注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ミサワホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ミサワホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
物件比較中さん [更新日時] 2025-02-15 10:25:16

ミサワホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ミサワホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.misawa.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

耐震木造住宅のmj woodや木質のセンチュリー・スマートスタイル、大収納の蔵のある家、鉄骨のハイブリットなど、独自の木質パネル接着工法を誇るミサワホームについて語りましょう。

価格・坪単価、値引きの話題も歓迎です。荒らしや誹謗中傷はスルー&通報でお願いします。

■ミサワホーム施主ブロガー
【ニッキー】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/nikkiewrites/

[スレ作成日時]2014-01-08 15:32:55

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ミサワホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 5701 通りがかりさん

    しかし、これだけネットやこの掲示板に情報が書き込まれてるいるのに
    契約しちゃう人っているんだな
    特に大手なんて、どこのメーカーもボロクソに書かれてるのに
    幻想のネームバリューに食いついちゃうんだね

  2. 5702 マンション掲示板さん

    >>5701 通りがかりさん
    ミサワに限らずどのメーカーのスレもボロクソだね
    大手メーカーで建てる体力のある人がこんな掃き溜めの事実無根なクソコメなんか見てないってことだな

  3. 5707 匿名さん

    >>5700 検討者さん
    >後悔しかない。
    >営業マンは皆さんおっしゃる通り契約前までだけいい顔で、いざ家が建つと知らん顔。
    ハウスメーカーの営業は契約件数によって褒賞金がでる歩合給ですから、施主は契約してさぁこれからだという気持ちなのに対し、営業は”契約締結”で自分の仕事は終了と感じてしまうのでしょうね。ですから契約後に対応が悪くなった営業の態度が変わったと感じるといった話はヘーベルハウスに限らずどこのハウスメーカーでも起こっています。
    営業と施主のギャップに起因する不満は、褒賞金の支給条件を”契約締結”ではなく“引き渡し”にするとか、褒賞金を止めて固定給にするなどシステムの変更で解消出来るのではないかと思いますが、このアイデアをまずはヘーベルハウスから採用してみてはいかがでしょうか?営業部門からの反発があるかもしれませんが、顧客満足度が上がりその評判が広まれば売上アップが期待できるでしょうし、トラブルが減ればその対応費用も少なくて済みます。営利企業としてその方が合理的なのではないかと思います。

  4. 5708 匿名さん

    5707です。
    PCで両方のスレを開いていたのでヘーベルハウスとミサワホームを勘違いしました(笑)。ヘーベルハウスの所をミサワホームと読みかえて下さい。

  5. 5709 口コミ知りたいさん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  6. 5710 通りがかりさん

    アルミ樹脂複合のAZサッシは、樹脂サッシと同等の断熱性能あるって言われた(確かに熱貫流率の数字は樹脂より僅か劣るけど、一般的なアルミ樹脂複合よりかなり良い)けど、実際どうなのかね。
    フレーム面積を少なくしてるとはいえ、物理的に樹脂と同等の性能出るとは考えづらいんだけど…

  7. 5711 匿名

    >>5710: 通りがかり

    >>物理的に樹脂と同等の性能出る

    HPでもカタログ(MFI)にも同等とは書いていない
    ミサワでも樹脂サッシは用意されているし、希望すればトリプルを採用する事も可能
    築3年、真冬でもAZサッシの前に立っても冷気は伝わってこないし、結露はなし
    今は分からないですが東北や北海道など寒冷地では樹脂サッシを薦めていたはずです

  8. 5712 評判気になるさん

    >>5710 通りがかりさん
    誰から聞いたの?
    営業から聞いたのだとは思いますが、彼らの言うことを全て信じてはだめですよ。

  9. 5713 匿名

    5711です

    ミサワで建てて満足しているけど窓に関しては後悔1箇所あり
    洗面所に明かり取り目的で縦すべり窓を一つ設けましたが、洗濯機を置いたら取手に手が届かない
    ここはFIX窓としトリプル樹脂サッシにしとけば良かったと思う

  10. 5714 通りがかりさん

    契約時は置型太陽光5.3kw予定でしたが、今の屋根では契約後に4.6kwしか乗らないと言われました。
    太陽光パネルが減った分、値段が下がるだけなんですけど、光熱費が高くなると思うとなんとなく納得できません。
    契約後なので、今更値引きとかは難しいと思いますが、何かこちらにメリットがある対応を求めることはできますかね?

  11. 5715 匿名

    >>5714: 通りがかりさん

    蓄電池を追加してもらう案は如何でしょうか?
    パネル面積を減らしたからと言っても、せいぜい20万前後安くなるだけなので当然足が出ます。

    あとはいっそソーラーをやめて断熱屋根やタイルなど長期ノーメンテナンスの素材に変えるのも手です

  12. 5716 匿名さん

    >>5702 マンション掲示板さん

    チェックリストがあるかどうかがまず住宅選びの「最低」ラインみたい。
    高性能住宅をやっていてもチェックリストすらないところが圧倒的に多いそうだ



  13. 5717 名無しさん

    >>5714 通りがかりさん
    屋根の形が変わったのがこっちの都合だったら勝ち目は薄いですね。
    相手の確認不足とか咎められるポイントがあるなら、光熱費シミュレーションの前後を出させて、ギャップを埋める代替案を出せ!とかは言いやすいと思います。

  14. 5718 通りがかりさん

    >>5701 通りがかりさん

    着工棟数からすればネットのネガティブ情報なんてごく僅かですからね。
    もちろん満足している施主もいるわけで。

  15. 5719 匿名さん

    >>5718 通りがかりさん

    ミサワはいつも非を認めません。
    たくさん、事実を書き込んでいかないと、ますます、やり放題になります。
    高井戸の会社全体のレベルの低さにびっくりしています。

  16. 5720 通りがかりさん

    こちらの都合ではなく、ミサワホーム側の計算ミスだと思います。

    シュミレーションの差をだしてもらって、蓄電池でも付けてもらえないか交渉してみようかな。
    着工しちゃっているので今更そんなこと言うかと思われるでしょうが、、、

  17. 5721 通りがかりさん

    築1年神奈川ですがAZサッシで今のところ何も問題ありません

  18. 5722 匿名さん

    ミサワホームと契約しているものです。打ち合わせを重ねて、金額を確定させる前なのですが、共通仮設工事費の中に交通誘導員の費用が100万円以上見積もられてるのですが、この額が適正なのかわかりません。むしろ高すぎる気がするのですが、、、参考になる情報を頂けたら助かります。

  19. 5723 口コミ知りたいさん

    >>5722 匿名さん

    10万円あれば、十分ですよ。
    明細を出してもらった方がいいです。

  20. 5724 匿名さん

    >>5723 口コミ知りたいさん
    そうですよね。ありがとうございます。
    明細を出してもらえるように依頼してみます。
    ありがとうございます。

  21. 5725 匿名さん

    >>5722
    >共通仮設工事費の中に交通誘導員の費用が100万円以上見積もられてるのですが、
    予定している工期は何ヶ月ですか?常に交通誘導員が必要な場所だとしたら、日当1万円で3か月だと計算上90万円ちかくになります。とにかく明細をだしてもらって詳しく話を聞かれた方が良いですね。

  22. 5726 匿名さん

    >>5725 匿名さん
    ご返信ありがとうございます。
    工期は3ヶ月ぐらいとなっております。角地になりますが、前面道路は8m、10mと決して狭くないほうだと思うのですが、工期中にずっと立たせる必要があるのか、わかりません。明細を依頼してみます。ありがとうございます。

  23. 5733 名無しさん

    >>5714 通りがかりさん

    ミサワは太陽光パネル反射訴訟のトラウマがあって(別に勝訴はしているらしいのに)、隣家トラブルの可能性がないような立地でも北西に少しでもかかっている屋根だと、太陽光パネル搭載NGとか言い出すらしい。
    そういう案件だった場合は「一筆かいても良いから建築主責任で工事してくれ」って交渉したらどお? 契約後に言われたなら、むこうも負い目はあるだろうし、太陽光搭載についてはトラウマから過度のセーフティをしいているらしく、個別ケースに合わせてNG出してないって話もあるし。

  24. 5735 匿名さん

    You Tube動画のような事が一軒でもあれば完全にアウト。
    人が作るものなのでミスはあれどミスがあった時の対応が会社として一番重要。
    絶対に選んではいけないHM1番手にミサワホームは名乗りをあげてしまいましたね。

  25. 5736 通りがかりさん

    どこのスレにも意に沿わない発言すると、社員認定する○○な人いますね

  26. 5737 周辺住民さん

    >>5735
    一棟もトラブル拗らせたこと無い大手HMとか無いような…

  27. 5738 e戸建てファンさん

    ウェブダイレクトホームページから消えましたね。廃止にでもなったのでしょうか?

  28. 5739 匿名さん

    ミサワに発注するつもりで話を進めていましたが、担当支店の支店長、副支店長が自社の約款を
    理解しておらず、何度指摘しても調べようともしなかった。
    最終的に間違いに気づき差し替えを行ったが、非常にお粗末な対応。
    工事の影響が予想される周辺箇所の事前検討、打ち合わせも行われず、あとで問題が多発した。
    こちらから要求しないと議事録も作らない。平気でうそをつく上、非を認めない。
    性能やデザインももちろん大切ですが、ハウスメーカーとは完成後メンテナンス等で長い付き合い
    となるので、誠実さが非常に重要です。
    私のように、酷い目にあい後悔しなよう注意してください。

  29. 5740 ご近所さん

    >>5737
    拗らせ方に問題がある。
    まずは欠陥住宅の動画を御覧ください。

  30. 5741 ご近所さん

    >>5739 匿名さん
    ミサワホームがどのような会社であるのかもっと調べるべきでしたね。

  31. 5742 匿名さん

    昔知り合いの奥様が勤めていて当時は技術力もありそれなりに良い家を建てるハウスメーカーだったイメージがあります。しかし一度経営が傾いて以降は同じミサワホームと銘打ってはいても別の会社になり変わってしまったようですね。そのうち消えゆく運命のように思います。

  32. 5743 口コミ知りたいさん

    >>5741 ご近所さん
    巣にお帰り。
    他社スレまで出てくんなや

  33. 5744 e戸建てファンさん

    >>5742 匿名さん
    ○○○ホームに乗っ取られた後にダメになったようです。
    確か、創業者が、乗っ取ったやり方、その後の経営を批判する記事を出していたはず。

  34. 5745 匿名さん

    >>5744
    >○○○ホームに乗っ取られた後にダメになったようです。
    伏字部分はト・ヨ・タですね笑

  35. 5750 匿名さん

    >>5739 匿名さん
    本当にそのとおりです。ミサワは平気で嘘をつき、非を認めません。
    新築なのに床下に雨漏りで、床下の木材がカビていました。第三者機関の調査員が酷い状態で、木材の取り替えが必要と言っても、ミサワは常務など出てきて、カビはどこにでもある。補修してもらいたければ、カビの種類を特定しろと言われました。
    一年近く経つ今も、何も補修もしてくれません
    。本当に後悔しています。


  36. 5751 匿名さん

    お気持ち、同じような経験をした者として痛いほど分かります。
    今後ミサワと交渉するときは、都度記録を残すことを強く勧めます。

    高齢の両親のために、2軒目を他の大手メーカーで建てましたが、
    どれだけミサワのレベルが低いかを痛感しました。

    誠実さが全く違いましたよ。
    大きな不手際が発生した際に、(県単位ではない地方レベルの)支社長が
    直々に指示して問題解決をしました。
    何かあった時の対応で、その会社の本性が分かります。

    2軒目は、細かいところも丁寧に仕上げられていて、
    職人のレベルの違いが嫌というほど分かりました。

    本当に1軒目は後悔しかありません。


  37. 5752 e戸建てファンさん

    >>5751 匿名さん
    ミサワほどのクズ会社ではないでしょうか。
    うちも新築だけと、建具はすでにこわれはじめています。
    不具合は数十件もあり、お詫びもありません。
    嘘つき、言い訳ばっかり、約束守らない、人間の常識はしらない、設計と営業はグルで客を騙している。悪質すぎます。
    痛感します。

    建築中、毎日見張ってください。大工の質も低く、材料の手抜きに気をつけてください。

  38. 5754 e戸建てファンさん

    >>5753 e戸建てファンさん
    後悔しかない。
    営業マンは皆さんおっしゃる通り契約前までだけいい顔で、いざ家が建つと知らん顔。完成後確認していたら打ち合わせで色を決めた部品が向こうのミスで違う色になっていたので、営業担当に交換してほしいと連絡したらミスではないの一点張りで、意味不明。ミスじゃないなら一体なんなんだろう‥。すみません、間違えました。と一言言って交換してたら何も思わなかったのに、謝るどころか逆ギレで唖然。
    大工もミス連発、フローリングは傷だらけ。壁紙は端の処理も雑であちこち凸凹。
    アフターサービスもミスを認めず開き直り逆ギレに近い態度で、もうお手上げ。
    違うハウスメーカー で建ててたらどんなんだっただろうと思います。どこもこんなものなのかな?

  39. 5755 匿名

    >>5754: e戸建てファンさん
    >>どこもこんなものなのかな?

    いーーえ、我が家は大変満足してますよ

  40. 5756 匿名さん

    >>5752 e戸建てファンさん
    我が家も全く同じ状態です。
    新築ですが,建具も壊れて,ドアの取手は反対につけられています。
    ミサワは3流の下請けに任せっきりで、管理もしません。
    材料の手抜きもありました。


  41. 5757 通りがかりさん

    我が家も、設計段階で一冊本が出せそうです。
    着工で二冊目、アフターで三冊目にならないといいんですが、この調子だと希望がありません。

  42. 5758 匿名さん

    >>5756 匿名さん現場監督が悪い。

  43. 5759 評判気になるさん

    現場監督も悪く、それを管理するミサワホ-ムが一番悪そうですね。
    ミサワホ-ムは建築の基礎が分からないと聞きました。

  44. 5760 名無しさん

    >>5756 匿名さん
    これから家を建てる予定なのですが、材料の手抜きというのは、どういうことですか?
    どうやって確認すればいいのでしょうか。


  45. 5761 e戸建てファンさん

    ミサワは羊の皮をかぶったオオカミです。
    一流ハウスメーカーを装い、一流ハウスメーカーの金額をとり、やっているのは、三流、四流の仕事です。

    材料の手抜きは、毎日現場で見張るしかないですね。

    はい、はい、と口ていいながら、心で、お前を騙してやると、お金に腐っています。

    基礎、屋根材、断熱材の手抜きに気をつけて、
    一生懸命に頑張って材料の手抜きと、時間の手抜きにして、ミサワと下の工務店共に利益を残すように頑張っていますね。

  46. 5762 匿名さん

    >>5761 e戸建てファンさん
    本当にそう思います。
    我が家も基礎・断熱材等手抜きでした。

  47. 5763 通りがかりさん

    ミサワで検討してたけど変な意味でコスト意識高いように感じた。
    最初に聞く年収とか予算もとにして見積をいじってるように感じてしまったので他のところにしました、

    共通仮設工事費がやたら高いとか、とあるオプション外せなかったり、明細もらいましたが設備は最低限なのにそこそこの値段で、その後の追加要望考えるとアップが怖いなと思い。
    ちなみに私も高井戸ですがTさんという方では無いです。

  48. 5766 閲覧者

    >>5763 通りがかりさん
    請負工事ですから予算に合わせて見積りをはじくのはどこも同じっちゃ同じです。
    詳細を聞いても返ってこないとか、別のメーカーの見積りの方が妥当に感じたなら変えて正解だったと思います。
    結局のところ、施主が納得できているかどうかが一番大事ですもんね。。

  49. 5767 通りがかりさん

    栃木ミサワホ-ムの話が出ると、全てコメントが削除されていますが、栃木ミサワホ-ムの方が削除依頼出しているのでしょうね。本当の事言われて焦っているのかな。

  50. 5768 通りがかりさん

    栃木ミサワホーム以外のものもどんどん削除されてます。事実のものを消されてます。

  51. 5769 匿名さん

    削除されても諦めずにどんどん投稿したらいいんじゃないでしょうか。

  52. 5770 マンション検討中さん

    事実だと言うばっかりで証拠が何も上がってこないから消されてるんです。
    早く実際の欠陥の様子とか、しかるべき機関に相談した文書とかをアップしてください。
    そうしたら客観的にミサワはやばいと理解できるんですよ。

    今のところ、件のYouTubeの告発動画ぐらいしか不安要素になりえるものはありません。

  53. 5771 匿名さん

    >>5770 マンション検討中さん

    >>5770 マンション検討中さん
    >実際の欠陥の様子とか、しかるべき機関に相談した文書とかをアップしてください。


    そんな重要な個人情報をここにさらけ出す強者いるのか。証拠は個人個人で持ってる人もいるのでは。このスレ遡る事2014年、同じようなことが繰り返されてるだけでも相当信憑性ありますけどね。

  54. 5772 通りがかりさん

    >>5770 マンション検討中さん
    ミサワの関係者ですか?

  55. 5773 マンション検討中さん

    >>5771 匿名さん
    信憑性ゼロの書き込みを何回繰り返してもゼロです。
    2014年から全部見たわけじゃないですが、ここ1年ぐらいは似たような書き込みしか見当たりませんで、そりゃ消されて当たり前です。
    欠陥があったというなら、欠陥箇所の写真ぐらいあってもいいと思いません?

  56. 5774 匿名さん

    You Tubeの本社の対応の様子だけで十分です。
    本社があの姿勢で末端の支店にまともな人間なんてまずひと握りでしょ。そんな単勝100倍以上に三千万円、四千万円なんか賭ける度胸ないです。

  57. 5775 マンション検討中さん

    >>5774 匿名さん
    あれを見て不信感を抱いて建てるのをやめたなら、それはそれでいいんじゃないでしょうか。
    自分はミサワをかばいたいわけではなく、根拠のない悪口が連投されているのが不快に思っていて、せめて根拠が明確な悪口になってくれればと。

  58. 5776 匿名さん

    >>5775 マンション検討中さん
    それこそミサワで建てて不満がないならこんな所に出入りする必要ないんじゃないですか?
    動画の施主のように一生悔いてもどうにもならない人があなたの書き込み見たら憤りを感じますよ。

    あの動画が今現在も削除されず配信されてるということは全て事実で且つ未だ誠意ある対応がされてないと予想します。
    不満を書き込むなら根拠を出せってミサワの関係者と疑いますね。

  59. 5777 通りがかりさん

    >>5776 匿名さん
    本当にそのとおりだと思います。
    根拠のない悪口が連投されているのが、不快に思っているなら、出入りしなければ良いのでは。根拠を出せと言う言い方、ミサワがよく言ってますよね。

  60. 5778 マンション検討中さん

    >>5776 匿名さん
    平行線ですね。あなたはどの立場なんですか?
    過去あるいは現在、ミサワの不誠実な対応に苦しめられた方なら、その問題を具体的に示していただければ、検討している人にとって有益な情報だと思います。
    それとも、特に理由もなくミサワが嫌いだから、ネガティブな情報を引き合いにしたりデタラメを書き込んで叩きたいだけですか?

    私は現在建築中の施主です。昨年契約した頃からたまににスレを覗いて情報収集しようとしてましたが、スレが機能せず困ってます。
    ミサワは最悪!と言っている人に、どう最悪なのか示してくれませんかと書いてみたら、今こうなりました。

  61. 5779 匿名さん

    そもそもこのような掲示板を重要視しないほうがいいですよ。
    機能しないって(笑)
    建築中であなた欲しい情報なんてここに書き込み100件あったら1件…2件あったらラッキーだと思った方が良いですね。
    実際悪ふざけで書き込みしてる人はいるでしょう。
    仕方がないですね。
    ミサワホームがあり得ない信じられない悪質な事やったんですから。
    それも今はじまった事じゃなさそうですが。
    自分の立場なんかこのような場所で言わなきゃだめですか?
    住宅関係者ではないのは間違いないです。

  62. 5780 マンション検討中さん

    >>5779 匿名さん
    あなたの無意味な発信が100件中99件を生み出していることを自覚してください。
    会話にならないのでご助言通り見るのをやめます。お疲れ様でした。

  63. 5781 通りがかりさん

    >>5780 マンション検討中さん

    良かったです。もう出入りしないでくださいね。

  64. 5782 通りがかりさん

    >実際悪ふざけで書き込みしてる人はいるでしょう。
    >仕方がないですね。
    >ミサワホームがあり得ない信じられない悪質な事やったんですから。

    悪質なことをやった会社のスレは荒らしてもいいってことですね
    荒らしの論理はすごいわ

  65. 5783 匿名さん

    >>5782 通りがかりさん
    してもよいとは言ってないですよね?
    当然荒らされるでしょ。
    あのような許されない事をする会社の掲示板なんですから。
    何かやはりミサワホームの関係者なんですかね?
    掲示板の荒らしを指摘するよりミサワホームの客に対しての姿勢を指摘したほうがいいですよ。


  66. 5784 匿名さん

    そしてこのような信憑性ない匿名掲示板でもミサワホームの評判落としてミサワホーム自体に反省してもらって2度とあのようないい加減な家が建てられない事を願いたいですね。

  67. 5785 匿名さん

    信憑性ない匿名掲示板じゃ、ミサワホームの評判落ちないでしょうね

  68. 5786 匿名さん

    >>5778 マンション検討中さん
    去年ミサワで入居しました
    施主さんの参考になる情報持ってるかはわからないですが、満足度は割と高いです

  69. 5787 匿名さん

    >>5785 匿名さん
    たしかにそうですね。あのYou Tubeは4ヶ月で1年前のヘーベルの再生回数追いついてますから評判は既にどん底でHMに忖度しまくりのe戸建ての匿名掲示板に何書かれようが変わらないですね。

  70. 5789 匿名さん

    >>5778 マンション検討中さん
    あなたまた噛みついてますね。
    あなた自身が満足できる投稿がないから、ミサワに不満を持ってる人にすぐ噛み付くんですよね。掲示板とミサワに期待し過ぎ。

  71. 5790 匿名さん

    >>5786 匿名さん
    だから何ですか?どういうところが満足してるのかもっともっと具体的に書いてください。もっと有益な情報をください。写真載せてください。


  72. 5791 通りがかりさん

    ミサワで建ててまだ1年くらいだけど俺も大体満足してる。普通のAZサッシだけど寒い暑いは何も問題ない。ただ金ある人は積水のがやっぱいいのかなぁとは思う。インテリアコーディネーターが無能だったから自分で内装色々考えたけど積水とかだったらもっとお洒落にしててくれたんじゃないかと思ってしまう。

  73. 5792 匿名さん

    >>5791 通りがかりさん
    5786ですが、自分で色々やったからこそ愛着は出ると思います。
    うちのICは無能では無かったですが、先回りしてこちらから資料作ってどんどん提案してました。お任せにしていたら危なかったかなとは思う点はありますね。
    積水も打ち合わせしていて、お任せにしていてもそれなりのものを作ってもらえそうでしたが、愛着がわいたかと言えば疑問です。

  74. 5793 匿名さん

    ICだけの情報ですか。ICはミサワ社員ではなく委託でした。無能というか手間をかけないようにしているのでは。なので勉強もしなくなって無能になっていくんだと思われます。拘る施主はICの提案を覆すし、面倒なのでしょう。ミサワの有益な情報は他にありません?営業マン、設計、施工、アフターの具体的な情報を知りたいです。

  75. 5794 匿名

    >>5793: 匿名さん  [2022-05-19 08:14:32]
    >>ミサワの有益な情報は他にありません?

    我が家は引き渡しから3年目ですが、今でも大変満足しています
    内緒と言われていないので書くと、大工を指定しました
    ミサワの建築中の物件を何件か見学させてもらい、クロス屋さんとか大工さんとも話をする事が出来ました。
    その中で一番感じの良かった大工さんに我が家も施工して欲しいと営業に頼み、願いが叶いました
    大工が決まると監督も自然と決まり、クロス屋さん、電気屋さんも決まります。
    連携が凄かったですね、我が家もICは糞でした。

  76. 5795 名無しさん

    >>5794 匿名さん
    大工の指定ができたのすごいですね。
    うちは選ぶ余地はなかったですが、図面では気づかなかったイマイチな壁やら天井を現場目線で指摘してくれたりして、結果的に当たりでした。
    大工による当たり外れがあるのはミサワホームの欠点かもですね

  77. 5796 匿名さん

    >>5795 名無しさん

    大工の当たりハズレがあるのはどこもいっしょですよ。だからミサワホームの本体の営業、設計士、ICにしっかりやってもらいたいですよね。
    いろいろ反省して。

  78. 5797 名無しさん

    >>5796 匿名さん
    大手だったら子会社が施工するところもありますから(積水とか住林とか)
    人間の差はどこでもありますけど、工務店ガチャになりかねないのはデメリットなんじゃないですかね

  79. 5798 匿名さん

    >>5797 名無しさん

    積水ハウスもあるんですね?
    知らなかった。
    住友林業はエンジニアリングは可も不可もなく安定的なイメージですが腕のいい職人さんは工務店なんですよね。それを当てるには凄い確率ですよ(笑)

  80. 5799 匿名さん

    議題はミサワホームでしたね。失礼しました

  81. 5800 匿名

    >>5795: 名無しさん  [2022-05-20 12:33:16]
    >>大工の指定ができたのすごいですね。

    その大工さんが担当できるまで上棟待ちます。
    と、お伝えしました。
    初顔合わせの時、指名頂いた〇〇です。みたいな感じで挨拶し合ったのは照れ臭かったな

    あと多くのニッチ収納を設けました
    トイレはどうしても一坪しか取れなかったので1階、2階とも1面だけですが腰高から上を窪ませました。
    広くなっても5センチ程度ですが、これだけでも閉鎖感から解放されます。
    ベットの枕元から上をニッチにすると、そこに棚ができスマホ等々置けて便利です
    パネルを工場に発注する前に場所等を決めていれば、工場側でニッチ収納は施工してくれます

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸