物件概要 |
所在地 |
大阪府吹田市桃山台5丁目4番2(地番) |
交通 |
北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
61戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]伊藤忠都市開発株式会社 大阪支店 [販売代理]伊藤忠ハウジング株式会社 大阪支店
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クレヴィア千里桃山台口コミ掲示板・評判
-
285
匿名さん
>大理石が天然か、人工または人造かというのは……
御影石や大理石は天然石。
人工と人造は同じものを指します。
天然石の見た目の美しさと重厚感と高級感は一目瞭然です。
ただ「大理石」は水や汚れに弱いので玄関の床やキッチンの天板にあまり
向いてません。
見た目は本当に美しいんですけどね。
御影石は外壁や墓石にも使われてるだけあって強靭ですし、カッコいいです。
私は御影石が大好きなので、食器棚やキッチン、洗面台の天板は絶対に御影石派です。
本物は、人工大理石や「御影石風の人工タイル」とは見た目も強度も比べ物にならない。
欧米などの海外のお家では御影石を多様するのが一般的で、どの家のキッチンも
素敵ですよね。
ですので、これだけ高額物件なら人工タイルを使うことは残念すぎるなぁと
思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
いつか買いたいさん
丘の上も売りの一つにしていますが、駅までフラットな方がいい。(桃山台自体、すでに海岸から高い)
坂が気になります。
(有名雑誌に書かれていましたが、最近の人気マンションは、坂がないほうがいいらしく
「丘の上よりタワーの上の階」なんだそうです。
こちらを見て、火葬場があることや、塾や近隣の商業施設が小さいというのを知れてよかったです。
子供がいるので、塾や小学校の通学は気になります。
北千里よりはやはり排気ガスが多いですよね。これからもニュータウン内でマンションが出そうなので
悩みます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
いつか買いたいさん
管理費と修繕積立、結構しますね。
箕面あたりまでいき、戸建てにしたほうが良いだろうか・・・?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
匿名さん
火葬場ではなく、有名な葬儀場です。火葬場は2キロほど北にあります。
駅までフラットが良いにこしたことはありませんが、タワーの上はエレベーターが停止したときや災害の時の避難、移動、強風、を考えたら快適とも思いませんし…。
難しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
匿名さん
288さん、いえ火葬場は葬儀場のすぐ北、徒歩3分の所に火葬場があります。
ネットやGoogleでも出てきますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
ご近所さん
?
289さん、確認しましたか?
火葬場は豊中市南町2丁目です。2キロとまでいわなくても駅からは北に徒歩10分以上はかかる場所です。
千里会館はあくまで葬儀場です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
匿名さん
北に徒歩3分>
実際、歩かれた事はありますか?
はっきり言って遠いですよ。
北側は南町三丁目の高級住宅地が広がっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
289
火葬場は新千里南町2丁目6番3の豊中市役所火葬場です。
まぁ火葬場や葬儀場といっても住めば都で関係ないです。
それよりマンション自体のレベルが問題ですね…… 。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
匿名さん
スレを拝見させて頂いているものですが、このマンションは価格とスペックがかなり不釣り合いな物件なのでしょうか?
昨今の価格高騰や周辺環境の開発計画状況からそこまで割高だとは思わないんですが勉強不足なんでしょうか?
まぁ、価格自体は高いんですけどね。。。
見合った値段だとは思いますけど。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
匿名さん
割高と感じるかどうかは個人の感覚にもよると思いますが、エントランス、駐車場、質感など考えると価格不相応と思われても仕方ない仕様かと。
6階以上85平米以上の部屋の価格なら、あと少しだけ追加して戸建購入がどう考えても価値はあり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
295
匿名さん
1つ隣の緑地公園で、駅近でこの値段というなら妥当だと思いますが、この辺りの土地柄、周囲の環境、桃山台でこの値段は少し高いと感じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
296
購入検討中さん
緑地公園と桃山台はそんなに違うのですか?
緑地公園は車で流したことしかないのですが
もうオフィス街というかビルが多い印象で住環境が良いイメージがなかったのですが(江坂に近いイメージかと思っていました)御堂筋線から見ただけだからですかね。
服部はなんとも・・・と聞いたこともあり、緑地公園と服部緑地が混乱して誤解していました。
タワーの話が出ていましたが、
こちらのほうでは(首都圏)タワーでも太陽光エネルギーや自家発電か何かで
災害時や停電でも共用部分やエレベーターのいくつかは動くようにされているのが増えてきています。
タワーでは、免震+災害時もエレベーターは動くという理想的なものが増えてきたのかなという印象です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
匿名さん
服部はおそらく緑地公園西側の阪急側です。
このあたりの阪急沿の服部、庄内は、地盤も緩く、環境的にも、あまりおすすめではありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
298
購入検討中さん
297さん
緑地公園のほうは大丈夫なのですね。ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
匿名さん
活断層が、御堂筋線にそって走っているように活断層マップで見えますが、皆さん気にされないのかな
(神戸の地震の時に、高速が曲がって倒れているのを見て結構怖かったのですが)
よく見ると、北千里は東西に走っているようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
匿名さん
1つ隣の千里中央で、駅近でこの値段というなら妥当だと思います・・・なら納得できますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
301
匿名さん
高級志向なら、せめて両面にバルコニーをつけて欲しかった。南は大阪市内を、北は北摂の山々が見えるはず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
匿名さん
299さん、上町断層でしたら、今年の研究所の観測で新たに、
今まで9000年は動いていないと言われてた上町断層が2700年前に動いていたことが分かったそうで、
活動周期を単純に考えると、あと4000年は動かないという結果が出たそうです。
これは嬉しい報告ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
匿名さん
地震の予測はあてにならないと言うか、誰にも予想できませんよね。
ここは価格が良いだけに設備やセキュリティがしっかりしているように感じます。
唯一太陽光発電がついていない事は残念に思いますが、それ以外のエコ設備も完備されていますし、水道・光熱費が割安になると言う面でランニングコストの良いマンションではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
匿名さん
299さん、同じく活断層は気になります。
けれど、結局のところはどこも同じように心配な感じです。
ずっと家にいるというわけでもなく移動していたりもするので
決断には時間がかかりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
匿名さん
>301さん
両面バルコニーだと風の抜けもよくて気持ちがいいでしょうね。
こちらの間取りでも、角住戸の100平米超えはL字型にバルコニーがついていて、
リビング・ダイニングを含む4つの部屋に開口部が設けられ気持ちが良さそうです。
北の眺望もギリギリ見えるかな?という感じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
306
購入検討中さん
東(メイン)の眺望はいいですよね。近隣にマンションが販売中だと迷います。
ここを検討中のかたは、他にどういう所を検討されているのでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
購入検討中さん
私は立地と仕様の面からは比較できる物件ごありません。販売中の物件の中では価格的にもワンランク上の様な気がします。
ただ桃山台という面で比べると駅東側に予定されているローレルコートぐらいでしょうか?
こちらは先行竣工した建物の販売当時から計画されていますが、一向に情報が出てきません。どなたか何か情報をお持ちの方はいらっしいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
匿名さん
307様
ローレルコートが桃山台の駅東に立つのですか?
どのあたりでしょうか?
桃山台に住みたいのですが、ここは高すぎるので、
他を探しています。
他に、緑地公園、桃山台、千里中央あたりで予定があるところとかございますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
購入検討中さん
現在のローレルコート桃山台の北側です。この物件の掲示板でも話されいますし、近鉄&長谷工なのでクレヴィアに比べたら安くなるそうです。書き込んでおいて何ですが、此方はクレヴィア千里桃山台の掲示板ですので、私からの情報はこれで最後です。
地域的に比較物件になり得るローレルコートの情報をどなたもお持ちでなければスルーして下さい。
後、価格面だけみれば高い物件だと思います。ただ人それぞれ価値観は違うと思いますので、クレヴィア千里桃山台が気にいったのであれば、家計事情が許す限り購入しても良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
310
匿名さん
同じクレヴィアでも帝塚山のはすごいです!同じデべでも設計・監修が異なるとこんなに違うのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
311
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
匿名さん
立地に関しては、良いとも悪いとも言い難くはありますが
セキュリティー面では、とても整っている気がしますね。
モデルルームを見ると、自分の家もこんな風にしたいなと思ってしまいますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
匿名さん
気になったのでそのセキュリティ面を見ました。
かなり厳重みたいですね、これはMRで説明を受けると尚更安心感を覚えるのではないでしょうか。
別の視点でお話するとここまでカメラが多かったりというのは自分達も見張られている感もあるのですけどね。。
それにしても同じく珍しいほどにセキュリティ万全だと思います。
ダブルドアスコープなどは本当に細かい配慮だと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
匿名さん
セキュリティも大切ですが、使いやすさも重要です。Eタイプはエントランスから近くて、室内のレイアウトもよく考えてあります。狙い目です。価格も占有面積が狭い分だけお得か。最近、書き込みが少ないので投稿しました。参考まで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
購入検討中さん
他に狙い目の部屋タイプってありますか?
A〜Gまでみんな良いですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
匿名さん
資金に余裕があれば絶対にGタイプ、西側にもしEVがもう一台あればCタイプ、BとDはリビングに2部屋が面しているので独立性がない(室内廊下側にあればよい)。共同廊下がA~Dの良さを低くしているのではと考えました。でも、購入する人が満足すればそれでいいのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
匿名さん
確かに自分が満足できれば良いと思いますが、うっかり見落としてるところがあるんじゃないかなんて気にもなったりして、人の意見を聞いてみたい気持ちはわかります。317さんの様に具体的に気になる部分を書いてもらえると、とても参考になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
匿名さん
EVがもう1基というのは確かに普段の生活の上ではあると絶対にいいなと思うのですけれど
数十年後のコストを思うとなかなか
けっこう交換にコストがかかるという話ですし普段の点検コストランニングコストを思うと管理費ににびく部分が
あるかと思われます
61戸という中規模クラスのマンションなので現状が目一杯という感じではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
320
匿名さん
>>317さん
B、Dの間取りを確認してみましたが、本来区切らなくても良い部屋をわざわざ3つに分けているような設計ですね。
ひとつは扉で仕切られていますが、やはり生活の中心であるリビングに面しているので独立性はなくなりそうです。
子供が小さい間は良いのですが、成長し家族それぞれの生活時間にズレが生じた場合に辛くなってくると考えられます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
321
匿名さん
この辺りに地縁がなく土地勘に疎い者ですが、マンション周辺にやたらと医療施設が
集中しているのは何故なのでしょう?
徒歩1分圏内に個人クリニックが6院ありますよね。
総合病院が離れているのでそれを補完するように各科クリニックが開院したのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
322
匿名さん
それは…
『アザール桃山台』の3階部分がクリニック用のテナントになっているだけのことです。
六つは全てそこに入っているだけのことです。
考えすぎです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
匿名さん
値段ははりますが、広さが魅力ですね。
マンションは、ワンフロアなので間取りが広いのは魅力です。
プランを、いろいろいじれるようですね。
収納も多めですし、こういう広めのマンションに主人と2人で暮らすのが目標です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
匿名さん
先週の新聞の折込広告が2日連続で入ってました。なかなか売行きが厳しいのでしょうか。ここは、立地が良いため、すぐに売切れるものと思っていました。逆に言えば、広告に載る物件はキャンセルされたものや売残りや人気のない部屋だけのことが多いような気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
325
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
326
匿名さん
もう少しリーズナブルならという思いがある方が多いのかなぁ。
場所は悪くはないと思います。
駅徒歩5分以内って資産価値の下落率が非常に緩やかだという話ですし。
間取りは好き嫌いが出そうな風には受け取れますかね
いわゆる判りやすい田の字ではない並びなのが面白いのでは?と思ったり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
327
匿名さん
当たり前ですが、常識のある居住者さんだけがここに住んで欲しいですね。同じクレヴィアでも緑地公園ザ・レジデンスは大変なことになっていますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
匿名さん
桃山台のクレヴィアと緑地公園レジデンスの中古も興味ありですが、大変なこととは何が起こってるのでしょうか?何か問題が発生したのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
検討中の奥さま
大変というほどの事でもないと思いますよ。
単に管理会社が変わるだけです・・・・・と聞いてます。
ここも同じ管理会社だと思いますが、あちこちで
変えられてます。
きっと住民から反感買うような仕事ぶりなんでしょうね。
このマンションもいいなぁとは思いますが
管理会社がどうも・・・・・そこだけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
330
匿名さん
管理会社を変えるというのは穏やかな事ではないですね。
高い管理費を払っているワケですから、そこはしっかりしていただかないと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
331
匿名さん
管理会社の変更って相当大変なことですよ。
そりゃ内部では大揉めしたでしょうね。。
緑地以外にも全国でクレヴィアの管理会社の問題を掲載した記事を見るので、問題は根深そうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
332
匿名さん
立地は大事だと思いますが、マンション購入に至っては立地だけでは決断出来ないことが多々ありますね。
管理、修繕事項…いっても共同住居ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
333
物件比較中さん
金額的にお高いので、戸建てのほうが何かといいかなと思えなくもないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
334
匿名さん
>>333
確かにそう思えますね。
修繕積立金など将来的にアップしますが、トータルするとどちらが良いのでしょうか迷います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件