物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NSビル |
交通 |
https://www.misawa.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ミサワホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
-
4951
後悔
>>4949 匿名さん
ありがとうございます。
今日も解約のzoom面談の日程調査依頼をしましたが、明日また連絡しますと言われました。
コロナもあるのでzoom面談を希望してますが、
コロナが終わってから対面で会いましょうと言われました。
理由はわかりませんが、引き延ばしたいだけに感じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4952
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4953
マンコミュファンさん
>>4951 後悔さん
自分に非がないのであれば、さっさと消費者相談窓口に相談に行くなり、内容証明でも送るなり、法的な手段に出ることを検討するという姿勢を見せたほうがいいでしょう。
1月から引き延ばされてるなら、なおさら行動すべきでしょう。
大変でしょうが、もう行動すべき段階です。
ここでずーっと文句を言っても変わりませんからね。
がんばってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4954
匿名さん
別のスレッドでもアドバイスさせてもらっている者です。
>>4951 後悔さんは、まだ相手がどういう奴らか身に染みていないようですね。冷静に考えれば気づくと思いますが、電話では本人か分からないなんて詭弁です。いちいち真に受けてはダメですよ(笑)
直接会って話をしようとする理由は、なんとか解約させないようにしようと企んでいる為でしょう。しかしそんな話に乗ってはいけません。後悔さんの要求は解約とはっきりしているのだし、本人かどうかわからないと言うならば郵便でのやり取りを希望したら良いと思います。それならば日時調整を理由に先延ばし出来ないし、相手のペースに引き込まれずに良く考えてから回答する事ができます。
それに、ハウスメーカーが真摯に対応しないこのような解約トラブルは最後は裁判になる可能性があります。書面でのやり取り記録は、裁判の際に証拠としても有効です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4955
匿名さん
>自分に非がないのであれば、さっさと消費者相談窓口に相談に行くなり、内容証明でも送るなり、法的な手段に出ることを検討するという姿勢を見せたほうがいいでしょう。
別のスレッドにも書きましたが、消費者相談窓口は大して力になってくれませんよ。
内容証明郵便を送るのは良いですが、一度支店長と話をした方が良いと思います。支店長の権限内で納められれば、訴訟と言った話には発展しないで済むと思いますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4956
名無しさん
着工しました!
パネルはウッドショックの影響はないそうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4957
購入経験者さん
着工おめでとうございます(^▽^) うちも先日、パネルで無事上棟しました。まぁ、さすがの大手ってとこなんですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4958
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4959
匿名さん
どっかのYouTubeで、ミサワのパネルの木材は欧州の自社工場のホワイトウッドだから影響が少ないとか言ってたような。
逆にMJはモロに影響うけてるのかもですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4960
戸建て検討中さん
HM選びの段階で話聞いて、リスクの説明もなしにペアローン進められ、半分記入した審査用紙を渡されました。強引な感じが合わないなと感じ断ったら、資料の返却を求められました。まだ数回しか会ってないのに、期待させてしまったから?わかりません。正直怖かったです。どこもこんなものなんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
4961
匿名さん
>>4960 戸建て検討中さん
プラン作成まで稀に無料、10万でやってくれる会社もあるので
どこもそうという訳ではないですよ
プランの話もなく審査をかけようとしたのであればさすがに強引かな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4962
匿名さん
>>4960 戸建て検討中さん
ハウスメーカーの営業が強引な進め方をする背景には、契約件数による歩合給の割合の多い職種という事情があります。成績優秀であれば結構な額を貰える一方で厳しいノルマ達成のプレッシャーを受けており、お客様の満足を高めるよりもとにかく早く契約させてしまおうと荒っぽいやり方をする者が現れるのは当然と言えるシステムになっているのです。ですからミサワホームに限らず、どこのハウスメーカーでも同じように質の悪い営業に当たる可能性があります。今後も十分にお気をつけ下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4963
通りがかりさん
ミサワはクレームや解約などミサワに非があることはミサは内部の人間に話しても無理ですよ。
支店長でも支社長でも話は聞きますが引き延ばされしつこくこちらが側がするとすぐにミサワの顧問弁護士がしゃしゃりでてきますこれから話があるときには弁護士が窓口になると言って逃げますよ
私も欠陥住宅を建てられ住宅専門の弁護士を紹介していただいたら、弁護士さんがまたミサワですか今ミサワの相談を80件抱えてますとあきれ返っていました ミサワに騙されないでください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4964
匿名さん
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4965
匿名さん
>>4963 通りがかりさん
ミサワにクレームが多いという部分は、とても伝わります。
うちの場合は既に上棟して引渡しの前ですが、欠陥というのは具体的にどのようなもので、何を気を付ければいいのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4966
マンション検討中さん
>>4963 通りがかりさん
具体的な情報が知りたいです。
この手の投稿は抽象的で、具体性が伴っていないこと多く
信憑性に欠けますので、ぜひ詳細が知りたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4967
戸建て検討中さん
4960で質問させていただいたものです。ご返答頂きありがとうございました。心折れないように頑張ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4968
購入経験者さん
>>4967 契約前に大手6社を巡って検討していましたが、営業はホントにピンキリでしたよ。社風というよりは、個人の当たり外れの問題な気がしました。私にとってはその時たまたま一番信頼できたのがミサワの営業さんでしたが、4960さんも他のHMさんできっと合う営業さん見つかると思いますので、めげずに頑張ってくださいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4969
匿名さん
ミサワの年間着工棟数が約6000件で、この弁護士が相談抱えている件数が80件って、全国の1%以上の人がクレームを超えて、この弁護士に相談するんですかね。
ミサワが良いも悪いも、真剣に検討している人の参考になるようなことを書いて欲しいです。
ただ、私がネットで調べた最近のミサワとのトラブルは、新築直後でも外壁のクラックは対応しない、外壁からの水漏れは雨漏りじゃないので保証しない、契約で適当な事を言う、等がありますので、トラブルが少ないわけでは無さそうですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4970
匿名
時々同じ事書き込んでいるんですが、「何処の地域のミサワか?」も含めて書き込んで欲しいですね
こちらは東海地方、静岡県のオーナーですが、打ち合わせから引き渡しまでとても満足のいく対応をして下さいました。
引き渡しから2年、トラブルもなく大変満足しています。
ただ、この営業に当たらなくって良かった!って営業は確かにいますね。新しいMFIの冊子を求め展示場へ伺った折り、何人もの手が触り開いたような冊子を渡されて気分良くなかった事がありました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4971
通りがかりさん
北見でハイムさんで建てました。
色々ミサワさんで建てた知り合いからも話しを聞いて
ハイムさんにお願いしました。
ミサワさんの蔵は掃除がとても大変みたいですよ。
収納の高さも低すぎて、ゴミ溜め状態で後悔してるみたい。
結露からのカビも大変。
蔵のせいで階段も多くて毎日大変。階段掃除も面倒との事。
良いのは最初の見た目だけ…。すぐに飽きて不便になるみたい。
外壁塗装も10年経たずで塗り替え必要で
お金も掛かる。250万位の見積りがきたみたいです。
アフターも全く来ない状態で、リフォーム工事が必要な時だけ
来てくれたみたいですよ。
普通に冬は寒く、夏はエアコン必須みたいです。
私は検討から直ぐに外しました。
参考まで
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4972
匿名
>> 4971: 通りがかりさん
お知り合いさんはお気の毒でした。
目的、使用用途などご自分のライフスタイルとかけ離れた設計をするとおっしゃるような感想になるんじゃないでしょうか?
階段はおっしゃるようによく検討されてから導入されたほうが良いでしょうね。我が家は近隣の展示場4箇所、建売数軒回って階段は通常の階段、それも勾配をゆるくして貰いました。60過ぎてるので、なにかある度に2.5階の階段登り降りは大変です。
我が家は逆にいろんなHM回って、最後にミサワとハイムに絞ってミサワに決めました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4973
名無しさん
>>4971 通りがかりさん
蔵については、そういったことが起こるのは想定できますね。
蔵やスキップフロアのデメリットの確認不足ですね。
外壁については選んだ外壁や環境によって変わるのでミサワの責任ではないでしょう。見積もりも足場組んでもそこまでかかるかどうか怪しいですね。
エアコン必須なのは当たり前なのでは?
ハイムはエアコンなくても快適なんですか?
断熱、気密あげても熱が逃げにくいとかでしょう。
隙間が空いてるなら別ですがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4974
口コミ知りたいさん
>>4957 購入経験者さん
>>4957 購入経験者さん
ミサワの木材はフィンランドから輸入し
皆さんの地域はどこですか。パネルの厚みは東京ですと、90cmしかないと言われていますが、ほんと120cmが欲しいです。皆さんはどうですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4975
匿名
>>4974: 口コミ知りたいさん
我が家は静岡ですが120cmパネルです。
希望すればトリプル樹脂サッシも選べました。
東京でも120を採用したと、この掲示板で書き込みがありましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
4976
戸建て検討中さん
>>4975 匿名さん
>>4947 後悔さん
東京で120cmパネルを使用した方いますか。90cmと120cmはどのぐらい、どのぐらい差がありますか。
00cmを一生懸命に勧められて、不思議です。
場所は東京23区です。
契約金はどのぐらい払いましたか。
上の人に言うべきではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4977
戸建て検討中さん
>>4975 匿名さん
>>4947 後悔さん
東京で120cmパネルを使用した方いますか。90cmと120cmはどのぐらい、どのぐらい差がありますか。
00cmを一生懸命に勧められて、不思議です。
場所は東京23区です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4978
通りがかりさん
>>4973 名無しさん
ハイムで住んでいますがエアコンは
結局一度も動かしてないですよ。笑
当たり前では無いと思いますよ。
暑がりの自分でも快適ですから。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4979
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4980
戸建て検討中さん
>>4975 匿名さん
4974さん、静岡地域になると、標準は120mmパネルですか。それとも、90mmから120mmへ変更したのですか、費用はどのぐらいかかりましたか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4981
匿名さん
ちなみに、私は東京で120のパネルですよ。
センチュリー(自由設計)を選べば、標準で120になるって言ってました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4982
戸建て検討中さん
>>4981 匿名さん
私の場合、勝手に90cmで見積もられています。標準ではない場合、事前に説明しないですかね、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4983
匿名
静岡の4975です
打ち合わせをしていた2年半前は標準は90ミリです。120との差額は100万円前後です。
他メーカーとの競合で今後は120が標準になって来るでしょうとの話でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4984
名無しさん
千葉120です。
パネル厚の話は打ち合わせにありませんでした。
センチュリーを選べば勝手に120mmになるようです。
あと最近、天井の断熱材も以前と比べて厚くなったと言っていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4985
匿名さん
>>4982 戸建て検討中さん
4982さんの選んだパネルの商品が、規格(スマスタ、スーパーリミテッド等)かそうじゃないかでも変わってくるのかと。
規格タイプは90のパネルが標準なのがあったと思います。
見積りの仕様はセンチュリーになってますかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
4986
戸建て検討中さん
>>4985 匿名さん
センチュリーを選んだのですが、90cmで見積もられていました。事前説明無しで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4987
匿名さん
>>4986 戸建て検討中さん
それはなんか違和感を感じますね。
もしかすると、90パネル分の差額を強引に値引額に入れて、値引額を高く見せてる可能性があるので、注意した方がいいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4988
戸建て検討中さん
>>4987 匿名さん
わたしも疑っています。
ちなみに、私は大幅な値引きで契約しました。蓋をあけてみれば、中味のスペックは90cmでした。説明として都内だから、全面道路4mしかないので、クレン車が入らなく、90cmにせざるをえなかったと言われております。でも、標準は120cmなので、勝手に仕様をさげても困ります。後、設計は120cmは北海道仕様ですと言い切っていました。営業とデザイナーはグルでやっていますね。
金額操作をしております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4989
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4990
匿名さん
土地が広ければ120を選びたかったのですがたった3センチですがその分狭くなると言われて90にしました。
温暖な地域なので90でペアガラスで快適ですが寒い、暑い地域なら
120でトリプルが良いですね。
差額次第ですが。
あとハイムも検討しましたがエアリーは
結局エアコンなのでエアコンなしで快適は
ちょっと違うかな。
又ハイムからは2階はエアリーが効きにくいのと
故障したときのリスクを考えて2階にエアコンを
お勧めと言われました。
蔵に結露と書かれてる方がいらっしゃったけど
換気扇もあるし我が家は大変便利に使ってます。
掃除機もかけてますが大変ならロボット掃除機が
今はブランド拘らなければ安いにもあります。
ハイムの営業さんが身長が180cm越えの大柄の方で
蔵を凄く批判してましたが、大柄の方がいる
家庭ではつけない方が無難です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4991
戸建て検討中さん
>>4990 匿名さん
場所はどこになりますか。
何年前に建てたのですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4992
戸建て検討中さん
センチュリーで、最近東京で建てた方いますか。
90cmと120cmのどれを選びましたか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4993
評判気になるさん
富山県 近所で今日雨の中やってましたが壁の中にあらかじめ断熱材入ってるのに中の断熱材乾かないだろうしカビたりしそう…
ボンドとかで施行する部分あるのに雨の中だとしっかり付かなそうですよね。あの家買う方はほんと可哀想てす。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4994
匿名さん
HMの大幅値引きは
元々の値引き分の含みを持たせた上の提示
仕様ダウングレード変更
があるので注意が必要ですね
ごく一握り真面目な会社もありますが嘘に気付かず死ぬまで騙されている人が一番幸せと考えている業界ですから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4995
匿名
>>4994: 匿名さん
そう思います。
値引き額ばかりに目をやって全体が見えていなければアンバランスな性能住宅にならないかと危惧します。
東京の方の90と120の書き込みみて思うんですが、120が当然理想と思います。
ただ、予算も青天井ではないでしょうから、サッシのグレードや、今は電動シャッターも標準になりつつあります。
そこら辺の押さえるべき壺は抑えた上での120なのかと思います。
部屋の暑い寒いの70パーセントは窓の性能によるところが多いと聞きます。
アルミ樹脂のAZサッシよりもオール樹脂サッシ、開け閉めの少ない窓はトリプルとか、
これからの夏対策にLIXILのスタイルシェードなんかもお勧めしたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
4996
匿名さん
東京のスマスタですが、営業が重要な部分は全部自社施工しますと言ってたのに、完全に下請けに丸投げです。
しかも、基礎から外国人が結構工事していて。おまけに、同時期の近所のローコストは、日本人のみで作業ですよ。
近所の人に、こっちは外国人が工事してるけど、ミサワなんだよね?って聞かれて、本当に恥ずかしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4997
戸建て検討中さん
>>4996 匿名さん
東京のどのあたりですか。パネルは120cmですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4998
匿名さん
>>4997 戸建て検討中さん
場所は、クレーム入れる予定で、バレると問題有りますので、東京の西の方とだけで。
パネルは何も決めてなくて、元から120です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4999
購入経験者さん
>>4996 匿名さん
下請けってミサワホーム建設ではない別のどこかってことでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5000
e戸建てファンさん
地方のビルダーですら下請けに建てさせますけどね
その下請け会社が外国人ばかりの会社、日本人のみ会社、大工職人の会社なのかの違いなだけで
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5001
戸建て検討中さん
先日、スマートスタイルで契約しました。
第二地域ですがスマートスタイルだと
120mmパネルは選択出来ないと説明されました。
120mmを選びたかったですが差額が100万もかかるなら
結局90mmを選んだかもです。
120mmと90mmで断熱性能はどのくらい変わるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5002
戸建て検討中さん
私の場合、センチュリーですが、勝手に90cmで仕様に入っていました。
東京西です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5003
匿名さん
>>4999 購入経験者さん
そうです。聞いたこともないような工務店でした。
営業は、ミサワホーム建設で施工するって話してたのにって感じです。
こんな、下請け工務店の当たり外れが嫌だから、ミサワにお願いしたのにって思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5004
購入経験者さん
>>5003 そうなんですね。。それは残念ですよね…
もう動き出してしまっていて業者変更も難しそうですので、せめてなるべく頻繁に現場に行って細かくチェックしていくとか、気持ち切り替えていくしかないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5005
戸建て検討中さん
ミサワホームで契約しましたが
価格について皆さんの意見を教えてください。
スマートスタイルH 34坪
仕様のダウン、アップ等の差額でオプション+180万程度で
本体+オプション+付帯工事のみで2700万円でした。
この価格なら妥当でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
5006
匿名さん
>>5005 戸建て検討中さん
オプションと付帯工事(若干高めに200万と仮定)を引くと本体価格が2,320万円ですので、オール標準と考えれば税抜きなら妥当で税込みなら安いですね。
価格的に蔵なしだと思いますが、仮に蔵ありなら税抜きでもかなり安いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5007
戸建て検討中さん
>>5006 匿名さん
5005です。
ありがとうございます。
付帯工事(諸経費除く)はもう少し安かったので
蔵あり税込み本体価格で2370万円でした。
ただオール標準ではなく仕様は色々ダウングレードしています。
MGEOレス、外壁変更、窓数減 等です。
アップグレードもかなりしていて差額が180万円となっています。
あと、標準?でパネルは90mm、太陽光3.5kw、シャッターなしでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5008
匿名さん
>>5007 戸建て検討中さん
5005ですが、個人的にはかなりお得だと思います。
ここからは、ただの感想なので、聞き流してください。
シャッターの有無は防犯ガラスとの差額で付けてもそんなに金額変わらないので、付けてもいいかと。
外壁は、メンテナンスを考えると、サイディングでも厚めの高耐久を選んだ方が無難です。
窓の削減は、個人的には大正解です。ただ、天井高を生かす窓を意識してください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5009
戸建て検討中さん
話聞きに行ったら、大手HMなので価格は安くないが光熱費が月々3千円で済むって言われたんだけどほんまかいな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5010
匿名
>>5009: 戸建て検討中さん
信じられないなら辞めましょう
我が家はソーラー5K、オール電化、子供たちも巣立って夫婦2人暮らしで年間プラスマイナスゼロですね。
ちなみに静岡
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5011
戸建て検討中さん
>>5008 匿名さん
ありがとうごさいます。
とても参考になります。
そうですね、せっかくの高天井なので南の大開口窓とその上の
コンビネーション窓はそのままにしました。
外壁はタイルと迷いましたが金額と見た目に惹かれて
アレニスカに変えました。
細かい部分もこれから検討しないとですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5012
戸建て検討中さん
>>5010 匿名さん
参考になります。
子供がまだ小さいのでプラマイゼロとはいかないまでも、3千円は嘘じゃないみたいですね
検討してみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5013
匿名
>>5012: 戸建て検討中さん
ただ、太陽光導入もただではないので、要検討です。
2年前の我が家では太陽光1キロ30万円、5キロ入れたので150万円の投資です。
それまで月、光熱費が2万円だったので、償却するのに150/2=75ヶ月かかります。
その間のメンテナンス費、壊れた後の撤去費など考えると微妙な存在です。
150万あれば、スレート屋根から河原に変更出来たはず、瓦だと維持管理費がスレートよりずっと安くすみます。
どっちが得だったか?今でも悩むところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5014
口コミ知りたいさん
>>5013 匿名さん
売買価格は太陽光パネルの平均価格から計算されているそうです。
毎年、損も得もしない程度にFIT価格が設定されているので金銭的なメリットは少ないのかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5015
匿名
>>5013 匿名さん
75ヶ月で回収できるならよかったんじゃないですか?FIT期間がまだまだ残ってますし、メンテナンス費用やその他費用、リスクを考えても悪くないと思います。FIT期間を超えてようやく回収だとつけるメリットがあまりありませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5016
口コミ知りたいさん
MJ wood typeS 規格住宅検討中です。
33坪、太陽光4.5kw搭載 MGEO付き、
キッチンやお風呂などの設備はLIXIL縛りありで、外構別、税抜き建物本体価格のみで、1850万円は安いですか?
意見をください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5017
匿名
>>5016 口コミ知りたいさん
太陽光はこの本体価格に含まれています?含まれているなら安いと思います。今契約ならパネルと同じ保証内容ですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5018
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5019
口コミ知りたいさん
>>5018 名無しさん
付帯工事抜きの建物本体のみの価格です。
太陽光は含まれています。
付帯工事や消費税など全て入れると
土地代別で2400万円程になるそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5020
名無しさん
>>5019 口コミ知りたいさん
私はセンチュリーですが、太陽光なしの31坪で2200万ほどだったので、センチュリーと比べたら大分安く見えますね。は
他に検討してたローコスト系の自由設計在来木造メーカーでも建物は太陽光なしの1800万だったので良い価格かと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5021
口コミ知りたいさん
>>5020 名無しさん
回答ありがとうございます。
規格住宅なので間取りは決められた中から選ぶ感じですが、MGEOや太陽光も含まれていて
建物総額2400万円程なら、ローコストメーカーと変わらない価格なのですね。
ミサワホームの保証付きという安心感もありますし、前向きに検討してみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5022
匿名
>>5021 口コミ知りたいさん
この価格は値引き後ですか?値引きはいくらでした?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5023
口コミ知りたいさん
>>5022 匿名さん
初めに提示された価格よりも建物本体価格を300万円程値引きされましたが、たぶんパフォーマンスだと思っています。
MJ woodの口コミがあまりないので不安ですが、ミサワホームの保証付きなら良いかなと思い検討中です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5024
匿名
>>5023 口コミ知りたいさん
4月から保証がパネルと同じくなった分高くなったと聞きましたが自分が去年建てた時と同じくらいの金額なのでお買い得かなと思いますね。ウチは300万も値引きなかったですが値引き額の大小よりも値引き後の金額のみで判断した方がいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5026
匿名さん
多湿な日本なのに、ここも構造材にホワイトウッド使ってるんですかね? 腐朽菌やシロアリの影響が心配ですわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5027
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5028
名無しさん
ミサワで、2世帯・完全分離で検討しております。
1、2階延べ床合わせて50坪で希望していますが、本体のみで約4,500万円くらいだと言われました。
確かに完全分離なので、高くなるのは分かっていましたが、外構工事なり諸費用を合わせると軽く6000万近くになりますが、ミサワホームでは妥当な金額なのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5029
職人さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5030
匿名さん
>>5028 名無しさん
設備の状況がわからないので何とも言えないのですが、単純に総額で1,000万円前後高いですね。まあ、その後に営業から、今契約すれば特別に1,000万円引いて契約を迫るいつものパターンですかね。こうなると、ハズレ営業の可能性大です。
このスレで言うのもなんですが、その坪数なら、セキスイで建てた方が色々良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5031
匿名
>>5028 名無しさん
設備やシリーズがわからないのでなんとも言えないとこですが、やや高めだと思います。ミサワで金額抑えたいならMJ WOODシリーズにすれば税抜本体価格3000万円ちょっとで可能だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5032
マンション検討中さん
>>5029 職人さん
妥当なんですね。。。少しミサワを甘く考えてみました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5033
マンション検討中さん
>>5030 匿名さん
ご回答ありがとうございます。
役職の営業の方に対応していただきました…。ハズレ営業…残念です。
まだ詳細な見積りはいただいておりません。次回、見積りをいただきますので、交渉してみます。
設備は、全館空調や太陽光発パネルはナシで、一階に床暖房くらいの希望です。
セキスイも現在、見積りを依頼しておりますので、考えてみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5034
マンション検討中さん
>>5031 匿名さん
ご回答ありがとうございます。
希望は、ジニアスです。これから詳細な見積りをいただきますので、価格や設備を他社と見比べて、検討していきたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5035
匿名さん
>>5033 マンション検討中さん
分離二世帯で割高な部分はあると思いますが、ジニアスで二軒建てるより高い金額は異常です。
ちなみに本当に良い営業は、一発目から妥当な金額を提示してきます。役職とか良い人そうとかの部分は、あんまり信じない方がいいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5036
名無しさん
>>5035 匿名さん
コメントありがとうございます。
実は、最初に担当していただいた営業の方のゴリゴリ営業に合わず、担当を変えてもらった経緯があります。。。
厄介な客だと思われたのかもしれません…。
正直、私も金額が妥当だとは思っていませんが、ミサワの家が気に入っていただけに残念です。。。
他のメーカーを含め、新たに探してみようと思います。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5037
買い替え検討中さん
ウッドショックの影響で、MJの提案はいったん止めているって、営業さんが言ってました…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5038
ミサワ検討中
はじめまして。
2年程土地探しをしておりやっと見つけた土地が建築条件付きミサワでした。最初の見積もりが土地、外構費なしで38坪3600万でもう少しコンパクトにして3400万以内なら検討させてもらいたいと伝えたところ36坪3360万の見積もりを出されました。妥当な金額なのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5039
匿名
>>5038 ミサワ検討中さん
どの商品か?地盤改良が含まれているのか?設備の仕様がわからないのでなんとも言えませんがパネル工法のスマートスタイルなら妥当なところだと思います。MJ Wood なら高いような気がしますが注文タイプで仕様がよければ妥当のケースもあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5040
匿名
>>5038 ミサワ検討中さん
立地重視で建築条件付きの土地で特別ミサワに思い入れがないならMJ woodがおすすめですね。坪数減らさないで38坪のままでも3000万円もかければ36坪3360万円の家より水廻りや建材のグレード高く作れると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5041
ミサワ検討中
>>5039 匿名さん
コメントありがとうございます。
商品は木質パネルの自由設計のものです。
地盤改良72万込み、設備は標準?だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5042
ミサワ検討中
>>5040 匿名さん
ありがとうございます!
mj woodも興味があり保証期間が伸びたとのことだったので話を聞いていましたが高台にある事とウッドショックの影響が若干ある事でパネル工法をおされています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5043
匿名さん
>>5041 ミサワ検討中さん
おそらく120のパネルですよね。
太陽光と蔵の有無で数百万円変わるので両方ともなしの標準装備の36坪として、本体税抜価格のみで2400万円前後ぐらいが妥当なラインですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5044
ミサワ検討中
>>5043 匿名さん
太陽光も蔵もなしです!
なら少し高いんですかね。
これ以上値引きは、、、って感じで明日返事をする予定です。
ありがとうございました!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5045
匿名
>>5042 ミサワ検討中さん
高台でMJ WOODだとなんかでデメリットあるんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5046
戸建て検討中さん
>>5043 匿名さん
質問主さんではないですが
うちはスマートスタイルで検討して
34坪の値引き前の本体税抜価格が2500万円でした。
太陽光、蔵なしとはいえ120mmパネル(センチュリー?)で
36坪2400万円はかなりお買い得に感じますがそのくらいが妥当なのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5047
匿名
>>5046 戸建て検討中さん
ジニアスの値引き後の本体税抜価格なら36坪2400万円なら可能だと思います。そのかわり水廻りなどの設備や建材はスマートスタイル並みですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5048
匿名さん
>>5046 戸建て検討中さん
5043です。
混乱させたらすみません。
邸宅みたいな形状にしなければという条件ですが、センチュリーでも36坪で値引後2400万ぐらいになりました。
もちろんそこからオプションで結構上がりますけど…
スマスタならウェブのミサワダイレクトの価格を参考にしてみてはどうでしょう?
結果的にこの価格が結構参考になりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5049
戸建て検討中さん
>>5047さん、5048さん
5046です。
ありがとうございます。
センチュリー36坪でその価格はすごいですね。
太陽光と蔵の違いがあるとは言えうちの値引後のスマートスタイルの
坪単価より安いです。。。
しかも120mmパネルと自由設計と考えると。。。
かなりお買い得ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5050
通りがかりさん
ここのサイトの内容、面白いですね。
ミサワの壁パネル120なんですね?
少し前のレスで、ねびいてくれたら、100?の壁パネルになってて、説明がなかったり、とか。
ちなみに、床パネルは?あるんですか?
現地作りですか?
120だったら、びっくりですね。
昔は、工務店や公庫なら在来や2バイで150や200の時代にミサワは、100でした。
天井は、現地での屋根組ですか?
ミサワの現地工事は、怖いです。
値引き=手抜き?
そんな簡単に100マン単位でねびかますかね。
一条は、現地組ですかね?
何処が、、信頼できますかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)