- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
安くて人気の新築物件買っとけばいいんじゃないの?
難しく考えることあるの?
京急沿線某地域ってどこ?
3軒もコンビニがつぶれるって、イマドキ損なところあるの?
よくつぶれるコンビニとはどこ?私は7○レブンがつぶれていたのはあまり記憶にはありません。もともと出店の段階で結果は見えているのでは?そこらへんのマーケティング力は7さんさすが。しかしコンビニが近くに乱立しているとは思いますよ、住宅街なら利用する人数は限られていますのもね。
日銀が、今年度と来年度の物価上昇の予測を出したね。
金融緩和も止める時期を秒読みしているし。
あー、やっと長かったデフレ時代も終わりか。
構造改革は後5年ぐらいはかかるのでは
消費税もH19に案提出って言ってたしね。
利子上昇はいつ頃でしょうか?青田買いしたので怖いんですが
一番かわいそうな人は2005年3月暴落説を信じた人たちです。あれだけ注意してあげたのに
カルト情報におどらされてしまった。いつの時代でもカルト情報を信じる人はいるんですね。
そういう人ほど現在の自分に満足していないため、世界が一度がらがらポンとなって欲しいという願望が
強い。これから私が予想しているような方向に向かうことは間違いないでしょう。
それにしても・・・・
金利上昇は既に始まっている。東京三菱の10年固定が9月2.0%だったのが、10月は2.1%に
11月は2.2%に、そして来月(私は来月実行)2.3%を覚悟してくださいといわれている。
たった3ヶ月、0.3%の違いで返済は100万単位で増えていきます。来年、再来年の人は
さらに金利上昇は覚悟したほうがいいでしょうね。やはりマンション買っておいて正解!!
勉強が足らない人が多いね
190は事実を言っているだけだろう。事実は事実として認めなければね!
反論があるなら191は論拠を示さないと単なる**といわれるよ。
5年後〜10年後に証明される事が多いんだけど、
今はろくでもない街、といわれている場所に大規模な再開発が行われているところ。
それが買い時の場所。
港南海側・芝浦海側・豊洲全体・川崎駅前・川口駅前・浦安海側・浦和駅前。この辺は今が買い時。
今の罵声さえ耐えられるなら、上の場所がお勧めかな。
一番のお買い得は再開発が始まる前に買っておく事だけどそれは運しかないのでね。
既にイメージが確立されていて強含みの場所は買い時ではないよ。
普通の人に「あの場所は良い」といわれ始めたら、買い時は過ぎていると思ったほうがいいね。
最近では新宿西口、汐留、みなとみらい、品川、千葉美浜が再開発でイメージを大きく向上させたね。
特殊事情は除き、もう買い時は終わった街。
>>188
利子は190が言うように来年、再来年とさらに上がるけれど、その時はマンション価格ももっと上がっている。
だから、今青田買いしたのは(物件にもよるけれど)タイミングとしては良かったのではないかな。
今購入して1,2年先に完成するという時差はあるが、広域の大規模再開発物件だったら、
利子上昇リスクをとる価値があるのでは?
今週の住宅情報マンションズ記事「急げマンション値上がり注意報!」より以下引用。
新築マンション平均分譲単価
左:2004年の1㎡単価 右:2005年1〜6月1㎡単価 & 変化率
港区: 102万円 ⇒ 120万円 +17.4%
渋谷区:103.9万円 ⇒ 104万円 +0.4%
目黒区: 90.8万円 ⇒ 99.4万円 +9.5%
新宿区: 89.1万円 ⇒ 98.2万円 +10.3%
千代田区: 101万円 ⇒ 97.1万円 −4.4%
品川区: 80.3万円 ⇒ 88.8万円 +10.5%
杉並区: 79.1万円 ⇒ 87.7万円 +10.9%
中野区: 75.1万円 ⇒ 87.6万円 +16.7%
文京区: 85.0万円 ⇒ 87.4万円 +2.8%
中央区: 78.1万円 ⇒ 84.3万円 +7.9%
豊島区: 75.9万円 ⇒ 83.6万円 +10.2%
世田谷区:80.6万円 ⇒ 82.3万円 +2.1%
大田区: 65.9万円 ⇒ 74.1万円 +12.4%
北区: 55.0万円 ⇒ 69.5万円 +26.4%
練馬区: 58.1万円 ⇒ 68.1万円 +17.2%
江東区: 55.3万円 ⇒ 67.9万円 +22.6%
台東区: 57.9万円 ⇒ 65.7万円 +13.4%
板橋区: 56.4万円 ⇒ 61.2万円 +8.4%
墨田区: 56.4万円 ⇒ 57.1万円 +1.3%
荒川区: 45.2万円 ⇒ 55.9万円 +23.6%
葛飾区: 49.3万円 ⇒ 49.4万円 +0.2%
江戸川区:49.5万円 ⇒ 49.2万円 −0.6%
足立区: 44.7万円 ⇒ 46.6万円 +4.4%
*以上の内容から以下は私的な分析・・・実は去年が買い時だったかもしれない。
これから買うなら比較的安めに設定されている湾岸地域だが、同じ湾岸でも区の違いを意識せよ。
港区芝浦の物件が田町駅周辺の今後の開発計画で大化けするかもしれないことは容易に想像できる。
特に交通機関の優れたCMTと芝浦アイランドは最終的には港区価格に近づき超優良物件になると予測。
今のマンション価格は低金利に支えられてる。
だから、金利が上がるとマンション価格が維持できない。
というより売れない。給料が上がるわけじゃないのでローンが組めない。
よって消費の冷え込みが発生。その一方で新築マンション供給の過剰で値が下がるというのが一般的な見方。
196だが、引用部分は数字のところ迄で、最後の4行は引用ではない個人的意見なのであしからず。
そうだね、買う人、買える人がいなければマンションの価格は下げざるえない。
売れてナンボの世界だから、消費税UPや増税で経済が冷え込めは冷え込むほど、マンションの買い時。
6000万円台前後の物件を買うリーマンには、低金利の社内融資があるから、金利感応度低いと思うよ。
今後、10年近く30-45才の人口が安定して多いから、需要は減りようがない。
まあ、その後極端に減るけど。
>>200
芝浦も港南もこれからまだまだ分譲価格は上がるよ。一時的に乱立しているように見えるだけ。
高々10棟3万人。全て出来上がって街と住民が揃うと、もう立地なし、分譲なし。後から後悔しても遅い。
豊洲は今がまさに買い時。昔に比べれば値段は高くなってきているが、
パークシティのお陰で街の全貌が見れた。全貌を知った上で買うなら今がタイミングとして最適。
高いと思うならシエルがベスト。
川口も今乱立しているように見えるだけ。高々数棟2万人。理由は港南と一緒。
川崎は成長が見込まれるがいい物件が少ない。
1番物件と目されたラゾーナはあまりに早く完売しすぎた。
他に目が行っているうちに、俺も逃した。残念。。。
いいえ〜
ちょっとずれるけど
バブル終盤に社会人になった人間はラッキーだよなあ。
就職は楽勝だったし、マンションが必要な年齢になったらちょうど買い時。
おれのことかー! ・・・orz
ぷ〜<^!^>
納得>^_^<
バブル世代と団塊の世代は社会的ガンともいうべきか
最近、暴落派が劣勢ですね。
これだけみんなが強気になると、ピークも近かったりして。
214
暴落派が劣勢というか暴落おどりをしていた無知な人たちが一人一人ぬけていっただけだろう。
まわりをみまわしてみたらだまされていることに気づいて恥ずかしくなって日常にもどったという
見方が正しい。
小泉首相をコケ下ろす人間と暴落信者は世の中というものがわからない人です。
もう一度みなさんにいっておきますが日本は今後ますます好景気になりますので
土地、円や国債が紙くずにはなりませんのでおぼえておいてください。わかりましたか?
低金利のアイダだけだよ・・・
ほんとうに217はわかってないな。陰謀説などないから心配しない。宇宙人もいないし。
ツチノコもいないから心配しない。
あるの冷徹にんがれているお金、力の大きなうねりの中でしかわれわれは生きられません。
もう少し現実をみつめてそこから出発しなければ。
あなたのいうような社会は共産主義を目指さないとできません。よってあなたは最悪の
考えしかないということです。
なんでそう暴落論者に神経質なんだ?
暴落論者なんてほっとけばいいのに。あってもその時期や規模は誰にも的中させられないよ。
地震と同じ。メカニズムや可能性はわかっていても、誰も当てられないでしょう?
また、暴落を信じる人が今買い控えをしたところで
マンション欲しい人は遅かれ早かれ買うんだから、大勢に影響ないでしょう。
だからそんなに戦々恐々としなくてもいいと思うけど、それとも、よほどショボイ物件抱えてるのかな?
わたしはマンション業者のかたを持つわけではないが
本当の意味での買い時はもうすぐおわります。
今後はいい場所のいい物件は二極化した勝ち組が購入していきますので一般の人は
購入できないですよ。
とうぜん暴落などしないですから自分の身の丈のあった地方もしくは中古マンションを選択。
または十数年後までまってその時購入すればいいんです。
ただマンション暴落などはありえませんから心配しないでください。
今の地価はリートが上げているのでは
そりゃ「たたき上げのリート」でしょ。
とりあえず経済がわかる人だけ議論した方がいいと思う
少なくとも大学院レベルないし国Ⅰ経済レベルはほしいですね
地価が上がる根拠ないし下がる根拠を示して議論しましょう
221もわかってないですね。暴落情報、反小泉、日本否定論はいつもどこから発信されて
いつも国民をミスリードし続けているのは誰なのか?
みなさんそれがわからいから損をするんです。ですからそういう連中とその連中に無意識におどらされている
人間が許せません。ただいつも皆さん乗せられて踊ってしまうので私はその逆をいっているおかげで
儲けさせてもらっていますが・・・
芝浦や豊洲は今が買い時ですよ。
後、数年したら手が出なくなってします。
逆に港南はどんどん安くなっているので、定借が出来るまで待ちです。
売れ残りを安く買い叩くのも有りです。今の半額ぐらいで買えますよ。
私は小泉不支持、マンション価格二極化論者。
生活の質も考えて、都心だったら今買い時だと思ってる。
このスレはみなさん賢い方ばかりですね。
一部の例外を除き、社会とか人間心理が分かっているかというと疑問ですが。
まあ、学者 莫 迦は別としても、複利計算が理解できない公認会計士がいるご時世だから
しょうがないかもしれませんけどね。
今回の選挙の意味は大きい。
小泉政権は、小さな政府・規制緩和・競争促進に向けて大きく日本の政治・社会を転換を図っており、
この選挙でそれが信任された形となって、今までの変化のスピードが一気に加速し、もう決して後戻りできなくなった。
つまり、今まで様々なものに守られていた人やグループが、競争の中に放り出される。
良い悪い、正しい正しくないの問題ではなく、現実として、今日本が新しい社会に突入したということ。
80年代、破綻しかかった国家財政に選択の余地なく同様の政策をとった米国のレーガン大統領と
英国のサッチャー首相の時期と、日本の現在が重なることになる。
80年代以降、英米で起こったのは、国家財政の急速な改善、経済の大きな伸び、
そして、急激な所得の二極化、不動産では、一等地のオフィス街と、
高所得者層が住む住宅地域の不動産価格の大幅な上昇だった。
それ以外の不動産と、それから、その流れに跳ね飛ばされた人々は、、、、
しかし、支持する支持しないの問題とは別に、
生きていくためには、現実から目をそらさずに
間に合ううちに手をうって、リスクを最小限するしかないだろう。
やはり森永卓郎氏の予言通りの世の中になって行くと言うことでしょうか。
「年収300万円時代」ついに到来か!!