物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NSビル |
交通 |
https://www.misawa.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ミサワホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
-
4701
評判気になるさん
>>4700 匿名さん
うちは見積りで金額入って出てきました。費用は一箇所一万ちょいでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4702
匿名
>>4701: 評判気になるさん
そうなんですね。
地域、営業によるんでしょうか。
それとか上棟後の話で、トイレ座って背中側の壁裏に空間があるのを知っていたので、監督に超小さな押し入れを作りたいと希望したら余っているからと壁内に収まるトイレットペーパーが入る収納箱をサービスして貰いました。
ほぼ毎日、仕事抜け出してお茶菓子持っていった効果かもです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4703
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4704
匿名さん
ミサワホームは地震に強いですか?
制振装置や免震基礎などありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4705
東京23区ミサワ契約済み
私も最近契約しているものです。
場所は東京になります。サッシですが、アルミ樹脂サッシのアルコンガス入りになっております。ちなみに場所は4686さんのエリアはどこになりますか。
ホームページで確認したところ、今標準は樹脂樹脂になっているので、なぜかわからないのですが、私はアルミ樹脂になっているので、ミサワに確認したいところですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4706
ミサワマニア
メンテナンスがすごく掛かります。
外壁15年保証が多いがメンテナンスは10年くらい。
コーキングはもっと早く、7年ほど。
屋根はただの鉄板なので、
雨漏れします。
良いのはデザインだけですかね。
蔵は絶対ゴミ溜めになるので
やめましょう。
掃除が大変です。
段差も多くなるので将来性が低い。
途中で売れればいいですが。
そこまで人気ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4707
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4708
匿名さん
>>4706 ミサワマニアさん
屋根材はスレートではなく鉄板ですか?
ガルバリウムか何かでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4709
名無しさん
ミサワのスマスタは、玄関の角度は全て変更可能なんですか?
一定の商品だけなんでしょうか?
34-2SE1-Sで検討中です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4710
検討板ユーザーさん
スマートスタイルB36を検討中です。皆さんはいくらぐらいで購入しましたでしょうか?
最初の見積もりと契約金額を税抜きで知りたいです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
4711
ミサワマニア
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4712
評判気になるさん
MJwood TYPES select model PLAN C 31-2W-1-Z
ホームページでこちらのプランを見つけ、実際にこのプランで建てられた方いらっしゃいますか?本体価格いくら位になるでしょうか、オール電化仕様なのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4713
匿名
>>4712 評判気になるさん
見積は取ったことあります。結局注文タイプで契約しましたが。たしか標準はガス仕様(エコジョーズ)だったと思います。本体税抜価格は2000万円しなかったと思います。太陽光は本体価格に含まれてたと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4714
評判気になるさん
>>4713 匿名さん
早速ご回答ありがとうございますm(_ _)m
オール電化で、太陽光発電システム5.7KWにしたら、本体価格2164万と提示され、値引後1841万になり、ようするに本体価格を上げて大きく値引きしたように見せかけたのかな、ちょっとショック…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4715
匿名
>>4714 評判気になるさん
太陽光5.7kw搭載で税抜本体価格60万円以下なので安い方だと思いますよ。ウチは注文で太陽光4kwで本体税抜価格で60万円くらいでしたから。ただ値引きは120万円くらいだったので値引き分上乗せされてるかもしれませんね。MGEOはついてますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4716
評判気になるさん
>>4715 匿名さん
ありがとうございますm(_ _)m
MGEOは2箇所付いてました。電動シャッターを3枚分プラスして、窓を小さくしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4717
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4718
評判気になるさん
>>4717 匿名さん
ありがとうございますm(_ _)m
全く素人なので、予算オーバーしてしまい、どうにか予算を抑えたいから、何かアドバイスがありますでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4719
匿名さん
>>4711 ミサワマニアさん
ありがとうございます…
今ガルパで建築中なので、覚悟しておきます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4720
匿名
>>4718 評判気になるさん
規格タイプなのでできるかわかりませんがMGEOとバルコニーカットで100万円くらい安くなりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4721
検討板ユーザーさん
>>4718 評判気になるさん
太陽光やめてエコキュートをエコジョーズにすれば150万円減額できます。来年度はさらに売電価格下がりますし、蓄電池つけて防災目的とかでなければあまりメリットないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4722
評判気になるさん
>>4720 匿名さん
アドバイスありがとう御座います、検討してみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4723
評判気になるさん
>>4721 検討板ユーザーさん
アドバイスありがとう御座います、匿名さんと同じ見解ですね、検討してみます。規格商品で可能かどうか不明ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4724
e戸建てファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4725
e戸建てファンさん
>>4707 匿名さん
ありがとうございます。東京のサッシの標準はアルミ樹脂のアルゴンガス入りですか。
公式サイトをみていると樹脂樹脂になっており、少し騙された気分になっています。
東京のサッシの標準についてわかる方いらっしゃいますか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
4726
匿名
>>4725: e戸建てファンさん
すみませんが、根拠となる
>>公式サイトをみていると樹脂樹脂になっており
のページを教えて頂けませんでしょうか?
調べてみた限り、今もAZサッシが関東以西は標準となるページしか見つける事が出来ませんでした。
自分は東海地方、築2年になりますが、当時も希望すればオプションで樹脂樹脂サッシを選択する事が出来ました。
家の窓全部樹脂樹脂にすると10万円追加でした。
ただ、信頼している営業の方から、樹脂樹脂にしてもそれほどUA値が下がるわけでもなく、
樹脂樹脂は窓枠が太くなり見た目もスマートで無くなると言われAZサッシにしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4727
人生台無し
うちを建てた(うちはミサワホームではないハウスメーカーです。)1年後に目の前の土地に外壁、外構、ブラインドまでうちそっくりな家が建ちました。土地探しの時点で我が家を見ていたから分かるはず。ましてや目の前に同じような家建てる?それを良しとするミサワホームもどうなの?いろいろあり得ない。注文住宅で建てたのにこれじゃ建売分譲。一生付き合える気がしません。先に建てた方が損するなんてあり得ない。しかもミサワに問い合わせたら法的なしばりは無いから余裕そうに、軽く笑ってあしらわれました。最低限の配慮すら出来ないどうしようもないハウスメーカーだと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4728
匿名さん
>>4726 匿名さん
サッシ(窓枠)部分とガラス部分とではどちらの方が熱が逃げるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4729
検討板ユーザーさん
>>4728 匿名さん
窓じゃないですかね。窓枠樹脂とガラスを触ると明らかにガラス部分が冷たいです。
なので同じ窓枠でも樹脂樹脂よりアルミガラスの方が枠が小さくてガラス部分が大きいので熱が逃げやすいのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4730
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4731
検討板ユーザーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4732
匿名
>>4728: 匿名さん
4726 匿名です
4729: 検討板ユーザーさん同様、窓ガラスだと思います。
今、AZサッシの窓枠とガラス窓と触ってみると
窓ガラスはそれなりに冷たいですが、
屋内側の樹脂窓枠を触っても冷気を感じません。
ペアガラスだと樹脂樹脂でもアルミ樹脂複合でもそれほど大差はないのでは?
そこまで窓に拘るなら、トリプルサッシにすれば良いのではないかと思います。
トリプルサッシはHM検討中に一条さんのを触った事ありますが、大変重かった記憶があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4733
通りがかりさん
ミサワホームで雨漏りが起きています。昨年の4月に新築注文住宅を建てましたが住んで2ヶ月で雨漏り発生しました。
基礎水切りと外壁の隙間から雨水が漏れ出し、外部側パネル合板に大きな雨染みができ、さらに内部側合板にも雨染みができていました。外壁剥がして雨染み合板の部分交換、内部のリビング壁を壊しての内側合板の交換、雨漏り原因箇所の是正工事を行いました。
一度目の修繕工事を行なったがすぐに同じ箇所からまた雨漏り発生、原因がちがったと二度目の改修工事を行なったがまた同じ箇所から今週発生。一度目は屋根と外壁の取り合い部分から水がオーバーフローしたとの判断、二度目はベランダ笠木が取付時から歪んでいたため笠木の止水処理が切れてそこからの浸水との判断です。
1年も住んでいませんが調査と工事で通算6ヶ月ほど費やしています。その間こちらは騒音やら調査立会、工事立会と迷惑をかけられています。が、ミサワは直せば終わりというような考えです。
新築時からの施工不良が原因です。それはミサワも認めています。こちらが迷惑料の金銭を求めても棄却されました。
こちらとしては欠陥住宅を引き渡されていて、全額支払っていることが馬鹿馬鹿しくて仕方ありません。
瑕疵担保責任の仕組みを理解はしていますがどうしても納得できないのです。建て替えを要求しても建築費の返金を要求しても叶わないことも理解はしています。でしたので迷惑料として要求したのですがそれも叶いません。
もはや金銭をもらうことでしか腹の虫が収まりません。
なにか手立てはあるでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4734
e戸建てファンさん
>>4733 通りがかりさん
すでに契約しているものです。これから建築するので、心配です。
どこのエリアになります。ちなみに、こっちは東京23区です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4735
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
4736
検討板ユーザーさん
>>4733 通りがかりさん
腹の虫がおさまらないのであればブログで公表してもよいかと聞いてみればいかがでしょうか?事実であり、ミサワ東北の対応がおかしくないのであれば否定しようがないですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4737
匿名
なんか、アレよね。
東北と関西西辺りからあまり良くない噂が時々此処で聞かれますよね。
残念なのが事です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4738
匿名さん
>>4733 通りがかりさん
本当に腹がたちますね
ちなみにセンチュリー、ジーニアス、スマスタどれで建てられたんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4739
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4740
ハリー7889
はじめまして。
相続対策で、庭にアパートを建てようとしています。ミサワホームの蔵はかなり気に入っていますが、木造なので、一階と二階の音が大丈夫か気になってます。その辺りに詳しく方教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4741
匿名さん
MJの展示場で本体価格は75からと言われて諦めて帰ってきたのですが、地域差でしょうか。
東京で見積もりを取られた方はいらっしゃいますか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4742
匿名さん
>>4741 匿名さん
おそらく外構を除いた付帯工事を含めた坪単価だとそれくらいになると思います。わかりやすく付帯工事も含めて坪単価を教えてくれたんじゃないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4743
匿名さん
>4740さん、
知人がパネルで賃貸併用住宅を建てました。オーナーとして一階部分に住み、二階と3階を賃貸にしたのです。結論的には、入居者の生活音が響くと嘆いています。担当営業さんからは遮音しなくても大丈夫と言われ、特に何も入れなかったそうで後悔しているようです。家族の生活音で有ればまだしも、他人の生活音は気になるみたいです。特に間取りが賃貸部分と違うので、洗濯機の音が響くらしいです。もし建てるのでしたら、防音対策をしっかりとされた方が良いみたいです。
蔵は収納として狭小の家の場合は良いですが、賃貸として建てるならその分金額が上がるのでどうでしょうか。単に収納だけで有れば、庭に物置を建てる方が安いと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4744
匿名さん
>4742さん、4741です。ありがとうございます。
その辺りはしっかりと聞きました。附帯工事費は別で本体価格のみの金額との事です。
40坪位の本体価格のみで、MJは75万円から、パネルは85万円からとの説明でした。
地域差ではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4745
匿名さん
>>4744 匿名さん
かなり高く感じますね。まだ書面での見積ではなく、口頭での参考価格ですよね?オプションをある程度見込んでるのと値引き額を大きく見せるためのいわゆるふっかけと思います。ふっかけがあるので値引き額は差がありますが過去スレや自身の経験からMJ は税抜本体坪単価60万円前後です。パネルは企画であれば70万円前後からだったと思います。地域差はほとんどなかったと思います。例えば人件費が安い東北や北海道はその分断熱仕様が異なっていたりします。地域差があったとしても同じ仕様で坪2?3万がいいところだと思います。見積取って同じような価格帯の積水ハウスノイエやダイワハウスグランドウッドも検討していると言えばすぐ値段下げてきますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
4746
匿名さん
>>4740 ハリー7889さん
パネル工法はモノコック構造となり壁の振動が他に伝わりやすいので在来に比べて音が響きやすいです。ミサワがよければ在来ベースのMJ wood も賃貸でありますので蔵は作れませんがパネルより安く作れますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4747
匿名さん
センチュリーとセンチュリープリモアの違いってなんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4748
匿名さん
>4745さん、ありがとうございます。参考価格ですか。最初に入ってみた建物で、どのぐらいの金額なのか見学して聞いてみたのです。坪75だから、35坪だと本体価格と附帯費で3000以上と言われました。外構やオプション、あれこれ3500行くかなと胸算用して、無理そうなので帰りますと名前も書かずに出ました。その後、パネルも行きませんでした。ミサワで門前払いだった印象しかないです。60だったら、ずいぶん違いますね。残念な気持ちです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4749
匿名
予算が最初から60万だと、諦める事が多くて打ち合わせ初期段階から残念な気持ちにしかならないと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4750
匿名さん
>>4748 匿名さん
あくまでMJの坪60万円はオプション少なめなので展示場を見た客が60万円の仕様だとがっかりすると思ってオプションをある程度見込んだのかもしれませんね。MJ Wood とはいえカタログや展示場の立派な仕様だと高いですからね。MJ の建売を見に行って注文だといくらかと聞けば60万円くらいという回答をもらえた可能性あります。いずれにしろ展示場で聞いた場合は高めの坪単価を伝える傾向にあるようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)