物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NSビル |
交通 |
https://www.misawa.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ミサワホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
-
2201
匿名さん
ミサワホームさんは、少し割高だけどなかなかどっしりした良い家を作るなと思っていたんですが、
うちのカフェに会議のあとに数名でランチに来られたんですが、一人だけ課長みたいな方がめちゃめちゃ偉そうにしてて、注文と同時に「はようして!」と怒鳴ってふんぞり返ってて、ムカつきました。
部下の方も引いてましたが、こんな上司の下で働く社員さんが気の毒になりました。
以来、ミサワホームの文字を見るだけで嫌悪感を感じて大嫌いになりました。
家その物の感想でなくてごめんなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2202
匿名
>>2201 匿名さん
ミサワ全体で見ると何割かはそんな人でしょう。
ミサワに限ってじゃなくて学校だって
とんでもない威張り散らした教頭に当たった事ありますし。
会社の体質としてケチだとは感じました。
割高感もかなり感じます。
引き渡しが2ヶ月延びた時、契約書で3ヶ月以上のびた
場合のみ迷惑料が出るそうですが
友達の所は1ヶ月半延びたお詫びにと100万円分の
サービスがあったらしいです。
100万円分といっても企業からしたらオリジナル品だったり
で元々はそんなに高くないもので痛くもないとは
思いますがミサワはそれもなかったですね。
2ヶ月も延びてこちらは前のアパートの賃料やら
色々計画狂いまくりでしたが。
1円もでませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2203
購入経験者さん
割高なくせに自分達がミスして追加料金が発生しても施主に請求してくる会社です。
事実です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2204
名無しさん
いつまでも時代遅れのパネル工法のみに胡座をかいていては先はないでしょうね。ただ地震に強いだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2205
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2206
匿名さん
>>2204 名無しさん
地震に強いって日本には最強な条件なんじゃないんですかねえ…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2207
ミサワオーナー
ミサワで"ジーニアス蔵のある家"を建てて14年目になります。
今のところ、何の問題もなく快適に過ごしております。
地震と言えば、我が家では当時オプション購入だったMGEOが装備されています。
MGEOは制震効果があると聞いておりますが、幸い私の住んでいるエリアでは、
家を建ててから震度4以上の地震を経験したことがありません。
制震のイメージとしては、建物の中に置いてあるものの転倒を
防いでくれる感じでしょうか。
MGEOの制震効果を実感したことがある方、どなたかお見えですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2208
通りがかりさん
これだけ地震が頻発してんのに今はどこで建てたって地震には強い。
あとはそれに見合った価格かどうか...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2209
e戸建てファンさん
>>2202 匿名さん
契約書に迷惑料について明記されているのに、出ないとゴネる意味がわからない。
契約って意味、理解してんの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2211
a
>>2210 ゴネてないですけど?さん
スレの趣旨と違う書き込みは控えた方が宜しいかと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2212
匿名さん
ミサワに限らず、ハウスメーカーは契約書から自社に都合良い様に、
つまりは何かあった時にも施主には不利になる様な文言になっているそうです。
素人がじっくり読み込んでも、多分分からないでしょう。勿体無いようですが、
やはり、プロの方に間取りから見てもらった方が良いのではと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2213
通りがかりさん
ミサワホームはデザイン力が強い。
だけど、ジーニアスとか命名しちゃうあたりデザイン部門と経営部門のチグハグさを感じます。
ジーニアスて。
自分ち商品に天才ってつけるセンスのなさ。
おっとこれは完全に主観だから俺だけかもしれないけどね。実際に観に行くとホントにセンスいいだけに残念。もし自分でジーニアスで建てても、友達に恥ずかしげもなくジーニアスだぜとはいえないわー。ちょっと恥ずかしながら多分商品名言わない。
もったいないわー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2214
匿名さん
商品名なんて、誰も分からないしどうでも良いのではないかな。
間取りや仕様などを打ち合わせているうちに、金額を含めて営業さんが
商品を選んでいるみたいだから、客が最初この商品が希望と思っていても
いつの間にか変わっているみたいです。
それは他のHMでも同じみたいですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2215
通りがかりさん
>>2213:通りがかりさん
ジーニアス買える人に対する嫉妬ですね?
わかりますw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2216
e戸建てファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2217
匿名さん
小山市ミサワ営業の質について、知識、教養、教育が出来てないですね。
良い家であっても営業がかすだと
社名を汚してるだけです。
人として教養が無い人ばかり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2218
名無しさん
近所の6~70区画ほどの東西に並んでいる分譲地だが、北隣に家がまだ建ってないからか、ミサワで高さ制限ギリギリ、かつ片流れで太陽光目一杯乗せた家が2件ある。
ミサワお得意の蔵や高天井を利用した住宅。
私から見ると5~60坪ほどの敷地に建ぺい率容積率も目一杯に建設したような、北側からだとまるで要塞のような威圧感たっぷりの住宅。
いずれ北側に住むだろう隣人には冬の日差しは望めない気がする。
しかもその2件共に外構はほぼ何もしておらず、とてもじゃないが見栄えがよいとは言えない外観。(分譲地なので他の住宅はフェンスや庭にお金をかけた外観の家が多い)
北側は分譲済みだがまだ建設してないし、先に建てたもの勝ちとは言え、いずれ隣人になる住人はせっかく同時期に分譲地を購入したにもかかわらず設計にかなり苦慮しているのではないだろうか?
いずれ隣人になる人の暮らしを無視したような住宅の建築を勧めるHMもどうなんだろうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2219
匿名さん
法律で決められた範囲内なら仕方ないでしょう。
建てる人は目一杯建てたいし、その権利がある。
北側の敷地は南側よりも規制が緩和される利点もある。
よく分譲地では北側から売り出すけど、先に南側に建っていれば
北側の土地を納得して購入するのだから、むしろ良いのではと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2220
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2221
通りがかりさん
ここって分譲地の土地だけでも購入出来ますよ。
分譲地が売れ残ってきたら家を建てなくても土地だけでも売る会社なので分譲地を購入されて家を建てる方は気を付けた方がいいです。隣に家が建つとは限らない...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2222
匿名さん
家では無くて何が建つのですか?
商業地域なら店舗があってもおかしくないし、ミサワだけで無く不動産屋の仲介も
あるから、法律上合法であれば仕方ないでしょう。
便利な駅近物件ほど隣が店舗の可能性もある。嫌だったら最後の一軒を購入するか、
他を検討した方が良いですよ。以前、駅近の分譲地の隣は美容院だった。
購入時は住宅でも、数年後に開業する可能性もあるし、売却してどんな方が購入するか分からない。
だけど、それはどこの土地も同じ話。ミサワの分譲地が特別ではないでしょう。
2221さんは、何かミサワを攻撃したい理由をお持ちなのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2223
通りがかりさん
>>2222 匿名さん
は?どう解釈したら攻撃してる事になるんでしょうか?
建築条件付き分譲地を販売していても土地だけで購入出来ると書いたら攻撃になるんですか?
公にされると何か不都合な事があるんでしょうかねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2224
匿名さん
ミサワのスレにわざわざ書き込むことでもないでしょ。家以外の何が建つって?
どこのHMの分譲地でも当てはまること。隣の土地の持ち主を選べないのだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2225
口コミ知りたいさん
>>2224 匿名さん
>どこのHMの分譲地でも当てはまること
どこのハウスメーカー?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2226
匿名さん
話題になっている北側の分譲地にすんでいます。
場所は違いますが、、、
我が家も1年ほど前、南側に境界ギリギリに家が建ちました。
残念なことに眺望はかなりなくなってしまいました。
でもこれは北側の土地を買った時からの宿命みたいなものですよね?
上の方も言っておられるように、分譲の価格も違うし、南側であれば外からの視線を防ぐために外構の費用がかかりますしね。ただ、我が家も60坪ほどありますが、なれてしまえばそれほど前の家が気にならなくなります。
もちろん、法律の順守が前提条件になると思いますが、、、
我が家も建て替えとしてミサワを検討しています。
建蔽率等、目いっぱいの予定です。
蔵も欲しいので、前の家よりは若干高くなるので眺望も取り返せるかと、、、?
ミサワの設計の方は北側の屋根の斜線の法律的な問題もちゃんと加味していましたよ。
いずれにせよ、注文住宅で家を建てる以上、周りのを考慮する必要はありと思いますが、、、
ミサワのデザインを否定するのはいかがなもかと?
もちろん、法律は順守です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2228
名無しさん
ミサワホームの蔵のある家を建築中です。今月末に完成予定なので楽しみです。
沢山のハウスメーカーを見ましたが、ミサワの設計士さんの間取りが一番好きだったのでミサワに決めました!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2232
通りがかりさん
元請けがレベル低いと下請けも同じレベルのとこしか仕事受けてくれないだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2233
匿名さん
>2228
注文住宅ですよね。
間取りも自分で決めないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2234
匿名
>>2228 名無しさん
質問なのですが、設計士さんが間取り
作ってくれるのは有料で頼んだのですか?
我が家は設計士さんの間取りは一度も見ていなくて
アドバイスもなく営業さんが作ったたたき台を
少し変えてもらっただけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2235
購入経験者さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2236
匿名
>>2235 購入経験者さん
書き方が悪かったですね。
すでに引き渡しも終わってますが
結局最後まで設計士さんの間取りって提案なかったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2237
名無しさん
>>2234 匿名さん
契約前でしたが、蔵を2階につけてその上の2.5階に子供部屋を作りたいと営業に伝えたら設計士を呼んできて、その場で手書きで間取りを書いてくれました。もちろん無料です。
その後正式な間取りがでたときに始めて契約しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2238
名無しさん
>>2233 匿名さん
いくつかこちらの要望を入れた間取りを出してもらって、その中で気に入ったものを選びそこからさらに、こちらの要望や設計士さんの意見を取り入れて間取りを決めました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2239
戸建て検討中さん
営業が大体を決める。
それを設計が形にする。それだけ。
具体的な形をすぐさまと言われれば設計に任せるしかないので出てきただけかと思います。
契約前に設計が出てくるかは特にHM選びに影響はないかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2240
匿名さん
まだ契約してませんが、最初のヒアリングから、営業さんとともに設計士さんがでてきて、次回まで設計士さんが間取りを作るっていう流れになってます。
他のHMも行きましたが、最初から設計士がつくなんて、流石ミサワホームだなと思いましたが、普通は営業さんが間取りを作る感じなんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2241
名無しさん
>>2240 匿名さん
流れは私も同じです。最終3月に一条とミサワで迷いました。値段はよく似た感じで間取りで間取りでミサワに決めました!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2242
通りがかりさん
何となく設計士がつくと安心に思えるかもしれないけど、住宅プランの提案能力と設計士に必要な能力は全く別物だよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2243
匿名
少し前玄関ドアの戸当たりを
外す外さないで大揉めのブログがDで
話題でしたが我が家戸当たりついてます。
別に不便ないですが引っ越す前の
他メーカーの家には戸当たりなかったです。
ミサワのオリジナル玄関ドアっ戸当たりないと
ダメなタイプなのかな?
皆さんの家に戸当たりついてますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2244
匿名さん
ミサワホームの戸当たり、ミサワホームの玄関ドア背が高いので
ドアを開けた時に強い風が吹いていると、こどもが開けたときなどにドアが風で持っていかれて
ドアについている部品や枠が壊れてしまうことがあるので、付けているとの説明でした。
我が家にもついています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2245
匿名さん
築30年超のミサワの我が家にはないです。全面ガラスの天井までの大きくて重たいドアで、
高台なので強風も吹いて全開すると勝手に締まりますが、破損したことはないです。
蛍スイッチは全室に付いています。昔の24時間換気の法律はなかった頃ですが、
今の第3種の換気になっていて、健康的でエコです。間取りも住みやすく、実際細かい所まで
よく出来ている家だといつも思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2246
匿名さん
年代によって、かなり家の仕様とかって違うんですね。
年数が経つに連れ、改善がされつつも、でもまた別の問題も出てきたりして…というかんじなのかな。
全体的には良心的な家造りをしてくれる会社だと思いますが
細かい所については、その時その時で最善を選んでいくしかないのかも…です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2247
匿名さん
2246さん、法律が変わっているからハウスメーカーの仕様も変わる
のだと思います。昔は24時間換気なんてなかったし、結構好き放題に
家が建てられました。
今は防火地域準防火地域、斜線規制、容積率などもあり、がんじがらめで
狭い土地の我が家は、本当に建て難いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2248
口コミ知りたいさん
>>2204 名無しさん
パネル工法って、時代遅れなんですか?
流行はどんな工法なんですか?
新築検討中ですが、知識がなくて、何がいいのか見当もつきません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2249
評判気になるさん
>>2247 匿名さん
全く同感です。
我が家も容積率には苦労させられました。
結局、容積率に蔵が組み込まれないミサワで建てました。
蔵の収納力は多いに役立ちましたが、予算はかなりオーバーしてしまいましたね。
24時間換気など、モーター回りっぱなしで、耐久性とか、火が出ないかとか?心配になります。
ただ、以前の家に比べると室内の空気環境とかは格段にいいと思います。
この、猛暑でも1Fと2.5Fのエアコンの同時仕様でほぼ全館冷房状態です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2250
匿名さん
2248さん、
時代遅れというなら、軸組が最古でしょう。どんな工法にも良いところと
そうではないところがありますよね。
ミサワの良い点は、気密性が高く、地震に強い、容積率に算入されない蔵という
収納が安心して設置できるということでしょうか。
ご家族の好みもあるでしょうし、土地に合うかも大切ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)