大阪の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア千里桃山台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 桃山台
  7. 桃山台駅
  8. クレヴィア千里桃山台ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2021-01-29 10:44:13

売主:伊藤忠都市開発株式会社
施工会社:名工建設株式会社大阪支店
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

設計・監理:株式会社IAO竹田設計
販売提携(代理):伊藤忠ハウジング株式会社

名称 クレヴィア千里桃山台
所在地 大阪府吹田市桃山台5丁目4番2(地番)
交通 北大阪急行「桃山台」駅徒歩4分
地域・地区 第一種中高層住居専用地域・法22条地域・第3種高度地区・宅地造成工事規制区域
地目 宅地
建ぺい率 31.80%
容積率 149.35%
開発敷地面積 3538.63m2
有効敷地面積 3538.33m2
建築面積 1125.43m2
建築延床面積 6786.19m2
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上8階、地下1階建
総戸数 61戸
間取り 2LDK~4LDK
住居専有面積 75.05m2~107.63m2
バルコニー面積 15.20m2~30.79m2
テラス面積 28.12m2~48.60m2
アルコーブ面積 2.21m2~10.57m2
駐車場 63台(機械式:59台、平面式:4台〈内来客者用駐車場2台〉) 
自転車置場 122台
バイク置場 4台
ミニバイク置場 10台
分譲後の権利形態 建物専有部分は区分所有権。敷地及び共用部分は専有面積持分割合による所有権の共有
分譲後の管理形態 区分所有者により管理組合を結成し、管理会社に業務委託予定
建物竣工予定 平成27年3月中旬
入居予定  平成27年3月下旬

【掲示板】
マンションコミュニティ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%B4%E3%...

【知識】
国土交通省 「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」の概要
http://www.mlit.go.jp/common/000141884.pdf
自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1224&cid_...

[スレ作成日時]2014-01-09 08:22:10

[PR] 周辺の物件
デュオヴェール豊中曽根
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレヴィア千里桃山台口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    戸建住宅のようです。
    http://www.city.suita.osaka.jp/home/soshiki/div-toshiseibi/kaihatsushi...

    コスモイニシアは南千里駅前のグランファーストと同じ会社ですね。

  2. 402 匿名さん

    グランファーストは当初コスモでしたが、売り主が京阪電鉄、住友商事ダイワハウスに変更されました。中学校の南側宅地は最近ため池を埋め立てて造成されました。東側にため池が残っていますよ。

  3. 403 匿名さん

    桃山台でまた物件出てきましたね。
    また完売が遠のきました…。

  4. 404 匿名さん

    桃山台、新規物件は… 完成してからも、道路や断層等の問題で裁判で揉めた旧ユニハイム物件です。
    他業者が買取り、名前を変えて売り出しています。
    微妙ですよね…

  5. 405 匿名さん

    ヒルサイドのスレッドは荒れてますね。ユニハイムが分譲しようとした時も周辺住民とだいぶ揉めたみたいですし、シンフォニアは桃山台駅まで徒歩10分と遠い。しかも長い坂を登ることになるから微妙。選択肢はクレヴィアかローレルコートだけど価格帯が全然違うので桃山台としては一択になると思います。

  6. 406 匿名さん

    こちらの物件の売れ行きは最近どうなんでしょうか?HPを確認するとF.Gtypeは完売してる様ですが、3期の販売予定価格もお値打ちな部屋はなくなった印象を受けるのですが

  7. 407 匿名さん

    お値打ち部屋というのがあったのですか。
    見逃してしまったかな・・・

    >>No.396
    なるほど。
    経験された上でのご意見、参考になります。
    リビングはいいから部屋の広さがもっとほしいなんて思ってたんですが、リビングが一番大事な部屋だと思うと広い方がいいわけですね。
    結局、各々の部屋は寝るだけだったりしますもんね。

  8. 408 匿名さん

    販売期もかなり進んできているし、あまりお値打ちなというかキャッチーな価格の部屋は少なくなってきているかもしれないですね
    全体的な選択肢自体が減ってきているので仕方がない事だとは思いますけれど
    これからは条件の良さが重視になってくるのではないかなと思います>部屋選びについて

  9. 409 いつか買いたいさん

    MRに一度行って見ないとどの部屋type、階層、値段が残ってるか分かりませんね。少し前にお邪魔したときはA-typeは一部屋ぐらいだった気がします。今は来場キャンペーンしてるみたいなんでほぼ完売間近なんでしょう。

  10. 410 匿名さん

    あ、本当ですね。
    クリスマスフェアと銘打って抽選会が開催されているようです。
    賞品の中では3等商品のふとんクリーナーがいいですね。

    1月下旬から第3期販売が始まりますが、販売戸数も未定、
    間取り毎の残戸も未定、価格も未定なんですね~。

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  12. 411 匿名さん

    HP確認すると3期は5740万円〜7590万円で6300万円台が2戸あるようです。ここは毎回販売戸数などは未定の状態で売ってますし、61戸しかないから実際は先着順になっていて初めから期で分けて販売戸数はないように思います。

  13. 412 匿名さん

    モデルルームギャラリーを見ると窓からの眺望に素晴らしく開放感がありますが実際の見え方も同じだったら心惹かれますね。
    詳細にGタイプメニュープランとだけありますが何階の部屋なのでしょう?
    もしかしてモデルルームを撮影して合成してあるものですか?

  14. 413 匿名さん

    >412さん
    『※掲載の写真はモデルルーム(Gタイプメニュープラン)を撮影(平成25年11月)したものに、一部CG加工を施しております』だそうです。
    竣工は平成27年3月中旬になりそうですし、窓からの眺望は合成ですね。
    リビング窓はセンターオープンサッシなので開放感はありそうです。

  15. 414 入居予定さん

    先日、遂に購入しました!
    このスレッドを見て正直、怖くなり、購入を諦めていましたが低層住宅の割に最上階はタワーマンションの33階に相当する眺望があり、また駅近なのに隣のマンションとの距離が広いことと閑静なところがこの先、他のマンションに目移りすることはないだろうと考え、35年ローンですが、頑張って購入に至りました。みなさんが御指摘されています、機械式駐車場やエレベーター1基しかないなど不安要素は尽きませんがそれでも自分が気に入った点が多かったので決定しました!現在、あと15世帯ほど空きがありました。あと3ヶ月で入居できるようです。それまでに完売できるよう祈ってます。入居予定のみなさん、これからよろしくお願いします。

  16. 415 匿名さん

    夜、桃山台駅に向かって南から歩いていましたら
    新御堂沿いのグラウンドの明かりが煌々とついていました。
    あそこは冬でもかなりの頻度でナイター使用されているのでしょうか?

    こちらのマンションのバルコニー方向にあるグラウンドなので
    明る過ぎたりしないのか気になっています。

  17. 416 入居予定さん

    >>415
    私も最近よく歩いてますが、夜21時までみたいです。その後は消えていましたよ。夏場は虫が心配ですが、どのくらいかは住んでみないとわからないかもしれませんね。

  18. 417 匿名さん

    グラウンドの利用が21時までなら許容範囲だと思います。
    そもそも夜間はカーテンを閉めてしまうので照明がついていても
    気になりませんよね。
    あ、照明に虫が寄ってくるのかな?それも夏場だけでしょう。

  19. 418 匿名さん

    バルコニー側は竹藪なので虫はある程度仕方ないと思います。御堂筋が近い割にはとても静かなので住環境は良いでしょうね。後は居住者の質の問題ですが、結構年齢層は高めな気がします。

  20. 419 入居予定さん

    >>418
    先日、マンションギャラリーに伺った際には半分くらいの方が一括現金でご購入されているとのことでした。雰囲気も子育てバリバリするという感じではないと言われてましたので年齢は高い方が多いかもしれません。

  21. 420 入居予定さん

    そうなんですか?我が家は頭金なしの35年ローンです。きっと子供が一人立ち、もしくは定年退職などで元々住んでいた持ち家を売却したりして一括購入しておられるのですね。長い目で見ればその点で管理組合などで食い違いが発生しそうです。

  22. 421 匿名さん

    相続税対策に購入された方が多いかもしれませんね。

  23. 422 入居予定さん

    >>420
    我が家も35年ローンです。金利が低いので年末調整でいくらか控除されることを期待して返していく予定です。普通に考えるとこのマンションの価格はローンを組まないと非常に厳しいですよね。一括現金購入の方はおそらく定年退職されてローンが組めない方や今の家を売却した資金で購入された方達ではないでしょうか。この閑静なマンションであればゆっくり生活できそうですし、いろいろな年齢層の方が住まれることと思いますよ。

  24. 423 購入検討中さん

    頭金なしって‥‥そんなのあり得るんですか?

  25. 424 匿名

    ここは高いですから、その高さが無理でない購入層が買ってるでしょうから。
    人生家だけではないので、無理し過ぎられませんよう…

  26. 425 入居予定さん

    このマンションは桃山台の一番高い丘の上に建ててますから、南側からも北側からもとても目立っております。なので土地の値段もやはり凄く高いものとなってしまったのではないでしょうか。入居されるみなさんはその点も十分理解された上で購入されていると思いますよ。無理した買い物かもしれませんが買わずに後悔はしたくなかったので購入に至りました。同じような考えの方がご入居されることを祈ってます。

  27. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
    ブランズ都島
  28. 426 匿名さん

    無理して買って後悔しないことを願いたいですが、ちょっと無理してでも買えるのは羨ましい。

    ここは丘の上に建っていると言いますから、部屋からの眺めはとても良い方なんでしょうね。やっぱり眺望の良いところが良いですよね。

  29. 427 入居予定さん

    完成が楽しみです。現在、建物の大半はシートに覆われていますが、徐々に外観が見られるようになってきています。駐車場は歩道側にありますが外塀が高いところまでありますので外部の人にいたずらされることもなさそうですよかったです。思ったよりも建物の高さは高いのできっと最上階からの景色は素晴らしいでしょうね。オーナーズロビーは1階なので景色は見れませんが完成したら一度上からの景色を見てみたいものですね。

  30. 428 入居予定さん [女性 30代]

    本日手続きでMRに行ってきました。
    若い方が数組、来られていました。
    あと残10戸だそうです。

  31. 429 入居予定さん

    ローレルコートと比較検討される方々が多いのですかね?
    わたしがMRにお邪魔していたときは30代後半以上の方々が多かったです。残り10戸ですか、引き渡しまでに売りきってほしいですね。

  32. 430 入居予定さん

    ローレルコートとはスペックも購入者層も違うという印象ですね。

  33. 431 入居予定さん

    今朝、出勤時に新御堂筋線から建物を見ると遂に外観が姿を現しましたよ!!建物の色は重厚感があり、きれいに丘の上に仁王立ちしてました。内覧会が楽しみです。

  34. 432 匿名さん

    エキチカだけど、駐車場が全ての戸数分あるのが良いですね。

    3月から入居が出来るそうですが

    あとどれくらい戸数が残っているのでしょう。

    外観デザインも良い感じですよね。

  35. 433 入居予定さん

    >>432
    昨日電話でお聞きしたところ、15戸程残ってるみたいです。ただ5戸ほどは商談中みたいでした。5階以上が人気あるみたいですので早めに見に行かれたらいいと思いますが最上階はもう売れており、8階がBタイプだけ残ってました。

  36. 434 匿名さん

    ここと迷って、ローレルコートを購入した者です。
    ここは外観は素敵ですし眺望もローレルより良いですが、値段は普通の会社員には無理な水準でした。
    (買えても竹やぶしか見えない低層階)

    あと、我が家のような子育て世代にとっては同じ駅近桃山台でも桃山台側より竹見台側の方が良いです。
    桃山台小学校まで子供の脚で20分、毎日新御堂を渡って通わせるのは正直不安でした。
    あと、近隣の公園の数も圧倒的に竹見台側が充実しています。

    クレヴィアの低層階であればローレルコートと値段の差もあまりないですが、やはりローレルコートは子育て世代が、クレヴィアは年配のリタイヤ世代が買う物件なのではないかと思います。

    特にローレルコートは自走式駐車場で個数も多いのでランニングコストが安いですが、クレヴィアは真逆ですね。

  37. 435 匿名さん

    >>434
    なるほど。結構的を射たコメントかも。

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    ジェイグラン尼崎駅前
  39. 436 匿名さん

    駐車場が戸数分あるというのは怖いことでもあります。

  40. 437 入居予定さん

    >>436
    みなさん、的を射たコメントで納得しました。確かに機械式駐車場は20年で交換しなければなりません。しかも20年のメンテナンスと交換を合わせると約1億円ほどかかるみたいですよね。今の内からコツコツと修繕積み立て金を貯めていくのが賢明でしょうか。駐車場が安く借りれそうで喜んでいたのですがそうも喜んではいられなさそうです。

  41. 438 買い換え検討中 [女性]

    20年も住む予定の方はこの物件購入者には少ないんでしょうね。将来、売却する場合はローレルより資産価値の下落幅は少ないでしょうし。色々な考え方ができますね。悩みます。

  42. 439 匿名さん



    機械式駐車場って20年なのですか?もうすこしもつものだと思いました。
    1億って全然修繕積立金の中から出せる金額ではないですので
    また別個で積み立てが必要になってくるのでは。
    これはどこのマンションでも同じことなのでしょうね。
    でもこうやって問題意識を最初から持っている住民が多くいると、
    何かしらの対策が取りやすくなるんじゃないかなと拝見していて思いました。

  43. 440 入居予定さん

    >>439
    購入時に頂いた修繕積み立て金収支案では30年で機械式駐車場の支出は約2億円になってました。機械式駐車場が3台ありますから、膨大な支出になります。今の積み立て金のままでは10年後に赤字になってましたから、徐々に積み立て金の徴収は上がるのは避けられないと思います。大体、20年後には今の4倍くらいに修繕積み立て金はあがるそうです。私は永住を考えていますから、この問題には真剣に取り組んでいきたいと思っています。

  44. 441 匿名さん

    機械式駐車場3台・・・もし大規模修繕になると、駐車場1台あたり20台の車ががどこかに移動させなければなりません。

  45. 442 入居予定さん

    >>441
    とりあえずは20年先のことなので移動に関してはまたまだ先の話です。今は入居世帯のどのくらいの方が駐車場を希望されるかと機械式駐車場の稼働率を維持できるかですよね。中には車をもたれない方もおられるようなので。将来的には車をもたなくなる可能性もあり、その時は機械式駐車場の数を減らすなどできれば修繕積み立て金はかからないかもしれませんね。ここは駅近ですし、レンタルカーをシェアするなど色々対策はありそうです。住まれる方のニーズに合った方法が一番よいですよね。

  46. 443 匿名さん

    先の事も考えながらやっていかないといけないから難しいですね。
    その時に柔軟に対応できるためにも、修繕積立は多めに本当はプールしていけるといいのではないかと思いますが
    皆さんでやっていくことなのでなかなか難しいのかな。
    でもうまくお互いに納得し合って管理組合も運営していけるような環境だと良いですね

  47. 444 購入検討中さん

    とても素敵なマンションで前向きに検討をしているのですが。
    先日、夜の7時過ぎにマンションの前の道を歩いていたら
    人とすれ違ったのは1人だけで寂しい感じがしたのですが
    夜8~10時頃マンション前の通行人は少ないのでしょうか?


  48. 445 周辺住民さん

    あの道は五丁目のマンションに住んでいる人しか通らないと思うので、決して人通りが多いとは言えません。
    ですが、夜の8時~10時なら大体住宅街はそんなものでは?

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    リビオ上町台 パークレジデンス
  50. 446 購入検討中さん

    >>445さん
    有難うございます。
    今のマンションの周りはわりと明るく人通りもそこそこあるので寂しいと感じたのかもしれません。
    考えてみると戸建ての多い住宅街ですし少ないのが普通かもしれませんね。

  51. 447 匿名さん

    まぁ駅近だし人の多さは問題ないよ。
    それよりもやっぱ駐車場が問題。
    これだけ駅近なら車持たない、もしくは手放す人も多いのでは?
    そうなれば駐車場の大規模修繕をやらない(つまり、駐車場は動かさない)という選択肢も出てくるかもね。

    大規模修繕費用を出したくないなら、みんなで車を手放すのが一番では?

  52. 448 入居予定さん

    >>447
    機械式駐車場3台のうち、1台でも動かさないで済むなら、30年で約6000万円は浮きますから積み立て金は安く済みます。永年に渡り良いマンションを維持するためには駐車場以外に修繕積み立て金を費やしたいものですからね。ただみなさんが車を持たれるのであれば駐車場稼働率も100%を維持できますからそれも良いことです。一番避けたいことは駐車場に空きがでることですから。修繕積み立て金に関してはみなさん真剣に考えていかなければなりません。

  53. 449 匿名さん

    主人は永住するには物件より皆さんがおっしゃる↑費用がかかりすぎるといって断念しました
    素敵なマンションですので主人の気がかわるような案があればいいのですが

  54. 450 入居予定さん

    確かにこれから先、色々と費用はかかることは確かなことです。でも61世帯という規模のマンションのため、1世帯あたりの負担額は高くなるのは仕方ありません。しかしメリットもたくさんあるのではないでしょうか。人がたくさんいるところで暮らすよりは駅近ですが静かな環境で永住する方がいいのではないでしょうか。環境はやはり大事ではないでしょうか。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リベールシティ守口
リビオ豊中少路

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス
サンクレイドル鶴見緑地公園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル鶴見緑地公園
スポンサードリンク
リビオ豊中少路

[PR] 周辺の物件

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

[PR] 大阪府の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸