物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NSビル |
交通 |
https://www.misawa.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ミサワホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
-
1651
匿名さん
ミサワホームか〜…
トヨタ傘下と言えども、経営が相当苦しいご様子…
トヨタ傘下で安全とは決して言えないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1652
通りがかりさん
注文住宅高いって思ってる人は企画型をホントに検討してみるのもいいんじゃないかな
企画型のカタログもらったけど間取りのバリエーションも多いし注文より断然安かった
壁の位置(動かせない壁も多いけど)をズラすとか細部を変えることできるし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1653
匿名さん
ただ、注文から企画に変えると伝えた途端対応がガラッと変わって驚きました。
それまで同席して慇懃無礼なほどにヘコヘコしていた上司が同席しなくなり(笑)
全て後からで良いと言っていた敷地調査第などの10万円を即金で払えとか
ここまで手のひら返すかなと思いました。
逆に最初から企画をと言えば対応もそれなりで嫌な印象も感じなかったのかなとは
思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1654
匿名さん
オカモト様
ミサワから少し離れますが
北道路を推奨されていますが
南面に家が建った場合は日当たりが
格段に悪くなる、それが50坪前後の土地ななら
北に寄せれば横長になるのでは?と
思いましたが。
近所に南北に割った土地がありそれぞれに道路が
あって、北面が少し下がり、東西も家がある
ケースがありますが北面の家の庭にキノコ?みたいなものが
生えていると聞きます。
北面道路が安いににはそれなりに理由がある
と思うのですが、それでも南面道路は1番オススメしない
ケースになるのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1655
オカモト企画
1654: 匿名さん
この場所でされる質問ではないとは思いますので、簡単に返答いたします。
南側道路に面している場所を推奨しないには、いろいろな理由があります。
50坪以上の土地に関しても条件が数々存在しております。
そのような条件が同じであったとしたならば、南側は購入者によってはリスクが大きくなる可能性がある判断できる場合は、南側接道をお勧めすることはありません。
貴殿の書かれている土地は、条件的にも北側が劣勢です。
南側に上がっている北道路の土地は、高さ制限がある場合は、選択から排除すべき悪い条件が整っている土地だとまずは、考えます。ただし、土地の形状や隣地状況によっても考え方を変える必要があります。
おそらく、貴殿は弊社のブログを読まれて、このような質問をされたことだと思いますが、ブログの記事には、連続性があり、かなり前にも同様の話題を書いています。南側をまず最初に推奨しないには、もっと複雑な理由が沢山ございます。
弊社の実例をよく確認されるとわかることですが、南側道路で建築されていない方々には、統一した条件があります。
その条件を満たすことで、今回記載している暗くならない設計を実現できているわけです。
文章では、表現しきれない数々の事柄が存在していることをご理解いただければ幸いです。
貴殿が真剣に住まい計画を検討されており、今まさに、土地の検討をしておられるのであれば、ご連絡いただければさらに詳しい内容と理解を深めるための知識をご提供させていただけると存じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1656
匿名さん
>1654さん
オカモト企画さんがもったいぶった書き方をされているように思いますので(笑)
余計なことですが横から失礼いたします。
ほぼ同じ大きさの狭小ではなくある程度の広さの土地に住んだ経験から、
比べれば南道路の方が住み心地が良いのは確かです。夏にはどちらも日当たりは
まあまあですが冬になると北道路の庭には日陰が出来ますので寒く感じます。
北道路の方が家を建てるとしたら建てやすいのは利点です。斜線制限も緩いですし
南側へやリビングや居室を配置出来ますので、良い家が出来ます。
一方南道路は防犯面から考えても日当たりの良い南側に玄関を配置すると勿体ない
です。また、斜線制限で北側をある程度の距離を空けなくてはなりません。
さらにまた、南側は居室ですので在宅か不在かが道路からすぐに分かります。
一方北側はほとんど在宅かどうか分かりません。
狭小の場合は北道路は家自体に日当たりがなくなるのでもっと寒々しいでしょう。
南側が自分の敷地より高い場合は、止めた方が良いと思います。
冬にはもっと寒々しい家になります。逆に南側が低い土地は買いでしょう。
ある程度の敷地があり、南側へ庭を確保できて日当たりも悪くないのであれば
北道路の方が家自体が良い家が設計できますし、静かに暮らせると思います。
条件としては庭先が10m位あれば理想でしょうか。
4メートルでは庭全体に日が当たらないので寒々しい感じになると思います。
別にもったいぶって書くようなことではないと思いますし、他のスレでも情報交換
しているようなことだと思いますけどね。
他にも道路付の利点や欠点もあるかもしれないですが、思いつくままに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1657
匿名さん
>>1656 匿名さん
ありがとうございます。
北だれだと北面が低く又私の住む辺りは
南だれであっても造成の関係か南面が高い土地が
多く北面道路は極端に安い場合が多く
オカモト様のブログを読んで?と思ったのですが
連続している記事とは気がつかず質問をしました。
そうですよね、南面より高い北道路なら
私も買いだと思います。
1656さんが色々教えてくださったので
防犯面やプレイベートを意識した
外溝にしてみようと思います!
正直南面駐車場を数台文、勿体無いなぁ
とは思うのですが東西にも家があり
あまり広くない土地で縦列に取るのも、ですし
おっしゃるような感じになってますわ(^^;;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1658
匿名さん
>防犯面やプレイベートを意識した外溝
これはなかなか両立しない問題かなと思います(笑)
どこからも丸見えの外構が一番防犯上良いわけですが、
プライベートが無くなるわけです。
ただ、南道路でも道路からの距離があれば覗き込んでも
あまり見えないと思います。
今は楽しい夢で一杯でしょうか。良い家を建ててくださいね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1659
匿名さん
>>1656 匿名さん
参考になります!
ありがとうございます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1660
匿名さん
皆様、北道路と南道路、更には南北東西道路の大きな土地に
住んだ経験から申し上げます。
数百万円違うのは購入するときには大きな金額ですが、ずっと子供さんお孫さんが
大きくなるまで数十年間住むのですから出来るなら良い土地を買ってください。
先日の大雪で北道路の家には陽が当たらなくて雪が解けなくて寒々しています。
一方南道路の家の庭には陽が燦々とあたるので雪もどんどん溶けています。
静かに暮らせるのは北道路で、在不在も分かりにくいので北道路も良いと
納得されるのであれば北道路かもしれないですが、出来るなら日当たり風通し
の良い南道路の方が暖かく住みやすいです。
お金が不足して資金が足りなければ、良い土地を先に購入して家は数年後、
あるいはそれなりの家でも良いではないですか。ミサワで言えば企画商品であれば
それなりの値段ですし、他社にも企画商品もありますし相談すれば予算なりで
建ててくれる工務店やハウスメーカーもありますから探すべきです。
毎日過ごす家ですから後悔しないように、まずは良い土地を慎重に選んでください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1661
通りがかりさん
家の目の前で工事してたので、毎日見てました。
家本体はハウスメーカーのパネル工法だったので、よく分かりませんが、はっきり言って、下請け業者の常識の無い仕事っぷりにはビックリしました。
まぁ、全部の業者が悪い訳では無いけれど、仮設足場の業者は、解体の時には道路に資材を並べて脇道の細い通りの真ん中にトラック停めて、通行止め状態で積み込みしてました。普通にあり得ないと思いませんか??
その時は自分が通りかかって、通れなかったので注意しました。通行止めにするなら、道路占用とかなにか許可いるでしょ?ふつーわ。 許可取ってるのか聞いたら「ミサワの許可取ってます」って、検討違いな返答帰ってきました。ミサワの下請けだろあんたらって。
あと、車庫の土間コンクリートの打設時には、片側一車線の道路に生コンの車を車線の片側の殆んどをふさぐ感じで
逆停めして、ポンプ車は歩道をふさぐ形で真横に停めてコンクリート打設したました。しかも、道路誘導員も置かずにですよ?事故あったらどうするんですか??
その時にはおそらくミサワホームの人間が工事写真撮ってたので、そんな停めかたしてるの分かってるのにそのまま仕事させてました。パトカー来たら、多分注意どころじゃないんじゃないですか?
そんな事平気でやってるような下請け使ってるって、大手ハウスメーカーだからこそ、ガッカリしました。
施主さんはいい家を建ててもらえたらいいのだろうけど、家が建つまでの経過を間近で見させてもらいましたが、本当にこれが大手ハウスメーカーなやっている仕事なんだろうか?とビックリしました。
田舎だから手を抜いているとも感じられますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1662
匿名さん
都内ですけど、どこのHMでも棟上げの時のクレーンなどで道路をふさぐ時、
ガードマンがしっかり道路を封鎖して通行できないようにしています。
リフォームで駐車場がある場合、封鎖しないのでガードマンはどこもいませんが。
あまりうるさくないような土地とかですと、対応が違うのかもしれないです。
都内はうるさい人が多いですからね(笑)警察に通報してみたら如何でしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1663
e戸建てファンさん
ミサワホームで昨年建てました。
…後悔ばかりです。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1664
匿名さん
しっかり調べないからですよ。
ローン頑張ってください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1666
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1667
匿名さん
ミサワホームの社員がミサワホームで建てたご自宅何軒か見学させてもらいました。結構お金かけてる感はありました。
社員が最も自社で建てるHMの一つで、他のHMの社員も自社で建てずミサワホームを選ぶ人が多いそうです。
ミサワホームに惹かれる理由って何ですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1668
名無しさん
年明けにミサワで建てた家に入りました。
本当に後悔だらけです。
こちらが希望した事と全く話と違う物が付いていたり色を間違えられたりということが6箇所もありました。
引っ越し後に何回にも分けて業者が入り作業するということになりました。
担当が悪かっただけなのかもしれませんが、逆ギレとも取れるようなことを言われました。
本当にあり得ません。
新築を建てたのは2回目ですがこんなの初めてです。
正直こんな金額だすのなら他のところでもっと良い家を建てれたと思っています。
全くオススメしません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1669
匿名さん
>>1668 名無しさん
それは残念ですね。
真摯に受け止めきちんと直していただければ
不満も減るのに、ね。
ちなみに地域はどこですか?
我が家はもうすぐ着工で夫婦共働きで
そうそうチェックも行けないし
不安になってきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1670
匿名さん
現社員ですがミサワホームすごいなーって思ってたけど、すごいのはカタログの中身だけだと気づいた。
地域によると思いますが、気をつけないと値段に比例しないポンコツミサワが作られるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1671
名無しさん
>>1669 匿名さん
我が家は北海道です。
こんなことならマメにチェックしに行けば良かったのかもしれませんが忙しく数回しか行けませんでした。
階段の色・クロスなど希望していたものと全く別なものがついていました。
他にもあります。
でもそのように打ち合わせしましたの一点張りです。
あり得ません。
私達も気が済まないので主張したいと思います。
まだ打ち合わせの段階でしたらメモなど取っておいたほうが良さそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1672
匿名さん
>>1671 名無しさん
酷いですね!
階段の色ってむちゃくちゃ気になる部分じゃないですか。
我が家はほぼ土日しか見に行けないです。
階段の色やクロスの色は来週決めます。
細かくメモする様にしますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1673
名無しさん
>>1672 匿名さん
うちもです。
見に行けるのは日曜のみだったので大工さんがお休みだったとりとなかなか見に行かなかったのです。
それでも気になるので何とか数回行けたのですが、すぐに対応してもらえ引き渡しまでに間に合ったものもあったのですがほとんどが1から発注などで時間のかかるもので引っ越しの後も業者が来たりしています。
担当者の態度もあり得なく一切謝罪はありません。
せっかく建てたのになんだかとても嫌な気持ちです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1674
匿名さん
結構残工事あっても引き渡しますよね。
引き渡し拒めますし、理由もないのに間に合わなかったとか損害賠償の域に入ってきます。
よく約款読んでくださいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1675
戸建て検討中さん
ミサワのカタログそれ程凄いですか?
逆に余計なものがないのでミサワにします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1676
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1677
戸建て検討中さん
値引きさせ過ぎて営業さん、ごめんなさい。
オプションも付けて建てるので許して。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1678
匿名さん
>>1677 戸建て検討中さん
いいなぁーーー全然値引きないですよぉ。
新人の営業さんが当たりました。
一生懸命やってくれてるんですけどね。
ミサワシビアだなぁって思ってました。
数千円のものでも一個一個加算で
おまけで付けといてーって言っても
無理ですって毎回言われてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1679
匿名さん
そもそも初期見積もりが値引きありきのクソたっけー見積もりなのがミサワ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1680
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1681
通りがかりさん
演技したらすぐお客さんだませるよ。
上司に電話して値引き相談するふりして頑張ってる風に見せたり。ちょろいね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1682
戸建て検討中さん
上司やその上の上司まで出てきて説得して
本部からストップかかるまで粘ってみました。
はた迷惑な客だと思います。でも建てるので許して。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1683
匿名さん
本部なんて関係ないはずだと思うけど。演技されてるのと違います?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1684
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1685
戸建て検討中さん
>>1678: 匿名さん
数千円単位ではなく数百万単位で交渉した方が効果が出ると思います。
本体初期見積もりの40%が利益として、20%くらいが落としどころかなと
思います。どのくらい出せそうか嗅覚で掴んで来ますので、少しふかした後
一気に詰めます。
最後はその金額なら買えない、そんな金額なら他の人に売るの攻防になります。
余裕を持って頭を押えた後、最後はわざと相手に譲ります。営業担当者に
「ずるい」と言わせたら終了です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1686
匿名さん
次のハウスメーカーとの打ち合わせが何時からあるって具体的に言ってるのに、車で土地を見に行って、約束の時間を過ぎても粘られました。
具体的なプランも何もなしで契約を迫られて、とても怖かったです。
挙げ句、ほんとに〇〇(次に打ち合わせ予定のハウスメーカー名)行くんですか?もう良くないですか?とか言い出す始末。
もちろんお断りしました。その後しつこい営業とかが無いので、そこだけは評価できます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1687
匿名さん
ミサワホームで建てたことを後悔してしております。
長文なのでお嫌な方はスルーでお願いします。
引き渡し前から色々間違いがあり引き渡し前に直せたところもあれば間に合わず引っ越し後に1日かかっての作業をするという事が二回ありました。
更に私達が希望していた建具の色が間違えられていました。
全てではないのですが、逆に一部だけ色が違うため他の建具との色と異なるので違和感があります。
すぐに指摘しましたが担当者は確認済だとの一点張り。
私達は全く聞いておらず意見が食い違い話が見えなくなったのか上司に相談しますと逆ギレのような物言いで電話を切られました。
上司と言う人が自宅に来て材料を急いで発注するので材料費だけは払ってほしいと言われました。
後日数十万の金額の見積もりを上司と言う人が持ってやってきました。
私も主人も頭にきてこんな金額出せないと、そもそもお金を更に払うこと自体納得してないと言う気持ちも話しました。
後日その半額の金額を提示してきました。
しぶっていたところに更に驚きなことが、、。
私達が希望していた色がないとのこと、、、
はい、、、⁇今更⁇
引っ越し後に⁇
今まで何ヶ月もその色でと打ち合わせしていたのに、、⁇
ドアの建具はその色があるが他はないんですと、、。
なのでこの色はどうでしょう?とサンプルを出して来ましたが全く好みではない色。
半額でやりますんでどうかこれで我慢してもらえますか?と。
今までかなりの箇所の間違いがありましがイラっとくる気持ちを抑えていましたがさすがに爆破してしまいました。
せっかくの新築なのに全く喜べません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1688
匿名さん
ふざけた話ですね。色がないって?信じられませんよ。ミサワの建具ってそんなに幾つも選べるほど種類もないし、しかも10年以上も前から同じような色ですよ。カタログ見たって同じような色合いだし。在庫がないってつまらない言い訳にしか聞こえない。
営業さんか設計士の手配ミスなのは明らかなのに、自分たちのミスを客に押し付けて半額支払えとは。あきれますね。
でも、どうしたら良いのでしょうか。本社に言っても取り合ってもらえないかもしれないけど、言うだけは言ってみる。もし目立つ居間とかの建具なら、子供部屋とかで同じ建具があれば交換する。この位でしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1689
オカモト企画
1687: 匿名さん
書かれている内容を拝見いたしまして、ミサワホームの対応に呆れてしまいます。
貴殿の書かれている事象がどうであれ、このような投稿をお客様にさせることになっていること自体をミサワホーム側は、どのように感じているのかは、一度ミサワホームに問うてみたいと思います。
さて、貴殿の取るべき行動は、商品の交換や金額の交渉の前に原因の解明になるかと存じます。
なぜ、このような馬鹿げたことが起こっているのかを関係者を集めて原因究明を行う必要があります。
原因が分からないと、解決することはありません。
施工中の失態であれば、全責任がミサワホーム側にあるわけですが、その原因が契約約款に記載されている対応にミサワホーム側が有利に働くように解釈されないように、しっかりと表に出してこなければ、ミサワホームの提示した対処方法で解決ということになります。
この場合では、色違いの商品を購入して、付け替えるということになってしまいかねません。
まずは、原因を究明し、何故このような事態になったのかを貴殿、ミサワホーム双方で理解し、本来あるべき形とは何なのかを双方でよく話し合い、元のさやに戻す努力をミサワホーム側が行う必要があると思います。
ミサワホームも全国展開をしていますので、弊社が直接関与したミサワホーム近畿、東海、本部以外の場所なのかもしれませんが、私のお客様同様、同じミサワホームのユーザーとして満足の行く住まいづくりで終えるようにミサワホームには、尽力いただきたいと考えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1690
匿名さん
内装や外装って、議事録に残ってたり、認識違いを防ぐためにどこを何色にしますって書面で貰うのが普通かと思ってたら、ミサワはそうじゃないのかな?ろくでもないメーカーですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1691
匿名さん
ミサワはかなり体育会系の強引な営業方針だからなあ
客第一とは程遠いよ
コマーシャルやパンフでやっているような家は絶対建てられないし
営業も働きすぎで余裕がない
近寄らないが吉
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1692
検討者さん
日曜日に、住宅展示場に行きました。ミサワホームなど三件ほど見て回りました。カタログを 見ながら検討していた平日の夜。ミサワホームの営業マンが、アポなくやってきました。工場見学のお誘い、断ったのに。あまりにしつこい。旦那と相談して、カタログ廃棄。着信拒否。ミサワホームの工場見学は、行く人いないのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1693
匿名さん
うちも展示場に行った時、工場見学の案内ありましたが、営業さんにうちは行く必要ないですよね?って聞いたら、承知しましたと言ったっきり工場見学の話は出ませんでした。他のハウスメーカーも丁寧な説明はありましたが、強引な営業はなかったと思います。
コミュニケーション能力の問題なのか、うちが知らず知らずのうちに余計なことは言うなオーラを出しているのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1694
匿名さん
営業さんが強引かどうかは、多分だけど、その時の支店と本人の成績次第かと。
ミサワに限らず、何が何でも客を騙して脅してでも契約を取って来い!と言われる時もあると聞きます。
皆様気を付けましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1695
通りがかりさん
君の名はのクリアファイルが欲しいんだけど
契約する気もないのにそれだけ貰い行くのはだめですよね?
家自体は建てようと思っているのですが予算的にミサワホームはないです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1696
匿名さん
だめ、というか貰えないと思います。
少なくとも検討中の客で具体的な話を進めていく見込み客にのみ、
そのような商品を配るのではないかなという印象です。
どこのHMでも欲しいと言った途端、年収、勤め先、予算、土地の有無など
根掘り葉掘りしつこく尋ねられて、商品はもらえずにやんわりと
次回又とお断りされるかもですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1697
匿名さん
アフターひどい。定期点検の時期やこちらから連絡した依頼などすんなり対応することない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1698
通りがかりさん
ハウスメーカーのアフターはどこも悪いと聞きますよ。建ってる件数が多いからその分手薄になるエリアもあるんでしょうね。
地域に根ざしている住宅会社の方がわがまま聞きますし良い家建ててる気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1699
匿名さん
アフター大手はどこも一緒です。
アフターに過度な期待はしない方がいいです。
一番良いのは、まずは高耐久、且つメンテナンス性の高い家を建てる。その後のアフターは腕の良い職人を抱えてる地場の優秀な工務店を探して適正価格で必要最低限のメンテしてもらうのが理想的です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1700
匿名さん
どんなに大手でもその地域の担当支社次第だから、アフターが悪いとは言い切れないと思います。良い家、という定義にも何故自分達がそのHMを選ぶのか、どこの惹かれたのか、きちんと納得して、入居後も満足していれば、その家族にとっては良い家だと思いますけどね。
ちなみに我が家は地元工務店いくつかと大手HMも含めて検討した結果、ミサワを選びました。今の所、アフターの連絡も対応もスケジュール通りで何の問題もないです。多分大地震が来ても大丈夫。地震に心配することもない普通のあたりまえの日常を送れることも、幸せのひとつなのだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)