マンション雑談「マンションは絶対に今が買い時PART5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. マンションは絶対に今が買い時PART5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
【一般スレ】マンションは絶対に今が買い時| 全画像 関連スレ まとめ RSS

新スレ

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40898/


引き続きはこちらでどうぞ

[スレ作成日時]2005-10-15 22:27:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションは絶対に今が買い時PART5

  1. 321 匿名さん

    でも人は狭い部屋から広い部屋は移れるけど逆は厳しいから㎡を抑えるのにも限度がありますよね。
    昔みたいに65㎡3DKとかはもう売れないでしょうし。

  2. 322 匿名さん

    インフレっていうけどそれいつごろ起こるという想定でしょう。
    いま金利が上がったら日本の経済アウトですよ。

  3. 323 匿名さん

    >>322
    インフレはもう起きてるんです。
    素材・建築コスト・土地・金利上昇・原油・・・
    すべて価格上昇要因です。
    しかも長期的に続きます。

  4. 324 匿名さん

    我が家はコンフレです。

  5. 325 匿名さん

    >>323
    一部の価格上昇だけでインフレと言えません
    インフレの主な要因は需給バランスです
    不動産に関しては全体としての需要の低下は間違いないので、長期的には下がります
    ただし、都市部は別の要因から短期的な高騰をするかもしれません

  6. 326 匿名さん

    東京の開発は今凄いからね。
    良い所が沢山出来ているからやっぱり東京から離れられないな。
    よって地価も上昇していくよ。

  7. 327 匿名さん

    >325
    インフレには通貨価値もありますよ。
    よって長期的なればなるほど値上がりします。

  8. 328 匿名さん

    あいもかわらず、みんなわかってない。暴落論者はほんとにとりのこされちゃってるんですね。
    いますごい勢いで金持ちが増えているんだよ。そういう人たちがどういう行動をするか?
    そして今後人の流れはどういう方向にながれるか?これから起こることを見極める作業をすれば
    こんなみっともない暴落説など書き込みなどできないですよ。
    2005年3月暴落説から時間が止まってる。

  9. 329 匿名さん

    都心の物件はいまでこそ中流サラリーマンでも買える値段だが
    来年の今頃は買えなくなってると思う。

    銀行の不良債権処理がもっとも盛んだった2002年〜2003年頃に
    叩き売られた土地にタワーマンションなどの建設が計画され、
    3年たった今年、物件が完成し売り出されてきた。

    春先はこの大量供給がさばけるのか不安視されていたが、土地
    仕入値が安く価格を抑えられたこともあり、ほぼ見通しがついた
    のが現状と言える。

    今後、団塊世代が夫婦だけの生活となり、郊外戸建より都心に住み
    たいというニーズが高くなっていくこと。団塊世代JRのDINKSなど
    は都心選好が強いことから都心への需要は高く推移すると思われる。

    一方、物件の供給は最大の供給先となっていた銀行の不良債権処理
    がなくなったことで、急激に減少している。付き合いのある不動産
    会社も分譲出来る土地が仕入れられず、大量の営業部員が稼動させ
    れず悩んでいるほどだ。
    景気がよくなったことで保有土地を売らなくてはならない理由がなく
    なったことも物件供給が細った理由だろう。また土地が値上がりして
    きたことで、売りを先延ばししようという動向も出てきている。

    そう考えると需給はタイトな状態がしばらく続くのではないかと考え
    える。埼玉・千葉は別だが

  10. 330 匿名さん

    暴落論者はお金の意思。人間の意志。
    という原始的なキーワードがすっぽりぬけおちて変更マスコミの断片的な情報を鵜呑みにし、
    自分の希望的観測で論理を構築しているので説得力ゼロ。というかなかなか洗脳はとけないな〜。
    オーム信者の家族もさぞかし苦労しただろうなぁ〜。

  11. 331 匿名さん

    先のことは誰にも分からない。
    インフレなるのかならないのか、なるとしたらどれくらいなのか、まして不動産が上がるのか下がるのか
    なんて、素人の我々にはわからない。

    不動産を買うのはもちろんリスクだが、買わないのも貨幣価値の下落というリスクと心中しているってことを
    認識しないといけないですよ。

    まあ、この先金利が上がるというのだけはほぼ確実だけど。

  12. 332 匿名さん

    330さんに賛成。
    私は去年5000万円のマンションを購入しました。頭金1000万円で4000万は長期固定低金利の借金です。
    キャッシュで購入できるだけの資金がありましたが、あとの4000万円は株に投入し今3倍になりました。
    これから半分売却し不動産に投資しようと思っています。

  13. 333 307

    ずいぶんレスが伸びましたね。
    ちょっと冒険かなと思いながら、思うところを書き込んでみたのですが、私の考えに近い人のほうが多いんでしょうか。

    自分が住むという前提で考えれば、少しぐらい値下がりしてもいいと思われませんか?
    家賃>値下り額+管理費+修積+固定資産税その他 となればいいわけですよね。
    暴落説でよく出てくるのがリートであり、賃貸物件がだぶつき気味だという話なんですが、
    リートを初めとする賃貸物件は駅近だが狭い、かつ高いといったものが多いのだから、私のような一般庶民の
    買う家とはそもそも物件が違い、影響もそんなに顕著に現れはしないと思いますね。
    もちろん、選ぶ目がなければ、勘違い物件を高値掴みし、泣くことになるというのは物件別のスレをごらんいただければ一目瞭然ですね。

    利殖のためにマンションと思っている人には、別に言うことはないです。

  14. 334 匿名さん

    暴落はしないよ。でも高騰もしない。買いたいならじっくり選べ。
    ここにいる変な煽りデベに負けちゃあいけない。でも、うちの物件は中古も高騰するから買え。

  15. 335 あるある探検隊

    関東大震災が起これば、みな買わなくて良かったってなりますよ。
    どうせ起こるなら、早い方がいいんですけどね。

    賃貸でよかった〜って結論がでますよ。

  16. 336 匿名さん

    地震が起きてた時耐震構造が弱い賃貸で死ぬよりも、きちんとした制震・免震の分譲で生き延びるほうが良いと思わないか

  17. 337 匿名さん

    そりゃそうだけど、首都大地震が起きたら
    日本経済がガタガタになって、しばらく復活できないだろうから
    誰しもHAPPYではいられないよ。
    家だけの問題じゃないんだから。

  18. 338 匿名さん

    今買わない人のほとんどは「今買えない人」なんだから
    5年後に今の条件では買えなくなるよ、という脅しは効果無し。今買えないんだから。
    じゃあ一生賃貸でいやがれ!と言い捨てればそれまでだが、そう言われてすぐ買えるわけでもないしね。
    今買えない人を脅すよりさ、今買えない人が頑張って例えば5年後に同条件で買えるように頭使わなきゃいけないんじゃないの?
    国もデベも。それができなくては国ごと終わり。今買えてやっほーな人も終わり。

  19. 339 匿名さん

    団塊の世代だけで今の消費は支えられてます
    そもそも団塊jr世代は人口はさほど多くもないですので
    ここを需要の基盤と考えるのは危険

    今の30代以下の世代はフリーターやニートも多いですし
    今後果たしてどうなることか

  20. 340 匿名さん

    インフレや金利はそれがどういうものかわかってる人だけ使いましょう
    議論が混乱しますので

  21. 341 匿名さん

    いま賃貸物件がだぶついて営業マンが青くなっているという
    話を聞きましたが。これが現状を端的に現わしているのではないか。

  22. 342 匿名さん

    >>340
    おいおい、すげえ重要な要素じゃんよ
    意図的に隠蔽しようとするな

  23. 343 匿名さん

    石油が上がるからインフレってすごい発想だ
    ちゃんとわかってないとなぁ

  24. 344 匿名さん

    中国13億人、インド11億人、東南アジア3億人=27億人
    もしこれだけの人数が石油を使う場合地球環境のことを考えたら
    もっと石油が高騰しなければいけないでしょう。
    まだ石油の値段は安いです。
    消費税も上がるでしょう。
    現在どれだけマンションが安く手に入る環境にあるか考えたことがありますか?

  25. 345 匿名さん

    インフレ要因は石油だけじゃないよ ほかにもいろいろある
    たぶん、いちばん大きいのは国の債務じゃないかな
    http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/007.htm

  26. 346 匿名さん


    石油云々っていうのは最近の話だけど
    インフレ自体は前から言われてますよね。
    どう考えても国の莫大な借金を帳消しにするには
    増税とインフレが必要なので。

    増税ならローンきつくなるけど
    インフレならラッキー?
    いやいや、おそらく両方の手段が使われると思います。

    買うのは良いけど、無理はしない方がいいと思うホント。


  27. 347 匿名さん

    借金はいつの時代でも少ない方がいい。
    これ定説。

  28. 348 匿名さん

    石油が上がるとインフレになってマンション価格が上がるって?
    風が吹くと桶屋が儲かるみたいなものか。ロジックに無理がありすぎる。

  29. 349 匿名さん

    足し算しか知らないのでしょう。

  30. 350 匿名さん

    バブル後国民平均所得は過去最低らしいけど
    景気がいいのは輸出産業とIT屋かな

  31. 351 匿名さん

    現実から目を離してはダメ。鉄もあがってるよ。現実の世界ではすべて石油に絡んでいます。
    輸送にしろ電気にしろ石油がすべて絡むので当然土地を抜かしてマンションの材料も上がるのは当たり前。
    現実から取り残されているのはマンション暴落信者の皆さんですよ。お金持ちはどんどん増えているのが
    まだわからない。いつまでもしょうももないことをいってなさい。

  32. 352 匿名さん

    多額の借金しておいてお金持ち気取りかよw

  33. 353 匿名さん

    人口減少、二極化、石油高騰、鉄鉱石高騰、消費税15%、民族大移動、核家族化、
    治安悪化、セカンドハウス、長期好景気持続。
    なにかみえてこないか?何かにおってこないのか?
    まだわからないのか?
    だから貧乏なんだよ。

  34. 354 匿名さん

    円安、国の累積債務、長期金利上昇、欧米の資産バブル、オイルマネーの流入

  35. 355 匿名さん

    >>352 同感。 借金して買うようなマンションに”資産価値”なんてことを考える時代は
    15年も前に終わっているんですが。

  36. 356 匿名さん

    小売や流通はまだまだ先が見えないね
    サービス系は不況かな

  37. 357 匿名さん

    2極化したら
    ごく一部のマンション以外は
    かなり安くなるのではないかな

    大多数の貧乏人が買えるように

  38. 358 匿名さん

    資産価値がどうこうというよりも、このまま賃貸で生活を続けていって、インフレで
    家賃があがっていくかも知れないリスクをどう考えるかということなんだけど

  39. 359 匿名さん

    その程度のリスクはしょうがないでしょう。
    資産を不動産に偏らせるリスクより、小さいと思いますが。

  40. 360 匿名さん

    建築資材が上がろうが、どうしようが
    あまっていれば売れない。
    確かに二極化は進んでいるが、売れる方の一極なんて、
    ほんの少数の高級まんしょん。
    新築賃貸物件がごっそりあまりだして
    営業が青くなっているそうだ。
    知り合いに不動産屋がいれば聞いてみればいい。
    ここで、必死になって買い時だと叫んでいる姿を見れば
    分かるけど、、、

  41. 361 匿名さん

    >>360
    ああそう

    http://realestate.yahoo.co.jp/news_list/20051110-00000001-jsn-ind.html
    東京都心5区の平均空室率は4%台前半
    前年末比1.27%上げで底入れ感が出てきた結果となった

  42. 362 匿名さん

    あ、>361の1.27%は賃料ね
    庶民に都心のマンションが手が届くのはもうこれが最後かもわからんね

  43. 363 匿名さん

    都心5区/千代田・中央・港・新宿・渋谷区のオフィスビル空室率を
    持ち出して何が言いたいんだろう。やはり必死なんだな。

  44. 364 匿名さん

    庶民の大半は都心でなくてもいいと思ってる。
    「買えなくなるぞ〜!」なんて言われればなおさら。
    だから買いたいときに買えます。

  45. 365 匿名さん

    最近築浅中古物件も人気の路線などですとどうも高い気がするのですが
    どうなんでしょうか?

  46. 366 匿名さん

    都心5区オフィスビルの平均賃料は、坪当たり1万7801円で前年末比1.27%上げ。
    しかし、坪当たり1万7801円とはえらく下がったもんだな。
    潰れて取り壊したオフィスビルも相当あると聞く。
    しかし、このカテと全く関係ないんじゃないの?

  47. 367 匿名さん

    何が言いたいかって、インフレ懸念について言いたいんだっていってるんじゃん。
    ここ2,3年の議論してるわけじゃないってんだっての
    10年20年にわたって物価が上がり続けたら、どうするの?

  48. 368 匿名さん

    >>364
    同意します。買いたい時に買うのが一番。だって金利が安い時に買っても不要なものは不要でしょ?不安要素が増えるだけですよ。例えば結構話題になったマンション(1年以上 中古ですね)でもいまだに売り出していますよ。皆さんおりこう。

  49. 369 匿名さん

    そうだね。2〜3年かけて中古・未入居マンションを
    探してみるのが一番、正解だと思う。
    かなり売れ残っているようだからそのうち市場に出て来るよ。
    暴落はないけどかなり下げると思うよ。

  50. 370 匿名さん

    369

    確かにそれは手堅そうですが、間取りや内装等の改装費用が掛かるので、
    思っていたより安くは無理かな。
    住めりゃなんでも良いって人にとっては安ければいいけれど、
    内装や間取りにもこだわる人は結構掛かるよ。

  51. 371 匿名さん

    ほんとにわかってない。
    353から考えられることはこれからのマンションは353の要素なりを満たした魅力的な
    マンションがどんどん供給されるということなんだよ。
    だから暴落論者がノタマウいいマンションは暴落などしない。
    ゆえに353のような条件をみたさない一戸建て、マンション、地域が下がり続ける。
    それに反して条件のいいマンションは高くなり続ける。そしていい条件のマンションは減り続ける。
    そのダイナミックな流れがぜんぜん見えていないのでいつも頓珍漢な発言になる。
    しかしこういう人間が多いので本質がみえる私などはいつも得をする。

  52. 372 匿名さん

    2〜3年かけても売れ残りは君の知ってる市場にはでてこないよ。
    売れ残った後に控えてるのは、マンション買取業者やファンドの転売屋だよ
    その後→10〜20%乗っけて君のところに回ってくるよ。
    いくら売れ残ってもその他それを買い叩いてそれで利益を上げて生存していか
    なければならない業者はいくらでもいる。
    だから2〜3年かけて中古・未入居を住居として探してるような個人は
    結局安くなんて買えないのさ。

  53. 373 匿名さん

    >>371
    ほんとに不動産市場をわかってないなぁ。
    いい条件のマンションは減り続ける。なんてことはないよ。
    物価が上昇、好景気持続になれば、よい土地はどんどんでてくるんだよ。
    というより上場している企業が利益増大のために無理やりマンション用地をつくり
    あげるといった方が正しいなあ。
    しかも水面下で難航している再開発物件もどんどんででくる。
    良い土地が出てきたら出てきたで、証券化、ファンド化、複合再開発用地、
    利回り確定後の転売等、出口はいくらでもあるので、さらに出てくる。
    という好循環なんですねぇ。

  54. 374 匿名さん

    373
    枝葉末節にこだわり過ぎ、好条件のマンションが一度売れてしまえばまったく同じマンションは手に入りにくい
    ということ。
    ようはこれからどういう方向にいくのかを大まかに捉えるのが大事です。あとは個別に自分の頭で考えろ。

  55. 375 匿名さん

    個別に自分の頭で考えた結果、
    「あわてて無理して買うこともないな」
    に決定しました。

    以上

  56. 376 匿名さん

    375
    ようするに貧乏人の考えは通用しないということ。
    購買層がかわったんだよ。やっときづいたの?もっと早く購入しておけばよかったのに。

  57. 377 匿名さん

    >>374
    枝葉末節ではなく君の説の論旨が根本的に時代錯誤なので申したまでですが?
    君の主旨
    「ゆえに353のような条件・・・・
    それに反して条件のいいマンションは高くなり続ける。そしていい条件のマンションは減り続ける。」
    に対しバブルの頃のような根拠のない見込み需要だけの値上がり(高くなり続ける)
    ではなく、証券化、ファンド化、複合再開発用地、利回り確定後の転売等
    の根拠のある価格上方修正があるということで、高値維持はあるが、上がり続けるということはないし
    いい条件のマンションも減り続けることは無い。(373参照)
    ということを言いたいのだよ。


  58. 378 匿名さん

    。。。。買いたいときが買い時.....

  59. 379 匿名さん

    証券化、ファンド化、だって?
    リートの先行きが危なくなって外資がどんどん手を引いて
    ドルに換金しているというのに、
    結局こんなこといっている日本人がいつもかもにされる。
    まあ、不動産屋さんだから分かって言っているんだろうけど
    こんなところでいくら頑張ったて売れないよ。

  60. 380 匿名さん

    うーむ、、両方の言い分の根拠が全く別なだけに平行線だな。
    これからのおこる確率の高いことをまとめてみるとこんな感じか。
    これからも下がる→マンション過剰供給、人口減、国民負担増
    今が買い→利上げ、物価上昇、税率上げ

    個人的には人気の高い地域は今が買い時で
    そうでもない、あるいは低人気の地域はまだ下がると思うな。

    株もこんなに上がるとは誰も思ってなかったわけだし、
    一度上昇に転じたトレンドを考えれば全体的に上がりそうな感じがする。

  61. 381 匿名さん

    年収300万時代になるとしたら
    マンションは値下がるのかな、あるいは資材が悪くなるのか

  62. 382 匿名さん

    >>379
    「リートの先行きが危なくなって外資がどんどん手を引いて
    ドルに換金しているというのに・・」週間ダイヤモンドとかの受け売りですか?
    まあ素人に何をいっても仕方ないが、開発する側からは
    外資が手を引いても構わないんですよ、その代わりに開発業者や販売業者自身が
    受け皿になってファンドを組成してますから、大口、小口の投資家、年金、保険などの
    運用資金がある限り、あなたたちのような個人のエンドユーザーだけが最終出口では
    ないということです。そしてこれからも良い条件のマンションは国内のファンドやリートが
    狙っていくのです。(ただし金利の動向には左右されますが。)
    因みに僕らは、今だけは頑張らなくても売れてますよ。(個人相手ではないですけど。)

  63. 383 匿名さん

    全体的には下がらないんじゃないかな。
    戸建ても含めて持ち家はある一定以上の所得層を対象にしてるからな。
    ただしもともとのグレードが貧乏人向けのマンション(立地悪いなど)は下がると思う。
    当然作りもいまより悪くなるだろう。

  64. 384 匿名さん

    日銀が国債を引き受けることになったときは、事前に国民に報されるの?

  65. 385 匿名さん

    一戸建ては下がらないでしょう。
    下がるのはマンション。
    特に湾岸あたりのマンション怖いと思うけど。

  66. 386 匿名さん

    湾岸のマンションはもし地震がきて被害大なんてことになったら
    大暴落だろうね。
    ところでなんで一戸建ては下がらないの?
    人気地域の物件は下がらないと思うけど、
    それ以外は下がるんじゃない?
    別にケンカ打ってるわけじゃないんで教えてくれ。

  67. 387 匿名さん

    リートは販売会社に丸投げすればいいからしばらくは安泰か

    実需がわかってくるころには
    リートも売りどころがなくなるか
    あるいはすでに引き払ってるかでしょう

  68. 388 匿名さん

    ある一定の条件を満たす立地の良い戸建は、相場の倍以上で売買されているの
    をご存知の方はいるかな?

  69. 389 匿名さん

    今一億を切るような平均的な年収でも購入できる物件は
    おそらく下がると思います
    質も悪くなるのかな

    億以上の物件は下がらないかもね

  70. 390 匿名さん

    386
    土地価格が下げ止まってきているから
    一戸建てはそれほど下がらないと思う。
    マンションの場合は一戸あたりの
    土地は無いに等しいからね。

  71. 391 匿名さん

    >389

    ああ、それならわかります。

    良いマンションは買い時といっても
    いまだって良いマンション(なり戸建)は
    庶民には買えないもの。

    良いマンションとは、人気のエリアのなかでも
    静かな良い環境にあって、さらに建物のグレードが
    良い、と3拍子そろってないとね。
    都心で便利なだけとかじゃだめ。

    高所得者層か、もともと資産持っている人を
    対象にしての話だよね、いま(または今まで)
    買い時というのは。 それなら納得。

  72. 392 匿名さん

    390
    マンションには土地がないっていう理論は分かるが、
    土地価格については?だと思うんだが。
    だって下げ止まったorあげ始めた土地なんてほんの一握りだろ。
    つまり人気地域だけ。
    そのしばりでいけば不人気地域は戸建だろうがマンションだろうが
    価格は下がるんじゃないか?
    戸建だけ全体的に価格が下がらない理由にならないと思うが。。

  73. 393 匿名さん

    まあそうでしょう。
    ただ未だに下げ止まらない土地なんて
    将来スラム化するかもしれないし
    論外ですね。
    買う気にも住む気にもならないでしょう。

  74. 394 匿名さん

    389
    例えば青山辺りの億ションでしょ?
    そりゃ値崩れしないでしょうし中古になったって
    それほど下がらないでしょう。
    でも、このカテで話題にされているのは
    4〜5千万台のマンションじゃないのかな。

  75. 395 匿名さん

    394
    同意。5000万以上の物件なんて普通の人には買えないでしょ。
    ちなみに自分は年収1000万ちょいだがとても買える気がしない。
    389さんから見て俺が普通以下ならスマン。

    393
    てことはやっぱり
    一部の人気地域→買いどき!
    大部分の不人気地域→まだまだ下がる
    と考えてるんですか?
    ちなみに俺はそう思ってる。

    東京・大阪・名古屋に
    札幌・仙台・首都圏・広島・福岡
    あたりの好立地物件は今が買いなのかな?

  76. 396 匿名さん

    いや年収1000万あればローンで5000万台のマンションくらい買えるでしょうが。
    現金で買うしかない職種なら話は別だが。

  77. 397 匿名さん

    ここの住人は慎重派が多いずら

  78. 398 匿名さん

    396
    すまん、言葉足らずだった。
    確かに社内ローンで十分買える。
    けど負の遺産ってあんまり持ちたくないんだ。
    んなわけで5000万は無理。
    俺には4000万までが限界だ。
    チキンですまん。

  79. 399 匿名さん


    都内の人気エリアに良いマンション
    5000万以下で買えますか?
    そんなの見たことないんだけど。

  80. 400 398

    399
    現状ではないよ。
    色々裏から手をまわしてるけどなかなか難しい。
    今から思えば大京が産業再生機構入る前の叩き売りで
    買っておけば良かったと後悔してる。

    てかこのスレは今が買い時かどうかのスレだろ?
    俺はそれについてレスしただけで、俺の話はまた別だ。
    ごっちゃにした俺が悪いからもう自分ネタはやめるよ。

  81. 401 匿名さん

    > 一部の人気地域→買いどき!

    「ここは人気の物件で」「人気がありますから、これから価値がどんどんあがります」
    その「人気」が一過性でなければな。単に人気を生み出す条件など10年20年でめまぐるしく変わる。
    そのあたり見破られるのを
    デベは一番恐れている。。。

  82. 402 匿名さん

    最近注目を浴びているところ
    つまりはブームに乗っているマンションを購入したら危ないよ。
    昔チバリーヒルズといわれた地域が千葉にあったでしょ。
    結局あそこは大暴落した。ブームに乗ってはいけない。
    超一等地の中古を狙うのもありかもしれないね。

  83. 403 匿名さん

    千葉リーヒルズってありましたね
    あれってどこら辺ですか

  84. 404 匿名さん

    もう底値はすぎましたので心配無用。
    あとは人気のない物件をじっくり選べばいいじゃないか。
    株もマンションも買いたいと思う物はもう底値は過ぎました.
    まだ気づかないのかよ。何をいっても遅いんだよ。

  85. 405 匿名さん

    今20代でそこそこ収入あって親から支援も受けれる人は
    今が買い時だと思う。
    特に港区とか都心に住みたい人は。
    今なら都心もなんとかなるが、3年後に収入あがったとし
    ても買える物件は環七あたりのマンションになるんじゃな
    いかな。

  86. 406 匿名さん

    これからセカンドハウスを購入する方が増えるようです。
    平日は都心の交通の便のいいマンション。週末は緑豊かなセカンドハウス。

  87. 407 匿名さん

    セカンドハウスかぁ ようやく日本も欧州の生活レベルに近づいてきたな

  88. 408 匿名さん

    >>405の言うとおり
    港区のマンションを買えるなんて、一昔前には限られた裕福層だったけど、
    バブル前夜である今の港区湾岸のマンションは買い時だと思うな。
    湾岸価格で抑えられているけど、バブルであと2、3年したらとても買えなくなるでしょう。
    港区湾岸は最後の買い時と思う。 売らないで住み続けるにしても港区は満足度が高いしね。
    CMTがもうすぐ全戸完売になって、島もグローブが売れてケープも大人気になってる。
    株にしても不動産にしても、指くわえて見てる内はただの評論家。
    人生を豊かにする住まいを決めるには、買えるときに買っとくべき。

  89. 409 匿名さん

    今後のライフスタイルとして通勤に2、3時間ついやすようなことはせず、都心の交通の便がいいマンション
    にすみ週末は相対的にあまった時間でセカンドハウスで余暇を過ごす。
    いままではあまりにも通勤時間に時間をさかれ週末は疲れてしまい遊ぶ余裕がない。
    しかしライフスタイルがかわり通勤時間がすくなくなり体に余裕が出て週末の余暇に時間が費やせるようになる。
    日本の未来は明るい。

  90. 410 匿名さん

    >>409
    そうそう、だから二極化で、山手線駅近物件はこれからどんどん値が上がって、
    郊外のバス便を使うようなマンションはどんどん安くなる。
    郊外マンションを2000万円で現金一括購入して通勤に1時間半以上かけ続けるか、
    5000万円以上で都内駅近物件を買って自転車で通勤して、余った時間を趣味に使うか、
    どちらも好みの問題だと思うが、私は時間は何にもまして価値があると思うから後者だな。

  91. 411 匿名さん

    都心マンションを5000万円で買って10年たって4000万円で売れたら、賃貸よりも断然お得。
    郊外マンションを2000万円で現金一括購入して10年後に売ろうとしても誰も買わない。一生がまんして住む。
    だから都心に勤める人は今の内に交通利便性の良い物件を買うべし。

  92. 412 匿名さん

    リートのバブルはすぐにはじけるのでは?

  93. 413 匿名さん

    ちなみに値上がりすると仮定してどのくらいの割合で上昇しますか
    論拠は消費税として10%ぐらいかな?

  94. 414 匿名さん

    今後死角の多い一戸建ての町はますます犯罪が増えるでしょう。
    防犯という意味でマンションは注目されています。
    同じ所得の人間が集まっています。そういった意味で今後マンションは中国の城の役割を果たすでしょう。

  95. 415 匿名さん

    リートはまだ全然バブってない。
    日銀がお墨付き。

    投資目的が キャッシュフロー→キャピタルゲイン に
    まさにこれから移っていくとこ。

  96. 416 匿名さん

    港区でも、二極化が進むでしょうね。
    青山あたりはいまが買っても値下がりしないと思うが
    湾岸はこれから悲惨だと思いますね。
    あそこは港区といったて、しょせん埋立地、工場跡地
    つまりは湾岸区だもの。全くの別物だよ。
    行って見たけど殺伐とした所だよー。

  97. 417 匿名さん

    だから今が買い時なの。これから大きく変わるからね。
    山手線の40年ぶり新駅が正式発表になる前が買い時。

  98. 418 匿名さん

    えっ!!湾岸に山手線が通るの
    そりゃすごいや、一大事だ(笑)

  99. 419 匿名さん

    何ていう駅ですか?

  100. 420 匿名さん

    嘘八百駅です。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸