東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「桜上水ガーデンズ《契約者用》」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 桜上水
  7. 桜上水駅
  8. 桜上水ガーデンズ《契約者用》
契約済みさん [更新日時] 2015-10-28 02:10:25

桜上水ガーデンズの契約者専用スレつくりました。
契約者のみなさま、情報交換しませんか。

検討 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/371135/

所在地=世田谷区桜上水4-413-2他
交通=京王線桜上水駅から徒歩3分
総戸数=878戸(非分譲362戸含む)
間取り=2LDK~4LDK、58.48~111.84m2
入居=2015年9月中旬予定
売主=野村不動産三井不動産レジデンシャル
設計・監理=日建ハウジングシステム
施工=大林組清水建設
管理=野村リビングサポート



こちらは過去スレです。
桜上水ガーデンズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-01-07 12:04:05

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

桜上水ガーデンズ口コミ掲示板・評判

  1. 666 契約済みさん

    それは、良かったですね。

    ところで、なぜ此方の住民版に書き込みするんですか?
    せっかく念願の?マンションを購入したのに、ここへ書き込みせずにはいられないような不安があるなら、どうぞご自分の住民版に書き込み下さい。

  2. 667 契約済みさん

    >>665

    正直、私も富久クロスとここと迷いました。
    でも2か月に1度は子供を1週間程残して海外に行く事があるので、
    お留守番をするのには桜上水ガーデンズの方が良いと思いここにしました。
    富久クロスは誘惑ある寄り道が多すぎてお留守番させるには心配です。
    ここの静かな環境が私どもには最適でした。

  3. 668 匿名さん

    663さん

    仙川の島忠なら寝具や日用雑貨がそろいますよ。
    仙川駅と島忠の間に無印もあります。
    電車でも行きやすいです。
    高級品なら新宿のデパートをオススメします。

  4. 669 引越前さん

    >>668さん

    仙川の島忠のお知らせをありがとうございます。
    仙川は桜上水からも近いのですね。
    ホームセンターって楽しいですよね。
    ぜひ行ってみたいです。
    1万円以上買うと配送無料とありましたので、
    車のない者には有難いですね。

  5. 670 匿名さん

    下高井戸商店街の八百屋、魚屋、肉屋の質の良いお店を教えて下さい。できれば 安くて上質なものを扱っているお店が希望です。
    主婦にとっては大事な事です。よろしくお願いします。

  6. 671 契約済み

    >>669
    668さんの情報にあります仙川の無印良品は、クイーンズ伊勢丹2階にありましたが、建て替えのため昨年閉店となりました。
    無印良品ですと、自転車をお持ちなら世田谷砧店、電車であれば調布パルコ店は駅前です。
    私は小さい子供を連れて歩くため、新宿よりコンパクトな街である吉祥寺(無印良品は複数店舗あります)で買い物を済ませることが多いです。

    仙川は島忠以外ですとKEYUKAやone'sにも少し日用品はあります。

    ついで情報ですが、仙川には「AOSAN」という京王線沿線では人気のパン屋さんやオシャレなカフェがたくさんあります。もし行かれる場合は楽しめるのではないかと思います!

    ★私も日用品情報欲しいです★
    なるべく桜上水で揃えたいですが、仙川だと少し距離があります。
    下高井戸、上北沢、祖師ケ谷大蔵は見て回りました。
    経堂駅周辺は時間が足りず、急いで見て回ったので、情報が欲しいです。ご存知の方いらっしゃいますでしょうか?(車は持っておらず、タイヤが太めの電動自転車が駐輪しやすいところだと嬉しいです。)










  7. 672 匿名

    >>671
    経堂から少し南下した城山通りにライフがあり、一通りの日用品はおいています。
    また、経堂と千歳船橋の間の高架下にビーバートザンというホームセンターがあります。
    ともに自転車圏内です。

  8. 673 引越前さん

    >>671

    お忙しい中、情報をありがとうございます。
    仙川の無印良品は閉店してしまったのですね。残念、、、。
    無印良品で検索していたら有楽町のお店が9月4日(?)にリニューアルオープンするらしいです。
    都内で最大級で家具等も豊富に展示してあるそうなので、引越し前の良いタイミングなので行ってみようかなと思います。
    引越しに合わせていろいろと新調したいので、忙しいですね。
    適当に間に合わせで買っても、捨てるのも難しいご時世ですので慎重になりますね。
    しっかり見極めて、趣味に合う使い易い物を購入できれば幸いです。

  9. 674 契約済み

    >>672

    671です。
    情報ありがとうございました。
    早速、経堂ライフのHPみてみました。3フロア展開で、とても充実してそうですね。

    ビーバートザン、引越したら行ってみます!ホームセンターが近くにあると知り、嬉しいです。

  10. 675 契約済み

    >>673

    671です。
    有楽町の無印、リニューアルするのですね!
    何度か行きましたが赤い屋根で外観も可愛らしく、無印の家も展示してあり他店舗とは雰囲気が違いました。
    カフェもあるので、広々とした店内をゆっくり見て回れました。リニューアルするならまた行ってみたいです!

    私も今回の引越しを機に、生活に必要なものの選択、慎重にしたいです。

  11. 676 引越前さん

    >>675

    有楽町はちょっと遠いですが、先日のウォーミングパーティで行って、
    ビックカメラも大きいですし、また有楽町に行ってみても良いかなと思っていました。
    無印良品は海外にも進出していて品質は世界的に支持されているので、
    日用品は購入する価値はありますよね。

  12. 677 匿名

    ちなみに100均はライフにキャンドゥ、経堂駅前のピーコック(ボウリングのピンが目印)の2階にダイソーがあります。
    品揃えはダイソーの方が多いです。
    収納の仕切りなどこまごましたものはこちらで間に合うこともあるかなと思います。

  13. 678 引越前さん

    >>677

    子供も私もキャンドゥやダイソーは大好きです。
    近所にはどこにあるのかな?と話していたので助かりました。
    ありがとうございます。

  14. 679 ご近所さん

    >>678

    キャンドゥは下高井戸の商店街、松沢小学校の目の前にもあります。
    徒歩圏内で近いですが、店は狭めです。

  15. 680 引越前さん

    >>679

    キャンドゥの情報をありがとうございました。
    松沢小学校というのは近いのでしょうか?
    徒歩圏内は助かりますね。

  16. 681 引っ越し前さん

    >>680

    松沢小はガーデンズの学区小学校です。
    徒歩10分もかかりません。
    ガーデンズの小学生の子供は、私立以外は松沢小に通うことになります。

    松沢小はガーデンズから何人くらいの児童が来るか、かなり気になっているようです。これだけの大型物件は初めてですから。一学年10人弱位かなーと、試算してますが、学校側からみればかなりのインパクトですね。

  17. 682 匿名さん

    >>670

    お肉屋さんは堀田の揚げ物や仙台牛ステーキ(A5?)、その奥には味付けカルビなどを置いてある店、
          市場裏の伊藤精肉店は焼売、ハンバーグ、ローストビーフなど、公園通りの田中精肉店
          市場入り口のからあげ専門店、鶏肉専門店、あと焼き鳥居酒屋や串揚げ屋は持ち帰りも出来ます。
          安くはないですがケーキ屋ノリエットの骨付きチキンと食パンは美味しいです。

    八百屋さんは4軒くらいあります。以前実家への年賀として丸シで5千円のメロンを購入しましたが美味しかったです。

    魚屋さんはものによって味に差があるので難しいのですが、(美味しかったお店がやめてしまったので)
          市場入り口に1軒 、 リーズナブルなのは市場の中の貝屋長谷川ですね。
          あと堀田の奥に元スパイダーズのメンバーがやっている魚屋があります。
          もともとご両親がやっていらしたのを継がれたようです。

    以前はもっと生鮮品店があったのですが、跡継ぎの問題なのか減ってきました。
    松原のオオゼキは生鮮品良いですが、スーパーばかりで購入していると個人商店が更になくなってしまうので、たまに商店街で買っています!

  18. 683 引っ越し前さん

    残代金の振り込み完了しました。
    よんけた万円の取引はそうないので、やはり緊張しました。

    いよいよ引き渡しまであと数週間ですね。

  19. 684 契約済みさん

    お振込みおめでとうございます。
    我が家はギリギリになりそうです。

  20. 685 契約済みさん

    我が家も残金の振り込み終わりました。いつもうるさいほど身元確認を窓口させられるのに、今回は、野村不動産宛だからですか?確認なしでした。あっけなく手続き完了。

  21. 686 契約済みさん

    インターネットはどちらと契約されましたか?
    JCOMが便利なのでしょうか?
    どこが良いのか分からないので教えて下さい。

  22. 687 契約済みさん

    使い方によって違うかと思います。
    大量のダウンロードやアップロード、ゲームをするなら
    NTTかKDDIがいいかと思います。
    単純にメールやサイトを見るだけなら、
    JCOMでいいのではないかと思います。

  23. 688 契約済みさん

    >>687

    早速のご返答をありがとうございます。
    普通に使用するなら、JCOMで良いのですね。
    それで契約します。

  24. 689 匿名さん

    賃貸募集が増え30件超えましたね。(アットホーム)

    20万円台前半が多く、地権者さんがオーナーなのでしょうか。

  25. 690 契約済みさん

    これだけ大規模マンションは賃貸物件が多いのは仕方ないですね。
    昔から家を買うと転勤になるというジンクスがありますがご存知ですか?
    賃貸でお住まいになる方とも、一つ屋根のお仲間として仲良く生活できると幸いです。

  26. 691 匿名


    引越し間近。
    なかなか現地を見に来られない人もいるだろうと、
    撮りたてホヤホヤの写真をいくつか貼ります。
    自分は浜田山の某三井物件に住む者です。
    なので自分はここの契約者ではありませんが
    自分が今のマンションに引越しする直前に、
    竣工直後の画像を契約者掲示板に貼ってくれた人がいて、
    その時とても楽しい思いをしたので、
    自分も同じようにしたいと思いました。
    そして今こうやって撮ってまわっていると、
    あの頃のワクワクした気持ちが蘇ってきて、
    また楽しい気持ちにさせてもらいました。

    40代 会社員

    1. 引越し間近。なかなか現地を見に来られない...
  27. 692 匿名

    その2

    1. その2
  28. 693 匿名

    その3

    1. その3
  29. 694 匿名

    その4

    1. その4
  30. 695 匿名

    その5

    1. その5
  31. 696 匿名

    その6

    1. その6
  32. 697 匿名

    その7

    1. その7
  33. 698 匿名

    その8

    1. その8
  34. 699 匿名

    その9
    広告看板が撤去されていました
    いよいよですね

    1. その9広告看板が撤去されていましたいよい...
  35. 700 匿名

    その10

    1. その10
  36. 701 匿名

    その11

    1. その11
  37. 702 匿名

    その12

    1. その12
  38. 703 匿名

    その13

    1. その13
  39. 704 匿名

    その14

    1. その14
  40. 705 匿名

    その15

    1. その15
  41. 706 匿名

    その16

    1. その16
  42. 707 匿名

    その17

    1. その17
  43. 708 匿名

    その18

    1. その18
  44. 709 匿名

    その19

    1. その19
  45. 710 匿名

    その20
    威風堂々とした構え

    1. その20威風堂々とした構え
  46. 711 匿名

    その21

    1. その21
  47. 712 匿名

    その22

    1. その22
  48. 713 匿名

    その23

    1. その23
  49. 714 匿名

    その24

    1. その24
  50. 715 匿名

    その25

    1. その25
  51. 716 匿名

    その26

    1. その26
  52. 717 匿名

    その27

    1. その27
  53. 718 匿名

    その28

    1. その28
  54. 719 匿名

    その29

    1. その29
  55. 720 匿名

    その30

    1. その30
  56. 721 匿名

    その31

    1. その31
  57. 722 匿名

    その32

    1. その32
  58. 723 匿名

    その33

    1. その33
  59. 724 匿名

    その34

    1. その34
  60. 725 匿名

    その35
    森の中にいるかのような

    1. その35森の中にいるかのような
  61. 726 匿名

    その36 ラスト
    豊富なグリーンには、ていねいにデザインされた可愛いネームプレートが。

    1. その36 ラスト豊富なグリーンには、てい...
  62. 727 匿名

    みなさま。
    楽しいマンションライフを!

    以上。

  63. 728 契約済みさん

    >>691

    36枚もの沢山のお写真を掲載して頂いてありがとうございます。
    遠方に住んでおりますので年に数回しか現地を見に行けません。
    現在の様子を撮影して掲載して頂いて本当に有難いです。
    こんなにご親切な方は、きっと浜田山のマンションでも快適にお住まいなのでしょうね。
    これからも桜上水ガーデンズを温かく見守って頂けると嬉しいです。

  64. 729 契約済みさん

    うーん、思ったより電線と団地感がありますね。
    まぁしかたないですが。

  65. 730 入居前

    >>727

    ありがとうこざいました。
    フェンスが外されて、いよいよ引渡し直前となりました。
    嬉しいです。

  66. 731 入居前さん

    引き渡しまで2週間切りましたね。
    引っ越し準備、頑張りましょう!

  67. 732 契約済みさん

    引越し準備は何を優先していらっしゃいますか?
    ガスの開栓の連絡は1週間位前ですよね。
    新しいマンションの仕様を使いこなせるか心配です。
    頂いたDVDを見返さなければいけませんね。

  68. 733 匿名さん

    地権者の皆様のご理解ご協力があり、
    50年の歳月を経てこのような素晴らしいニュー団地が出来て本当に有難いです。
    ますます素晴らしく育っていくマンションでしょうね。
    成長を楽しみにしております。

  69. 734 匿名さん

    ここは人気物件にあったにもかかわらず、都心のタワーにみられるような価格を上乗せしての転売がありませんよね。 やはり、down-to-earth な方が多いのでしょう。  まさに、経年優化の主役は住まわれる方々だと思います。

  70. 735 匿名さん

    >>732
    今は捨てるに徹しています。毎日肉体労働です。
    私達世帯は高齢なので 新しい設備が難しいと思います。
    最初は 皆様にお尋ねしないとダメですよ。
    よろしくお願いします。

  71. 736 匿名さん

    引っ越し準備頑張りましょ~以前話題になっていた南口のスーパーは、いつ頃移転なのですか?

  72. 737 契約者 [男性]

    地元民さんから来年3月と聞いていましたが、年明けと言う方もいます。現在北口広場は、整地中ですから、年明けは微妙ですね。今度聞いてみます。

  73. 738 入居前さん
  74. 739 入居前

    >>738さん
    いい情報ありがとうございました!

  75. 740 契約済みさん

    >>738

    記事を拝読して涙が流れました。
    悩んで購入したこのマンションが間違ってなかったと改めて実感できました。
    情報をありがとうございました。
    引越しが本当に楽しみです。

  76. 741 入居前さん

    地権者の方かと思いますが、先週から何部屋か、引っ越しが始まってますね。
    夜にポツポツ灯りがついているのを見て、気持ちが高まりました。

  77. 742 匿名さん

    >>738
    とても嬉しいです。良き情報のご提供ありがとうございました。
    本当に良かったのか、不安がありましたが、この記事を読んで不安が希望にかわりました。

  78. 743 入居予定さん
  79. 744 引越前さん

    地権者はかなりお得なんですね。ローンはとっくに終わっていて、無料で住めるなんて。
    賃貸が安く40件も出ていた訳が分かりました。私たちも50年後にこうなるのですね。^^

    「一般分譲住戸の代金で建て替え資金がまかなわれるため、桜上水団地から住み続ける人は1円の負担もなく、真新しい「桜上水ガーデンズ」に移り住むことができた。しかも、今回のケースでは桜上水団地時代に50平方メートルとか60平方メートルの住戸に住んでいた人が、70平方メートル以上の住戸に移り住むことができ、「60平方メートル程度の住戸でよい」という場合は、差額が現金で支払われた。さらに、建て替え工事の間の引っ越しと仮住まいの費用までまかなわれる仕組みになっていた。」

  80. 745 入居前さん

    賃貸物件数が40件とありましたので、気になったので調べてみました。
    けっこうダブって登録されてました(笑)
    25件ですね。
    878戸中の25戸。
    これで、出尽くしたのかな。


  81. 746 匿名さん

    賃貸ですが、現地の不動産屋さんみると、もっと募集していましたよ。

    743さんのリンク先見て、少し地権者さん嫉妬しちゃいそうです。(冗談)
    仮住宅や引っ越し費用も分譲購入者が負担していたのですね。

  82. 747 契約者 [男性]

    私も分譲購入者ですが、地権者の方々は等価交換での建替えを成功させたので、すばらしいことだと思います。この環境や将来を見据えた設計、ランニングコストなど、すばらしいマンションに仕上がっていると感じています。 今回の建替えも建ぺい率や容積率を使い切らずに広い空間を確保していますし、将来の建替えでも入居者が地権者になり、少ない負担での建替えの可能性を持っていますので、私は地権者の方々に感謝しています。

  83. 748 入居予定さん

    私も分譲購入者です。Give and Take 地権者さんのお蔭で類いまれな物件が誕生したし、購入者のお蔭で建て替えプロジェクトが成功したし対等の立場で今後は良いコミュニティーを築いていき名実ともに京王線沿線ナンバーワンのヴィンテージマンションに育てていきたいと思っています。

  84. 749 入居予定さん [男性 30代]


    地権者が何を得ていても、得ていなくても、分譲価額が市場に合わなければ売れないだけなので、分譲価額は変わらないように思います。
    デベロッパーが自分の利益を削って地権者対応したのが実態では。何れにしてもここまできたら、僻んでもいいこと無いですよ^_^

  85. 750 匿名さん

    うちはローン組んだので、無料入居の方より生活水準低いかも(笑)

  86. 751 契約済みさん

    デベロッパーからすると、用地取得の費用はかからないのでその分を地権者の諸費用に充てられますから。
    地権者達も自分たちの土地の持ち分は削っているわけですから、ある程度の負担はあるって見方も出来ますよね。
    でも地権者達はとてもいい生活が出来そうで羨ましいです。

  87. 752 匿名さん

    地権者様は入居し始めてますね。みなさん引っ越し準備がんばりましょう

  88. 753 地権者家族 [男性 50代]

    先週土曜に引越しを行いました。

    部屋の気密性が高いのでしょう。玄関ドアを開けるのにけっこうな力が必要です。

  89. 754 契約者 [男性]

    入居、おめでとうございます。
    私どもは今日、引渡会です。来週に引越予定です。
    どうぞよろしくお願いします。

  90. 755 入居前さん

    引き渡し会が始まり、今日、明日引っ越しの方も多いでしょう。
    この雨は不運としか言いようがなく、荷物が濡れるのは避けられないですね・・・

    我が家は明日ですが、なんとか無事に引っ越し完了するよう祈っています。

  91. 756 建替組合員 [男性]

    入居して1週間が経過しました。まだ慣れないところもありますが、気になる点をいくつか。

    第1に、水道の出方が少し弱いような気がします。専有部分によっても違うのかも知れませんが、台所、風呂場のシャワーについて特にそう感じます。水道工事をやってますが、何か関係あるのかも知れません。
    第2に、引越業者の車が中庭まで入ってきているので、所々せっかくの石畳が傷ついています。サカイさんはちゃんと補修してくれるんでしょうかね。ここのところの雨で目立ちませんが、分譲組も引越に加わってくるのでさらに酷いことになるかも知れません。
    第3に、オートロックが空いているのを狙ってコーティング業者が営業に入ってきています。換気扇の点検といってそれとなく勧めてきますので、関心のない方は注意して下さい。
    第4に、駐車場(機械式)の出し入れの時間は早いのですが、宿命というか、他の利用者と競合するとやはり思わぬ時間がかかってしまいます。また、今日のような台風のような天気だと、多少なりとも、水が入り込む危険もありそうです。
    第5に、上の方も書いておられますが、確かにドアが重い感じはします。私の場合、専有部分より、共用部分の鉄の扉についてそう感じました。力の弱い子供や高齢者は少し開閉するのが大変かもしれません。

  92. 757 引越前さん

    まぁまぁ、タダで立て替えられたんですから、いいじゃないですか。

  93. 758 匿名さん

    駐車場は重なると5~10分待ちますね。これから入居がすすむとさらに混むかもしれませんね。戸建の感覚は捨ててお出掛けの際は早めに準備しましょ。

  94. 759 匿名さん

    地権者様じゃなくて、借金組ですよ(汗)

  95. 760 入居前さん

    内覧会で、私も玄関扉を手前に引くときに重いなと感じました。
    戸建からの転居なので、これは想定外でした。

  96. 761 契約済みさん

    玄関扉なんて内覧のときにわかるのに今更感が。
    私は改善を申し込んだら、直ってましたよ。

  97. 762 さすが

    先に入居された方として様子を伝えて下さる地権者さんに対し、契約者さんたちはお財布だけでなく気持ちにも余裕がないことが良くわかるコメントですね。

  98. 763 入居前さん

    共用棟の内部が紹介されていました。
    内覧会では、家具もなくイメージ湧かなかったのですが。
    ますます入居が楽しみになりました。

    http://allabout.co.jp/gm/gc/457904/

  99. 764 契約者 [男性]

    736さま
     北口キッチンコートは来年1月に開くそうです。私の希望は、改札階にも入口があれば良いのですが・・・

  100. 765 匿名さん

    ありがとうございます。
    南口のキッチンコートともすぐにお別れなんですね(T_T)
    北口に移転しても出入りしやすいといいですね。
    駅の南口自体が存続するか不明ですよね。キッチンコートの位置が×で一帯が資材置場らしいので。

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸