注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ミサワホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ミサワホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
物件比較中さん [更新日時] 2024-11-03 16:18:11

ミサワホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ミサワホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.misawa.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

耐震木造住宅のmj woodや木質のセンチュリー・スマートスタイル、大収納の蔵のある家、鉄骨のハイブリットなど、独自の木質パネル接着工法を誇るミサワホームについて語りましょう。

価格・坪単価、値引きの話題も歓迎です。荒らしや誹謗中傷はスルー&通報でお願いします。

■ミサワホーム施主ブロガー
【ニッキー】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/nikkiewrites/

[スレ作成日時]2014-01-08 15:32:55

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
イニシア日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ミサワホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 2961 戸建て検討中さん

    >>2957 通りがかりさん
    失礼しました。
    坪単価はどのくらいになりましたか?

  2. 2962 通りがかりさん

    >2960: 戸建て検討中さん
    >>2959 通りがかりさん
    >MFIには載っているのにダメなんですかね

    何ページですか?
    というか、なぜ担当営業に聞かないのでしょうか?

  3. 2963 通りがかりさん

    >2961: 戸建て検討中さん  [2019-05-07 19:44:12]
    >>2957 通りがかりさん
    >失礼しました。
    >坪単価はどのくらいになりましたか?

    我が家は39坪で坪単価80万を少し切りました。
    でも詳細なスペックを踏まえて比較しないとあまり参考にならないかもですね。

  4. 2964 戸建て検討中さん

    44坪蔵付きでで3500万からの390万引きの3110万円って、既にとんでもなく安いように思うのですが。

  5. 2965 評判気になるさん

    >>2964 戸建て検討中さん
    安いですね。
    自宅はセンチュリー標準パネル仕様で30坪平屋に5坪の蔵付きで最終価格が3100万でした。
    昨年築で建物本体のみ税別です。

  6. 2966 戸建て検討中さん

    >>2964 戸建て検討中さん

    蔵含みで44坪なので抜くと41坪です。
    ミサワホームの坪単価ってどっちで見るんですか?

  7. 2967 評判気になるさん

    >>2966 戸建て検討中さん
    どっちと言うか普通坪単価は建物本体価格のみの税別価格の事を言います。
    その他諸費用は個人個人で変わりますから。

  8. 2968 通りがかりさん

    https://www.misawa.co.jp/monocoque/catalog/?ban=fbrtc10000111&fbcl...

    最近、12センチパネルの広告を見ますが、暖かい地域でもこれから9から12センチパネルがスタンダードになっていくのでしょうか?

  9. 2969 評判気になるさん

    高断熱がトレンドでしょうから暫くはオプションじゃないでしょうか?
    壁の断熱材の厚みだけはパネルの厚みに依存しますからね。
    我が家は暖かい地域で12センチパネルも検討しましたが基本が9センチだからか間取りや家の形に少し支障が出るとの事でしたので辞めました。
    ですが9センチパネルは断熱材が薄いなりに高性能グラスウール24kでした。
    今は快適なのでそれで良かったかなと思ってます。
    そもそもがウレタンなどの断熱材を充填してくれれば良いのにとは思いますが。

  10. 2970 匿名さん

    >>2968 通りがかりさん

    我が家も昨年、90mmパネルのセンチュリーで建てました。
    設計の段階で営業さんと120mmパネルについて説明を受けましたが、地域が都内なので90mm、24kグラスウールで大丈夫ですよ、、とのご意見でした。

    1年住みましたが、結果は90mmで快適です。
    結露も全くなく、心配していた24時間換気の性能もそれなりの効果を感じています。

    一条やアイフルなどの高断熱の規格と比較すると数値的にはミサワは見劣りするかもしれませんが、私の体感としては寒冷地でなければ90mmパネルで大丈夫だと思っています。

  11. 2971 戸建て検討中さん

    寒冷地で90ミリパネル採用の方は断熱性能はどうでしょうか?なにか不満が出たりしますか?

  12. 2972 通りがかりさん

    2968: 通りがかりです。

    >2969: 評判気になるさん
    >2970: 匿名さん

    コメント有難うございます。
    大変、参考になりました。

  13. 2973 戸建て検討中さん

    ミサワワンってどんな商品ですか?

  14. 2974 藤本ちずこ

    何年も前になりますが、かなり大きな木造家屋が災難にあいミサワホームで建て替えました。初めに基礎を標準よりも頑丈にする為に、布基礎の下に更に要所要所にコンクリートの柱状に基礎を追加しました。ところが下請けの建築業者が、見物人が見ている時に大きな機械で電柱の様な基礎を深く打ち込み過ぎて、見物人が居なくなった頃に敷地の奥の方の基礎を打ち込む材料のセメントが無くなり、基礎を打ち込む個所にお好み焼きの様にセメントを載せて写真を写しました。その上に布基礎をして建築しました。苦情を言いましたら裁判にするには建築物を壊して基礎をあらわにしなければ証拠にならない。と言われました。尚、建具が風圧でガタガタ音をたてますので、苦情をいいましたら修理に来ましたが、和室のフスマの戸がベニヤ板に紙を貼ったもので治りません。見かけだけは立派に見えるミサワホームの製品にガッカリしています。尚、ひどい事に、車の入る入り口があるのに、昔からのレンガ塀を壊さなければ材料を積込んだトラックが入りにくいと言う事で、塀とその中の植え込み部分の4メートル以上の高いレモンの樹やヒメリンゴ、正樹などを取り除いて、新しく塀を作リ替えましたが何と塀の長さ約15メートルの50センチ幅は完全に道路に提供して、更に幅50センチを凸凹に道路に提供する事になってしまいました。塀が一m庭の内側に入ったので大きな植え樹は植える場所が無くなりました。
    車が一車線の道路は広くなりましたが、私宅は敷地が少なくなりましたが測量し直すには何十万かの費用がかかりますので、今までとおり固定資産税を払っています。ミサワホームは安心できない会社だと思います。

  15. 2975 藤本ちずこ

    何年も前になりますが、かなり大きな木造家屋が災難にあいミサワホームで建て替えました。初めに基礎を標準よりも頑丈にする為に、布基礎の下に更に要所要所にコンクリートの柱状に基礎を追加しました。ところが下請けの建築業者が、見物人が見ている時に大きな機械で電柱の様な基礎を深く打ち込み過ぎて、見物人が居なくなった頃に敷地の奥の方の基礎を打ち込む材料のセメントが無くなり、基礎を打ち込む個所にお好み焼きの様にセメントを載せて写真を写しました。その上に布基礎をして建築しました。苦情を言いましたら裁判にするには建築物を壊して基礎をあらわにしなければ証拠にならない。と言われました。尚、建具が風圧でガタガタ音をたてますので、苦情をいいましたら修理に来ましたが、和室のフスマの戸がベニヤ板に紙を貼ったもので治りません。見かけだけは立派に見えるミサワホームの製品にガッカリしています。尚、ひどい事に、車の入る入り口があるのに、昔からのレンガ塀を壊さなければ材料を積込んだトラックが入りにくいと言う事で、塀とその中の植え込み部分の4メートル以上の高いレモンの樹やヒメリンゴ、正樹などを取り除いて、新しく塀を作リ替えましたが何と塀の長さ約15メートルの50センチ幅は完全に道路に提供して、更に幅50センチを凸凹に道路に提供する事になってしまいました。塀が一m庭の内側に入ったので大きな植え樹は植える場所が無くなりました。
    車が一車線の道路は広くなりましたが、私宅は敷地が少なくなりましたが測量し直すには何十万かの費用がかかりますので、今までとおり固定資産税を払っています。ミサワホームは見た目は良いのですが安心できない会社だと思います。

  16. 2976 名無し

    >>2975 藤本ちずこさん
    先ずは折角のマイホームなのに満足出来ずに御察し致します。
    説明が判りにくかったのですが基礎部は恐らく地盤改良の事だと思います。
    地盤改良は専門の業者が来る様になっています。
    改良内容は恐らく柱状改良をされたと思うのですが途中でセメントが無くなり上に振りかけたのは何故判ったのですか?
    振りかけるセメントが有れば材料は残っていたものと思うのですが写真撮りでわかりやすくする為に表層にセメントを円状に掛けたとも捉えられます。
    私は関連した仕事をしていたのですが地盤改良で手抜きは考えにくいです。
    写真撮りで改良部が判り難いのでセメントを上から掛けて写真でもわかりやすくする事もあるので思った次第です。
    見ていたのならその場で注意出来なかったのでしょうか?
    道路の件も現状が判りませんが恐らくセットバックが必要な土地だったと思います。
    新規で家を建て直す場合は前面道路を広げる必要があり法律で決まっているのでミサワホームにはどうする事も出来ません。
    ミサワの説明不足だとは思います。

  17. 2977 名無し

    >>2973 戸建て検討中さん
    もともと九州地方にしか無かった企画住宅の平屋を他の地域でも販売を始めたものと思います。
    簡単に言えばスマートスタイルシリーズの平屋版です。
    センチュリーモノコック採用で大開口リビング、大開口サッシが可能です。
    私も平屋希望でしたので検討しましたがミサワワンは建物を四角にしか作れなかったので結局センチュリーで平屋を建てました。
    凹凸を付けなくて企画の間取りで充分ならミサワワンもカッコよくて良いですよ。

  18. 2978 名無し

    >>2975 藤本ちずこさん
    説明が判り難いかも知れないので補足ですが柱状改良は長いドリルの付いた重機で行います。
    表層からドリルで穴を掘りながら先端からセメント改良剤と水を出しながら掘り進んで行きますので上からセメントをかけなくても一旦掘った所は改良が出来てます。
    初めは泥が掘った円状に盛り上がるだけですが24時間経過後には柱状のコンクリートの様に硬化します。
    ですので一旦ドリルを刺して穴を掘ったので有れば上からセメントをかけてもかけなくても改良は完了しております。
    ミサワは地盤保証もしていますのでそれも安心材料にはなるかと思います。
    あとセットバックの補足ですが前面道路幅とお向かい様の敷地の具合で凸凹になる可能性は有ります。
    余計に土地を寄付して真っ直ぐにするか検討が必要ですが出来るだけ土地を寄付しない方向になったと思います。
    セットバックは法律で決まっていますので予め図面を起こし説明を受けた筈です。
    それが無いと建築許可が降りないので建て替えが出来ません。
    固定資産税の件は自分で市区町村へ減税の申請に行かないといけません。
    セットバックした面積が判る図面を持って最寄りの市役所などに行って申請する必要があります。

  19. 2979 匿名さん

    建てる前の測量の図面があるでしょうから、ミサワに説明してもらえば良いのでは?
    固定資産税も、それが証拠になると素人は思うけど?

    ちなみに近隣に道路計画があったのにミサワが施工した家で歩道が途切れてしまい、
    近隣住人が困っているところもあります。いきなり車道に出なくてはならず、怖い思いを
    しているとのこと。建物でなく外構の所で住人は分かっていたはずですが、どうしても
    提供しないそうです。

  20. 2980 名無し

    >>2979 匿名さん
    道路計画の場合は道路計画とセットバックは全く別の話になりますので同じ様には行きません。
    あくまで道路の利便性、安全性を求める為に道路管理者の都合で拡幅する場合と前面道路が狭すぎて現況の建築基準法上セットバックしないといけないのとでは全然違います。
    通常その道路を管理している都道府県が交渉しますが法的強制力はありせんので金額面や地主の考えに折り合いが付かない場合は強制出来ません。
    法的規制が無い限りミサワは施主の言う通りにしかしません。
    地主は買取金額が安い、庭が無くなる、先祖から受け継いだ土地は1ミリも売らないなど色々な理由が個々にあります。
    仮にも近隣住民が歩道が無く困るから匿名さんの自宅敷地を半分に切って家を持ち上げて移動させるや家をカットして壁を新設する事になってもすんなり提供しますか?
    周辺住民の利便性の為に地主が提供しない事を悪い事みたいに言う事は辞めた方が良いですよ。
    ましてや税金で賄われる事案ですので尚更だと思います。

  21. 2981 匿名さん

    >2980さん

    2979です。仰ることはごもっともだと存じます。一ミリだって自分の土地が剥られるのは
    辛い気持ちも理解できます。ただ、実際歩道を歩いていくと歩道が突然なくなってしまい、
    車道に出るしかないので危険を感じました。雪が降った後の日にたまたま会った近隣の方は、
    急勾配で足元が悪く車が来ても逃げられず、いつも怖い思いをして困っていると私に訴えました。

    どちらにせよ私は当事者ではないので、歩道が拡張されてなくても全く困ることもないですが
    話をしてくれた方が、あのミサワの建物ができた時には道路計画もあって住人は知っていたと
    聞いて、ハウスメーカーの責任はないと分かっていても、住人や近隣の方たちの両方の気持ち
    も理解できますので残念な気持ちになりました。何か上手い解決策があればと思います。

  22. 2982 通りがかりさん

    2979、2981さん>

    2980さんの適切なフォローが入って良かったですけど、
    どちらにしてもミサワホームさんのせいではない事はあきらかですね。
    そこまで補足して書き込んで頂きたいです。
    最初の文面を読んだときはビックリしましたよ。

  23. 2983 名無し

    >>2981 匿名さん
    突然部分的に歩道が無くなり危ないのは判りますが、その責任は道路管理者の責任です。
    恐らく内容からすると突然歩道が無くなっているのではなく地主との話もまとまらぬまま先に歩道を作ってしまったからそう感じる様な危険な歩道になっているのです。
    それは道路管理者が地主に無言の圧力を加える為にワザと歩道を先に作るなど良くある手法です。
    それを良く思わない地主も当然居ます。
    買収金額も昔と違い高くは買いません。
    相場坪単価に毛が生えた位の金額ですのでお得感もありません。
    危ないのは判りますが元々無い歩道を中途半端に作った道路管理者の責任です。

  24. 2984 名無し

    >>2975 藤本ちずこさん
    襖の件忘れてましたが風圧とゆうのは窓を開けて通気させてる時ですか?
    襖は閉めた状態ですと構造上ガタガタ風で音がなるのは避けられません。
    あとベニヤに障子を貼った商品はミサワには有りません。
    風通しで音が鳴る場合は障子を開けましょう。
    収まり壁があれば音はなり難いです。
    室内ドアの開け閉めの風圧で音が鳴る場合は開閉の勢いを弱めるか障子を開けておくしかありません。
    あと24時間換気は標準運転されてますか?
    ちゃんと作動させていれば部屋は陽圧になるので風圧で障子がガタつく事は少ないです。
    24時間換気を作動させても定期的な掃除、給気ダクトをオープン側に回していないと陽圧にならないので確認してみてください。

  25. 2985 匿名さん

    >>2983 名無しさん

    2981です。その道路はミサワの家が建てられる前から開発道路として線引きされていた
    そうで、大規模な街道の延長として少し前に開通したのです。開通にあたって近隣住民には
    何度も説明会があったそうです。私は説明会には出てないですが、他の近隣の出席者からは
    騒音や排気ガス対策としての要望をかなり取り入れてもらえたとききました。


  26. 2986 名無し

    >>2985 匿名さん
    ミサワも施主も何の否も無いと思いますよ。
    道路管理者の計画は予め有っても売買契約が成立してなければ見切り発車と変わりません。
    自己所有の土地である限り家を建てるのは本人の自由です。
    説明会も匿名さんと同じで出席するか否かは本人の自由です。強制力はありません。
    普通に考えてみて下さい。
    匿名さんが他人の土地を取得したいと勝手に思って地主と売買契約に至っていないのに勝手に購入前提で建てる家の売買契約を結び建設を計画しますか?有り得ないでしょう?
    個人的に見れば所有権者が10人いる土地を5坪ずつ購入予定で土地のど真ん中の所有権者から同意を得られていないのに勝手に工事を始める様なものです。

  27. 2987 匿名さん

    うちの地域の場合だが親御さんがミサワで建てたのに子供世帯に勧めないことが多いと感じるな。

  28. 2988 名無し

    >>2987 匿名さん
    どのハウスメーカーもそうですけどバブル期の家の営業、販売手法、家の性能は大分変わってますからね。
    自分で払って行くんですから家は本人の自由に選びたいものです。
    時代に合ったベストがあるでしょうから。

  29. 2989 名無しさん

    2988さんと同じなんですけど私も時代かなぁと。
    私も子供が今検討中ですがミサワは勧めてません。
    高いからです。
    探せば安くてしっかりと建ててくれる所
    あると思うので。
    我が家は概ね満足で、快適に暮らしていますが
    規模の小さめのHMで同じような性能、立て坪、住設で
    500万以上安いです。
    保証の面で我が家はミサワにしたのですが。

  30. 2990 名無し

    >>2989 名無しさん
    確かに高いですよね。
    企画住宅のスマートスタイルでもオプションと建物本体価格税別で平均坪80万弱はしてます。
    注文住宅のセンチュリーで坪100万は超えます。
    保証は木造系ではトップクラスのランニングコストと長さです。
    瓦と現場貼りタイルにして置けば30年まで防虫工事だけで保証が継続します。
    私もそれがかなりの決め手になりました。
    ただ他人に勧めるかと言えば判りません。
    やはり高いからです。
    流行りの注文住宅でそこそこオプション入れら坪100万超えてしまいます。
    それなら積水やヘーベル、ダイワなども普通に買えますし何とも言えませんよね。

  31. 2991 戸建て検討中さん

    ミサワの坪単価は蔵の坪数を入れますか?入れませんか?

  32. 2992 名無し

    >>2991 戸建て検討中さん
    蔵は建坪には入れてませんね。
    例えば建物30坪に蔵5坪、坪単価には蔵のオプション代を含めた金額になります。
    建坪30坪、蔵5坪、建物本体価格3300万、坪単価110万といった具合です。

  33. 2993 戸建て検討中さん

    >>2992 名無しさん
    坪単価75万って平均的ですか?

  34. 2994 名無し

    >>2993 戸建て検討中さん

    私の知る限りスマートスタイルシリーズではオプション含めた金額が建坪によりますが75万から80万が平均ですね。
    坪80万だと蔵など色々オプションを入れた場合です。
    ジニアスだと平均90万から100万、センチュリーだと100万から115万が平均の建物本体価格税別坪単価と思います。

  35. 2995 戸建て検討中さん

    契約しようと思います!
    契約後の打ち合わせはどんな流れになりますか?

  36. 2996 名無し

    >>2995 戸建て検討中さん
    契約の段階で既に殆ど間取りは決まっている事と思います。
    詳細打合せは毎週1回行ったとしても2、3ヶ月は掛かるでしょう。
    工期によっては家を早く棟上げ出来る様な順番で打合せになります。
    スマスタでは家の形は決まっているでしょうから例えば屋根材、外壁仕様、窓サッシなどです。
    後は家の中の全て打合せになります。
    かなり大変ですよ。予算との都合も考えながらになりますから。
    私は極度の面倒臭がりなのでミサワホームのオプションを最近のトレンドで全て提案してもらいました。
    後は予算と相談しながら自分には必要無いオプションを仕分けして決めました。
    打合せが楽しいって方もおられますし私みたいに苦痛と思われる方もいるので何とも言えませんが凄く大変なのは間違いないです。
    良い家が出来ると良いですね。

  37. 2997 戸建て検討中さん

    >>2996 名無しさん
    ありがとうございます。

    皆さんは契約後の変更追加はどのくらいの増減がありましたか?

  38. 2998 名無し

    >>2997 戸建て検討中さん

    ミサワの場合は契約前にざっくり予算組まれるので大体大幅な追加しない限りは当初予算か100万以内の増額で済むと思いますよ。
    因みに私は7万程返金ありましたが(笑)

  39. 2999 匿名さん

    契約後にお薦めされたオプション付けまくって、400万オーバーでした。

  40. 3000 戸建て検討中さん

    契約後の追加は値引き、サービス工事はしてくれるものですか?

  41. 3001 通りがかりさん

    >>2813 匿名さん
    あの防湿シート、土地の土壌が悪いと水、上がってくるからコンクリ引いた方がいい。正確に言うと施工が、悪いとだが
    営業なんて現場知らないからな
    布基礎よりベタだな

  42. 3002 通りがかりさん

    >>3001 通りがかりさん
    ミサワの営業は良いが監督がダメだ
    営業で会社選んでも結局施工をまとめる監督が無能だとろくな家にならない
    契約する前に監督に会わせてもらって話聞いてみるべき
    営業で使えないから監督させられてるなんてのが居るくらいだから


  43. 3003 通りがかりさん

    3002: 通りがかりさん>

    我が家は設計部に台無しにされました。
    洗面台、洗濯機、お風呂など毎日数回必ず通る通路にペコペコ下がる点検口を設置され憤慨しています。

  44. 3004 戸建て検討中さん

    >>3003 通りがかりさん

    ペコペコ下がる点検口とはなんですか?

  45. 3005 通りがかりさん

    3004: 戸建て検討中さん>

    3003です。
    分かりづらい大げさな表現でした。点検口に足を乗せると点検口の天板が僅かに沈む事です。

    新築を検討されている方はご存知だと思いますが、間取りを考える時「動線」は念頭にいれて間取りを考えると思います。
    広いフローリングでよく通る場所は埃積もりませんが、通らない場所は埃たまります。
    点検口は普段使わないですから動線から外れた場所か、押入れなど邪魔にならない場所に設けるのが理想です。
    それが我が家の新築では施主に確認なく毎日最低10回は通るであろう水場へ行き来する動線上に点検口が作られ憤慨しているところです。

  46. 3006 通りがかりさん

    3003です。

    連続投稿すみません。
    ですが点検口以外は完璧です。
    ほぼ我が家の希望通り、いやそれ以上120パーセントの家を作って下さいました。

  47. 3007 通りがかりさん

    >>3006 通りがかりさん

    我が家も風呂場の入り口あたりに点検口がついたので、点検口の上にバスマットを敷くような感じです。
    若干沈むので、床が不安になりますよね。

  48. 3008 通りがかりさん

    ミサワホームでは施主からの指定が無い場合は浴室の出入口、バスマットを置く位置に点検口を設置します。
    これには理由があり点検口は基本的に1番不具合リスクのある水周り側に設置するのが基本です。
    更に家の水周りでリスクが高いのが浴室と洗面台、洗濯機を設置する場所になりますので浴室の出入り口に点検口を設置するのです。
    確かに生活する側からしたら邪魔ですよね。
    でも家からすれば水周りのトラブルは致命傷になりますので仕方ない事と思います。
    昔は床下収納も良く使われていたのでキッチンの近くにあったものですが今はキッチン収納も増え使われる機会が無くなったので脱衣室に設置される様になりました。

  49. 3009 通りがかりさん

    3003です。

    3007: 通りがかりさん>

    そうなんですよ。
    古い家の床がギシギシ言ったり沈んだりするので頑張ってミサワホームで立て替えたのですが、
    新しい家でも言われるように若干しずむので参っています。

  50. 3010 通りがかりさん

    3003です。

    3008: 通りがかりさん>

    詳細な説明ありがとうございました。
    浴室前など水場に作る理由が分かりました。少し怒りがおさまりました。
    ただ、我が家は将来の介護、洗濯干し場も兼ねた部屋にしたので普通の倍以上あると思います。
    その部屋への出入り口、扉をあげて第一歩の足の置き場に点検口が設けられているんですね。
    監督に確認したのですが、同じ部屋内でもいくらでもずらす事は可能なんですが、
    なぜこんな所に点検口か?と憤慨しているところです。
    でも、自分の責任ではないにも関わらず監督が真摯に対応下さっているので、なんとか解決しそうです。
    これが解決すれば期待の120パーセントの家になります。

  51. 3011 通りがかりさん

    3003です。

    今は見た目はともかく「足を乗せても沈まない、きしまない点検口に変更する」という事で探して貰っていますが、1番の解決策は点検口自体の設置場所を変更して貰う事です。
    そのような対処をしてもらった施主様はいらっしゃらないでしょうか?
    引き渡しが目の前なので、どうしたものか悩んでいます。

  52. 3012 通りがかりさん

    >>3011 通りがかりさん
    移設は難しいと思いますよ。
    床材と床パネルを交換しないといけない為に意外な程、大掛かりな工事になります。
    我が家の床下収納はそんなにペコペコ凹んだりしないですけどね。
    確かに乗ったら多少音はしますが、もう気にならなくなりました。
    何か良い床下収納が見つかると良いですね。

  53. 3013 匿名さん

    私は点検口の位置については特に気にしていなかったのですが、
    調べてみると↓このような方もいるのですね。
    https://ameblo.jp/yf-wedding/entry-12283857584.html
    引渡し目前だといろいろな面(変更費用やスケジュール等の問題)で大変だろーなーと想像してしまいますが、営業担当に相談をするしかないのではないでしょうか?
    (因みに私はこれから着工で点検口の位置は浴室の前です。)(^^)/

  54. 3014 通りがかりさん

    3012: 通りがかりさん>

    3003です。
    コメント有難うございます。
    そうですか、移動は難しいですか(泣)
    点検口にぴったりハマるパネルを作り、お得意の接着工法と釘で固定出来ないか?考えていました。
    クッションフロアーなので、この際塞いだ点検口に合わせてシートを貼ってくれるだけでも良いと思っています。

  55. 3015 通りがかりさん

    3013: 匿名さん>

    3003です。
    コメント有難うございます。
    そしてお契約おめでとうございます。
    本筋から外れ、余計な事かもしれませんが、我が家の事を少し話しさせて下さい。
    基礎の職人さんと会話しているとき言われた事です。
    「施主さんによっては完成まで一度も顔を出さない人もいます。
    出さないからと言って手を抜く訳ではありませんが、職人も人間です、施主の顔が分かっているとひと手間違うんですよ。」
    と、言われ大変でしたができるだけ現場に赴きました。
    そのせいかどうか分かりませんが、想像以上の素晴らしい家が出来ました。
    3013: 匿名さんもお気に入りの家が出来たら良いですね。こちらからもお祈り申し上げます。

    リンク参照しました。
    後の祭りですが、我が家担当のどうしようもない設計士にHP作成者の爪の垢でも煎じて飲ませたいです。
    ちなみに我が家の点検口の配置はこんな感じです。

    1. 3013: 匿名さん3003です。コメン...
  56. 3016 通りがかりさん

    >>3014 通りがかりさん
    点検口の部分だけ縁が切れてしまうのでその様な補修方法にはならないと思います。
    出来ない事は無いと思いますが何も手直ししない方が綺麗と言いますか仕上がりは良い筈です。
    ピッタリサイズの床パネルを作っても下の支えになるネタ材は基礎に乗る様に本来してありますので床下点検口の形だけパネルを作り独立して強度を出すのは難しくなります。
    クッションフロアも年月が経つとその部分が凹んだ様な形になってくると思われますので工夫が必要と思います。
    上手くやってくれれば良いですね。

  57. 3017 匿名さん

    逆にアドバイスを頂き恐縮です。ありがとうございます。
    しかし、通りがかりさん宅の洗面化粧室は広いですねー。
    羨ましいです。
    確かに図面を見ると、入口左側の物干し場側に、点検口を設置しても良さそうなスペースが十分にあると思います。
    通りがかりさん!何れにせよ、今は生みの苦しみですよ。まもなく生まれますよ。
    最後まで頑張ってください!(^^)!

  58. 3018 通りがかりさん

    3016: 通りがかりさん>

    3003です。
    再度コメント有難うございます。
    そうですか、素人なので書かれた内容の半分しか理解出来ませんが、
    点検口移動はほぼ絶望的なようである事だけは理解しました(苦笑)

    第2の方法として沈まない丈夫な点検口に変える方法です。
    物置き収納は部屋に十分な広さがあるので必要ありません。
    監督も交換に応じてくれおり、施主のほうで交換して欲しい点検口はありませんか?と聞かれるのですが、業界の人間ではないので皆目見当が付きません。
    何かオススメの点検口などございませんでしょうか?藁にもすがりたい気持ちです。

  59. 3019 通りがかりさん

    >>3018 通りがかりさん
    元々はどんな点検口が付いて居ますか?
    我が家の点検口は開けると断熱材代わりの発泡スチロールの蓋がまた付いていて二重扉の様になっている物です。
    バスマット下に設置されているのでいつも踏んでますが特に凹みなどは気になりません。
    これは床材が光沢の硬質防水フロアだからかも知れません。
    扉には少しガタがある為に音は確かに少しします。
    実際使用した訳では無いですが私が良さそうと感じる商品で言えば城東テクノの床下点検口です。一度確認されてみて下さい。
    扉面に補強が入っている商品もあるので床なりに交換がありそうです。

  60. 3020 通りがかりさん

    3017: 匿名さん>

    3003です。

    いえいえ、藁にもすがりたい気持ちの時にコメント頂き本当に感謝です。
    僕が描いた図面ですが、洗面台と点検口の間はもっと狭いので部屋ももっと狭いです(汗)

    そうなんです。物干し場側に点検口設置可能を監督に確認済みです。
    物干し側であったなら少々沈もうが、キシもうが1日に何度も踏み入れる場所ではないので全然OKだったです。
    今の場所は寝起きに洗顔、歯ブラシ、洗濯、お風呂など考えると1日に10回以上踏むことになります。

    実は今の場所に点検口ができる事は工事の途中で気づいていました。でも僕もバカですからミサワさんが用意する点検口は点検口である事を気づかせないほど精度のたかいガッチリしたものだと思い込んでいました。
    でも完成してみると、現住している築40年の積水ハウスの点検口と見た目なんら変わりません。
    聞くと補強が増えて、断熱機能も追加されているようですが、きしみ音はするし沈みます。
    きしみ音は引き渡し前に調整して鳴らなくなるそうですが、これから先ずっと鳴らない事は無理そうです。
    若干沈む事を監督に伝えると「点検口ですから、そうなります」と当然のように言われガッカリです。
    ただこちらの心中をご察し下さり、点検口交換の承諾は頂きました。
    なにか良い点検口がないか藁にもすがる気持ちでこちらに投稿させて頂きました。

  61. 3021 通りがかりさん

    3019: 通りがかりさん>

    3003です。
    コメント有難うございます。
    メーカー不明ですが新築に付いている点検口はこんな感じのアルミフレームタイプです。
    紹介頂きました「城東テクノの床下点検口」は僕もチェックしていました。
    ただ、床下収納があれば便利ですが、床下収納を敢えて犠牲にし、歪まない強度に特化した商品はないものか?
    と、欲をかいて情報収集している所です。

    それで、ここまで書いて思い立ち、城東テクノ様へ直接電話しました。
    営業の方が出て下さり
    「私は72キロありますが、乗っても全然沈みを感じません。
    お客様の中に100キロ以上ある社長様もいらっしゃいますが、同じ評価です。」
    と言葉を頂きましたので、今監督に取り寄せて貰うようお願い致しました。
    有難うございます。

    皆様、大変お騒がせしました。結果報告も必ず書かせて頂きます。

    1. 3019: 通りがかりさん3003です。...
  62. 3022 通りがかりさん

    >>3021 通りがかりさん
    良い結果になると良いですね(^^)

  63. 3023 通りがかりさん

    3003です。

    お騒がせしましたので、少し豆情報書きます。
    我が家は当初、トイレは1.2畳以上欲しかったのですが、レイアウトの関係で1畳になりました。
    1.2畳以上広げようと頑張ったのですが、レイアウトがくずれ理想の動線になりません。
    展示場行ってもリビングは広く立派ですが、その割にトイレが狭い理由がわかった気がします。
    それでも諦めきれず、トイレにニッチ収納を設けて貰いました。
    トイレに座った状態で肘の高さから上の壁をニッチ収納にしてアクセントクロスを貼りました。
    わずか5センチ程度しか広くなっていませんが、体感は断然広く感じます。
    薄いですがスマホを置ける棚も出来ます。

    我が家は設計段階でお願いしたので、工場から送ってくるパネルが既に加工されていました。
    上棟後もお願いすれば職人さんの手で加工して貰えます。
    営業の方からは壁が薄くなるので隣室にまる聞こえになると反対されましたが、身内だけだし、音が気になるなら別階のトイレに入るから大丈夫と押し通しました。
    正解でした。

  64. 3024 通りがかりさん

    >>3023 通りがかりさん
    うちも浴室を1620にしてトイレを1畳にするか1616にしてトイレを広くするかで悩んでました。
    結果的にトイレを広げましたが脱衣所との兼ね合いもあり正解でした。
    間取りって難しいですよね。
    脱衣室が広く出来ない代わりに大き目の手洗いをトイレに設けたかったので。
    リビングを広くすると浴室、脱衣室、トイレ、玄関ホールにシワ寄せがいっちゃうんですよね。

  65. 3025 戸建て検討中さん

    >>3024 通りがかりさん

    3003です。
    コメント有難うございます。そうそうお風呂も我が家も悩みました。
    1620にしたかったのですが、表から裏庭へ回り込む通路が狭くなり1616にし、それでも厳しいのでエコキュートを割高な薄型にしました。
    あと気を配ったのが窓ですね。今の家はたくさんあるのですが、隣近所との兼ね合いで窓を開くどころかカーテンさえ開かない死んだ窓がいくつもあります。これを教訓にし、窓が近所と向かい合う部屋は付けないか、付けても丈の低い1712を高い場所に設置しました。

  66. 3026 通りがかりさん

    >>3025 戸建て検討中さん
    私は窓を開けるのが大好きなんですが建てた住宅街がオープン外構の決まりがありました。
    リビング部分の窓は皆さんカーテン閉めっ放しです。
    我が家は少しだけ地盤を上げてリビング部は滑出し窓を4枚連続してつけました。
    その上にフィックスの同サイズ窓を4枚付けて合計8枚。ロールカーテンを開けて窓を解放してもソファに座っていれば外からは見えません。
    家はやはり難しいですよね。

  67. 3027 通りがかりさん

    部分的の画像ですが。
    サッシはAZサッシにして窓ガラス面積がFIXと変わらない様になってます。
    前面道路を車や人が通ってもソファに座って居れば見られないので窓全開でも気になりません。
    採光もバッチリで満足してますよ^_^

    1. 部分的の画像ですが。サッシはAZサッシに...
  68. 3028 通りがかりさん

    3027: 通りがかりさん>

    凄いオシャレな窓ですね。
    中も素敵な空間なんでしょう(^^)

  69. 3029 通りがかりさん

    >>3028 通りがかりさん
    有難う御座います!
    室内まで見せるとなると身バレしそうなので(笑)
    リビング部分は窓の工夫で目隠しをして少しずらした場所と側面に掃き出し窓を付けています。
    平屋で天井高もあるのでこの8枚の窓でとてもリビングが明るいです。
    窓を全部開けるのは面倒ですが(^_^;)

  70. 3030 名無しさん

    >>3029 通りがかりさん
    ええ、きっとめちゃくちゃ明るいんだろうなって推測します。やはり自然光って良いですよね(^_^)
    機会がありましたら、リビングの様子も掲載して下さい。

  71. 3031 戸建て検討中さん

    ジニアス32坪のざっとの総額を知りたいのですが?
    外観が気に入って?

  72. 3032 通りがかりさん

    >>3031 戸建て検討中さん
    仕様の違いで数百万の違いは有りますが、モデルハウスをご覧になったのですか?
    それでしたら坪単価115万くらいです。
    販売平均価格は坪90万から100万くらいと思いますよ。
    言い方が悪いですがオプション余り入れずに
    ショボい見た目の仕様でも坪85万は超えて来ます。
    建物本体価格税別金額ですので坪90万として2880万、それに消費税10パーセント、給排水工事、水道加入金、外構費、保険、申請費用など諸々で別途300万から500万は掛かります。

  73. 3033 名無しさん

    32坪、北側斜線制限あり。
    建て替え、解体済。
    今このまま進めていいのか悩み中。

    傾斜している道路前に高い公園があり、視線が気になるので二階リビングのプランにしてもらいました。
    前の家は在来工法ベタ基礎でした。蔵があるミサワで建てれば高い床高の家が作れると思っておりました。
    いろいろ展示場を周り説明もわかりやすく、希望の家のが建てられそうだとミサワで決めました。

    でも、実際は低かったのです。

    地盛りなど考えましたが、5㎝しか上げられず、しかも地盤改良も必要。

    蔵も無しです。(ほんとは欲しかった)

    重複書き込みがあったならすみません。
    飛ばして下さい。
    [営業さん、下請け業者さんなどの対応は概ねその通りだと思います。我が家もたった1本しか無い思い出の木を勝手に伐採されてしまい、引っ越ししたい気分になりました。

    ミサワでは営業さんが簡単なプラン図を作成して、設計士さんに図面化してもらう様です。
    高さが、とても気になっておりましたので、希望通りの間取りになった時点で天井高を確認すると、1階てはH220でした。前の家がH240だった為、ちょっと違和感がありました。
    二階リビングが3m?あると言う事だったので、そこは調整してもらえるように致しました。

    でも、ここまで来るのに凄く凄く時間がかかります。
    設計士さんなら、すぐ返答が出来ることも営業さんなので、持ち帰って検討になります。

    そのしわ寄せか、我が家は引っ越し当日にしか、仮住先に入れず、翌日解体という、とんでもないスケジュールになりました。

    ある程度プランが確定すると、設計との打ち合わせ、いつ建てたいか確認されました。
    今思えば設計士さん、どの位打ち合わせ出来るのか聞いていたのだと思います。 自分のバカさに呆れてしま
    います。
    私は急いでないので、解体を伸ばして欲しかったとお願いし、検討してみるの事でした。
    でも、実際には、我が家の工程ラインの確保の為、ずらす事はできなかったのです。

    当初のプランは良い間取りでしたが、他にも北側斜線制限などの関係で、カップボードなどのサイスが選べ無い事がわかり、プランは作り直しになりました。

    今度は設計士さんが一緒に入ってくれ、10時間近くの打ち合わせです。すでに解体してますしね。
    前の間取りより自由度があるプランが出来ました。
    何せ、設計士さん付きですのて。
    ここまでは良かったのですが、

    高さ、(この場合の高さは家全高では無くて、床高です。)はバッチリクリアしてもらってたはずでした。

    私も2度目のプランです。お値段が高くなると思う物は外しました。二つのバルコニーを一つとか?
    窓は普通の開閉などにし、安くなったと思っておりました。和室もやめ、おき畳にしました。
    でも、実際は500万も高い見積りになってました。

    確認してみると、二階の床暖(当初から見積もりに入れてた)を減らしても、入れる為には二階全体を上げる必要がある。つまり躯体にお金がかかるというのです。
    床暖減らした場所にまでお金がかかる?
    前の間取りは躯体を、上げずに入っていたそうです。
    何せ充分なプラン作りの時間がかかっていたので、考える時間があった?
    その他、屋根の足場?安全の為とか言われたら断れません。
    仕様を減らしても、高くてなるのって?
    ちなみに、床暖を止めると、以前の床高よりその分低くなるそうです。
    たかが数十㎝とお思いになると思いますが、私もどもはそこへのこだわりの為、リフォームではなく、建て替えを選んのです。]

    見積り上、500万はオーバーです。
    その上、住宅展示場の様だと言われ、
    前の自分だったら素敵な家が建つ?と思ってしまったかもしれません。実際すごく、いい家です。
    ですが、床暖を辞めただけで低くなるって?
    それって『張りぼて』と言うのでは?

    実際、展示場では見栄えを良くする為、張りぼて(実際に必要ないけど入れる)なんだよね?。と言ってました。

    他の書き込みを読んで、ビックリです。壁9㎜、12㎜があるとか?
    私は説明会に行っておりません。
    他者さんには行きましたか、タイミング的に合わず、構造の説明は簡単に?受けました。

    長時間にわたる仕様決め、造作など、次回に行って確認すると、(和室やめ、おき畳) 天井高が足りず居室にならないとか?
    そんなこともわからなかった?プロなのに?
    あり得ないと思いました。

    確認申請は出し直し、3Dで確認も出来ず出すから、

    結局、慌てさせられ引っ越し、解体、
    完成は2ヶ月伸びました。

    ミサワさんで建てたい気持ちもあります。
    皆さん、良くしてくれてます。
    ですが、トータル的に現状がわかってない。
    営業さんは若い子です。真摯に対応してもらってます。設計士さんも若い方です。仕方がない事かもしれませんが、今回、幸いに、長時間接してて、設計士さんは夢見がち?営業さんは力不足(本人若いので当初から言ってました)?私はど素人。

    今後、この環境で、上手く行く気かしません。
    家は建てたい。
    でも、木造で、最低でも今と同じ高さを確保してもらえないと、二階でも、隣家からも見られる事になってしまいます。道路傾斜の為。

    解約できるの?
    木造で構造の違いから、で今より高い床になるHMはあるの?
    今まで工務店だったけど、良い印象は一つもない無かったです。

    もう疲れてしまって気力も無いです。
    ここにこんな書き込みをして良いのかもわかりません。
    ただ、一つ言えるのは、ミサワホームさんの家はとてもよいという事です。ただし、基礎が、後でわかったのですが、ミサワは標準です。他社はみんな標準よりプラスになっております。

    もし、いただけるアドレスが少しでも良いのよろしくお願い申し上げます。


  74. 3034 匿名さん

    >>3033 名無しさん
    ちょっと言っている意味とどうしたいのか良く判りません。
    恐らく日照問題からか高さ制限がその土地に有るのだと思います。
    以前の家の時は関係無くても新しく指定されていたら建て替え時に従うしか有りません。
    高さ制限のある場合は地盤を上げて対応もほぼ出来ないに等しいです。
    ミサワで出来ないなら他社ハウスメーカーや工務店でも出来ないと思います。

  75. 3035 通りがかりさん

    3033: 名無しさん>

    長文すぎて結局何を聞きたいのか?要点が分かりづらいです。
    基礎ですがミサワの場合、パネルで建てる時は布基礎が標準ですが、金額追加する事でベタ基礎に変更して貰うことも可能です。もちろん土地にもよるでしょうが50万円前後になります。

  76. 3036 匿名さん

    契約しました!!
    よろしくお願いします!

  77. 3037 名無しさん

    >>3036 匿名さん

    おめでとうございます!!

  78. 3039 匿名さん

    >>3033 名無しさん

    建物全体の高さ制限があるはずですが、蔵を付けても屋根裏収納を付けても大丈夫なはずです。
    建築地が一番厳しい第一種低層住宅専用地域でも10mはあります。
    北側の斜線制限があるのなら、二階の屋根がかかるので二階の間取りを変更するしかないでしょう。

    側面図という設計図で基礎の高さ、一階の天井高、二階の天井高、蔵や小屋裏収納も付けるなら入れて、
    屋根の高さ、道路と地面の高さもチェックしてみたらいかがでしょうか。

    建物全体の高さ、二階の窓の高さなどを重視することを、まずは伝えることでしょう。


  79. 3040 検討者さん

    ミサワホームで建てられた方で、床下点検口を浴室の入り口以外にした方っていらっしゃいますか?

  80. 3041 通りがかりさん

    >>3040 検討者さん
    うちは床下点検口をパントリーの中にしてもらいました。

  81. 3042 名無しさん

    以前、点検口でお騒がせしました 3003です。

    顛末をお知らせします。
    引き渡し前チェックで、よく通る動線上に点検口があり乗るときしみ音・沈む件をなんとして欲しいとミサワさんに依頼、また皆さんに情報を求めた件です。
    施主として
    第1希望:点検口の場所を変えて欲しい
    第2希望:点検口に乗っても点検口を意識しないで済む頑丈な物に変えて欲しい
    という希望を出し、第一希望は床補強の件もあり無理と言われ、第2希望でなんとか及第点出せる対策をして頂きました。
    結果、点検口を他メーカーに変更して貰いました。

    「Joto 高気密型床下点検口【標準型】」
    https://www.joto.com/product/2-2/99

    キシまない・意識しなければ若干の沈みも気づかない優れものです。
    ミサワホームさんでも取り扱いがあるので、今の点検口が気になっている方も有料で変更出来るのでは?
    これから契約する方は、事前に指定するのもアリでしょう。

  82. 3043 検討者さん

    >>3041 通りがかりさん
    床下点検口は浴室の入口しか無理ですと言われているのですが、家を建てられてのは最近でしょうか?

  83. 3044 名無しさん

    >>3043 検討者さん
    床下点検口は満足された様で良かったですね。
    我が家も交換してみようかと思いました。
    パントリー設置の件ですが恐らくですが動線で浴室と繋がっているのではないでしょうか?
    我が家は昨年建築しましたが部屋みたいなパントリーは無く洗面脱衣室以外は不可でした。
    洗面脱衣室の隣接した部屋は玄関ホールの廊下とリビングへの廊下、主寝室ですので無理と言われミサワ標準の浴室出入口前に設置となりましたよ。

  84. 3045 名無しさん

    3044: 名無しさん>

    コメント有難うございます。
    「満足」と言われれば、かなり?が残りますが「現状これ以上の妥協点なし」という事を自分に言い聞かせています。
    正直、今も遺恨が残っています。それはなぜ打ち合わせの際、点検口の場所を確認してくれなかったか?です。
    一度も相談なかったです。
    事前相談があって、ここしか設置できない旨を説明頂いておれば、もう何も申し上げる事なかったです。
    大工、クロス、電気、外構屋さん当たりでした。唯一外れたのが設計

  85. 3046 名無しさん

    >>3045 名無しさん
    我が家の場合も特に話しは無かったです。
    ミサワからしてみたら点検口くらいの事なんでしょうね。
    私は棟上げ前に図面に記載されていたのに気付いて指摘しましたが移設不可でした。
    洗面脱衣室が狭いのでこの範囲なら可能でしたが洗濯パン、洗面台の設置で移設する所さえ無かったです。
    最近では慣れて何も思わなくなりましたが。
    床材を硬質の物にしているので凹みは感じませんがアルミ枠のタイプなので音はします。
    音の方はどんな感じでしょうか?

  86. 3047 3003です

    すみません。
    画像テスト投稿します

    1. すみません。画像テスト投稿します
  87. 3048 3003です

    3046: 名無しさん>

    コメントありがとうございます。
    そうですか、3046さんも話貰えなかったのですね。
    申し訳ないですが、お仲間がいて少し心癒されました(汗)
    文面と一緒に写真添付するとエラーするので写真だけ先に掲載させて頂きました。
    音のほうは固定された外側の枠と蓋側の枠が擦れ合う音だと推測します。
    メーカー変えたので音は解決済みですが、監督さんからは外枠の固定方法を調整すれば改善するとの事でした。

  88. 3049 3003です

    3043: 検討者さん>

    建築を先延ばし出来るのであれば、点検口を理由に打ち合わせを1ヶ月遅延させてみるのも手です。
    僕は既に開いてしまった穴を変更出来ない理由で、別メーカーの点検口変更で及第点としましたが、そのメーカーの点検口でも4角形の枠の盛り上がりはあります。裸足で歩くこともありますから動線上の通路はすべてフラットが良いに決まっています。
    毎日点検に来るのであれば、点検しやすい場所に作られるのも我慢出来ますが、ある期間が過ぎれば何年も点検口が使われることはありません。しかし住人は365日点検口を踏むことになります。妥協してはいけないと思います。

    勘違いされる方もいらっしゃるかと思われますので補足させて貰いますが、ネガキャンをやっているつもりはありません。点検口の場所以外は大変満足しています。今からゼロからHM選びから始められるとしても、迷わずもう一度ミサワホームさんにお願いします。

  89. 3050 戸建て検討中さん

    私は設計の段階で担当者が「洗面所やキッチンに点検口があると目立つし、見栄えも悪いので、物置の中に設置して隠しましょう。」との事でそのようにしました。

  90. 3051 名無しさん

    >>3048 3003ですさん
    画像有難うございます。
    城東の点検口の枠はプラスチックの様な材質ですよね?
    我が家のはアルミのタイプなんで固定方法を見てみてダメな様ならDIYで城東の物に交換してみようと思います。

  91. 3052 検討者さん

    >>3043 です
    床下点検口は点検のときに近い方がいいから浴室の入口しか無理と言われたのですが、他の場所に設置された方もいらっしゃるんですね。
    設計に話してみます。

  92. 3053 匿名さん

    (この安い建材をいくらで売りつけるんだろう…)

  93. 3054 匿名さん

    最近、ミサワで建てました。

    営業と設計の方がすごく優秀で頼りになりました。
    それと比べると、現場監督の方は、まぁ「普通」かなと…

    建物自体は概ね満足で、打合せを重ねて決めて我が家は気に入っています。

    大枠では問題ないのですが、細かいところに意思疎通がうまく行かなかったなーと思うこともあり。

    具体的には照明回路等
    つけると言っていた場所にスイッチがない、指定した高さじゃない 等

    あと、外構業者とちゃんと連絡してるの?と思うこともあり
    外灯はスイッチから取るつもりで玄関にスイッチがあるのに、外構業者がセンサーを外に着けたため、玄関のスイッチがただの飾りになった…

  94. 3055 匿名さん

    >>3054 です。

    細かいところだから、まぁいいんだけど、
    ポカミスみたいなのがこうも見つかると、建物自体も本当に大丈夫か??
    と思わなくもない

  95. 3056 検討者さん

    >>3050 さん
    物置はお風呂とキッチンから近いところにありますか?

  96. 3057 3003です

    3050: 戸建て検討中さん>

    >私は設計の段階で担当者が「洗面所やキッチンに点検口があると目立つし、見栄えも悪いので、物置の中に設置して隠しましょう。」との事でそのようにしました。

    もう、素直に羨ましいです。

  97. 3058 3003です

    3054: 匿名さん>

    ああ、細かい事書くといろいろ我が家もあります。
    幅80センチの壁があり、左端はクローゼットのスイッチ、右端は階段のライトスイッチと離して設置お願いしていたにも関わらず同じプレートにスイッチが上下でまとめられていました。

    予想外だったのが暗くなると階段中段、登りきった所と2箇所にフットライトが点灯するようにしたのですが、ミサワホームだけか他も同様か分かりませんが、部屋のドアの下に若干隙間があり、ドアを閉めきっても部屋の中にフットライトの光が漏れてきます。完全に暗くならず、どうしたものか思案中です。

  98. 3059 3003です

    3051: 名無しさん>

    >画像有難うございます。
    >城東の点検口の枠はプラスチックの様な材質ですよね?
    >我が家のはアルミのタイプなんで固定方法を見てみてダメな様ならDIYで城東の物に交換してみようと思います。

    すみません。スレの少し上に僕のほうで城東さんへのリンクを貼っています。
    詳しい製品情報が掲載されていますので参照されて下さい。

  99. 3060 匿名さん

    >>3058 3003ですさん
    ドアの下に隙間が出来るのは24時間換気の性質上でドアの仕様です。
    最近の室内ドアは全て隙間が開く様になっていますので光の侵入は注意が必要ですね。
    フットライトをオフにするしか有りません。
    フットライトはパナソニックの災害時に懐中電灯として使える取り外しが出来る真四角の物では無いですか?
    別途スイッチを設けて居ないならライト本体を取り外してライトオフに出来ると思いますが。

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

未定

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4290万円~9490万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸