物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NSビル |
交通 |
https://www.misawa.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ミサワホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
-
2851
名もなき人
2849: 口コミ知りたいさん
その気持ちを素直に現場監督と営業マンにお伝えいただくことをお勧めします。
3月末完成の物件でないわけですから、特別急ぐ必要もミサワホーム側にないと思います。ただし、契約時の引き渡し期日を守る必要があるので、安易な期日変更はできませんが・・
日程の変更以外に施主側の不安を和らげる方法を考えてくれると思いますよ。
私の知る限りですが雨じまいに関しては、ミサワホームは大変優秀です。
家全体をビニールシートでくるんで雨に当たらないようにしてくれています。
そのような気遣いをしてくれる現場もあるのですから、腹を割ってミサワホームの現場監督と営業マンやその上司とお話をされると良いと思いますよ。
事故無く無事に建前が完了すればいいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2852
口コミ知りたいさん
2851: 名もなき人さん>
ありがとうございます。
上棟にこぎつけるまでは大変満足しています。
明日天気予報を確認して、上棟日の雨予報が変わりなければ相談しようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2853
戸建て中さん
>>2846 口コミ知りたいさん
うちは雨で2回上棟延期しましたよ。
ハイブリッドは雨が厳禁らしく、
前日時点で降水確率40パーセント以上なら延期と判断してました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2854
口コミ知りたいさん
2853: 戸建て中さん>
情報ありがとうございます。
お昼電話ありまして、1日ずらす事になりました。
安心しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2855
口コミ知りたいさん
2854 です。
昨日上棟が無事終わりました。
終わりがけほんのり雨に打たれましたが、すでに雨対策作業がなされていたので大丈夫でした。
組み上がっていく我が家を見て、もし地震が来たら家に留まっているのが一番安全ではなかろうか?と思った次第です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2856
名もなき人
2855: 口コミ知りたいさん
棟上げ、無事に終わられましてよかったですね。
次は上棟立ち合いが待っていると思いますが、上棟立ち合い時には関係者をできるだけ沢山、参加してもらえるのようにされると良いですよ。
建築関係者にとって、最もうれしいひと時になります。
営業や設計、コーディネーター以外にも裏方として作業をされているミサワホームの内勤達やこれから施工する業者等関係者達にお施主様の喜ぶ顔を見せてあげることで、仕事への張り合いも出てくるものです。
また、上棟当日には、簡単なイベント事もあると思いますが、それ以外にもお施主様達の足跡を内部の隠されてゆく構造体にマーキング(名前や気持ち)を書かれると良いですよ。
電気配線等内部の確認作業や残りの打ち合わせ等せわしい予定もあると思いますが、その時だけの思い出を沢山、家の内側に残されるようにすることで、住まれた後、ご家族達だけが知っている楽しい記念碑もできます。
住まいづくりを楽しまれてください。
尚、職人達への祝儀やお土産などは基本的にハウスメーカー請負建築の場合は必要ありませんので、お気遣い頂く必要は余程の事がない限りありません。
事故無く安全に建築が完了されることを願っております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2857
口コミ知りたいさん
2856: 名もなき人さん>
2855です。
再度コメント有難うございます。
今週上棟立会い行うのですが、そんな沢山来られるのですか?多くても4、5人かと思ってました(汗)
そうですね、あいあい傘でもどっか落書きしておこうと思います。
色々教えて下さり大変参考になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2858
匿名さん
>>2829: オーナーです さん
3年間もクロス問題が続いてるのに本社対応にはなってないんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2859
名無しさん
南北に並んだ分譲地の南端の区画にミサワホームの家が建設中だけど、1階の下(地下ではない)と2階の上に「蔵」が作られ、更に屋上も。隣の区画の人が可哀想…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2860
通りががりさん
>>2859 名無しさん
三階建てが建つよりマシですが近いものがありますね。
しかし自分の土地と隣接して他人の土地がある場合は当然その様なリスクは普通ですよ。
嫌なら広い土地を買って真ん中に家を建てるしかありません。
日照の問題のある地域ですと法律で決められた通りにミサワも設計して家を境界から控えるなどしてますから。
因みに私は平屋ですがお隣に二階建てが建ちましたが何も思いません。
人それぞれですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2861
名無しさん
先日から目の前の土地がミサワホームの建築現場になりました。
木更津ミサワホームの営業エリアだと思われます。
下請け業者の様子を記載します。
トラックの長時間アイドリング駐車や
現場での喫煙、日没以降の重機の使用が見受けられました。
ミサワホームの施工現場の現状情報として記載をさせて頂きます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2862
匿名さん
>>2859
南北に並んだ分譲地の南端だから、隣の区画って北隣だよね。
そんだけ高さがあっても2階建てということは、第1種低層専用地域なのかな?
それでその高さだと、その家が日陰などの法的制限をクリアしてても隣の区画はキビシイねえ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2863
通りががりさん
>>2861 名無しさん
さぞ貴方の御自宅建築時は日中限定作業、アイドリングストップ厳守、敷地内禁煙でキッチリされてたんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2864
建築中
>>2859 名無しさん
別に自分の土地でも家でも無いんだから関係無いんじゃない?
そんなのどのハウスメーカーだってある事でしょ。
それじゃあ他の人が言ってるようにお隣が平屋だったら自分は二階建て建てれないってなるじゃん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2865
戸建て検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2866
匿名さん
ミサワオーナーです。
うちも蔵2、小屋裏あります。
分譲地の建て替えであったため、両隣の家より1.4mは高くなりました。
幸い両隣の方はとても良い方で、法律の範囲で高くなる旨説明に伺いましたが、特に問題なく了承を得たと思っています。
ミサワのパネル工法の上棟は2日間で屋根までできるので、大型重機の入る日数は少ない方だと思います。
建築中の管理等もそれなりにしっかりしていて、喫煙も喫煙所が設置してあり、休憩時にそこで喫煙されていましたよ。
要は近隣の方に騒音等でご迷惑をかけるの仕方がありませんので、日頃のコミュニケーションは必要でしょうね。
ただ、たまに常識を超えた方もいらっしゃいますので、その時はご注意を、、、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2867
戸建て検討中さん
予算の都合で蔵を諦めて小屋裏収納を検討してます。
小屋裏収納自体は10万程度で可能のようですが、小屋裏収納を付ける場合、はしごと階段だと価格はそれぞれどのくらいになるか分かりますか?
ミサワの売りの蔵が付けられないので、他のHMも検討しつつありますが、間取りはミサワが気に入っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2868
匿名さん
>>2867さん
我が家は法律的に小屋裏に階段が設置できず、はしごです。
見積書には29460円でしたね。(4~5段?) ちょっとお高い気がしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2869
匿名さん
小屋蔵までハシゴだと、荷物を持っての上り下りは辛くないですか?
特に、荷物を降ろす時が大変そうな印象ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2870
戸建て検討中さん
うちは階段だと25万くらいって言われました。
他の方もこれくらいの値段ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2871
通りがかりさん
小屋裏収納ですが収納物の出し入れも重量物の収納も辛いですよ。
完全に使わないゴミ箱状態になってしまいます。
予算的に蔵を付けない場合、物置用に一室設けた方が使い勝手も良くて良いと思いますよ。
3畳か4畳程のスペースが有ればかなり収納出来ますし。
大スペース収納が欲しかったら蔵しかないと思いますが2階建の場合蔵を付けると階段の登り降りも辛くなります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2872
匿名さん
大きな敷地があれば良いですが、収納が別にあれば居室が広く取れるのも事実です。
他社HMの居住者宅見学会で拝見した家は、30坪程度の4人家族、各個室は4ー5畳程度でした。
小屋裏収納や蔵が造れるミサワの家であれば、と思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2873
通りがかりさん
>>2872 匿名さん
因み我が家は丁度30坪の平屋です。
4人家族で丁度良いです。
子供2人は数年で巣立つ予定です(笑)
3LDK
主寝室7畳にクローゼット2畳分
子供部屋6畳2部屋クローゼット0.5畳
LDK26畳
私は各部屋は広く無くて良いので皆んなの集まるリビングを広くしました。
リビングを少し狭くするだけで各部屋8畳、主寝室10畳も可能と思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2874
評判気になるさん
古い建物ですが、バルコニーの床材が錆びて取り替えようとミサワに床材の有無を尋ねましたが
ないと、言われた(バルコニーサイズ 1850×535程度の広さ)小さいバルコニー
床材がないと、2Fのテラスの窓から転落するのですがないそうです
見た目は、既製品用床材、エキスパンドメタルをビニール被膜した製品ですが
築年数が経過すると金属製品なので錆びて駄目になると思いますが、床材がないとは
サッシメーカーや設備商品メーカーは30年前の商品でも補修部品が探せばあるのに
床材が無くなって転落の恐れがあるのに、製造したメーカーがないと言うのは、
もはや、作ったら
あとは
知らんぷり
かな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2875
戸建て検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2876
匿名さん
>>2874 評判気になるさん
ご家族がけがをする前に、地元の工務店に相談した方が早いと思います。
部材を取り寄せたり、施工してもらうと割高になるのは間違いないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2877
検討者さん
2階建て住宅の固定階段つき小屋裏収納、他社だと2階の天井裏に4帖分で55~65万円、中2階的な造りだと4帖分で200~250万円でした。
ミサワホームのは他社より安いですか?それとも高いですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2878
通りがかり
>>2877 検討者さん
ミサワホームと余り金額変わらないと思います。
中二階、ミサワで言う蔵ですがもっと広く出来ます。
金額はその程度アップと思いますが外壁面積が増えるのでタイル壁などを採用しているとその分上がります。
蔵なんかは元々ミサワの特許なので使い方は凄く上手ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2879
匿名さん
>>2874 評判気になるさん
それってミサワのオリジナルではなく、三協とかのメーカー部品じゃないの?
探せばあるのにって書いてるけど、探しても無いものは無いよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2880
匿名さん
小屋裏収納と中2階収納だとどちらがコストアップになりますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2881
検討者さん
>>2880 匿名さん
中二階収納ですと家自体の全高がその分高くなりますので断トツで中二階収納の方が高いです。
平屋で中二階収納を採用すると普通の二階建に匹敵するくらい家の全高が高くなります。
リビングなど勾配天井にしなくても天井高4M程とれます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2882
匿名さん
>>2881 検討者さん
家自体の全高が高くなるのですね。
単純に2階の天井を作らず勾配天井にして、その分2階の高さを上に持ち上げ、空いた隙間に1.5階の収納スペースを作るのかと思っていました。(つまり全高は変わらない)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2883
検討者さん
>>2882 匿名さん
違います。
その分家が胴長になるので2階建ての場合他の2階建てより胴長になります。
階段の段数も増えますので2階建ては辛くなります。
私は平屋に蔵なのですが1.5階へ行く階段は短いのでとても楽です。
二階建ての家より少し背が低い位なので平屋には見られませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2884
匿名さん
>>2883 検討者さん
ありがとうございます。
つまり2階建にしたら、普通の家の2階建以上3階建以下みたいな高さになる感じですかね。
自分の考えていたのとはすこし違ったようです。
ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2885
ミサワオーナーです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2886
評判気になるさん
私の知人が先月ミサワホームを退職されました。
今月からどうするの?って聞いたら、ミサワで打ち合わせあるっていうんです。
???? なんか辞める際に最後まで打ち合わせするのが条件みたいなこと言われたらしいのですが、そんな事あります??
ちなみにお客さんには辞めるの言ってないそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2887
ミサワオーナーです
2886: 評判気になるさん>
そういうものでは?
社内ではともかく、引き継ぎが完全に出来るまで、区切りが付くまでお客様に対して責任もつのは当然なのかな?と思います。
アフターさえしっかりして頂ければ、営業の方はそれほど必要なくないのではないでしょうか?
まあ、寂しいですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2888
名無しさん
>>2886 評判気になるさん
そん
なこと、わざわざここで言う事?
他人からすればどうでもいいんだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2889
評判気になるさん
>>2888 名無しさん
他人からすればどうでもいいことをここでは話してるんだろ?
いい話だけじゃなく悪い話も含めて聞きたい人もいるはずなんだから
逆にそんな事をわざわざ言いに来て社員か?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2890
坪単価比較中さん
設計士がやる気ないです。全くヒアリングする気もなく、無言の時間が・・・椅子にもたれかかり大変不愉快だった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2891
戸建て検討中さん
ミサワホームから間取りプランを頂きました。
なかなか、良いプランでしたよ。
長方形で30坪しかない土地なのに。
合わせてミサワホームのテクノロジーが書いてあるブックも頂きました。
性能的には高いレベルに感じました。
空調システムも気に入ってしまいました。
ミサワホームは優先候補として入ってなかったのですが。今では住友林業、ミサワホームで迷っています。
ミサワホームはパネル工法、住友林業はBF工法で検討。
ミサワホームは延べ床面積105m2で予算は2700万円で建てられるとのこと。
住友林業は3200万円。
共に標準仕様です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2892
戸建て検討中さん
皆さんこんにちは!
現在ミサワホーム他3社で平家注文住宅を検討中です。
ミサワホームのプランはセンチュリーモノコック+蔵の仕様で、太陽光(10kw)有りです。
ミサワホームは高いとネットなどで良く目にしますが、全くその通りだと感じます。
現状のプランでは上物だけで85万円/坪くらいになっています。付帯工事も含めると100万円/坪ちかくなってしまいます。
担当営業の話では、結構高めに見積もっているとのことでしたが、このままでは到底ミサワホームで家を建てられる気がしません。
どなたかセンチュリーモノコック+蔵の平屋で建てられた方はいらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2893
戸建て検討中さん
>>2891 戸建て検討中さん
教えて下さい。
2700万とは、土地以外に家に掛かるであろう全ての費用でしょうか?それともエアコンやカーテン・照明などの付帯工事費等を除いた建物本体の費用でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2894
検討者さん
2891です。私の場合は建物本体、付帯工事、解体費用込み、太陽光は載せません。それで坪84万円ほどです。建物本体のみだと坪75万円ほどになります。積水ハウスでは、建物本体、付帯工事で3500万円。建物床延べ面積33坪でした。
ミサワホームも決して安くはありませんが。
積水ハウスや住友林業よりは安いと思います。
私の感覚では(木造)
積水ハウス、住友林業がツートップ。
次いでミサワホーム、住友不動産。
そして一条工務店かなぁ。
違うかも知れませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2895
ミサワのパネル工法住宅に住んでいる者
ミサワは一度破綻状況に陥ったので人材も流出してしまった経緯からボロ会社の道を辿っていると思います。
トヨタホームの資本を受け入れても工法自体が違うので協業メリットへの疑問は残りますよね。
営業人材も能力低そうです。
セキスイの軽量鉄骨ラーメン構造か旭化成の重量級鉄骨工法を採った方が将来的には安心できるのじゃあないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2896
e戸建てファンさん
>>2892 戸建て検討中さん
センチュリーシリーズの平屋蔵付きで建てました。
それはセンチュリーシリーズですか?
グランリンクヒラヤやスマートスタイルで無ければ価格は安いと思いますよ。
私は住林、ミサワ、一条で昨年見積り取りましたが積算方法が違うので平屋だと一条工務店が一番安く、次にミサワ、最後に住林でした。
住林は平屋にすると結構な割増し料金になってしまうそうで二階建てなら坪単価安く出来るからと言われて欲しくも無い二階建てを推されたので冷めて辞めました。
それからミサワと一条の比較になりましたが一条が標準で坪60万、ミサワが坪80万、ともに太陽光パネル無しです。
それからミサワに決定して打合せを重ねプラスオプションした結果坪単価は110万になりました。太陽光パネル無しです。
満足はしてますがオプションが豊富にある分金額が上がりやすいので参加までに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2897
戸建て検討中さん
>>2894 検討者さん
返信ありがとうございます。
解体・付帯工事込みで84万円/坪はミサワホームにしては大分条件が良いと思います!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2898
e戸建てファンさん
>>2895 ミサワのパネル工法住宅に住んでいる者さん
折角のコメント有難いですが30年以上前の建物ですので現在のミサワとはなかなか一緒の比較にはならないと思いますよ。
現在は屋根材、外壁材も進化を遂げミサワでは躯体35年保証にもなっています。
経営状況も当時バブル期の他業投資で失敗して撤退しており創業者が退く事でトヨタとの資本提携をしておりますので心配は無いと思います。
昨年我が家は建てましたが営業も現実は一番良かったですよ。
能力低そう、とかイメージだけで発言されるのはどうかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2899
ミサワオーナーです
平家は設備や基礎などを少ない坪数で算出するので、どうしても坪単価高くなってしまいますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2900
戸建て検討中さん
ミサワホームの営業さんは、ゴリゴリ感が全くなく穏やかな空気感で、第一印象は『ホントに営業なん?』と思ってしまいました。それに比べて他のハウスメーカーの営業の中には鬱陶しくなるほど売り込みが強かったですね。
そんなミサワホームの営業さん。ヒョッコリ、やって来て間取りプランを持ってきたのですが。
今のところ、一番、ニーズに応えてもらってる間取りプランです。
まだ住友林業からはプランはありませんが。
積水ハウス、住友不動産、ミサワホーム、ヤマダホームズの中でさミサワホームが一番です。
テクノロジーの比較もしていますが。
24時間全館空調は花粉アレルギーの私にとって有難いですし、リビングの吹き抜けも検討していいかなぁ。と思えるようにもなりました。
また、ミサワホームは尺モジュールのため狭小地の我が家の建て替えには細かな設計が出来そうです。積水ハウスはメーターモジュールのため我が家には合ってないと判断出来て積水は候補から外しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)