物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NSビル |
交通 |
https://www.misawa.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ミサワホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
-
4551
4549
4550さん
さっそくMJwoodの情報ありがとうございます!
注文で規格住宅を建てるよりも建売もお得に購入できそうですね!
MJwoodなら30坪くらいで太陽光込みで消費税や諸経費なども全て込み込みで2400万円くらいの予算でも大丈夫そうでしょうか。
アフターサービスや、機密性や耐震性も実際住まれていて問題無さそうですか??
教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4552
4549
>>4455 匿名さん
こちらの金額は太陽光、エムジオ込みの価格でしょうか?自分が見積りとった地元工務店よりも安くて予算が少ない我が家でもMJwood検討したいです!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4553
e戸建てファンさん
4549さん
築15年のアパートからの引っ越しですが断熱性は良くなった気がしますが高断熱、高気密はローコストや工務店の標準的なものと変わらないです。耐震性は最大で震度3を経験しただけなのでよくわかりません。アフターサービスで良い悪いを判断できるような不具合はありませんが営業担当者は定期的に連絡くれます。
総額2400万になるかどうかですが、MJの注文で見積取ってないのでわかりません。地域によって断熱グレードが高くなっていたり土地の状態もわからないので営業に問い合わせてみてください。
私の建売は土地代を相場とすると建物総額2500万円くらいでした。(太陽光4kw搭載 延べ床32坪)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4554
匿名
>>4552 4549さん
太陽光、エムジオなしの金額です。結局他社で契約しましたので資金計画書しかありませんので細かい仕様はわかりません。
地元工務店にもよりますがローコストを謳っていない工務店とだいたい同じ金額でしたから私の金額が安く感じるのであれば地域柄もっと高くなる可能性がありますね。ミサワホームで見積をお願いしてはどうですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4555
匿名さん
ミサワで家を建てた者ですが後悔しました
手抜き工事ばかり 化粧上手裁判中です
調査士に調査を依頼してわかりました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4556
口コミ知りたいさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4557
e戸建てファンさん
在来工法のmjウッドどうなんでしょう。
確かに坪単価はパネル工法と違い群を抜いて安いそうですが当方地域にはmjウッドが有りません。
当方担当営業によるとmjウッドの取扱いは別会社のミサワホームMJ株式会社が行っており本家ミサワホームでは取り扱いは無いそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4558
マンション検討中さん
>>4555
ミサワで家を建てましたが後悔することばかり。やはり営業マンの口車が非常に上手でそれにはまった私が悪かったと大いに反省。その時々で見栄えの良い建物だが、デザインの経年陳腐化が早いのも事実。最も後悔しているのは天井裏や比較的見えにくい場所の粗雑で粗末なつくりで全くの素人が施工したのではないかと思われるところもある。ひどいものではガムテープで止められているようなところもあった。天井断熱材が入っていないところもあり、まったくひどい手抜き施工だろう。担当者や派遣される大工さんの程度もあろうかと思うが、建てる方は見えない部分の詳細チェックを怠らないようにしてほしい。先月20年点検来ました。一通りさっと外周や内部傾きなど約10分くらいで見ていきましたが全く心がこもっていない。契約上仕方なく来た感じ。修理・補修等の見積もり依頼等もお願いし了解して帰っていったが、その後音沙汰全くなし。金にならないことはしないのだろうとそのままにしている。建てる時の営業マンの対応はそれなりに教育されているのでどのようなことにもこたえてくるが演技に騙されないこと。また良い話しかしないので十分注意。ミサワは私は勧めません。やはり地元に根付いた地元の大工さんや工務店から建ててもらうのが一番だと思いますし、後々の維持管理を考えてもベターかと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4559
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4560
口コミ知りたいさん
>>4558 マンション検討中さん
お気の毒に思います。
ただ地元に根付いた大工さんとか工務店とか
中々探せないしもし探せたとしても
それが我が家に合っているかわからない。
というのも以前同級生から紹介していただいた業者に
手抜きされて大変な目にあったことがあるからです。
同級生宅は気に入ってそこばかり利用していましたが。
そう考えると全国規模の大手HMと言う安心感が
あります。
夜中でも早朝でも電話受付があります。
フルタイムで働く人には出勤前に電話できるのは助かると
思います。
それと書かれてる方は本当にお気の毒ですが
20年前のようなので又現在とは違ってきてるかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
4561
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4562
口コミ知りたいさん
現場監督に当たり外れがあるのは間違いないですね。こればっかりは運です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4563
匿名さん
ミサワの建て売り見学に行ってまいりました。
印象は今の時期すごく床が冷たくて、、、
ご入居中の皆さんはエアコンで対応されているのでしょうか?
全館空調や床暖房の家を今まで見ていて、一番お手頃だったので仕方ないというか、割りきるべきでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4564
匿名さん
>>4563 匿名さん
多分人が住んでいないからじゃないかな?
我が家、裸足でも全く冷たくないです今の時期。
床暖なしで、エアコンは朝1時間ぐらいつけて
仕事に行って今、夜ですがエアコンなしでも
まだいけてます。
昼間レースのカーテンだけにして出かけてるので
暖まってるように思います。
窓はミサワの標準AZサッシで西と東は遮熱仕様、南と北は
逆にしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4565
口コミ知りたいさん
同じミサワホームでもセンチュリーのようなハイグレード商品とその他商品とでは見た目だけでなく性能も全然違うのですかね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4566
e戸建てファンさん
>>4558 マンション検討中さん
大手なのにって思いますよね。お気の毒です…。
同じミサワホームでも地域によって全く違うと聞きます。
全国での着工数は年間で8番?12番くらいかと思いますが、都道府県ごとにみるとだいぶバラつきがあります。
着工数が多いところは、しっかりとした施工になっているから、評判もよいと思うのですが、着工数がそれなりのところは、おっしゃっているようなことも起こっているのかもしれません。
営業マンも地域柄があると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4567
e戸建てファンさん
>>4565 口コミ知りたいさん
センチュリーもジニアスもスマートスタイルも型式認定を取得している木質パネル工法です。
使用している部材、性能、工法は一緒です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4568
4508
MJ wood注文とJUST PLUS(規格、パネル工法)で悩んでましたが、あーしたいこーしたいと要望が出てきたのであんまり情報がなく、ちょっと心配ですが思い切ってMJ woodにすることにしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4569
e戸建てファンさん
>>4567 e戸建てファンさん
同じなのは躯体の基本工法に限った話しですよ。
フローリングの冷たさ等に関わる断熱材は違います。
各地域で基本断熱性能は違うと思いますが、同時期に建てたセンチュリーとスマスタでは使われているグラスウールの性能が違いました。
フローリングの冷たさの件ですが我が家は年中素足でも冷たく無いです。
ですが無暖房の時に洗面室やトイレの硬質クッションフロアが少し冷たい事から採用するフローリングでの差が大きいと思います。
我が家の場合は朝日ウッドテックのライブナチュラルプレミアムの挽き板フローリングを採用しましたが薄いながらも無垢材が使われているのでその影響が大きいと思われます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4570
口コミ知りたいさん
>>4569 e戸建てファンさん
センチュリーの方が断熱性が高いのですね。安心しました。住み心地はいかがですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4571
e戸建てファンさん
>>4570 口コミ知りたいさん
我が家は温暖な第6地域で断熱材は全て高性能グラスウール24kでした。
オプションで屋根裏に遮熱もしてます。
住み心地は非常に満足してます。
フローリングは挽き板にしましたので冬も基本的に素足です。
冷暖房は使用してますが光熱費も安く個人的には良いと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4572
口コミ知りたいさん
>>4571 e戸建てファンさん
ライブナチュラルプレミアムですよね!我が家も玄関廊下リビングまでそれにしました!触り心地と溝の高級感が最高ですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4573
e戸建てファンさん
>>4572 口コミ知りたいさん
旧宅で採用してた下手な無垢材よりかなり質感は高いです。
値段もそこそこの無垢より高いですが…
ただ無垢と同じく傷や凹みはそれなりにつきます。
ブラックチェリーを採用しましたが経年劣化での変色がかなり強いです。
現在2年程で赤味が増して凄く気に入ってます。かなり良いですよ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4574
e戸建てファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4575
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
4576
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4577
評判気になるさん
木質パネル工法で建てられた方に質問させて下さい。
着工から竣工までの期間は大体何日くらいでしたでしょうか?
私の場合、12月下旬に着工、3月末に竣工と説明を受けており、日数的には90日くらいです。ただし年末年始が入るので施行日数?としてはもっと短くなります。
メーカーは年度内に竣工して欲しいはずなので、何とか間に合わせようと突貫作業するのかなぁと思っちゃったりします。
こちらとしては急いでいないので、4月入ってもいいからゆっくり丁寧にやってもらいたいのですが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4578
口コミ知りたいさん
>>4577 評判気になるさん
我が家は60坪でおよそ5ヶ月間くらいでした
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4579
e戸建てファンさん
>>4577 評判気になるさん
引き渡しを決算期に合わせる代わりの値引きはいくらでしたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4580
4549
>>4574 e戸建てファンさん
MJwood は今は値上がりしたとのことですが、
30坪で本体価格はどのくらいなのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4581
e戸建てファンさん
>>4580 4549さん
平成24年 税込本体価格1500万
現在 税込本体価格1900万から2000万くらいかな?
同じような間取りや仕様での比較。30坪
消費税が5から10%になったとはいえ値上げ大きいですよね。当時であればパネル買えますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4582
評判気になるさん
>>4579 e戸建てファンさん
当初は遅くとも2月上旬の竣工です。と言われていたので決算期の値引きは特段ありませんでした。
間取りの変更などに時間が掛かり、当初よりも1ヶ月半ほどずれ込んでしまっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4583
4508
MJ 注文で契約後の打ち合わせしてますが、契約後のオプションは定価になるから気をつけた方がいいとネットで知ってビビっていましたが水回りのオプションは定価の5割?6割。エコカラットは施工費込みで7平米で8万円と思ったより安かったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4584
e戸建てファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4585
検討者さん
ミサワホームって寒冷地の方が人気みたいですが、特別高気密高断熱のメーカーではないのになんでですかね?
自分の住んでいるところは大手メーカーでは1番シェアがあり、ミサワホームは積水やハイム、ダイワ、住林より大手メーカーと住宅を検討するまでは思っていましたが全国的に見ると大手メーカーでは下位なんですね。
みなさんの地域ではミサワホームってどんな位置なのでしょうか。あまり詳しくない人でもまず最初に検討するメーカー?積水や住林に隠れてあんまり存在感がなく、聞いたことがある程度のメーカー?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
4586
名無しさん
>>4585 検討者さん
やはり南極の昭和基地の実績が寒冷地でのミサワホーム人気を作っていると実感します。
家は性能と言い切る一条工務店の高気密高断熱住宅にも劣らぬ人気ぶりです。
逆に九州や四国ではアピール材料になっていないという現実もありますが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4587
口コミ知りたいさん
世間のブランドイメージと価格が釣り合っていない気がします。コーチレベルだと思って値札見たらVUITTONと変わらぬ金額みたいな。一昔前とは違うみたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4588
検討者さん
>>4587 口コミ知りたいさん
坪50万円台の商品もあるので一概に高いとは言えないのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4589
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4590
検討者さん
>>4589 匿名さん
本体価格80万以上が多いのかもしれないけど、50万円台のもあるから一概に高いメーカーとは言えないのではないか?この表にあるタマホームと一条を除くと本体価格坪50万円台が可能なのはミサワだけのような気がします。
軸組ではあるけれど本体価格50万円台なら一般的な工務店レベルです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4591
口コミ知りたいさん
>>4590 検討者さん
仰る通り安い商品から高い商品まで幅が広いのもミサワホームの特徴ですね。にも関わらず上記坪単価ということは、高いものは本当に高く、さらにミサワを購入される方々の多くが安い商品にはあまり目もくれてないことがよく分かります。よって多くの方々のイメージが「ミサワホーム=実は高い」になるんだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4592
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4593
4590
>>4592 匿名さん
MJ Woodです。購入しなかったですが営業から本体税抜価格で50万円?60万円と説明ありましたし、過去のスレでもそれくらいの金額の情報ありましたよ。性能はローコストや一般的な工務店の標準仕様と変わりません。だからこそ値段も同じかちょっと高い程度なのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4594
匿名さん
>>4592 匿名さん
性能は数値で分かるから良いけど、
品質がちょっと心配
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4595
4590
>>4594 匿名さん
建売見ましたが品質は値段なりじゃないですか。私見ですが外観は他の同価格帯より高そうに見えました。大手メーカーなのでローコストや工務店より気持ち安心感とは思いますけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
4596
e戸建てファンさん
去年ミサワで建てましたが、後悔しかありません。
契約前の営業対応は他社より良かったのですが、契約した後は最悪でした。
契約前に話した追加値引きなどの口約束は全て反故にされ、最終的には数百万円の値上げ・・・。
引き渡し後も備え付けの家具が剥がれてきたり、設備の不良があっても全く対応してくれません。
違約金を払ってでも他社に乗り換えれば良かったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4597
匿名
>>4596 e戸建てファンさん
何坪でいくらでしたか?
詳しくお聞きしたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4598
匿名さん
>>4596 e戸建てファンさん
どこの地域のミサワホームでしょうか?
地域によって善し悪しがあるみたいなのでその辺をはっきりしないとこれから検討する方が不安です。
よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4599
4596
4596です。
まだいくつも問題が解決しておらず、もし今後訴訟になった際にこの書き込みで不利になっても嫌なので、特定されない範囲で書かせてください。
(弁護士さんに相談していて、裁判すれば勝てるけど弁護士費用や手間を考えるとお勧めしないと言われているところです)
>>4597 匿名さん
契約時は諸々込みで3000万円代で、最終的には15~20%の範囲内の値上げでした。
先方の提案で契約時から若干間取りも変更してます。
営業は「窓が増えたから少し価格上がっちゃうかもしれないけど頑張りますね」と笑顔で言ってましたが具体的な価格は言わず、
壁紙の柄など全て選んで数か月の打ち合わせ終了、のタイミングで変更金額の提示でした。
「頑張りますね」は価格が上がらないように社内調整を頑張るのかと勝手に期待してましたが、
俺との交渉を頑張ります、という意味で言っていたのかと思うと今でも腹立たしいです。
窓だけでそんなに価格上がるわけないだろと営業に言いましたが、
契約時は営業が書いた図面で、そこから設計が図面を書き直したのが価格アップの要因ということでした。
結局何が価格アップの主要因だったのかよくわかりませんが、100万円以上の価格アップとなるような変更は
少なくとも提案時や打ち合わせの途中で言えよ、というのが一番納得のいかないところですね。
比較検討していた他社との金額差も微々たるものだったので、ここで違約金を払ってでもやめれば良かったと後悔です。
>>4598 匿名さん
すみません、東日本です、までで勘弁してください。
俺の地域が外れ地域だったのかはわかりません。
どうしてもミサワがいい、ということでしたら、最初に契約を結ぶ時点で設計に図面を書かせて、
間取りや設備はビタイチ変更しないところまで決めてからの契約をお勧めします。
キャンペーンや特別値引き、みたいなのを色々付けてもらいましたが、最終的にそんなのあったのかもよくわかりません。
契約書に記載のない口約束はなくなる可能性がありますので、きちんと契約書に書いてもらうか、最低でも具体的な内容で書面に残しておいた方がいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4600
匿名
>>4599 4596さん
本当にお気の毒です。。
3000万台で20%程度とのことですので約500万くらいの値上げですか。坪数変わらずで若干の間取り変更及び窓の増設でそれはつらいですね。
もしかしたら浴室、キッチン、エコカラットなどなどが積み重なってのことかもしれませんが、普通は途中途中でどのくらい金額が上がってしまっているのか報告があってもよいですよね。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)