豊洲のマンションに配ったものと思われます。

    立川の催しと同じ系列店かどうかは不明です。
    ネットで検索しても豊洲のものは引っかかりませんでした。

    朝の散歩で設置中の場所の横を通りますが、雰囲気はいまいちです。
    自作自演ではありません。悪しからず。

  20. 409 匿名さん

    食べ放題は新豊洲にとっても似合う。

  21. 410 匿名さん

    これはまた随分すごい場所ですね。ここはジョギング、サイクリング途中の人くらいしか通らない。
    豊洲から歩くとかなり遠い。新市場のPRなのかな。

  22. 411 匿名さん

    綺麗に並ぶならいいけど、今の場外みたいになるのはちょっと…。
    よくわからんけど、市場移転完了するまでさらに工事業者も増えてくるし弁当屋とかも出てきて仮設の商店ちっくになるのかな??
    というか、この辺は都の所有地??
    目的がまったくわからん(笑)

  23. 412 匿名さん

    >400
    山手町在住だが、平均所得億円の地区に千万台のウチが住むのは肩身が狭くて、圧倒的に庶民的な湾岸に引っ越してくる事にした。分相応がいいんだよ。

  24. 413 匿名さん

    私も転落組。億ションに住んでたんだけど、夫が投資で大失敗。浅築マンションが高く売れたので、負債の穴埋めし、余ったお金でスカイズ低層買いました。床面積は1/3。今から出直し。

  25. 414 匿名さん

    412、413

    へー。
    そんな感じなら、最初からソコソコ年収で家族で楽しみながら湾岸タワマンに入居する方が幸せだね。
    ネガなのか自慢なのかわからないけど、晒す必要ない情報だったのではw

  26. 415 匿名さん

    江東区の中古マンションの相場みるといいよ。
    江東区のマンションは、きついと思うよ。

  27. 416 匿名さん

    江東区でもPCTという唯一の成功例あるよ。スカイズは江東区2例目の成功マンションになるんじゃないかな?

  28. 418 匿名

    PCTって激安で売り出されたとこですよ?
    江東区は年収600万でタワマンにすめるエリアだそう。

  29. 419 物件比較中さん

    やっぱり抽選?

  30. 420 匿名さん

    どうやら大抽選会だね

  31. 421 購入検討中さん

    出来ました〜

    1. 出来ました〜
  32. 422 匿名さん

    どうか、どうか、どうか当たりますように。

  33. 423 匿名さん

    江東区全体ではわからんが、以前の豊洲で一番の値上がりはシエル(新築価格比2~3割程度)、
    次がフロントコートとパークシテイ(両物件とも同2割程度)だったような気がする。
    最近はオリンピック効果+景気回復で、フロントコートやパークシティも3割程度の値上がりになってるようだ。
    リーマン前販売のトヨタワでも値上がりしているようだし、あのスミフ物件でもイーブン位かな。
    四丁目の他の二つの長谷工物件も1割程度上昇している感じ。
    今のところ、豊洲物件に負け無しといったところか。

  34. 424 匿名さん

    プチバブル以降の物件なんてほとんど下がって
    ますけど。
    特に豊洲駅12分の某タワーなんて某サイトで
    大損認定されてますね。
    ここと駅距離被りますね。

  35. 425 匿名さん

    豊洲駅12分? それは豊洲ではないのでは?

  36. 426 匿名さん

    東雲のタワーからの買い替えですが、うちは2、3割金額上がってます。
    でも隣のタワーは下がってるみたい。教訓としては、安く買ってないものは高くは売りにくい。買う人は普通のサラリーマンだから、シエルタワーみたいな価格つけても売れなきゃしょうがない。

  37. 427 匿名さん

    >423
    スミフ物件の住人が一番、所得高いのかなあ?
    なら、スミフ物件に魅力を感じる。

  38. 428 匿名

    >427
    なら、竣工後4年以上経ってもまだ売れ残ってる
    豊洲2・3丁目のスミフ物件がオススメですよ!

  39. 429 匿名さん

    2013年の値下がり率の高さでは東西線沿線がずらり。

    震災に弱いというイメージダウンはじわじわ来るね。

  40. 430 申込予定さん

    さてこのマンションの値上がり率はいかがでしょうか。

  41. 431 匿名さん

    2丁目にスミフの物件なんかあったけ?

  42. 432 匿名さん

    いざ買うとなると、周りの空き地を見て少し不安になりますね。。。

  43. 433 匿名さん

    6丁目って、まだ、居住者、ゼロですか?

  44. 434 匿名さん

    住民登録していないと思うけど、寝てる人はいるね。

  45. 435 匿名さん

    過去に豊洲東雲有明スレで、
    平均所得金額のマップの引用があって
    6丁目には高額所得者が住んでいることになっていて
    誰が住んでいるんだ?って話題になったことがある。

  46. 436 匿名

    今週が最後のMRでの購入申し込み受付?抽選にぶつけるか確実に購入するか迷う。ここは、発展すると思っているので。

  47. 437 匿名さん

    発展するといっても新しく駅ができるわけはないので
    永久に豊洲駅まで徒歩12分かゆりかもめに乗るかだろうなあ。
    中央区のLRTはわざわざ江東区民のために新豊洲側まで延ばしてくれないだろうし。

  48. 438 匿名さん

    発展はしないんじゃないのか?

    ゆりかもめの孤島で商売なんてできないし。
    ディズニーランドとかああいうのできないと。

    団地や低所得者向けマンションだらけで終わるでしょう。

  49. 439 匿名さん

    それは日本経済の動向次第でしょう。絶好調ならタワマン林立でしょうし、不調であれば空き地が続く。

  50. by 管理担当

  • スムログに「SKYZタワー&ガーデン」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸