東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス両国レジデンスってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 墨田区
  6. 亀沢
  7. 両国駅
  8. ザ・パークハウス両国レジデンスってどう?
いつか買いたいさん [更新日時] 2016-05-17 05:35:27

ザ・パークハウス 両国レジデンスについて情報交換しませんか。
ワイドスパン3LDK中心の暮らしやすそうなマンションだといいなって思います。
ご意見や周辺のことなど教えてください。

所在地:東京都墨田区亀沢3丁目22番1(地番)
交通:東京都大江戸線「両国」駅(A3出口)徒歩7分、JR総武線「両国」駅(東口)徒歩12分、
   JR総武線「錦糸町」駅(北口)徒歩14分、東京メトロ半蔵門線「錦糸町」駅(3出口)徒歩15分
構造/規模:鉄筋コンクリート造・地上7階建
間取り:2LDK・3LDK
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社森本組 東京支店

[スレ作成日時]2014-01-10 15:18:56

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 両国レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 45 周辺住民さん

    昼間はそれほど音も気にならないけど、終電まで続く電車の音をどう感じるか?って意味かもしれませんね。
    隣の保育園は建て替えたばかりで大人気(=倍率高過ぎ)みたいです。
    緑町公園と図書館が近いのはいいですね。

  2. 46 物件比較中さん

    線路の音が上がってくるんで、上階はダメでしょう。線路の点検や貨物列車は夜中がメインですから寝れやしない。かと言って、下階は高架下になる。
    このマンションで買って良いお部屋はどこなんでしょう??

  3. 47 匿名さん

    墨田みどり保育園でしたっけ?もう満杯状態ですか。
    園の方針など合う・合わないはあるでしょうけど、できる事ならマンションに近い保育園に入れたいですよね。
    それでも、このエリアには徒歩圏内で通える保育園が複数あるので望みはあると思います。
    そもそも墨田区って待機児童はどうなんでしたっけ?

  4. 48 匿名さん

    近くの保育園は入れにくいんですね。確かに立て替えたばかりの保育園って人気が出てしまいますよね。
    この周辺は待機児童は少ないほうなんでしょうか?
    保育園が多いなら働く母親にとっては安心できそうです。

  5. 49 匿名さん

    待機児童数は行政の努力もあってかひと頃よりは減っていますがまだまだすんなり入れる状況という訳ではないようです。3歳未満だとやはりソコソコの人数が待機していますよ。この地域に限らず、どこもそうなんですけれどね。行政側もこれからも小規模の保育園を増やしたりして対応はしていくとのことでした。少子化なのに保育園がいっぱいって…時代ですねぇ。

  6. 51 匿名さん

    このマンションがどうのこうのより、どのマンションでも欠陥は起こりうると思うよ。
    どの工事現場も職人不足だし、職人がいないから雑工が技術的な補助をしている工事現場ばかりだしね。

  7. 52 物件比較中さん

    線路に一番近いタイプのお部屋は3方向に窓があっていいなと思ってます。
    電車の音は上に上がってくると聞いたことがありますが、何階までなら音が気にならないのでしょうか?
    3階くらいだと窓開けた瞬間線路でちょっと景色がよろしくないなと…

  8. 53 周辺住民さん

    音が気にならなくなるのは10階以上。
    最近まで線路ばたのマンション住んでたので間違いない。
    高い金払って線路ばたのマンション買う理由ある人っているのか?

  9. 55 マンコミュファンさん

    高い金払ってでも、線路端のマンションを買う人は、鉄道オタクぐらいかな。(笑)
    でも、そんなことと知らずに買ってしまう人もいるんだろうね。
    その電車の音が気にならないのは10階より上なんですね。
    そこまで音は聞こえなくなるんですね。だけど10階以上は、やはり価格も高いですよね。

  10. 56 匿名さん

    線路脇としても環境が良く通勤に電車を使う人なら結構検討する人は多いです。
    あとはもともと線路脇などに噛んでいた人は騒音などに慣れているので
    気にしないという人もいます。ただ価格ですよね。価格が高いとしたら
    線路脇ではなく他の駅に近い物件を選ぶことを考えます。あとマンションだと
    高階になるほど価格が高くなりますね。

  11. 57 周辺住民さん

    「環境がいい」と豪語できる立地とは思えませんが、悪くはない。
    電車の音とJRの駅がやや遠いのが問題ない人は、検討する価値ありそう。
    小学校の学区と、冬場の緑町公園のライトアップはプラス要因、かも?
    ただ、中古価値はあんまり感じないので、価格が高い場合は確かに微妙ですねぇ・・・。

  12. 59 物件比較中さん

    世の中にはいっばいマンションあるのに、わざわざ線路脇のマンション買う理由がない。

  13. 60 匿名さん

    理由があるとしたら金額が安いから、でしょうね。線路沿いでも安くないなら、ほんとに買う理由がないと思う。

  14. 61 匿名さん

    大江戸線の両国駅まで歩いて7分、JRの両国駅なら12分。
    感じ方は人それぞれですが、自分はそれほど遠いとは思わないです。
    ところで、マンションの駐輪場は何台あるのでしょうか。
    駐車場は7台あるようですが、駐輪場は書いてなかったので。

  15. 62 匿名さん

    48戸ですし、駐車場が平置き。
    駐輪場はないかもしれませんね。私が以前、見学に行ったマンションで駐輪場がないタイプがありました。
    それは、確認すればいい問題ですけど。
    ここは、国技館が近いのでお相撲好きの人にはいいかも。

  16. 63 匿名さん

    検討してましたが、治安の悪さと線路脇の騒音•暗さがやはり気になり、やめました。
    その三つが気にならないなら、いいと思います。

  17. 64 匿名さん

    駐輪場がない物件は私ははじめて出会ったのですが、こういったマンションに
    住んでいる方は自転車はどこに止めるのでしょうか?
    平米数からみてもファミリー向けの大きさのお部屋もありますし、お子さんなども
    自転車に乗りますよね。マンション前に違法駐輪が多くなっても困りますよね。
    エレベーターに自転車を乗せてお部屋にというのも考えてしまいますよね。

  18. 65 匿名さん

    モデルルームへ行って資料を貰いました。
    駐輪場は99台ありましたよ。

  19. 66 匿名さん

    65さん、
    駐輪場情報ありがとうございます。
    駐輪場、、、ないわけないですよね、、、
    99台分ですと1世帯2台分の確保ができるのかな。
    ここだったら十分なくらいじゃないでしょうか。
    駐輪場に停めきれない場合は
    折りたたみ式の自転車を使う人が
    いらっしゃるみたいですね。
    毎日乗るのに
    組み立てるのが面倒見たいですが
    最近は簡単な物もあるみたいです。
    ここだとそこまで自転車を持たれる方
    多くはないんじゃないかと
    個人的には
    思っております。

  20. 67 匿名さん

    あ、駐輪場も1世帯あたり2台分確保されているんですか!公式サイトに駐車場だけでなく駐輪場情報も出しておくべきですね。
    ところでマンション契約時にマンションそのものだけでなく修繕積立基金や管理準備金など大きな額が必要になってきますが、こちらも合わせて住宅ローンに組み込む事は可能ですか?
    特に修繕積立基金は額面が大きいのでなかなか厳しいですよね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸