いままで、「(仮称) ジェイパーク関町南」だった物件が、正式名称「ジェイパーク武蔵野」となって売りに出されました。
あいかわらず、周辺ではもの凄い量の建設反対の横断幕、のぼりですが営業マンは現地でいったいなんと説明するのでしょうか?
興味深く売れ行きを見守りたいものです。
こちらは過去スレです。
ジェイパーク武蔵野の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-01-20 02:40:00
いままで、「(仮称) ジェイパーク関町南」だった物件が、正式名称「ジェイパーク武蔵野」となって売りに出されました。
あいかわらず、周辺ではもの凄い量の建設反対の横断幕、のぼりですが営業マンは現地でいったいなんと説明するのでしょうか?
興味深く売れ行きを見守りたいものです。
[スレ作成日時]2005-01-20 02:40:00
一私企業だけがモラルを発揮してもビジネスの世界では生き残れない。
マンション反対派の人でも自分の職場では売上とモラルのハザマで悩んでいる人もいるはずだ。
本当にどういう町づくりが良いのかを私企業のモラルだけにたよるのは無理がある。
むしろ企業なるものは、自らは金儲けマシーン以上の事はできないものだという
視点に立つほうがいい。だからこそ効率が良い経営ができるともいえる。
法律や条例という共通の土俵、フィールドで戦える様にしないとモラルのある企業が真っ先に
消えていきかねない。
そういう意味でももっと住民が事前に町づくりに意識的になっても良いのではないか。
地区計画を使ったり事前に防衛的に用途地域を変更する例もある。
本来民主主義なら市民が声を上げて議員などを動かし、
最終的に法律や条例制定まで圧力をかけるのが本道ではないか。
マンションの問題は、昨日今日話題になり始めたことではない。
善悪やモラルという言葉で片付けるのはそろそろやめるようにするべきだ。