- 掲示板
規定の450を超えましたのでこちらに書き込みをお願いします
[スレ作成日時]2005-04-23 09:27:00
規定の450を超えましたのでこちらに書き込みをお願いします
[スレ作成日時]2005-04-23 09:27:00
>>29
>ルータについて
購入者ではないので想像ですが。。
マンションにはルータが設置されているはずです。(各戸分配用のルータ1)
各戸にはHUBが設置されており、各部屋へ分配されていると思います。
各部屋分配先から任意でルータを設置することは用途によりますね。(ルータ2)
なくても各部屋で使用することができるので。
自分的には部屋から先ではなくてHUBの上に無線ルータ付けたいと思っています。
つけられるのかな^^;
>ものすごいことになってます。粗大ゴミ置き場。
私は、P住人ではないのですが、うちのマンションでも同じようなことが起こり、
管理組合で粗大ゴミ置き場に監視カメラを増設することに。
まだ導入前なので、効果の程はわかりませんが、、。
監視カメラはいいですね、ごみ置き場って放火なんかも心配ですし。
ロビーによく子供だけで(小学校高学年から中学生?)食べたり話したりしているが、
そのあたりが悪戯したのでは?
大のおとながフザケテ持ち上げるとも思えないが。
駐車場の屋上、段差もそうなんですが、エレベーターからの移動通路のところに
屋根が欲しいなーと思います。
粗大ゴミについては、住民みなさんの意識が大事なのはもちろん、なんですが、
管理会社のインフォメーションも足りないんじゃないかなーなんて・・・
うちは捨ててはいないですが、引越したてのときは、積まれたままの粗大ゴミをみて
こういうのも置いておけば処分してくれるのかなと一瞬思ってしまいましたし。
>>52
家庭でルータかます一番の理由は、IPをローカルに複数生ませるためだと思います。
元々このマンションはローカルIPがDHCPでいくつでも与えられる状態にあるので、
二次的にルータをかます意味ってほとんどないのではないでしょうか?
門前仲町のラーメン屋「こうかいぼう」に行ってきました。
実は前回スープ切れで食べれなかったので2度目の挑戦だったのですが、
今回も食べてる途中でスープ切れになってましたので、かなり早めに
いかないとダメっぽいです。
いつもゴミは家族が持っていっていたので、
粗大ゴミ置き場の惨状を知りませんでした。
そんなことになっていたなんて・・・
自分の部屋から出してしまえば、後は知ったこっちゃないって
いうことなんでしょうか?
情けないですねえ。
粗大ゴミシールってそんなに高いものでもないだろうに。
自分たちのマンションを、きれいに大切に使おうって
気持ちはないのでしょうか?
エレベーターの落書きや共用施設のキズなど、
本当に悲しくなりますね。
落書きやキズは気にならないわけじゃないけど、現在の程度であれば
やっぱり挨拶の方が優先度高いな、私の価値観だと。
コミュニケーションを高めると、愛着心が高まるという意味でも
効果があるかなと。単純に規則や管理、監視カメラでしばりつけるより。
まぁ、言わずもがななので実践してる人は既に実践してると思いますが。
>>57さん
ネットワークを分けることにより、ネットワーク間でのパケットフィルタリングを
させるのが可能になる事に意味はあります。
例えば、Windowsファイル共有のパケットはすべて遮断すれば、
他人から自分のパソコンのファイルを見られるのではとかいう不安からはとりあえず解放されます。
テプコもそこまでヘボとは思いませんが、セキュリティの基本は結局は他人を信用しない事にあるかと。
色んな価値観があるんだなぁ・・・信じられん
挨拶の方が重要だとは思いますが、テーブル?にキズつけた人は
フロントに申し出て欲しいなぁ。ちゃんと申し出れば組合で入っている
損害賠償保険で賄われるような気がします。申し出てくれないと逆に
管理費からの支払いになってしまう???
誰かが自分がやったと申し出ればいいのかもしれませんが。
ちなみに挨拶の方が重要という意味は、
キズをみつけて受けるショックよりも、挨拶が返ってこない時のショックの方が
個人的には大きく、またキズがない代わりに挨拶がないマンションよりも、
多少のキズがあるけどコミュニケーションが活発なマンションの方が住み心地がよい
という意味です。程度の問題なので一概に比較はできないですが。
いずれにせよ損害賠償保険がある旨は、子供にちゃんと教えて、
変に隠し事をしないようにさせたいものですね。
傷は保険で治るけど、その保険を使うにはやった人が特定できないとならない。
角が立たないようにそれをやるには普段からのコミュニケーションが物を言う。
そういうことですね。
>50
>木製のテーブルに、ガラスが置いてあるだけのものだが、
うちのマンションのラウンジにあった3つのガラステーブル、
1〜2年のうちに、順次、全部破壊されました。
(全て、保険おりましたが、さすがにガラステーブルは止めました、、。)
駐輪場のシール、気づかないだけじゃないですか?
もう一度リバブルからの封筒見てみた方がいいよ。駐輪場決定書類。
私も気が付きませんでした。大きな茶色の封筒の中に小さいシールが入ってますよ。
これは見逃す人多そう・・・って思ったもん
49です
挨拶も大切だとは思いますが、
私は、粗大ゴミや資源ゴミの出し方、共有施設のキズの方が気になります。
挨拶が返ってこなかった時はさすがにショックですが、
他の人に挨拶して超元気に返された時など、癒されちゃいます。
今のところ、その割合は50%です。
仕方のないことですが、ゴミやキズが気にならない(←挨拶より)なんて、
ほんと、すごい価値観の違いだなと思いました。
おかしいのは70だから。
相手にしないほうがいい。
>78
ゴミやキズはもちろん気になります。
でも、住人同士が気持ち良くコミュニケーションできるマンションにしていけば
そうしたトラブルも次第に減っていくんじゃないでしょうか。
少なくとも、私はそういう価値観ですね。
町内会の会費300円取られていますが、回覧か何か来るのですかね?
300円だけど、何もないとさすがに気になります。
いくら規則を厳しくしても、守らない人は守らない。
それで、さらに厳する。でも、相変わらずゴミやキズの問題が起きる。
そのうち、住人同士が見張り合いをするようになり、
普通に暮らしていても、常に監視されているような雰囲気になる。
顔をあわせても、挨拶もしない人たちが増えてくる。
マンション全体の空気がギスギスしてくる。
そんなとこには、住みたくないな。
やっぱ、コミュニケーションって重要だよ。
70はダメポだが、77も醜い。二人ともいらないな。
確かに強制するモンじゃないし、強制されるモンでもない。
71の言うようにせめて先に挨拶されたら気持ちよく返すことのできる器の人間かってことでしょ。
フローリングがダークの方へ
やっぱ、ほこりは目立ちますか?
お掃除大変ですか?
町内会に入る必要性はあるのか?
「自治会からの退会は自由、最高裁が初判断」という判例もでたし。
病院横にある1000円カットオンリーの床屋はどうなんでしょうか?
行かれた方いらっしゃいますか?
>町内会の会費300円取られていますが、
うちのマンションの場合、最初の管理組合の総会で、町内会を脱退し、
それまで町会費として徴収された分については、修繕積立金に積み立てられました。
もともと自治会に相当する組織がマンション内にあったので、まあ自然な成り行きでした。
町会を脱退しても、恐らく個人単位でも再加入(?)できると思います。
(富岡八幡宮のお祭りに参加したい場合とか、、)
>85
ほこりは目立ちますね、他の色がわからないので比べられませんが、
やっぱり薄い色の方はそうでもないんでしょうか?
けど、落ち着く色なので気に入ってますよ。居酒屋っぽくて。
ダスキン、無料で使ってみてますが、あれって結局、
掃除機で吸わないといけないんでしょうか?
初めてなので、よくわからないんですが、ホウキのような感じで
使っているのは間違ってるんでしょうか?
最後には、ホコリを集めて掃除機で吸うってことになってるので、
だったら充電式の掃除機でも買おうかなあと思ってます。
ダスキンがいくらするかは知りませんが、
クイックルワイパーで掃除すれば個人的には十分かなと思います。
替えはイオンで安いの買ってくればいいですし。
掃除機は持っていますが、まだここでは一度も使っていません。
ダスキンは、フローリングに良くない薬剤を使ってますから、お勧めできません。
毎日使い続けると、フローリングがベタベタになり、かえって悲惨な結果に・・・
>>93
マジで、ダスキン即効却下。
あと換気扇のフィルターの方はどうなのでしょうか?
ダスキンのフィルターは薄いから大丈夫だが
良く売りに来る厚いフィルターは目詰まりするのでダメだ
とダスキンの人が言っておりましたが。
深川5中前の空地のマンション建設が開始しました。建物はずいぶんと奥まって建てるみたい
に見えます。A棟から見ると前に立つことになりそうです。南側に立ちますので日照と眺望が
心配です。
ダスキンに夢を抱いていたのですが、実際使ってがっかりでした。
ただのホウキじゃーん・・・
フィルターは悩み中。交換の時に、ちょこっと周りとか拭いてくれるんだって☆
少なくともここに来てる人は、挨拶もしつけ(←子供のいる人)もちゃんとするようし、
ゴミもちゃんと出すようにし、共有施設にキズをつけないように過ごしてる気がする。
価値観の違いで順番はあるにしろ、言い方はあるにしろ、そんな気がしませんか?
廊下もポーチもキレイにしてくれたし、夜中に警備員さんが見回りしてくれてるし、
ディズニーの花火が見えることに気がついたり、この頃は良いところばっかり目につきます♪
>廊下もポーチもキレイにしてくれたし、夜中に警備員さんが見回りしてくれてるし、
>ディズニーの花火が見えることに気がついたり、この頃は良いところばっかり目につきます♪
ノウテンキでいいなぁ〜