注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「トヨタホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. トヨタホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
購入検討中さん [更新日時] 2024-12-23 06:32:53

トヨタホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。トヨタホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.toyotahome.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

■トヨタホーム施主ブロガー
【Hiroki】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hirok831010/
【つくね】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/tsukune/

[スレ作成日時]2014-01-08 15:39:29

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
イニシア日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

トヨタホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 2441 戸建て検討中さん

    プラスチックフィルムも酸化、分解などの経年劣化は避けられないから、年数経過したら掃除は絶対必要だよ
    どんな商品にも言えることだけど

    ここに経年劣化に伴う被覆割合が書かれている
    http://www.maff.go.jp/j/keiei/nogyohoken/attach/pdf/nougyouhokenn_koku...

  2. 2442 はぐみユーザー

    >>2430 の続き。

    ダクトの清掃の話が出ていますが、やっぱりエアコンと一緒でカビの問題もあるのかなあと少し心配になります。エアコンの掃除も大変ですからね。オーナーに掃除をさせない前提で掃除方法を載せていないか、もしくは日本の場合はあまりスポットが当たっていないか、どちらかなのかなという印象があります。

    全館空調は、特に一条工務店のような超高気密高断熱住宅では人気ですし、研究が進んでいくことに期待します。

    もうひとつ、 >>2439 さんの書き込みで「スイッチからの隙間風」ですが、恐らく引用元の時代(といっても2016年完成の家ですが)から、仕様が変わっている可能性があります。引用元のブログを詳しく見ていくと、恐らくシンセで建てられた方なので、私と同じ構造です。

    結果から申し上げると、私の家の場合はスイッチやコンセントからの隙間風はありませんでした。隙間風防止についてのリクエストは私からはしていませんし、設計の方か営業さんが人知れず防気カバーを追加したのかもしれません。仕様書には、「スイッチ・コンセント」の項目に仕様が「高気密」と書かれていたので、この記述が該当部分かもしれません。

    >>2439 さんが引用したブログは、実は私が建築中の時に見つけてしまい、とてもビックリしたのですが、私は親族をはじめ電気工事士の知り合いが多いので、もし隙間風があったら工事をお願いしようと腹をくくっていました。結果的には何事もなかったので、良かったです。

    ただし、今まで隙間風の可能性の話題を営業さんにしていないので、あえて営業さんが必要な手段をとったのか、現在は防気カバーが標準になっているのかはわかりません。仕様書を確認したり、営業さんに確認するなどした方がいいかなと思います。

  3. 2443 トヨタホームに住んでます

    >>2441

    たしかにスマートエアーズのダクトのプラスティックフィルムがどれくらい持つか、というところは大きな問題だと思います。実際には、どこかでダクトを全部交換することになるのでしょうけど、いったいいくらかかるのやら、です。空調機の老朽更新とともに、頭の痛い問題です。どなたか全館空調の入れ替えしました、みたいなお話があれば書き込みよろしくお願いします。

  4. 2444 はぐみユーザー

    >>2442 の続き。玄関の話です。

    玄関については、トヨタホームのショールームで実物を見ながら選んできました。カタログもありましたが、実物を見ないとなかなか実感がわかないですね。

    で、選んだのはコレでした。LIXILのジエスタ2のM27防火戸片開きです。色は濃い茶色のタイプ。後で仕様を確認したらガス入りとは書いていないので、k-4仕様かなと思った次第です。都合良くカタログがWeb上で見つかりましたので、URLを貼っておきます。
    https://webcatalog.lixil.co.jp/iportal/CatalogViewInterfaceStartUpActi...

    玄関扉に関しては、もう少し断熱に拘ってもよかったかもと反省していますが、玄関に関しては、実家もマンションも寒かったので、玄関は寒いものという固定観念がありました。なので実は、玄関からリビングに入る通路にもう1枚扉を入れています。玄関とリビングの扉を開けていても、そんなに暑さ寒さは感じないのですが、ごくわずかでもあった玄関からくる温度差は関係なくなってしまいました。

    間取り的に南側に玄関があるおかげで、四方を締め切った狭いエリアができてしまうために、夏は暑くなりがちです。なにせ日当たりがいい玄関ですから。逆に冬はあまり寒くなりません。マンションは寒かったのに、ちょっとした扉や配置の違いで玄関も暑くなったり寒くなったりするんだなあと思った今日この頃でした。

  5. 2445 住んでます

    皆さん、最新の設備のお家で、快適にすごされてる様子ですね。
    詳しい方にお尋ねしたいのですが
    カチオン塗装の柱や梁が雨漏りなどで錆びたら、塗膜が浮いて剥がれ落ちる
    その後の鉄骨の変化は、再度、塗装すると、脆くなったり、劣化が進むことも心配ないのでしょうか?ご存知の方、宜しくお願い致します。

  6. 2446 はぐみユーザー

    >>2445 さん

    私が勉強した範囲内の話なので、間違っているかもしれませんが…。

    構造体がさびる原因の多くは壁内結露で、そもそも雨漏りでさびるのは、あまり聞かない話ではあります。

    壁内結露でさびるのは、継続的に一定の場所に水分が滞留し続けるからですが、今はどのメーカーでも壁内結露を防ぐ方法が施されているので、昔ほど壁内接路がいわれることはなくなりました。

    また、雨漏りで壁内に侵入しても、通常そういう水分の侵入の多くは、一定の時間内に水分が抜けてしまいますので、仰るようなカチオン塗装で防ぐことができます。

    さびについては、極論でいえば内部に腐食が進まなければいいので、わざと表面にさびをつけて、酸素と鉄を分断する考え方もあります。
    http://ktkk.jp/mame1.html

    2445さんの立場によってアドバイスが変わってくると思うのですが、もし新築を検討中で、さびが心配で仕方ないのなら、わざわざ鉄骨の構造体を選ばない方がいいでしょう。既に鉄骨の住宅に住んでいるのであれば、それこそケースバイケースなので、ハウスメーカーや信頼できる工務店に尋ねるのがいいかと思います。

  7. 2447 通りがかりさん

    >>2446
    雨漏りで困るのは、鉄骨の腐食よりも、断熱材・石膏ボードなどに汚い雨水が染み込み、カビだらけになること。健康に済める状態ではなくなります。
    知らないうちに、雨水が蛍光灯のカバーにもたまり、長寿命のLED電球もショートし点かなくなる。
    トヨタホームの雨漏り事例は、10年から15年で防水シートに多数の亀裂が入り、天井の壁紙がカビで変色する頃には、断熱材は水浸しであり、広範囲に被害が及んでおり、手のつけようがなくなります。
    アフターもメンテもなっていないため、どうしようもありません。

  8. 2448 e戸建てファンさん

    24時間換気システムは平成15年7月から義務化されています。
    http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/sickhouse.files/sickhouse_1....
    ホルムアルデヒドや、自然発生する一酸化炭素の蓄積を防止するためです。
    スマート何とかに限らず、最近の住宅は、原則切ってはいけない換気扇のスイッチがあるはずです。

  9. 2449 検討者さん

    スマートエアーズをお使いの方に質問です。
    夏と冬の電気代のピークはそれぞれいくらくらいですか?
    電力会社・建坪数・階数・何LDKかも教えていただけると嬉しいです。
    宜しくお願いします。

  10. 2450 はぐみユーザー

    >>2442 の続き。玄関の話の続きです。

    玄関のセキュリティは時々話題にあがります。今は、ひとつの玄関扉に鍵部分が2個ついているのは、当たり前になりましたね。泥棒さんに嫌がらせをすべく、時間がかかる方法を編み出しています。

    そうなると、住民も毎度鍵をかけたり開けたりするときにも、鍵の操作を2回しなければいけないということで、結構面倒なことになってしまいます。それを何とかしようと思ったのか、最近はドアノブに手を触れただけで鍵を開け閉めする機能がつくようになりました。

    トヨタホームが推しているのが「ラロックⅡ」で、標準でついてくる機能になります。トヨタホームで販売していますが、開発は東海理化で行われたようです。
    http://www.tokai-rika.co.jp/topics/2015/150415_1.pdf (※PDFファイルです)

    ラロックⅡ以外にもいろいろなメーカーがいろいろな商品を出しており、機能もよく似ているため、これといった優位性はないかもしれません。ただし、カードやスマホをかざすタイプに比べると、スマートキーを持っていれば、玄関の取っ手に触れただけで鍵の操作ができるので、かなり便利です。

    このスマートキーですが、取扱説明書によるとセンサーから2.5m以内に置いてしまうと、タッチ機能が使えなくなります。これがしばしば問題になりますが、メーカーが対策をしたのか、私の家に導入されたときには、到達距離が50cmぐらいになっていました。つまり、扉の前に立たない限りタッチ機能が動作しません。

    ちなみに停電時には、スマートキーに内蔵された物理キーで、隠された鍵穴に挿して開け閉めします。

  11. 2451 トヨタホームに住んでます

    スマートエアーズ使ってます。冬のピークは2.5万円くらい、夏は1万円くらいです。関電、40坪、4LDKです。

    地域や太陽光パネル有無、オール電化、等、いくらでも話は変わってくるとおもうので、トヨタホームの営業さんにご自宅プランで相談するのがよいとおもいます。

  12. 2452 検討者さん

    >>2451さん、
    早速のご回答、有難うございます。
    全館空調だと、もっと電気代がかかるかと思っていたのですが、意外にかからないのですね。
    勉強になりました。営業さんに聞いてみます。
    有難うございました。

  13. 2453 通りがかりさん

    二世帯住宅にスマートエアーズを入れたら冬は電気代7万円であえなくギブアップというブログを見たことがあります

  14. 2454 匿名さん

    https://women.benesse.ne.jp/forum/zboca040?CONTENTS_ID=01410106&ME...
    >トヨタホームに住んで初めての冬はなんと8万近くでした!!
    >スケジュール運転をしたら今の金額くらいにおさまりましたが…。

  15. 2455 はぐみユーザー

    >>2454 さん

    Web検索なら誰が調べても一緒だろうと思い、私もGoogleさんに「スマートエアーズ 電気代」の検索ワードで尋ねてみました。
    金額に差がありますが、検索結果を上から順番に見ていっても、おおよそ >>2451 さんと似たような結果のようです。

    >>2454 さんの引用も嘘ではないでしょうが、何かの特殊事情がありそうです。
    ちなみにGoogleさんでは15番目の候補でしたので、>>2454 さんが意図的にこれを選んだ可能性もありそう。

    掲示板の書き込みはリテラシーを問われますね。なので、私の書き込みも100%正解ではありませんよ。

  16. 2456 住んでます

    >>2446 はぐみユーザーさん

    詳しいご説明を有り難うございました。残念ながら、塗膜が浮いて剥がれ、柱の重なりにも、錆があるので研磨して塗装することで、大丈夫といわれても、不安で、お尋ねいたしました。湿食が原因みたいです。
    有り難うございました。

  17. 2457 住んでます

    >>2447 通りがかりさん

    有り難うございます。
    本当にそのとおりです。もうこれ以上
    この様なことで、悩み、苦しむ人々がないことを願っています。

  18. 2458 トヨタホームに住んでます

    >>2457
    心よりお見舞い申し上げます。雨漏り原因は何でしたでしょうか? やはりベランダ防水シートの亀裂でしょうか? よろしければお教えください。

  19. 2459 はぐみユーザー

    >>2450 の続き。

    玄関以外の外部からの出入口として、勝手口をつけました。勝手口の設置には賛否両論があって、営業さんとの間取り打合せでも検討の対象になりました。

    問題となりそうなのは、主にふたつの面です。防火面と防犯面です。

    外部からの出入り口が増えれば、それだけ外部からの侵入経路が増えるわけですから、防犯面では確実に不利になります。勝手口そのものの機能は当然ですが、総合的に内部に侵入を諦める仕組みを考えないと、不利なままでしょう。

    私が採用した勝手口は、サムターンが取れるようになっていますので、力業での侵入には嫌がらせになりそうですし、防犯砂利との総合力も必要でしょう。居住地域によっては、さらに対策が必要かもしれません。

    もうひとつは防火面ですが、これを考慮すると選択肢が非常に狭まるそうです。もともとこんなラインナップなので、最近は勝手口を採用しないのが一般的かもしれません。

    勝手口は間取り的にキッチンの脇に配置するケースが多いと思いますが、私の場合は、玄関とは逆方向のロビー脇に勝手口を配置しました。生活動線としてはいかがかと思いましたが、LDKとロビーは扉で仕切られているので、冬期に勝手口を開けたときに、外の冷気をうっかり取り入れるようなことが起きず、結果オーライかなと思っています。

  20. 2460 匿名さん

    スマートエアーズ利用者です。
    大阪でオール電化で関電はぴeタイムの契約で延べ床面積129平米の5LDKですが、7月請求が24029円、8月請求が34800円、9月請求が33337円でした。
    うちの家は太陽光発電なしです。

  21. 2461 通りがかりさん

    〉〉2460 様
    冬はどれくらい? お教え下さい

  22. 2462 匿名さん

    >>2461さん
    今年の春に引き渡しなので、まだ冬を越していないのでわからないです。
    すみません。

  23. 2463 匿名さん

    車を車庫に止めたら自動で接続して充電してくれる設備を早く出しなさいよ

    毎日充電操作の手間が無ければ、PHEVも日常使用は実質EVとして使われるものが多くなる
    スマホが機器とOSの新しい進化を元に普及している様に、車と充電設備もその普及には
    進化する必要がある。
    そしてその両方を繋げられる会社はトヨタであり、今の日本にそんな事を普及させられる会社は
    他にいくつもないだろう。

  24. 2464 e戸建てファンさん

    掲示板の書き込みには、脱ステルスマーケティングなどユーザーファストの精神が問われますよね。直接、間接問わず、紛らわしい方は一般のような立ち位置てはなく、明確に表現すべき。リテラシーとは別次元です

  25. 2465 通りがかりさん

    >>2464 e戸建てファンさん
    たしかにユーザーファストの精神で、意図的に悪い噂を書き込むのは慎むべきですね。

  26. 2466 通りがかりさん

    >> はぐみユーザー様

    ブログにでも書いた方がいいのではないでしょうか? こんなところに書いても、半年もたてば、なにがなんだかわからなくなるよ。

  27. 2467 はぐみユーザー

    >>2459 の続き。

    >>2466 さん、お心遣いありがとうございます。ブログなどへの投稿も考えたのですが、この掲示板には、トヨタホームの悪いところしか書き込みがなかったので、掲示板にせっかくご訪問いただいた方へのおもてなしと思い、良い部分にも目を向ける目的で投稿しております。自分のブログに書けばそれなりに色も出るでしょうが、まさに手弁当でこの掲示板に奉仕させていただいております。

    さてここまでで、構造体、外観、窓まで話が進みました。ここからは家の内部の話となります。

    間取りの話をするにあたって、必ずふれなければならない話題として、「メーターモジュール」があります。間取りを考えるときに方眼紙に壁や扉を書き込んでいきますが、この方眼紙のひとマス(グリッド)が1m×1mなのをメーターモジュールといいます。

    メーターモジュールと対をなす言葉としては「尺モジュール」があります。こちらは方眼紙のひとマス(グリッド)が約3尺×約3尺のサイズをいいます。日本家屋の基本は尺モジュールで、たとえば3尺はおよそ91cmですが、今は91cm×91cmを「尺モジュール」の単位としています。91cmは半間(はんげん)といい、2倍の1m82cmを一間(いっけん)と表すことからも間取りの基本単位であることがわかります。

    大手のハウスメーカーのほとんどは尺モジュールを採用していますが、トヨタホームのように比較的若いハウスメーカーやローコスト住宅はメーターモジュールを採用する傾向となります。それぞれの方式にメリット・デメリットがありますが、次回以降はこれをまとめていき、私感を書いていこうと思います。

  28. 2468 検討中さん

    2467: はぐみユーザーさん

     今までのを見てると誰も求めていない様な事を書いている気がしてしょうがないです。
     
     2466: 通りがかりさんの言う通りブログを書いて求めている人へ発信した方がいいと思いますよ。

     こういうとこで書くとアンチが多くなって逆効果になりますし…

  29. 2469 e戸建てファンさん

    >>2467
    悪いところしかないHMだから、良いところなんて書きようが無い。
    トヨタホームの特徴は、
    >>1992さん
    がうまくまとめてくれています。
    オリジナリティのない平凡な鉄骨系で、良い部分が無いから、悪いところの書き込みだけになってしまうのです。

  30. 2470 口コミ知りたいさん

    >>2467
    手弁当で奉仕って...
    トヨタホームから金もらってる人間が、こんなことやっているのは如何なものかと、
    >>2464さん
    たちが何度も指摘しているところです。
    長文過ぎて、中身がまとまっていないので、読む気なくします。
    トヨタホームの説明のリンク貼って、簡潔にしてくれたほうが、分かりやすいです。

  31. 2471 通りがかりさん

    >>2460

    太陽光パネルは今はもう流行ってないのですね。太陽光パネルにお金を払うくらいなら電気代として払った方が安い、といったところでしょうか?

  32. 2472 2201

    >>2471 通りがかりさん

    東京都が太陽光の助成金を出すようです。
    家だけでエネルギー確保を国も推して来るので
    今からなら太陽光発電おすすめします。
    蓄電池は費用対効果が悪すぎなので、今は入れないで
    入れやすいような設計にしてもらった方がいいかも

  33. 2473 2201

    雨漏りの事を設計士さんに聞きました。
    エスパシオの方で雨漏り問題はあったみたい。
    四、五年前ほど前に改善したとの事。
    どう改善したかは教えてくれたけど忘れました笑
    心配なら契約前に話を聞いて、そんな事実はないと言ってくる営業であったなら
    信用出来ないのでやめた方がいいです。

  34. 2474 はぐみユーザー

    >>2467 の続き。

    最近、私の文章の感想を書き込んでいただけることが増えた気がします。拙い文章を読んでいただきまして、ありがとうございます。物書きが得意というわけではないので、部分的に読みにくい部分があるかもしれませんが、少しずつでも改善できればと考えていますので、しばらくお付き合いいただきますようお願い致します。

    さて、メーターモジュールの続きです。

    ひとマスが91cmと100cm。たった9cmの差ではありますが、実際にはずっと大きな違いとして感じることができます。

    メーターモジュールの全体の傾向として、家の中で本来は狭いと感じるところが、ほぼ例外なく広くなります。たとえば、廊下、階段、ロビー、トイレ、風呂場などなど。もともと「少し窮屈だな」と感じてたところが広くなるので、見た目以上に広く感じます。

    自分の家を建てる前に、同じトヨタホームで建てた親戚へ遊びに行った際に感じた感想は、「全体的に大きい」というものでした。本来狭いところが広くなったので、逆に自分が縮んだ錯覚に陥り、周り全てが大きく感じます。ゆとりが感じられるのは、メーターモジュールの最大のメリットと思います。

  35. 2475 匿名さん

    >>2471
    設計の段階で一度費用対効果の計算をしてもらいましたが、屋根形状、屋根面積の関係で収支トントンだったので止めました。

  36. 2476 匿名さん

    2474: はぐみユーザーは本当にトヨタホームの関係者なんでしょうか?
    もしそうなら、直接トヨタホームに苦情を入れて対応をお願いしても良いかも。
    関係者と判断できる書き込みを教えてください。

    匿名掲示板でユーザー間のコミュニケーションを疎外しトヨタホームの有益な情報を改竄していると。

  37. 2477 住民

    >>2473
    雨漏りの苦情が大量にあったにもかかわらず、4.5年前まで改善せずに放置していたということか?
    >>2111さん
    は、10年点検時に「防水シートが切れることがあるから」と「バルコニー全部を改修した」と、
    >>2226
    に書いてらっしゃるが。

    それに、4,5年前から改善された、などとどうして言える?
    10年から15年で防水シートに亀裂が入って大量の雨漏りが起こる事例が、写真つきで報告されているのに。
    トヨタホームの営業から根拠を聞いたのなら、トヨタホームのホームページに掲載するように伝えたら?

    ここの話だけでは済まなくなってますよ。
    https://trends-mania.xyz/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%9B%E3%83%BC...

  38. 2478 e戸建てファンさん

    >>2473
    トヨタホームの設計士(建築士か?)が、これまでの防水工法に問題があったということを認めたのですね。
    トヨタホームの雨漏りの多さは、今に始まったことではなく、創業当初から言われていることです。

    >>502
    >>503

    >>2477 住民 さんのおっしゃるとおり、10年から15年たつまでわかりません。

    >>2111さんは2006年12月築で、12年8ヶ月で信じられないほどの雨漏りが1階寝室の天井から起こったと記載されています。

    ということは、2015年の建物が15年経過する2030年まで分からないということです。
    あと10年以上あります。

    雨漏りが起こらないレベルにまで改善されたかどうか評価できる段階ではありません。



  39. 2479 通りがかりさん

    >>2478 e戸建てファンさん

    >>2473さんは「雨漏り問題」とはあるけど、工法の問題までは言及してないよ。
    変なミスリードはよくありませんね。皆さん気を付けましょう。

  40. 2480 口コミ知りたいさん

    >>2479
    トヨタホームの防水工法の欠陥について、
    >>1696
    に、
    >>1691
    さんの家屋を調査された建築士さんの報告があるようです。

    >>2473さんの設計士(?)が言う「雨漏り問題」がどういうことなのか、それが「改善」されたとする根拠が何なのか、2201さんの簡単な書き込みでは分かりませんね。

    その設計士さんに、このスレに書き込んでいただくのが一番確実ですね。

  41. 2481 2201

    >>2477さん
    ごめん、苦情が多かったのかも、ずっと放置してたか調査してたかも知らない。
    > それに、4,5年前から改善された、などとどうして言える?
    知らん笑 防水シートは雨漏り云々って話じゃなくて、どこのメーカーでも昔から切れやすいのでは?
    何かの問題で、更に切れやすくなってたんじゃない?

    口コミ掲示板でこういう書き込みがあったんですけどって、トヨタホームに問い合わせてみたらどうでしょう?
    返答を書き込んでくれると嬉しいです。

    >>2478さん
    雨漏りしやすかったと言っていた。そして改善していると言っていた。
    >>2478さんの理論じゃ、どんなに改善していってもずっと雨漏りメーカーだよね笑
    どこをどう直したかをトヨタホームに問い合わせて、設計の観点から問題がまだあるか突き詰めてみてはいかが?
    そうしてくれるとありがたい。

    >>2479さん
    工法も含めて雨漏り問題という認識です。

    ぶっちゃけ、改善してますよって言われて、これから建てる俺にとってはもうそれでいいんだけど・・・
    エスパシオでもないし。
    でも雨漏りが起きたら、この掲示板でみんなと一緒にトヨタホームを叩くつもり。
    「2201」としてね。期待してて。

  42. 2482 2201

    >>2480さん

    ここに設計士さん召還はさすがにできない 笑
    結構丁寧に教えてくれたけど、建築知識がなく聞いた話の意味がよくわからんのになるほどとか言っちゃった。
    申し訳ないです。

    けど、トヨタホームでもその認識はあるってわかったから、実際に問い合わせてみたらどうだろう?
    検討しているなら問い合わせは、だれからでも受け付けると思うし。
    それで雨漏りなんてないよって言われたら怪しいメーカーだから、検討候補から外したほうがよい。

    まぁ、俺は営業が雨漏り多かったって言ってたよってちょっと前にこの掲示板に書いてるんだけどね、流されてるけど・・・

  43. 2483 通りがかりさん

    エスパシオのコーキングの問題は解決済、ってだれか以前に書いてたよ。

  44. 2484 通りがかりさん

    京セラの蓄電池、お値段も安いらしい。

    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50500000S9A001C1000000/

  45. 2485 通りがかりさん

    どこの営業もいいことばかり言いますので、注意しましょう。
    特に営業が客のフリして書き込みしている、このようなスレには十二分にご注意ください。

  46. 2486 戸建て検討中さん

    >>2460
    全館空調はやはり高いですね。
    海外赴任で空いているダイワハウスの家に住んでますが、
    電気とガスを1つの会社にまとめていて、
    電気ガスの総額が17000円~20000円ぐらいです

  47. 2487 戸建て検討中さん

    メーターモジュールの絶賛は疑問。
    >廊下、階段、ロビー、トイレ、風呂場が広くなる
    ってあるけど、大半が一時的な利用空間。
    一時的な空間が広くなった結果、長くいる空間であるLDKや居室が狭くなる。
    特に、1階の場合、LDKに結構な収納を設けられるぐらいのスペースだからね。

    トヨタホームに依頼したら、子供部屋も5畳もない間取りになって、メーターモジュールが原因と感じて、なんて不自由だと感じた。
    今の時代、子供部屋は小さいのがいいんですよと言っていたけど、5畳以下はやはり狭い。



  48. 2488 検討者さん

    メーターモジュールのせいで廊下や階段幅、トイレが大きくなって、洗面室が狭くなり、コップを置く幅にも困るような狭い洗面台提案された。

    洗面台とか20センチも小さくなると不便過ぎる

    建材も主流の尺モジュール中心で、メーターモジュールにすると選択肢が減り、コスト高になる

    トヨタホームがよく売っている30坪代の程度の小さな家で、メーターモジュールは優先度が高い空間への弊害が大きすぎる

  49. 2489 検討者さん

    雨漏り トヨタホーム でツイッター見ていると、今年買った人で、バルコニーから雨漏りしている人いるね

  50. 2490 はぐみユーザー

    >>2474 の続き。メーターモジュール。

    メーターモジュールの説明をくどくどしましたが、積水ハウスのサイトに詳しい説明がありました。メーターモジュールを採用するのは、ユニバーサルデザインを重視するか否かの決断になると思います。ユニバーサルデザインが不要であれば、尺モジュールのハウスメーカーを採用すべきです。

    http://www.sekisuihouse.co.jp/eco/eco2002/human/anzen/uni_big.html

    長期優良住宅になれば特にそうですが、雨漏りでトヨタホームを批判している方も仰るように、家はそう簡単に建て替えできないものですし、家族が若い時期ならともかく、先々のことを考えて建てるべきと思います。それを検討するために、メーターモジュールの採用可否は避けて通れないと思っています。

    私がメーターモジュールがいいなあと思ったのは、通路や階段に手すりをつけても狭さを感じないところです。

    家族2人以上で住むと、多かれ少なかれ通路ですれ違う場面が発生しますが、メーターモジュールの場合は、手すりがあっても気にはなりません。尺モジュールの場合は、手すりが追加されただけでも狭く感じてしまいます。これがたった9cmの力なのでしょう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6398万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億2198万円

2LDK~3LDK

52.27m2~72.37m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億1000万円~2億6900万円

1LDK~3LDK

44.71m2~79.14m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7378万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円

1LDK+S(納戸)

50.11m2

総戸数 65戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台~9100万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

68.4m2~80.07m2

総戸数 31戸