東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ麻布狸穴町 Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 麻布狸穴町
  7. 麻布十番駅
  8. ブランズ麻布狸穴町 Part2
物件比較中さん [更新日時] 2014-10-06 07:49:09

ブランズ麻布狸穴町のPart2です。
引き続き情報交換しませんか。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/259822/

所在地:東京都港区麻布狸穴町47-1
交通:南北線・都営大江戸線麻布十番駅徒歩6分 日比谷線神谷町駅及び南北線六本木一丁目駅徒歩9分
総戸数:140戸(非分譲50戸含む)
間取り:1~4LDK、40.13~137.93m2
入居:2013年12月下旬予定
売主:東急不動産
設計・施工:清水建設
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2014-01-09 22:31:10

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ麻布狸穴町口コミ掲示板・評判

  1. 173 匿名さん

    消されないように逃げ回っているのでは。因果応報という事。

  2. 174 匿名さん

    それにしても、一連のこのスレを見ていると、証拠がないなら素直に誤れば済むものをと思います。
    やはり、人間は素直で、過ちを犯したのなら素直に謝り、同じ過ちを繰り返さないという事が重要です。

  3. 175 匿名さん

    誤字がありましたので、訂正します。
    それにしても、一連のこのスレを見ていると、証拠がないなら素直に謝罪すれば済むものをと思います。
    やはり、人間は素直で、過ちを犯したのなら素直に謝罪し、同じ過ちを繰り返さないという事が重要です

  4. 176 匿名さん

    雪の状況はどうですか。現地の下見は、大雨や大雪に見に行くのが良い事です

  5. 177 匿名さん

    坂道は大丈夫でしょうか

  6. 178 匿名さん

    ここの低層階からの眺望はどんな感じですか?

    緑ビューだったら、素敵だな。

  7. 179 匿名さん

    もちろんスノービューです

  8. 180 ご近所さん

    8、9階の東南角部屋がアメリカンクラブのジムとお見合いだし、
    最上階から下階の東南側はプールから見下される感じで視線が気にならないのか、夏場はうるさいだろうし
    心配してしまいます。
    5階以下は隣のマンションかロシア大使館の擁壁でしょう。
    唯一西側は森の前はいいような気がします。
    すいません、1,2階は想像できないです。

  9. 185 契約済みさん

    ここの低層階って地下になるんですか? 雪に埋もれてませんか?

  10. 186 匿名さん

    マンションを出たら、すぐ坂道ですよね。
    今日は大丈夫だったのかな

  11. 187 匿名さん

    58さんどうなったかな?

  12. 188 匿名さん

    ここ、検討板と住民板の雰囲気が全然違いますね。
    どうしてなの?

  13. 189 匿名さん

    58さんは逃げ回っているのでしょう。検討板と住民板の雰囲気が違うのは、検討版に購入できない層からの妬み、僻みによると思われるネガが多いからでしょう。

  14. 190 匿名さん

    逃げても、逮捕されるんでしょうか?

  15. 191 匿名さん

    売主と施工会社或いはこれによって被害を受けるかもしれない方がどうするかでしょう。
    営業妨害や誹謗・中傷により名誉棄損に該当すると判断して法的手段を講じればそうなる可能性もあるでしょう。ですから、何の証拠もなしに、誹謗・中傷しないことです。

  16. 192 匿名さん

    もちろん事実なら歓迎なのですけどね。
    嘘の場合はそれなりの覚悟はしてもらわないと。

    高樹町の場合は建設会社の社員から告発がありましたし、58さんは単なるネガの気がします。
    そうだとしたら単なるネガにしては高くつきましたね。

  17. 193 匿名さん

    営業妨害に該当するんですかね。そうすると損害金額はどう計算して請求するんでしょうかね、、

  18. 194 匿名さん

    いくつかの間取りの中でも、70EE(72.60㎡)は形が扇形に近いように変形していますが、
    住んでいて違和感を感じたりするでしょうか?
    モデルルームにもこのタイプは再現されていないのでよく解りませんよね。
    家具の配置はカーブに沿って作りつけの家具を設えてもらえば大丈夫でしょうか?

  19. 195 匿名さん

    ご近所の丸紅は最終期7戸となりましたね。
    完売間近ですね。
    ここも頑張ってほしいものですね。
    いつも警備の人が、これからも居るのかな?

  20. 196 匿名さん

    丸紅に先越されたな、、敗北。

  21. 198 匿名さん

    あら。完全白旗ですか。。 ここは耐震等級あげちゃったから柱、梁がでた設計でもったいなかったね。普通にすればよかったのに、と思う。あと、窪地で湿った感があるんで立地面もいまいちだったかな。

  22. 199 匿名さん

    地盤は固いってことでしたから、そんなに耐震を上げなくても良かったね

  23. 200 匿名さん

    耐震等級は、人それぞれの価値観ではないかと思います。
    私は、耐震等級と地盤にこだわって探しています。
    中低層であれば2以上、タワーなら免振。

  24. 201 匿名さん

    >>200

    ありがとうございます。

    私の場合は、東京に住み続ける以上は覚悟ありきでのマンション探しかなと思う部分があります。

    よって完全に安全な環境を求めることは既にやめたといいますか…でも安全に暮らしたい。
    この葛藤によく悩む次第です。

    200さんの判断基準が少し参考になりました。

  25. 202 匿名さん

    耐震2が必ずしもいいとはいえないかな。地盤良ければの話しだが。

  26. 203 匿名さん

    まだ10戸ぐらい残あるの?

  27. 204 匿名さん

    202さん
    教えてください。
    同じ地盤の上に建設する場合、耐震性だけを考えれば耐震等級1よりも2の方が
    すぐれていると理解していましたが、そうとは言えないのでしょうか?

  28. 205 匿名さん

    202 説明不足ですいません。耐震性という観点では2の方がいいです。言いたかったのは、等級あげるとここの物件のようにどうしても柱、梁がでてしまい居住空間をそこねる、という意味でメリット、デメリットある、ということでした。価値観の問題ですので、あまり気にしないでくださいね。

  29. 206 匿名さん

    最近耐震等級2のマンションはほとんどないので貴重なのですが、その分間取りが犠牲になってますよね。
    日々の生活しやすさをとるか、いざというときの安全をとるか・・・悩ましいところです。

  30. 207 匿名さん

    耐震等級2にしなければならない理由があったのではないでしょうか。

  31. 208 匿名さん

    志村豪地隆が地下室マンションをライブドア呼ばわり

  32. 209 匿名さん

    208さん。どういう意味ですか?
    教えていただけませんか

  33. 210 匿名さん

    202さん
    耐震等級の件、ありがとうございました。
    確かに間取りが犠牲になることがありますね。
    間取りが気に入れば、この物件は買いかもしれません。

  34. 211 匿名さん

    残り住戸はぱっとしないね。
    億なのに。

  35. 212 購入検討中さん

    キーレスエントリー?って言うのか、
    玄関ドアに鍵をささなくても、持っていたら、ボタン押すだけで、施錠・開錠できる。
    エントランスも機械にかざさなくても、持っているだけでスルー!
    あれはいいな!

    ここと、GS広尾くらいかな、装備しているのは。

  36. 213 匿名さん

    え、タッチレスキーは今のマンションなら普通では。

  37. 214 購入検討中さん

    よくわかっていないようですね。

    住戸玄関ドアのキー(穴)が無いのですよ。
    押しボタンでロック、アンロックします。

    オートロックでキーをセンサーにかざすのは当たり前です。

    ここは、キーをかざさなくても、ポケットや鞄に入れているだけで
    スルーできます。

    ちゃんとモデルルーム行っていたら分かるはずです。

    これを使っているのは、GS広尾とここくらいですよ。

  38. 215 匿名さん

    ポケットに入れているだけでセンサーが反応するんですか。
    スゴイですね。
    冬服や厚い鞄でも反応するんですかね。
    体に害はないのでしょうか?

  39. 217 購入検討中さん

    そうです。車のキーレスエントリーと同じです。
    これからこれが当たり前になるでしょう。

  40. 218 匿名さん

    あれって鍵持ってる人が近くにいたら他の人でも開くの?

  41. 219 匿名さん

    理論上は開きますが、普通の使い方では起こらないですね。
    ただ共連れのリスクがなくなるわけではなく、鍵をいちいち出さなくてよいのは便利です。
    一度やるとやめられないです。

  42. 221 物件比較中さん

    もう既に、中古販売に1軒、賃貸はかなりの部屋数出ていますね。
    せっかくの分譲が最初っからこれでは、期待していたのにがっかりです。
    住む人にしっかり納得して買ってもらう販売をして欲しかった。
    投資物件として売るなら、住むために買いたくは無い。
    残念ですね。

  43. 222 匿名さん

    中古でてるんですか、、新築はまだ随分残ってるのに。

  44. 223 購入経験者さん

    売り方がへたくそで、なっちゃいない。
    住みたい人にちゃんと売ればよいのに。

  45. 225 入居予定さん

    この前まで先着順が6戸だったのに8戸に増えてる。。。
    どうしたんだろう?

  46. 227 入居予定さん

    違いますよ。
    先日まで6戸だったものが、急に8戸になったんです。
    先着順なのでキャンセルとかは考えにくいのでどうして急に増えたのか気になりまして。

  47. 228 物件比較中さん

    決まったと言ってもどこまで本当なのかわからない。
    秘密のベールに隠されている。

  48. 229 匿名さん

    なかなか苦戦しているようですね。
    あの急坂に囲まれた立地にはとても住めないと思い見送りましたが正解だったかな。

  49. 230 匿名さん

    ここと隣の麻布台は、売れたことにされてる隠し住戸が多い気がする

  50. 231 匿名さん

    中古は、新築のそれに、のせてるんですか?

  51. 232 匿名さん

    よっぽど負けるのが詳しいのかここの話をしているのに必ず隣の話題を持ち出す人いるよね。
    購入者か何か?

  52. 233 匿名さん

    たぶん

  53. 234 匿名さん

    気がする。といような思い込みで投稿して欲しくないですね。

  54. 235 匿名さん

    最終期のタイミングや今の残り戸数から見て隣よりは売れてる。
    負けて悔しいわけではないのでは。

  55. 236 匿名さん

    残は8、ですね。多いね、、

  56. 237 匿名さん

    どこが隣より売れてるのですか?
    ここは140戸中残8、隣は166戸中残9で、割合から見たらこちらのほうが残ってます。
    別の物件を批判して自分のところをよく見せようとするから、負けて悔しいだとか購入者だとか言われるんじゃないですか?
    購入したり自信があるならどんと構えてればいいですよ。

  57. 238 匿名さん

    人はそれを「どんぐりの背比べ」という。

  58. 239 購入検討中さん

    ローンは35年にするしかない。

  59. 240 匿名さん

    批判というほどのコメントじゃないと思いますが。
    隣の掲示板まで来て荒らさないでください。

  60. 241 匿名さん

    ヒルトップ信者に余裕がないことはよくわかりました。

  61. 242 匿名さん

    誰かが書いてたけどどんぐりの背比べ。
    人のことを悪く書くことで自分を肯定化して安心感を得たいという気持ちが見え見え。
    お互い自分の掲示板で自分のことだけ書けばいいだけでしょ。

  62. 243 匿名さん

    そうですね。
    ヒルトップが遅れて最終期に入った時はこの掲示板でヒルトップポジが暴れてました。
    そして今日のこの書き込み。
    みっともないのでそういうのはお互いにやめましょう。

  63. 244 契約済みさん

    って言ってるそばから人の批判。
    おそらく私と同じここの購入者だと思いますが、恥ずかしいからやめません?
    最初は235さんが隣のことを書いたからこうなっただけ。
    ここは低層で、隣はタワー。全く違うし共存すれば地域もよくなるからいいじゃないですか。
    そういう考え方できませんか?

  64. 245 匿名さん

    以前から凄くお隣を意識して書き込みしている方がいますね。根拠も無いのに適視して・・・
    それって何かの裏返しではないですか?低層とタワーそれぞれの良さを選択して購入し
    同じ地域で今後住んでいくわけだから批判はやめた方が良いかと思います。

  65. 246 匿名さん

    しつこくDM来るのが鬱陶しいので早く完売してくれないかな。

  66. 247 匿名さん

    HPみると8戸残りですね。なんで売れないんですかね、、

  67. 248 匿名さん

    でもこの間モデル行ったら、値引きする雰囲気はまったくありませんでした。
    どの業者も今は強気ですね。

  68. 249 匿名さん

    キャンセルが出ているようで,現状では事務所として使用している部屋も含めて14戸くらいあるようですね.
    価格は値引きする気配はないですが,まずまずリーズナブルでした.
    間取りも結構考えられているようで,m2数よりも広く感じました.
    仕様は高仕様.いろいろなところに天然石が使われているし,港区の物件の中でもかなりいい内装でしたね.
    ただ,やはり各階ゴミ捨て場がなかったり,坂の立地,西側の眺望のいまいちさは感じますし,なにより売り切るのに難渋している原因がわかりました.
    地下住戸は賃貸などにはいいと思いますが,自分で住むにはちょっと...
    全体として高級感のあるマンションでしたが,立地や眺望,共用施設などはいまいちなので,私はパスかなと思いました.

  69. 250 匿名さん

    普通のマンションと全然、違いますね。
    高級ホテルみたい。
    コンシェルジュのサービス内容などを見ても、これはホテル並み。
    はっきり言ってグレードが違いますね。
    全てが高いですね。
    ただレイアウトを見ると、広いはずなのに広さを感じないのは何故でしょうね。

  70. 251 匿名さん

    コンシェルジュは、今時、珍しくもないからなぁ。
    坂の途中と囲まれ感が残念ですね。

  71. 252 匿名さん

    14も、残あるんだ。隣りの丸紅広尾にも抜かれるね。キャンセルが多いのはなんで?

  72. 253 匿名さん

    隣は麻布台だよ…

  73. 254 匿名さん

    また丸紅信者が来ましたね。比較しないと気が済まないのかな。かわいそう。

  74. 255 匿名さん

    売れ残り、何個ですか?南側ありますか。

  75. 257 匿名さん

    売れ残り,知る限りでは15戸.
    南側に1戸キャンセルが出ていたよ.

  76. 258 匿名さん

    255 257さん、ありがとうございます。かなり残あるんですね。他もみてみます。

  77. 259 物件比較中さん

    賃貸にたくさん出ているので、実際の入居者は少ないでしょうね。
    近くのパークハウス麻布台のように人気(ヒトケ)が無いマンションになって欲しくないですけど。

  78. 260 匿名さん

    もう賃貸で、多いんですか?

  79. 261 匿名さん

    残り僅かになって来てますね

  80. 262 ビギナーさん

    >>256
    夜のほとんどが、電気がついていないというのは、夜は寝るのが早いのか、
    仕事がそれだけ忙しくて、中々、帰って来れないのか、ですね。
    でも、夜も住人さんが居ないのは、ちょっと物騒な思いもしますが、
    その辺りのセキュリティは万全なんでしょうか。

  81. 263 匿名さん

    このマンションはエントランス横に警察が24時間待機していてマンション内部の警備員も24時間、さらにセコムも入ってますのでセキュリティでここ以上の物件はまずないでしょうね。

    むしろ警備員はコストになるのでいらないくらいです。

  82. 264 ビギナーさん


    Webサイトでは6戸くらいになってますが一週間で8-9戸うれたんですかね

  83. 265 匿名さん

    丸紅広尾が、あと10ぐらいみたいだから、抜かれたかな、、街力の差か。

  84. 266 匿名さん

    結局、あと何戸あるんですか

  85. 267 匿名さん

    ウェブサイトは残りしか書いてないよ。キャンセルが相次いでいて、先週末で15戸だった。いくらなんでも一週間で半分売れないよ

  86. 268 匿名さん

    残戸数は正確に出してない、です。すみません

  87. 269 匿名さん

    ウェブサイトに書いてある戸数はここに限らず当てにならないですよ。常識だと思っていたので、そのまま信じる人がいるとは驚きです。

    残り5と書いてあったら10はあるものです。

  88. 270 マンコミュファンさん

    >>269
    なんですって!?
    残り5と書いてあったら10はあるんですか?
    これはもう精神的に煽りを入れていますね。
    でも本当にそんな売り煽をやっているんですかね。
    ちょっと気になってしまいますよ。
    あわてて契約しそうになっても、余裕で居られるかな。

  89. 271 マンション投資家さん

    このマンション、東側はロシア大使館の壁だし、西側は、3,4階未満の部屋は隣地の住宅と近接過ぎて窓もカーテンは締切になるだろうし、中層階は三菱の賃貸のベランダとお見合いで、高層階も、丸紅のマンションから見下ろされて丸見えですね。
    想像するに、南側に面している上層階の部屋だけは、十分眺望も良いかと思うので、この条件の良い部屋は除くと、他の条件の悪い部屋は値引きも期待できますかね。

    もう、竣工済みだし、値引きいくらくらいいけそうでしょうか? ちょっと投機向けに検討中です。

    眺望は良くなくても、場所は悪くないし、建物自体は清水建設で悪くないと考えています。
    賃貸向けには十分運用益を回せるかと考えていますが、どうでしょうか?







  90. 272 物件比較中さん

    既にたくさん賃貸出ていますよ。
    競合多くて、空室が出るから、
    採算は厳しいでしょう。
    皮算用ではあてがはずれますよ。

  91. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸