埼玉の新築分譲マンション掲示板「ルネ新白岡駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 白岡市
  6. 高岩
  7. 新白岡駅
  8. ルネ新白岡駅前ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2016-02-25 11:27:33

概要
所在地:埼玉県蓮田都市計画事業野牛・高岩土地区画整理事業地内57街区2,3,10,11,12,13,16,18 画地
    (従前地):埼玉県白岡市高岩字上駒形678番1他
    区画整理事業名:蓮田都市計画事業野牛・高岩土地区画整理事業 施工者:埼玉県
交通:JR宇都宮線「新白岡」駅徒歩1分
売主:株式会社フージャースコーポレーション、総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社


駅まで徒歩1分のルネ新白岡駅前って便利そう!
モデルルームのオープンはまだ先だけど、HPができていたのでスレたてました。
情報交換しませんか。

[スレ作成日時]2014-01-10 15:04:33

[PR] 周辺の物件
メイツ川越南台
サンクレイドル鴻巣

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルネ新白岡駅前口コミ掲示板・評判

  1. 581 匿名さん

    だからー、確実に座れるのは古河まで。
    いや、古河でさえ湘南新宿ラインは席取りゲーム。

    来月上野東京ラインが開通したらまた混み方が変わるだろうけど、新白岡では絶対に座れない。
    大宮以北で最多の乗降客数を誇る久喜があるからね。

    新白岡の上りで座れるのは昼以降だと思えば間違いない。

  2. 582 匿名さん

    蓮田あたりまでは座れるものと思っていましたが、甘かったですね。

    朝、座っている方々はそれなりに長距離通勤の代償で座っているんだと、
    妙に納得しました。

  3. 583 匿名さん

    >580さん
    情報ありがとうございます。
    最初から座れないのを覚悟で行くしかなさそうです…
    ただ、ギュウギュウ詰めになる前には通勤したいです。

  4. 584 匿名さん

    >583

    現況、ギュウ詰めなのは大宮ー赤羽間だけ。
    もっと厳密に言えば浦和赤羽が酷くて、それ以外は他線と比べたらずいぶんマシ。
    赤羽から上野なんてガラガラになる。
    ただし上のほうにも出てるけど、上東ラインが開業したら京浜東北から移ってくる可能性があるからね。

    確実に座りたければ古河のレーベン買ったほうがいいよ。
    駅6分だし、イオン、ヨーカドー、コモディイイダ、駅ビル、全部徒歩7分以内。
    右隣がセブンで左隣は郵便局、駅前にみずほ銀行(ATMじゃなくて有人支店)。
    朝の始発もあるし快速通勤快速も停まる。

    た だ し 茨 城 県 。
    た だ し 市 外 局 番 が 0 2 で 始 ま る 。

  5. 585 匿名さん

    確かに、茨城県という事を我慢すれば、古河でもいいかも。
    街も栄えているし、必ず座れるし。
    上野から快速に乗ると、かなりの人が、古河で降りるから、東京への通勤圏内なんでしょう。

    ただ、帰りが上野始発が少なくなって、座れずに古河までいくのはかなり辛そう。

  6. 586 匿名さん

    なかなか座るのは難しそうですね、通勤時間を有効に活用できたらと思います。

  7. 587 周辺住民さん

    東鷲宮から乗ってますが、ほぼ座れます

  8. 588 匿名さん

    >>587
    東鷲宮で座れるんですか!
    だいたい何時頃の電車ですか?

  9. 589 匿名さん

    朝5時

  10. 590 匿名さん

    うえ~5時ってすごいですね。
    朝8時半に出て9時前に着く自分は無理ですね。みなさん苦労されているんですね。

  11. 591 匿名さん

    >>589

    東鷲宮の一番電車は5時36分ですけど?

  12. 592 匿名さん

    5時代なら東鷲宮でも座れそうですね。

    でも、宇都宮線は、早い時間だと電車の来る間隔が長いし、編成も短いのが多いから、逆に混んでいるケースが多いですね。

  13. 593 匿名さん

    >>592

    そうなんです。
    一番電車なんて宇都宮始発で10両なので、蓮田あたりから立ち客がでてきます。

    それと始発が遅いので飛行機や新幹線の早朝便には間に合いません。
    宇都宮線高崎線の弱点です。
    郊外路線のわりに通勤時間帯の本数は恵まれてますけどね。

  14. 594 周辺住民さん

    私はシフトによって東鷲宮発5時台〜7時台まで乗る電車がありますが、座れないことは少ないですよ。

  15. 595 匿名さん

    宇都宮線は、高崎線と比べたら空いているよ。

  16. 596 匿名さん

    いつの間にか最終期ですね。たったの4戸。
    先着順と合わせても残り8戸ですか。
    意外に早かったですね。
    これほどの駅前マンションって、
    再開発物件でもない限り当分出ないでしょうね。

  17. 597 匿名さん

    土呂駅近くにも徒歩2分のマンションができるみたいですね。

  18. 598 匿名さん

    土呂のは、全然ここと規模が違って、比較の対象にはならないかと。

  19. 599 匿名さん

    3月からの宇都宮線ダイヤが明らかになりました。

    朝は大まかにいって、東海道直通、湘南新宿、上野止まり、の順で運転。
    なお上り始発は熱海行き。
    日帰り温泉にいいですね。

    昼間は上野止まりは毎時1本、湘南新宿1本、それ以外は東海道へ。

    問題の夕方以降の下りは、上野始発が毎時2本。
    しかし、うち1本は通勤快速。
    通勤快速は久喜で各停待ち合わせなので、新白岡民が使える上野始発は毎時1本ということ。

    なお下り終電とその1本前は上野始発(6番線と7番線)。

  20. 600 匿名さん

    何か、新白岡利用者には、微妙なダイヤですね。

    問題の帰りは、上野始発にどれだけ人が集まるか。
    上野始発が、10両編成だったら、絶望的ですね。

  21. 601 匿名さん

    品川止まりの常磐線と比べて、宇都宮線・高崎線は優遇されていると思う。

  22. 602 匿名さん

    ラスト5戸

  23. 603 匿名さん

    すばらしい

  24. 604 匿名さん

    上東ライン効果でしょうね。

  25. 605 匿名さん

    上等です。

  26. 606 匿名さん

    一階の店舗はしばらく決まらなそうですね。

  27. 607 匿名さん

    駅前で雄たけびをあげていた人がいました。

  28. 608 匿名さん

    607

    春ですね(笑)

    ここは交番が隣なので安心ですね。

  29. 609 購入検討中さん [男性 40代]

    学力高いエリアとの書き込み有りましたが、クラスで何人かは浦高レベルですか?土呂から引っ越そうかと検討してます。朝の通勤が遠くなるのが悩みです。

  30. 610 匿名さん

    土呂から引っ越すなんて。

  31. 611 匿名さん

    土呂あたりよりかは学力も治安も良さそうですね。

  32. 612 匿名さん

    >609

    浦高が出てくるところが「さいたま市」の方らしいですね(微笑)。

    篠津中から浦高へは毎年1ケタ程度です。
    浦一女も同様。
    それより都内私立、とくに大学付属へ進む子のほうが多いですよ。
    早稲田、慶応、立教あたり。

  33. 613 匿名さん

    私大は就職厳しいですよねえ・・・
    高校はどちらでもいいとして大学は国立がいいです。

  34. 614 匿名さん

    国立って言ったって、ピンからキリまでありますからね。

  35. 615 匿名さん

    普通に考えて旧帝筑波一橋とかじゃないですかね。

  36. 616 匿名さん

    田舎は、国立信仰が高い。
    東京は早稲田の政経の方が、東北大経済よりレベル高いと考えているが、栃木県民は逆に考えといる。
    新白岡は、より栃木県に近いという事かな?

  37. 617 匿名さん

    国立は7教科、私立はたった3教科みたいですからねえ、公務員とか医学部に進むなら国立でしょうが、そうでないなら私大のほうがお得に感じます。

  38. 618 匿名さん

    >616

    考え方が栃木に近いのはさいたま市民じゃない?
    新白岡は都内私立志向が強いんだから。

  39. 619 匿名さん

    新白岡だと、宇都宮大、埼玉大、筑波大、茨城大あたりが近いのかな?
    皆、パッとしないなあ。

  40. 620 匿名さん

    >>618
    さいたま市民は、殆ど、埼玉都民ですよ。
    皆、東北大なんかより、早稲田の方が上と思っていますよ。
    さいたま選出の国会議員、枝野さんなんかは、早稲田落ちて東北大に行ったくらいですからね。

  41. 621 購入検討中さん

    子供にここから都内の大学通わせるなら一人暮らしさせますが。

  42. 622 匿名さん

    早稲田でも就職活動結構キツイみたいですね・・・マーチとか上智とかよりよっぽど国立大のほうが企業も獲得したいみたいです。

  43. 624 匿名さん

    我が社は、国立といえば、東大、京大、一橋、東工大のみ。
    私立は早稲田、慶応のみしか採用しません。

  44. 625 匿名さん

    昔は県内公立の東大合格者の全員が浦高出身でしたね。80年代の話ですが。

  45. 626 匿名さん

    大学の話ってマンションに関係ないのでは?

  46. 630 匿名さん

    駅から徒歩1分ですが、価格が安いのは線路が近いからでしょうか?
    凄い近くていいですね。
    しかし、マンション周辺、生活利便施設が少ないので、これだと大変かも。
    車で買い出しか宅配サービス利用ですか?
    安いのは、利便性の面が原因ですか?

  47. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    ルネ新白岡駅前 契約者・入居者専用スレへ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
ジェイグラン朝霞台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸