いままで、「(仮称) ジェイパーク関町南」だった物件が、正式名称「ジェイパーク武蔵野」となって売りに出されました。
あいかわらず、周辺ではもの凄い量の建設反対の横断幕、のぼりですが営業マンは現地でいったいなんと説明するのでしょうか?
興味深く売れ行きを見守りたいものです。
こちらは過去スレです。
ジェイパーク武蔵野の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-01-20 02:40:00
いままで、「(仮称) ジェイパーク関町南」だった物件が、正式名称「ジェイパーク武蔵野」となって売りに出されました。
あいかわらず、周辺ではもの凄い量の建設反対の横断幕、のぼりですが営業マンは現地でいったいなんと説明するのでしょうか?
興味深く売れ行きを見守りたいものです。
[スレ作成日時]2005-01-20 02:40:00
「不動産の表示に関する公正競争規約施行規則」第2条によれば、
「予告広告」の場合には、次の項目はチラシに表示しなくても許されることになっている。
1.販売戸数
2.駐車場、倉庫等の設備の利用条件
3.価格
4.敷地が定期借地権であるときは、保証金、敷金等の額
5.価格のほかに施設等に関する費用を要するときは、その旨及びその額
6.国土法による許可又は事前届出を要するときはその旨
7.管理費及び修繕積立金等
8.宅建業法に基づく手付金等の保全措置を講ずるときはその機関の名称又は商号。講じないときはその旨及びその理由
9.取引条件の有効期限
「本広告」に先立ち、その取引開始時期を告知する「予告広告」であれば、
「管理費及び修繕積立金等」の表示が免除されているのだ。そうです。