注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「トヨタホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. トヨタホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
購入検討中さん [更新日時] 2025-02-17 12:54:25

トヨタホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。トヨタホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.toyotahome.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

■トヨタホーム施主ブロガー
【Hiroki】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hirok831010/
【つくね】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/tsukune/

[スレ作成日時]2014-01-08 15:39:29

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

トヨタホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 5751 匿名さん

    蟻は地面から入って来るんだよね?
    基礎~室内のどっかに隙間があるんじゃない?
    言っても調べてもらえないの?

  2. 5752 e戸建てファンさん

    >>5671
    最近はトヨタホームが被害にあってるんだね

  3. 5755 通りがかりさん

    1番問題になってるのは、フローリングに大量の蟻がいる画像じゃないの?
    おそらく見る人が見れば本当にトヨタホームで採用されているフローリングかわかるだろうね。

  4. 5757 匿名さん

    実家がトヨタホームで建てたので、うちもトヨタホームにしようと思います。
    家自体これから考え始めるタイミングで何も知らないんですが、商品名みたいのって何なんですか?
    シンセ◯◯とかってどう選べばいいんですか?

  5. 5758 匿名さん

    かなり過疎ってたスレが急に活発な不思議

  6. 5759 匿名さん

    >>5757 匿名さん
    予算や仕様、建設予定地によって変わってくるので
    素直に営業さんに聞かれるのが良いかと思います。

  7. 5760 匿名さん

    引き渡しを受けてもうすぐ一年ですが、商品名って謎ですね。
    注文住宅なのに商品名があるってどうゆうことなんですかね?
    言語化したことなかったけど、私も疑問に思ってました。
    どなたか教えてほしいです。

  8. 5761 検討中

    境界フェンス、安めのでいいかなと思っているのですが、これにはしないほうがいいとかありますか?
    隣も家が建つ予定なのですが、うちの敷地にブロックあるので…。

  9. 5762 匿名さん

    フェンス安いのは貧乏にしかみえないよ

  10. 5763 匿名さん

    三井ホームも積水ハウスも商品名はあるけど。勿論注文住宅。

  11. 5764 匿名さん

    例の人某スレに逃げたね

  12. 5765 匿名さん

    どこ?

  13. 5766 匿名さん

    >>5762 匿名さん
    低いフェンスは安いよ

  14. 5767 匿名さん

    境界フェンスは三協アルミのエルファードがおすすめ

  15. 5768 匿名さん

    植栽の方が大事

  16. 5769 通りがかりさん

    植栽は少しあれば良い虫がたかる

  17. 5770 検討板ユーザーさん

    いくら良い家作ろうが、フェンス、門塀、植栽などケチると一気にしょぼくなる

  18. 5771 検討中

    境界フェンス、特にこだわりなくて。
    ここからうちの土地ってわかればいいかなーって感じなので、目隠しにしたいとかないんですよ…。
    分譲地なのもあり隣家がまだ決まってなく。
    こだわりフェンス立てたかったのにってなるパターンありますかね?

  19. 5772 検討中

    植栽も困ってます。葉の落ちがあまりないほうが楽ですかね?
    虫食いとかなっても大変そうで。

  20. 5773 匿名さん

    シマトネリコ植えとけ

  21. 5774 匿名さん

    コニファーはすぐ大きくなって厄介だった。

  22. 5775 匿名さん

    ネリコええよ

  23. 5776 匿名さん

    落葉樹は辞めておけ

  24. 5777 匿名さん

    常緑樹も葉っぱは落ちるよ。一気に落ちないだけ

  25. 5780 eマンションさん

    トヨタホームとセキスイハイムは外構ケチってる人多いイメージ

  26. 5781 匿名さん

    わかる笑
    見た目とかに拘らない人が買うイメージ

  27. 5782 名無しさん

    先日の件、対応しますとの回答でした。

  28. 5783 名無しさん

    不快な思いをされてる方や嫌がらせを受けてる方がいらしたら、引き続き情報が欲しいとのことでした。

  29. 5784 匿名さん

    アリの件?

  30. 5785 通りがかりさん

    うちも虫発生!家の隙間か?と思ったら、ルンバの掃除機のゴミ袋を数ヶ月変えてなかったせいでした‥。住み始めて4年目ですが、いまだにGもいなくて快適ですよ。

  31. 5786 検討中

    スマート和室選んだ方いますか?
    3~4帖ぐらいで考えているのですが、和室あってよかったか聞きたいです

  32. 5787 匿名さん

    和室はマジいらない

  33. 5788 通りがかりさん

    赤ちゃんがいておむつ替えするならあったほうがいいかも

  34. 5789 評判気になるさん

    和室は良い心が休まる

  35. 5790 名無しさん

    い草の匂いが好き

  36. 5791 通りがかりさん

    うちは、和モダン風ノイエにしたかったので、良かったですよ。スマート和室だと、畳が縁無しで、和紙畳?なので、井草の香りはしませんが。
    子供達の工作、勉強スペースになっています。全館空調つけるなら、30cmくらいを板の間にして、吹き出し口つけた方が良いです。

  37. 5792 検討者さん

    ??和モダン風ノイエ
    ○和モダン風の家

  38. 5793 匿名さん

    積水ハウスノイエみたい

  39. 5794 匿名さん

    和室使い道あるんだな

  40. 5795 匿名さん

    夏は畳の方が暑苦しくなくて良い、じゅうたんやソファは暑い。
    (昼寝するのに笑)

  41. 5796 匿名さん

    トヨタホームはダサイの代表格。
    HPに出てる建築事例とか、ほぼ全部ダサイ。
    おしゃれとかデザインとか、気にしない人が買うメーカーかな。

  42. 5797 通りがかりさん

    近所にトヨタホームの家あるけど結構かっこいいよ

  43. 5798 匿名さん

    例の人だから無視推奨
    そもそもそれ以前に突然掲示板にやってきてダサいと言い出す輩にロクなやつはいない

  44. 5799 通りがかりさん

    >>5796
    トヨタ含む鉄骨メーカーは全部好みじゃないんでしょ?
    そういうあなたには古民家をお勧めする。

  45. 5802 匿名さん

    確かに、住林・積水・ハーベルあたりと比べるとオシャレな家は少ないですね。ただ、感性の問題なので5797さんみたいにトヨタホームをかっこいいと感じる人もいますし。それぞれ求める条件が違うので、自分に合ったメーカーを選べば良いかと。
    オシャレを重視するならトヨタホーム意外にすれば良いと思います。

  46. 5803 匿名さん

    すみません誤字だらけでした

  47. 5804 名無しさん

    >>5802
    同意します。やたらトヨタを貶して他社に誘導したがるコメントがありますが、はっきり言ってウザい。無視でいきましょう!

  48. 5805 検討板ユーザーさん

    >>5796 匿名さん
    ダサいは言い過ぎだと思うけど、ほぼ同意。
    外観デザイン的な観点だと、積水ハイム、タマホームあたりが同格かな。
    見た目より金額重視の人が選ぶメーカーだからオシャレを求めること自体ナンセンスだね。

  49. 5806 マンション検討中さん

    >>5805 検討板ユーザーさん
    さすがにタマホームは別格では?
    金額が違いすぎるかと。

  50. 5807 評判気になるさん

    >>5805
    凸凹が好きな木造向きの方ですね。鉄骨向きじゃない。そういう方はプレハブではなく、完全注文住宅の木造のスレッドにどうぞ行ってください。

  51. 5808 通りがかりさん

    >>5806 マンション検討中さん
    金額的には別カテゴリーだと思うけど、オシャレ度カテゴリーで言ったら、タマホームとトヨタホームは同格だと思う。
    金額やら、構造やら、オシャレ度やらを総合的に考えたら別カテゴリーだけど、あくまで外観オシャレ度の話ね。

  52. 5809 マンション掲示板さん

    >>5807 評判気になるさん
    いやいや誤解。
    凹凸や鉄骨云々ではなく、ただトヨタホームは外観のオシャレさは力を入れてないってだけの話。
    積水ハウスは全館空調に力を入れてないっていうのと同じ。

    ちなみに、鉄骨だと凹凸がつけづらいんですか?

  53. 5810 マンション検討中さん

    要するにダサイ。だね。

  54. 5811 口コミ知りたいさん

    外壁の質感が大事
    いくら形を工夫しても外壁がしょぼいと残念よ
    外観にこだわるなら
    ①彫りが深い外壁材
    ②質感の良い吹き付け
    ③高級な部類のタイル
    あたりがマストだな

  55. 5812 匿名さん

    外壁の目地が目立つのは嫌だな

  56. 5813 匿名さん

    別に気にならないけどな。
    どうしても嫌ならヘーベルかな。

  57. 5814 戸建て検討中さん

    >>5813
    あそこは問題外。

  58. 5815 匿名さん

    なぜ?
    オススメは?

  59. 5816 マンション検討中さん

    >>5811 口コミ知りたいさん

    お金かけられるなら、トヨタホームで総タイルもできるし、タイルは特注にすればどのメーカーの何を選んでも大丈夫。重量などの制約はあると思うけど、ウチはカタログのタイルでは嫌で、別に選びました。

    エスパシオLXの壁材もなかなか良いです。ただ、これで建ててる人は少ないみたい。

    標準品のサイディングが、もう少し質感が良ければいいのに、という事には同意です。トヨタホームの建築資金キャンペーンでも、条件にタイル張りを入れているあたり、メーカーも外壁に難があることは認識していると思われます。

  60. 5817 匿名

    >>5816 マンション検討中さん
    うちもトヨタホームで建てました。
    うちも総タイル張りにしました。
    トヨタホームのカタログの中からしか選べないと言われましたよ。
    カタログに載っているのはリクシルのタイルが10種類くらいだったかな。
    トヨタホームのカタログ以外でも選べるってのは本当ですか?
    もしトヨタホームのカタログ以外にも選べるのに、間違ったことを言われたとしたら、大クレームになるな。どーしよ。

  61. 5818 通りがかりさん

    ヘーベルか問題外とか悪く言ってるヤツは木造で建てたヤツだろ
    ヘーベルの耐震性を妬んで悪く言ってる

  62. 5819 匿名さん

    ハウスメーカーで安く造るのは、無理。今は、地元の工務店で十分だと思います。トヨタとあると自慢できるけど。

  63. 5820 匿名さん

    ヘーベルの悪口書いてるのはいつもの人だから相手にしない。どんな話もヘーベルの話に持っていって貶すのが趣味
    ヘーベルスレに常駐して他のスレも荒らしてる。

  64. 5821 戸建て検討中さん

    トヨタとハイムだったらどっちが良い?

  65. 5822 匿名さん

    ハイム

  66. 5823 戸建て検討中さん

    どうしてですか?ハイムもユニットですよね。

  67. 5824 匿名さん

    ヒント C値

  68. 5825 5816

    >>5817 匿名さん

    5816です。うちは、部分的なタイル貼りですが、カタログ外のものを貼りました。フローリング、建具などカタログ外の特注が多かったので、特に何の気もなく、LIXILのショールームでたまたま気に入っていたタイルを貼りたいと言って、そのまま通ってしまいましたが、、、
    同じシリーズの色違いはカタログにあったので、それ故に問題がないと判断されたのかもしれません。アドヴァンの輸入タイルを貼りたいとか言ったら、ダメと言われたかもしれません。床や屋内の壁には何ら問題なく使っていますが、、

  69. 5826 戸建て検討中さん

    >>5824
    C値公表してますか?

  70. 5827 匿名さん

    C値にこだわるなんて木造関係者だな
    なぜここにいる?

  71. 5828 匿名さん

    ハイムはC値保証があります

  72. 5829 戸建て検討中さん

    >>5827
    木造関係者ではありません。
    今時、C値を気にしない方がおかしい。

  73. 5830 匿名さん

    C値ではなくて気密施工が大事らしいよ

    https://www.mokusei-kukan.com/message/column/04/03.html

  74. 5831 匿名さん

    その気密施工をトヨタはできてる?

  75. 5832 戸建て検討中さん

    鉄骨で一番C値が高いのはどこですか?

  76. 5833 匿名さん

    C値なんてこだわってもたいして意味ないからどうでもいい

  77. 5834 匿名さん

    引っ越して3ヶ月のトヨタホームオーナーだけど、C値なんて気にしたこと無いね。
    トヨタホームからはそんな説明一切無かったな。

  78. 5835 匿名さん

    トヨタホームのC値を自分でDIYして改善した人がYouTube出てたよ

  79. 5836 匿名さん

    測定もしてないからな

  80. 5837 匿名さん

    >>5835 匿名さん

    自分でもやってみたいのでURL教えていただけませんか?

  81. 5838 匿名さん

    これな

  82. 5839 eマンションさん

    C値なんて取り柄のない工務店がでっちあげただけの重要でない指標。2と0.5でどんなけ差があるか調べればわかる

  83. 5840 検討者さん

    トヨタホームの建売分譲
    築3.5年の未入居物件
    木造二階建て4SLDK
    全館空調パラディア
    太陽光付
    曰く当時のフルスペックの住宅だそうです

    内装や間取りは気に入り、立地も許せる範囲で、未入居のためかなり安価になっており我が家でも手が出るギリギリになっていました(3500程)
    ただランニングコストを気にしており
    全館空調の交換が200万?だったり、外壁等のメンテナンスが30年で1000万かかるとのネットの情報も見つけ、我が家には維持できる余力はないかもと迷っています。

    30年の維持費はどれくらいかかるのでしょうか?
    資金的な余裕がないとトヨタホームは厳しいでしょうか?
    皆さんどう思われますか?

  84. 5841 評判気になるさん

    ギリギリは怖いよ、将来何があるか分からない。これは他のHMも一緒。

  85. 5842 マンコミュファンさん

    >>5840 検討者さん

    全館空調も外壁屋根のメンテナンスも、そこまでかからないとは思いますし、全館空調をやめて個別にエアコンを付ける、外回りのメンテナンスを一般の塗装会社に依頼する、などの方法もあると思います。

    トヨタホームとはいえ、木造とのことですから、基本的には、一般的な木造建売住宅と同じように考えておけば良いと思います。鉄骨以上に、トヨタホームではなくても、どこでもメンテナンスできると思います。

    木造故に、シロアリ対策などは必須と思います。そのあたりの費用がかかることは見込んでおく必要があるでしょう。

    設備もてんこ盛りになる程に、壊れて直す物が増えるので、維持費はかかりますね。乾燥機、食洗機、なども。だからと言って、使わない生活には戻れない、、、

  86. 5843 匿名さん

    太陽光のメンテナンスって、将来どの位掛かるの?
    交換はそこのハウスメーカー以外ではダメ?

  87. 5844 匿名さん

    シロアリメンテ無いの?

  88. 5845 検討板ユーザーさん

    築3.5年の未入居物件ってのが気になる

    3.5年も売れなかったってよっぽどだよ

  89. 5846 検討者さん

    ありがとうございます。
    太陽光のメンテナンス忘れていました。調べてみます。
    トヨタは布基礎らしいのでシロアリも要りますよね、
    やっぱり大変かなあ、、

  90. 5847 匿名さん

    トヨタウッドユーのこと?

  91. 5848 マンコミュファンさん

    >>5846 検討者さん

    木造で布基礎かベタ基礎かは、知りませんが、いずれにしてもシロアリ対策は定期的に必要です。木造であれば、トヨタホームでも他社でも変わらず。

    太陽光は30年スパンでみると、1-2回のパワコン交換は発生するでしょう。トヨタホームが基本で使っているシャープのパネルは30年以上問題なく稼働している実績があるので、パネルは使い続けられます。

  92. 5849 匿名さん

    3.5年売れない建売なんてあるんだ。
    近所とか確認した方がよい

  93. 5850 匿名さん

    誰も住んでない一戸建ては痛むのがはやいよ!
    しかも3.5年はやばいね。
    誰も買い手がつかないから値段が下がってるだけよ。
    それをお得と思うのは世の中をわかってないやつだと思う。
    3.5年売れないのは本気でやばい物件だね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸