マンション雑談「マンションは絶対に今が買い時PART5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. マンションは絶対に今が買い時PART5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
【一般スレ】マンションは絶対に今が買い時| 全画像 関連スレ まとめ RSS

新スレ

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40898/


引き続きはこちらでどうぞ

[スレ作成日時]2005-10-15 22:27:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションは絶対に今が買い時PART5

  1. 462 匿名さん

    単純な話。冷静になって周辺価格と比較して、その値段なら欲しいと思える物件が買い。

  2. 463 匿名さん

    もともとマンション暴落の出所は特定集団が暴落と騒ぎ出した。それにつられ暴落派がいまだに騒いでいる。
    何かに似ていませんか?従軍慰安婦問題とそっくりですね。
    吉田何某という詐話師が従軍慰安婦があったと本に書いてそれをもとに某マスコミが騒ぎ出し大きな問題に
    なりましたが結局吉田はうそをついているということがばれてしまい、従軍慰安婦はうそだと撤回
    しました。しかしその後その事実をすっかりわすれた某マスコミはいまだにそのことに謝罪もせず情報を
    垂れ流し周りの信者が真実であると錯覚しながら踊っています。
    マンション暴落、従軍慰安婦の情報の出所はいつも同じです。これはいったい何を意味しているのか?
    いいかげん暴落踊りはみっとないからやめないさい。みていて気の毒になります。
    私などは情報の出所がいつもでたらめを言っているとわかっているのでその逆を行っているせいで
    いまでは株などで大もうけさせてもらいました。数年前までは株、土地、国債はごみくずになると
    大騒ぎしていましたね。いいかげん踊らされるのはやめなさい。

  3. 464 匿名さん

    従軍慰安婦問題もいまでは話がそれて強制性があったはずであるとかトーンをかえていまだに蒸し返しています。
    もともとの話が真っ赤なうそであるとわかっていても執拗に日本を貶めようとしています。
    形は違いますがいつまでも執拗に暴落暴落と2005年3月に暴落などなかったにもかかわらずいまだに
    暴落説をおどっている人間同質な匂いがします。

  4. 465 匿名さん

    >>463、464
    この文章、前からいつも同じ人だと思うんだけどさ。
    「暴落踊り」ってほど暴落論がこのスレを占めてるか?論者も賛同者も、数えるほどもいないと思うけど。
    そっちがなんか変な踊り踊ってない?

  5. 466 匿名さん

    私も以前同じ投稿を見たことがあります。
    ちょっと異常ですな。

  6. 467 匿名さん

    具体性のない話は放っておきましょう。
    あと、論理の飛躍やこじつけが目立つものも。

  7. 468 匿名さん

    不動産マーケットにお金が流れ込めば、よほど需給が悪化しない限り
    不動産価格は上がる。

    リート誕生後、ようやく不動産も金融商品として見られるようになって
    きた。この変化は非常に大きい。
    つまり不動産、債券、株式の間で裁定取引が行われ、10年物国債と
    リート利回りが比較されるようになったことで、不動産への資金の流入量
    は飛躍的に増加してきた。

    ここ最近の不動産価格の上昇はこの利回り比較が主因。
    6%のリート利回りと1.5%の10年物国債とが比較され、不動産のリスク
    を勘案したリート利回3%程度に裁定が働いた。

    6%の利回りだったのが3%の利回りに低下したのは、賃料収入が減ったから
    ではなく、分母の不動産価格が2倍になったからである。

    ここからは賃料が上がっていくのか、不動産価格自体が上昇するのか、
    国債金利が下がるのか、そういったことを考えながらリートに投資する
    ことになる。

    またひとつ言えるのは、不動産に対するセンチメントは明らかに良化して
    いる。長い下落から抜け出し、モメンタムは上向きだ。
    物価、不動産などは一度転換したモメンタムはそう簡単には変わらない。
    だいたい10年単位で変化を考えるべきだ。

    リート管轄の賃貸物件の賃料動向には注視したほうがいいだろう。
    オフィスは賃料が上がり始めている。

  8. 469 匿名さん

    もういいよ。
    マンションは供給過剰だから今後どうなるのかという話をしているのに
    そんなに頑張たってしょうがないでしょ。
    リートなんかいま一番危ない投資先といわれて
    いるじゃないですか。外資はとっくに資金を引き揚げていますよ。
    損をするのはいつも日本の個人投資家だよね。
    中国で起きているマンションバブル崩壊みたいなことに
    ならなければいいが。

  9. 470 匿名さん

    またマスコミの受け売りか
    外資が資金引上げてる?外資に聞いて確認したんですか?
    今日の日経の求人欄見てみれば?

    引上げてるはずの外資が不動産関連の人材をたくさん募集
    してるよ。

    損をするのは日本の個人投資家というより、自分で調査も
    考えも出来ない人でしょ

  10. 471 匿名さん

    ここは住居購入で、大慌てで大借金組んだ方がいいのかどうか迷っている人のためのスレじゃないの?
    なんだよ日本の個人投資家って。

  11. 472 匿名さん

    465〜467
    はおもわず反応しちゃってますね。
    裸の王様ですよ。

  12. 473 匿名さん

    >>472
    ・・・・???
    だから暴落論はこのスレのどの辺を占めてるのかって聞いてるんだ。
    世に暴落論が蔓延してるかのように妄想してる裸の王様はあんただろ。

  13. 474 匿名さん

    473
    論点をぼかしてるだけだろ?自分のおろかさがわからないからムキになってる。

  14. 475 匿名さん

    暴落論反対をとなえたらすぐにデベのしわざだとか騒ぎ出す。洗脳された人間の特徴。
    あなたたちの情報源がもう某マスコミの受け売り。
    賢明な人が忠告している。
    でもデベがいっているとしか思えない精神構造。

  15. 476 467

    472さんのいう裸の王様の例えがわかりませんね。
    自分の論理(?)展開は正しい、理解できないヤツは頭が悪いという思い込みで話をされる方が
    時々いらっしゃいますが...(w

  16. 477 匿名さん

    >>474,475
    だから暴落論はどこに書いてあるんだって。まだー?

  17. 478 匿名さん

    自分はすごい情報を持っている。みんなは浮かれているけれども、それが明るみに出たら大騒ぎになる。
    そういう情報を持ってきた自分はヒーローだ。

    スパイごっこしてる子供と変わりませんな。
    (さて、どういう人に対するあてこすりでしょう?)

  18. 479 匿名さん

    >477
    暴落論って、別に世の中には蔓延してないと思うんですが、このスレには結構あると思いますね。
    「暴落論」ってタイトルは付いてませんから、読解力は必要だと思いますけどね。
    と、マジレスしてみる(w

  19. 480 匿名さん

    470
    自分に都合の悪い情報が出ると必ずマスコミの受け売りとか
    マスコミは当てにならないという反論があります。
    でもマスコミの言ってることと、あなたの言ってることの
    どちらを信じるべきかと言えばマスコミでしょう。
    少なくてもマスコミは裏付けをもって言っているけど
    あなたの言ってることはなんの裏付けも根拠もない
    近所のおじさんが訳知り顔にごたく並べているようなものですもの。
    マスコミはの受け売りというならそれを覆す根拠を見せて下さいよ。
    (覆す。この字読めるかな?)

  20. 481 匿名さん

    暴落論だれか書いて

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸