旧関東新築分譲マンション掲示板「東神奈川ステーションタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 東神奈川
  7. 東神奈川
  8. 東神奈川ステーションタワー
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

東神奈川ステーションタワーを購入しようと思っています。
MRご覧になった方とか、既に近辺にお住まいの方など
冷静なご意見をいただけると助かります。

所在地:神奈川県横浜市神奈川区東神奈川1丁目10-1
交通:JR京浜東北線「東神奈川」徒歩1分
    京浜急行「仲木戸」徒歩1分



こちらは過去スレです。
ザ・ステーションタワー東神奈川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2002-10-28 12:52:00

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
ミオカステーロ新杉田フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ステーションタワー東神奈川口コミ掲示板・評判

  1. 122 51

    保守のついでに・・・・・

    現在12Fの床を作ってるそうで、外観はまったく変わり映えしないとの連絡が
    ありました。

  2. 123 匿名さん

    鉄骨は16Fですね。。。

  3. 124 51

    まだ変わらずですか。

  4. 125 匿名さん

    デッキから見て正面のホールになるあたりの壁面が一面ガラス張りに
    なりましたね。
    まだ工事用のカバー(?)がかかっているのでちょっと見づらいですが。。。

  5. 126 51

    昨日山下公園方向に用がありましたので、ちょいとサボって帰りに見てきました。

    現在は細かいネット上のカバーが掛かってるので分かりにくいのですが、最初に
    パッと見たとき巨大な1枚硝子なのかと思いましたが、よく見ると200x200位の
    硝子の組み合わせでした。

    もし災害があったとき、あれが1枚硝子だったらとても恐ろしい事になりますね。

  6. 127 しーらぶ

    きのう、さくら事務所の不動産セミナーを受講してきました。
    建物の話の中で、コンクリート工事についてこんなことを聞きました。

    生コンのミキサー車が来る間隔は夏なら90分未満、冬は120分未満
    じゃないと、コールドジョイントが発生する可能性がある。
    また、工事したフロアのコンクリが固まって次のフロアの工事までは
    2週間は空いていないと突貫工事で後日問題が出てくる。

    工事現場の作業予定表って1週間のものでしたっけ?

  7. 128 匿名さん

    現場の予定表は、1週間単位で掲示されてますね。
    じっくり見てないのですがコンクリの工事は間があいてるような気がします。
    その間に仕上げが入ってるみたいで。

  8. 129 匿名さん

    正面のガラス張り、カバーがはずされました。

    ちなみに、今週の作業予定は型枠工事と仕上げ工事でした。

  9. 130 匿名さん

    今週の工事は金〜日は休みみたいです。
    月から木は
    型枠工事
    平行して
    仕上げ、コンクリート打設

    みたいです

  10. 131 匿名さん

    どうでも良いことなんですが、
    StationTowerって、仮称は「東神奈川ハイツ」なんですよね・・・・
    そんな名前だったら買わなかったかも(笑)

    いまでも、STATIONの「@」や、頭のTHEはいらないと思ってますが。。。

  11. 132 匿名さん

    商標の問題回避とかいろいろあるのかも

  12. 133 匿名さん

    いよいよ最後(?)の鉄骨があがりはじめましたね。
    17Fより上を組み始めてます。

    ちなみに今週の工事予定は
    型枠・鉄骨・仕上げでした。

  13. 134 みなとみらい

    はじめまして。
    私もこのマンションを購入しましたが、最近になって
    東神奈川辺りの環境に気になるようになりました。
    横浜駅に近く便利な場所なので、空気のきれいさなどは期待しては
    いけないと思いますが、、、。海が近いので、海の風が汚い空気を
    流してくれるのでは・・・とも考えているのですが。
    近くにお住まいの方、実際はどうですか?

  14. 135 51

    将来の住民となる皆様にお願い

    (仮)神奈川区民文化センターの名称の選考が応募された中から5つに絞
    られて、今最終選考の投票が行われています。
    http://www.city.yokohama.jp/me/kanagawa/hodo/kumintouhyou.html

    こちらでメールによる投票も受け付けていますので、なんとか私たちの意見
    を反映していただくべく投票をお願いいたします。

    個人的に「かなーれ」、「カナウェーブ」、「かなっくホール」の3つは絶対
    やめて欲しいと思います。

  15. 136 匿名さん

    うーん、5択ですか。
    カナウェーブは始めの子音が一個違うとアレですねえ。

  16. 137 匿名さん

    遅ればせながら、今週の工事予定も同じです。
    鉄骨はだいぶくみあがりました

  17. 138 匿名さん


    「かなーれ」 なら許せます。

  18. 139 匿名さん

    すでに「かなっくシティ」というのが在る以上、実は裏ですでに「かなっくほーる」に
    決まっているのではないかと勘ぐるこの頃。

  19. 140 匿名さん

    どうでもいいことですが”かなっく”っていう語呂の会社はけっこうあるんですね
    http://www.kanac.co.jp/
    http://www.kanuc.co.jp/
    http://www.cannac.co.jp/
    http://www.kanack.co.jp/

  20. 141 匿名さん

    今週の工事
    型枠工事・仕上げ工事(月〜土)
    コンクリート打設(土)

  21. 142 匿名さん

    >134
    東神奈川から徒歩10分程度のところにすんでいますが、特に空気の汚れが気になるとかはありませんね。
    それよりも、日々新しい素敵な景色の発見があって、あきません。
    ↓はポートサイドの風景らしいですが、こんな感じの景色が(特に海側)いっぱいあります。
    http://www.yoake.net/yokohama/photo/portside/machi/machi04-L.jpg

  22. 143 匿名さん

    「かなっく広場」ってのもあるしね。

  23. 144 しーらぶ


    新情報をいくつか。

    地権者以外で1階に入るテナントは、一番駅寄りがドトール。
    (スタバの噂は誤報だったようです)
    ビルの角の部分にファミリーマート。
    区民ホールのオープンはマンション入居より遅くなるらしい
    ですが、お店はほぼ住民の入居と同時オープンを目指して
    現在設計段階らしい。

    区民ホールはピアノの発表会とか絵画・写真のギャラリー
    として利用されるようです。
    小さな練習室があり、そこはもしかすると毎日のように
    利用されるかもしれません。

    私のHP「しーらぶ一家の住み替え」
    http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Brick/3304/


  24. 145 匿名さん

    スタバなんて情報あったんですか?私はドトールと聞いていたので・・・
    ファミリーマートよりもセブンイレブンの方がいいんですが・・・

  25. 146 みなとみらい

    しーらぶさんのHPを拝見したところ、東神奈川駅西口の歩道橋も
    きれいになるようですね。駅からサティまでの部分もきれいになるの
    でしょうか?

  26. 147 匿名さん

    残念ながらかなり半端な工事です。
    詳しくはこちらをどうぞ。
    http://station-tower.hp.infoseek.co.jp/data/nishiguchi.pdf

  27. 148 匿名さん

    あ、アドレスの最後の"f"が抜けてました。
    http://station-tower.hp.infoseek.co.jp/data/nishiguchi.pdf になります。

  28. 149 みなとみらい

    情報、ありがとうございます。
    少しでも駅周辺がきれいになると嬉しいですね。

  29. 150 しーらぶ


    みなとみらいさん、HPをご覧いただいたそうでありがとうございます。

    西口の歩道橋ですが、今は駅付近の部分に留まっていますが、
    2年もかけるのですから、私自身はサティまで架け替えるのではないか
    と期待しています。

  30. 151 しーらぶ


    横浜住宅供給公社から聞いた追加情報です。

    入居説明会は来年1月の土曜・日曜に行う予定。
    ローンの契約会(金消会)は銀行で行うため、同じく来年1月平日の開催。
    内覧会は3月の土曜・日曜に時間を決めて行う予定だそうです。
    (都合がつかない場合は調整可能らしいですが、平日にしてくれるか
    どうかまでは聞きませんでした。)

  31. 152 しーらぶ


    連続書き込み失礼(^^;)

    もらった図面集の縮尺率が1/80で、家具や家電の配置を考えるのに
    1/100じゃなくて不便だなと思っていましたが、住宅関係の雑誌に
    1/100にする方法が書かれていました。簡単なことだったのですね。

    1/80の図面 → 80%で縮小コピー
    1/125の図面 矢印 125%で拡大コピー

    これで1/100になります。
    家具などを1/100のサイズで切り抜いてレイアウトを考えることが
    できます。

  32. 153 しーらぶ


    横浜住宅供給公社に図面を閲覧に行ったときのことをアップしました。
    よろしければ参考にご覧になってください。

    私のHP「戸建てからマンションへ しーらぶ一家の住み替え」
    http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Brick/3304/index.html

  33. 154 やっぱりね@51

    >報道発表
    >「かなっくホール」に決定!
    >神奈川区民文化センター愛称
    >平成16年夏、JR東神奈川駅東口に誕生する「神奈川区民文化センター」!
    >4月にその愛称を公募し、一次選考で5作品が選ばれました。
    >最終選考の「区民投票」(8/1〜9/12)を行った結果、有効総数363票もの
    >投票をいただき、 最多123票を獲得した「かなっくホール」が愛称に決定しました!!
    >詳しい投票結果は次のとおりです。皆様の御協力ありがとうございました。

    >●投票結果 かなっくホール 123票
    >海風(うみかぜ) 76票
    >かなーれ 73票
    >ミルポートかながわ 55票
    >カナウェーブ 36票

  34. 155 やっぱりね@51

    >報道発表
    >「かなっくホール」に決定!
    >神奈川区民文化センター愛称
    >平成16年夏、JR東神奈川駅東口に誕生する「神奈川区民文化センター」!
    >4月にその愛称を公募し、一次選考で5作品が選ばれました。
    >最終選考の「区民投票」(8/1〜9/12)を行った結果、有効総数363票もの
    >投票をいただき、 最多123票を獲得した「かなっくホール」が愛称に決定しました!!
    >詳しい投票結果は次のとおりです。皆様の御協力ありがとうございました。

    >●投票結果
    >かなっくホール 123票
    >海風(うみかぜ) 76票
    >かなーれ 73票
    >ミルポートかながわ 55票
    >カナウェーブ 36票

  35. 156 やっぱりね@51

    あちゃー
    送信初期に編集ミスに気が付いて、すぐにEscでキャンセルしたのに
    二重投稿になってしまいました。

  36. 157 匿名さん

    <いんたーねっとトリビア>
    Escでキャンセルされるのはブラウザの読み込み動作だけなんです。

  37. 158 匿名さん

    ( ≧▽)ノ"Ω へぇ〜 へぇ〜

    送信には気をつけようっと。

  38. 159 51

    今後気をつけます^^;

    工事の進行状況:デッキから見た面(正面)のタイルが12Fまで貼られました。

  39. 160 51

    目立たないから気が付かなかったけど、柱部分のタイル(住戸と住戸の間や
    角部分)は、18Fまで貼られてますね。

  40. 161 匿名さん

    重要事項説明に出ていた(小鳥:観賞魚)以外のペットを飼う家庭が出てきそうな
    予感がします。

  41. 162 匿名さん

    >161
    そうゆう入居者は絶対許せません。そのような方はペット可のマンションを選ぶべきですよね。

    私が探した最近のマンションでペット不可の唯一のマンションだったんです。
    ペット不可は購入の決め手のひとつでした。

    161さんはどう思われます?

  42. 163 匿名さん

    >>162 さん
    もちろん私も
    >>そうゆう入居者は絶対許せません。
    >>そのような方はペット可のマンションを選ぶべきですよね。
    大賛成です。

    正直、犬も猫も大好きなんですが、実際に飼う気にはなれないんですよね。
    たまに戸建で飼ってる友人宅で遊ばせて貰う程度で十分満足してます。

  43. 164 51

    「この子はペットじゃないの。ウチの大切な家族よ」とのたまうRTFMな人が
    いそう。

  44. 165 匿名さん

    ペット付加を探しに探して
       他の部分は妥協して
        この物件に決めました
     横浜市住宅公社の他の物件は
    制限がゆるかったので東神奈川にしました
    もし 飼育を許すなら 立退き料を+++++++

  45. 166 匿名さん

    付加ー>不可

  46. 167 匿名さん

    >>161
    どうでもいいことかもしれませんが、何でそう思われたんですか?

    うちも、ペット不可というのはかなり大事な条件です。
    犬の毛アレルギーな人間がいるので。
    強引に飼う家があれば許せませんね。

    もし、総会等でペットを許す方向に行きそうであれば断固反対派です。

  47. 168 161=51です

    何故そう思ったのかというご質問ですが、ネットでの見聞や実際に友人から
    聞いた現状からの予測です。

    残念な事に規約違反を承知で、分譲:賃貸を問わず内緒で犬:猫を飼う家庭
    というのは後を絶ちません。

    少なくともコチラを読んでいる方々を牽制する意味で、161の話題を出してみた
    のですがどうやらその甲斐があったようです。
    その意味では安心しました。

  48. 169 51=163でもあります

    私個人としてはペット飼育禁止事項に関して、「覚書」や「念書」以上に
    法的効力のある「公正証書」を入居者全員から取って欲しいと思ってい
    ます。

    もちろんその前に、その事項の合法性を法の専門家に判断してもらう
    必要はありますが。

  49. 170 167

    >>51
     なるほど。確かに私も危惧はしていました。
     少なくともここで書き込みされてる方はそういう心配がなさそうで
     ちょっと安心ですが。
     今は賃貸の集合ですがやはり禁止されているにもかかわらず犬を飼っている
     世帯があり、不快な限りです。

     公正証書をとるとなると、ペットのことのみにかかわらず、重説の全事項
     についてとる必要があるでしょうね。
     また、重説には公正証書をとる旨の記述はないので今からだと同意を
     (どれくらいの割合とればいいのかはわかりませんが)とる必要がある
     のではないかと思いますが、いかがでしょう?

  50. 171 167

    連続になってしまいますが・・・

      今週の工事は型枠・仕上げ工事でした。
      木曜あたりにコンクリート打設もはいってました。

  51. 172 51

    >今週の工事は型枠・仕上げ工事でした。
    19Fの天井部分にコンクリートを流し込むための型枠かな。

    >木曜あたりにコンクリート打設もはいってました。
    これは多分19F床部分へのコンクリートかと・・・

    現状、公正証書の利用と言うのは私の知る限り金銭貸借や債務処理、遺言や離婚に伴う
    金銭処理が殆どで、私の提案しているような強制力の強い念書代わりのような利用が出来
    るのかどうかも正直分かりません。それに替わる方法が在るのかどうかも。

    公正証書の簡単な説明
    http://www009.upp.so-net.ne.jp/hs-legaloffice/page022.html
    これを見る限りでは「宣誓供述書の認証」が使えそうな気もしますが。

    >(8)まとめ
    >(略)
    >また、隣近所やマンション内の生活上の取り決め等を公正証書で確認しておくことで規則違反
    >防止等の心理的抑制効果も期待できますし、いざというときにその証明力が違ってきます。
    >法律的な部分は、最寄りの司法書士や公証人と相談しながら作成していけますので、転ばぬ
    >先の杖として積極的に活用してみてはいかがでしょうか。

    これを読むと「心理的抑制効果を期待」程度の効果という感じですね。。

    以下のアドレスはマンションでのペット飼育問題についてのスレッドです。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41502/

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/shintikutyuuko/

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2166/

    http://money.2ch.net/test/read.cgi/estate/1022996406/

    http://money.2ch.net/test/read.cgi/estate/1011977884/

  52. 173 匿名さん

    うーん、こういう方けっこういるもんなんですかねえ、、、、

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6077/
    >ペット飼っちゃダメなのに
    >神や隣人に隠れてペット飼ってる人手を上げよう!
    >もち俺はかわいい子猫を飼ってるよ。

  53. 174 51

    某サラ金のCMでチワワの値段が高騰したそうですし。

    何の責任感も感じずに、軽い気持ちで飼い始める人達というのはかなり
    多いみたいですよ。

    >>172に書いたペット問題のスレッドで特別酷いのがありました。
    犬を飼っているのが発覚してマンション内で問題になり、「退去か手放すか」の
    選択を迫られた当事者が、犬が吼えないように口をガムテープで縛り、当時は
    まだ黒いビニールのゴミ袋だったそうですが、それに入れて普通のゴミとして
    捨てたそうです。
    幸いたまたまそれを見ていた他の住民に、犬は助けられたそうですが、その
    当事者はしゃぁしゃぁとそのまま住み続けたそうです。

  54. 175 匿名さん

    それも苦渋の選択だったでしょうね。
    でも規約を破っていた責任もあるのだし・・・。

  55. 176 匿名さん

    >>174
    あのチワワが見つめる目には
    訪れるかもしれない悲しい日を映したくないものですね。

  56. 177 --------

    【不適切な内容の為、削除致しました。】

  57. 178 匿名さん

    集合住宅でペットを飼うのはタブーなの???
    ペットを飼うのは賛成?反対?
    http://allabout.co.jp/house/mansionlife/closeup/CU20030317/index.htm

  58. 179 匿名さん

    >>178
    まずお聞きします。
    あなたは東神奈川THE ST@TION TOWERの購入者でしょうか?
    もし違うのなら余計な口を挟まないで頂きたい。このスレッドは現在、入居
    予定者の情報交換の場となっています。

    あなたが購入者=入居予定者であるという前提でお答えします。
    私は東神奈川THE ST@TION TOWERでのペット飼育は反対です。
    タブーか否か。入居前どころか契約以前から「観賞用小鳥:小魚以外の
    ペット禁止」が分かっているマンションでの四足動物(亀は微妙)飼育は
    明らかにタブーでしょう。
    ペットが飼いたいのなら、ペット対応型マンションを買えばいいだけの話です。


  59. 180 匿名さん

    >>179
    まずお聞きします。
    あなたは>>178のリンク先をご覧になったのでしょうか?
    もしまだならご覧になって頂きたい。>>178の文面は、リンク先の
    タイトルとサブタイトルとなっているようですよ。

  60. 181 179

    >>180=178?
    リンク先は全てとは言いませんが一通り目を通しました。
    一般論としての
    「集合住宅でペットを飼うのはタブーなの???」
    「ペットを飼うのは賛成?反対?」
    を語りたいのであれば、他所でやってください。ここでやられるのは非常に迷惑です。
    あと>>179の一部を訂正します。
    >飼育は明らかにタブーでしょう。
    飼育はタブー以前に、明らかに契約違反です。

    >まずお聞きします。
    >あなたは東神奈川THE ST@TION TOWERの購入者でしょうか?

    これにもお答えいただきましょうか。

  61. 182 匿名さん

    入居まで半年もあるのに、ペットの話で雰囲気が悪くなってますね、
    この物件は賃貸と違い、それなりの方々が入居されるわけですから、
    違反してまでペットを飼うような方はいないと思うのですが・・・・
    だってペット禁止がわかっていて購入しているわけですから。
    「公正証書」云々とか少しエスカレートしすぎてるような感じがします。
    有意義な情報交換の場にもどってほしいものです。

  62. 183 167

    >>182
    はっきり言って甘いです(言い方がきつくてすみません)
    逆にそういう人は「買った家なんだから文句言われる筋合いない」といって
    開き直る傾向にあるようです。
    世の中の傾向としてやった者勝ちという感じですので最初からねらってる人
    もいる可能性はあります。
    もちろん入居前から可能性の話だけで進めるのも何なんですが・・・

  63. 184 179

    場の雰囲気を悪くしているのはお詫びいたします。
    しかしながら、ペット禁止を分かっていて購入しながら、ペットを飼う人達が
    実際に多々見受けられるので困っているのです。

    正直、私自身の身勝手も自覚しています。
    私の友人でペット禁止の賃貸マンションで犬を飼い、その後ペット禁止の
    分譲マンションにその犬を連れて転居しました。
    私自身には影響が無いので彼らには何も言いませんでしたから。

    そういった人を目の当たりに見ているので、今から危惧しているわけです。

  64. 185 匿名

    182さんに同感です。なんだか嫌な雰囲気ですね・・・・・・・
    集合住宅で生活する以上、ペットの問題に係らず、規約に無い事項も
    含めいろいろな問題が出てくるものです。いかに皆が気持ち良く生活
    出来るか、その為にはモラルとルール、入居者同士の協力・助け合いが
    必要なのでは?何だか、今後のこちらのマンションの管理組合、うまく
    運営されるのでしょうかねぇ・・・・・・
    マンションに住むって、戸建てにはない、我慢と忍耐が結構必要なんですよ。

  65. 186 179

    >>178がどういった意図を持ってあの投稿をしたのか?
    >>180>>178とイコールなのか?
    >>180>>178とイコールであるならば、私が>>179で最初に聞いた質問に
    答えずに>>180の投稿をするのは卑怯ですし、尚且つ私のソレを鸚鵡返しで
    聞き返してくるのは無礼であると思います。

    >>180>>178とイコールでないならば、>>180自身の立場を表明するべき
    と思います。

  66. 187 179

    もちろん入居後、不幸にも視力や聴力にハンディを負ってしまい、そういった
    方々を介助してくれるその種のx導犬まで反対するわけではありません。

  67. 188 167

    >>185
    もちろん規約にないことも出てくるでしょうが、規約にあるペットに関しては
    協力・助け合い以前に飼ってはいけないものではないですか?
    それを破ろうとする人がでないように意見を述べるのは悪いことではないと思います。
    また、ここで書き込みをしてる人が入居者のすべてではないことも忘れてはいけないと
    思います。ここだけみて「大丈夫か?管理組合」ってのはどうかと。
    あなたがマンションにどれくらい住んでいたかはわかりませんが、別に戸建て
    から入居する人ばかりではないといっておきます。
    賃貸ならいやなら出て行けばいいですが飼ってしまったらそう簡単にはいかないので
    納得いかないことはとことん話し合う必要はあるでしょう。それがいやなら
    黙って多数の意見に従うしかないと思います。

    >>187
    そういう種類の犬は「ペット」には当てはまらないのでは?
    よって飼う(共同生活?)のは問題ない気もします。

  68. 189 貼った人

    リンク先を紹介したのは
    ・規約を破ってまでも飼いたがる人が後を絶たない現状
    ・ペット飼育の規定のあいまいさからトラブルが起きる
    こういった“他所の事例からのまとめ”が簡潔に書かれているので
    購入者ではない通りすがりのくせに、このスレッドの方にオススメだと
    勝手に思い込んでしまった完全な独り善がりからです。

  69. 190 貼った人

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39409/res/2-2
    これを書いて「穴吹工務店の物件を買うのか?」と問い詰められたこともないですし、輸入照明器具を使ったりしてませんが
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/23697/res/4-4
    このようなことを書いたり
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40835/res/15-15
    を書いても「バルコニーでバーベキューに反対なのか賛成なのか」と迫られたりしてないですし、
    こんなことは初めてなので「あぁ、なんかペットのことって随分とカリカリ来る人がいるんだな」というのが正直な感想です。
    何の反応もしないのはよくない雰囲気になるかなと思って書いた言葉遊びが事態を悪化させてしまう結果となってしまいました。

  70. 191 貼った人

    >余計な口を挟まないで頂きたい。このスレッドは現在、入居
    >予定者の情報交換の場となっています。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40392/ へではなく
    https://www.e-mansion.co.jp/com/shintikutyuuko/index.htmlへ書き込んでいます。
    個々のマンション限定で情報交換されている場所があるにはありますが
    ある事情のためそちらをご紹介するわけにはいかないのが残念に思います。

  71. 192 貼った人

    こんな長々と書くつもりはなかったのですが、通りすがりの身で
    入居予定の皆様に随分と不愉快な思いをさせる結果となってしまったようで
    ほんとうに心苦しい限りです。
    最後にリンク先より引用させていただきます。
    >事故が発生してから解決策を練るのではなく、
    >起こらないように予防することが最大の目的であることを理解するべきです。
    では楽しい東神奈川THE ST@TION TOWERライフを目指してがんばってください。

  72. 193 しーらぶ


    発言番号が急激に増えてなんだろう?と思ったら、ずいぶん白熱した数日間
    だったようで・・・

    マンションの3大トラブルの一つにペット問題が入っていましたが、それを
    裏付ける書き込みですね。

    掲示板の書き込みは、メールと違って「保存箱」とか「下書き」に入れて
    おいて、後から読み直して訂正してから送信するということができないので、
    相手の発言をきちんと読んだ上で、あまり感情的にならずに、慎重に自分
    の意見を書き込むべきだと思います。

    ペットに関しては、確かに管理規約に許可しうる動物や、サイズなど
    を明記した方がいいのでしょうが、それは入居が始まって管理組合の
    総会が開かれた後でなければ決議もできないのでは?
    それとも、入居説明会のときに提案できるのでしょうか?

    詳しい方、経験がおありの方、もしいらっしゃったらフォローをお願い
    します。

  73. 194 匿名さん

    規約の変更や細則の制定は、しーらぶさんのおっしゃるとおり、管理組合の総会決議が必要ですよね。
    「入居説明会のときに・・・」については、一番最初の総会は管理会社が定型の議題で進行するはずなので、ペットのみならずいろんな問題を議題にするのは、その後に臨時総会を開くか、それ以降の定期総会になるでしょう。

  74. 195 マンション

    私が知っているペット(主にイヌ・ネコ)問題への取り組み事例を挙げてみます。
    (もともと、東神奈川ステーションタワーのように、飼育が禁止されているマンションで、飼育者が後を絶たなかったケースです)

    ①飼育は一切禁止(飼育者が退去するか、またはペットを手放すか・・・)
    ②現在飼育している一代限りを認める(飼育動物を管理組合に写真付で申請。これは「禁止を知っていて飼った人が悪いが、ペットの命を捨てることは残酷なので、との考えから出た結論。)
    ③飼育を認める。(但し、種類(小型犬など)やマナー・ルールを非常に細かく決め、違反者には罰則。)

    東神奈川は飼育が禁止されているマンションなので、「もしも飼育者がいたら・・・」という話題そのものに異論を出される方もいるかもしれませんが、参考になればと思い発言しましたので、あまり深い意味で捉えないでくださいね。

  75. 196 匿名さん

    東神奈川ステーションタワーのように、ここまではっきり
    飼育が禁止されて販売されているマンションは珍しいです
    そこが魅力・禁止でないと困る・不快なので
    他のデメリットに目をつぶって 購入したのですが
    それが 飼育可能になると もしくは隠れが増えると
    ・・・・・・・
    考えてもみなかったことです
       

  76. 197 --------

    【不適切な内容の為、削除致しました。】

  77. 198 --------

    【不適切な内容の為、削除致しました。】

  78. 199 ウザぁ〜
  79. 200 匿名さん
  80. 201 --------

    【サイト方針に合わない内容の為、部分削除致しました】

  81. 202 --------

    【不適切な内容の為、削除致しました。】

  82. 203 --------

    【スレッドに関係ない話題の為、削除致しました。】

  83. 204 匿名さん

    うちらのマンションってBフレッツでベストエフォート100MB対応って書いてありましよね。
    でも棟内配線が10MBってどういうことなのでしょうか?

  84. 205 167

    結局ペットの話は住民(組合)で取り締まっていくしかないと。。。

    >>204
    はっきり言えば100Mは嘘ですね。だまされました。
    実質構内配線はカテゴリ5のケーブルであると思うので100M対応でしょうが
    途中に入る機器に10Mというネックがあります。アカウント認証の機械みたい
    結局WAKWAK1社だから問題なのかな。WAKWAK切って、各戸でBフレッツ
    契約すれば速度は上がる気もします。

  85. 206 ご存知のかた

    ご存知の方がいらしたらおしえてください。
    東神奈川駅前の道路のことですが、現在は西口側からトンネルをくぐって
    東口駅前に抜ける道が、西口側からトンネルを出るとまっすぐ(少しななめ)
    国道15号方面へ抜ける計画が有るようですが、
    いつ頃そうなるのでしょうか?
    また、そうなると東口駅前は純粋な駅前ロータリーになるということ
    なんでしょうかね?
    本当であればマンション前のと交通量も減り嬉しいんですが。

  86. 207 匿名さん

    重説にそういう機器の型番は出てますが、その仕様までは書いてありませんでしたよね。
    これって問題提起できないものなんでしょうか?

  87. 208 --------

    【スレッドに関係ない話題の為、削除致しました。】

  88. 209 --------

    【スレッドに関係ない話題の為、削除致しました。】

  89. 210 51

    >>206
    今日、現場を見に行った時に気が付いたのですが、いつも見に行く時は
    お向かいにあるリーデンスフォート1回のコインパーキングに車を止めて
    います。
    リーデンスフォートの裏には障害者用福祉施設と、道を1本挟んだ奥に
    もう1ヶ所コインパーキングがあります。

    そのリーデンスフォートの裏の道というのが以前から「環境の割りに
    ずいぶん広いなぁ、それに資材置場みたいに辺に仕切ってるし」と
    思っていたのですが、206さんの書き込みを読んで、「アレは西口か
    らの地下道の出口になるのではないか」と思い当たりました。

    残念ながら工事の説明看板とかがあるわけでもありませんし、神奈
    川県や横浜氏のHPを見てもそれらしき工事予定の告知も見つけられ
    ませんでしたので、あくまで私の憶測でしかないのですが。

  90. 211 167

    >>206
    51氏の予測通りの計画のはずでそのまままっすぐ京急のガードをくぐる
    予定です(私が見た計画では)
    今の地下道の出口のあたりはなくなるはずですので、純粋なロータリー
    となるはずで、前の交通量は減ると考えていいと思います。

    >>207
    サインしちゃってるから今更なんでしょうね。。。
    管理組合動かして変えていくしかないんじゃないでしょうか・・・
    是非やっていきたい内容ではあると思いますが

  91. 212 知ってるよ

    今の地下道はテレビに出るほど危険なんですよ(車道を走る自転車が
     車に轢かれたり、カーブで車が突っ込んだり)
    それと、高さが無いので、トラックがガードに突っ込んだり。
    駅利用者なら一度は見たことあるんじゃないですかね?

    リーデンスの裏(資材置き場)は昔からあんな状況ですね・何十年も前から
    皆さんがお考えのように地下道になる所ですよ、でもずーとあんな状況なので
    まだまだ先の話でしょうけど・・・
    交通量は減るでしょうけど、変な人達が溜まらなければいいんですけどね

  92. 213 匿名さん

    >>205
    登録より前の段階で担当者を通じてWAKWAKに問い合わせてもらったのですが
    そのときは、仮にマンション内で1軒(パソコン1台)しか使用していない場合は
    最大80MB程度までの速度が出る可能性があります。とのことでした。
    ってことはこれもだまされたってこと?

    途中に入る機器に10Mってどこかに書いてありました?
    モデルルームにあった青図にもこのあたりの仕様は見つからなかった
    と記憶しているのですが....

    かなりショックです。

  93. 214 51

    以前、wakwakのサポートに直接メールで問い合わせたことがあります。
    その時の回答を引用します。


    > 弊社では、全住民が100%加入することはありませんので、標準的に
    > 総戸数に対し、一定の加入率並びに同時アクセス数等を考慮した上で
    > 回線数を決定しております。
    > 現時点では東神奈川ザ・ステーションタワー様の具体的なシステム設計
    > 並びにネットワーク設計前ですので正確性にかけますが、112戸の規模だと
    > Bフレッツ回線1本で設計することになるだろうと思われます。
    > 接続形態については弊社が住宅都市基盤公社様向けに提供している
    > WAKWAKピアル(BB-EAST)にて設計することになると思われます。
    > 以上甚だ簡単ではございますが、よろしくお願い申し上げます。

    > 並びにネットワーク設計前です
    今のうちに多くの住民が公社に交渉して何とかならないでしょうかね。

  94. 215 167

    >>212
    ガードにぶつかってるのは見たことある。2回くらい

    >>213
    重説に乗ってる型番でネットで検索したらスループット10Mって・・・

    >>214
    価値ありますかね?組合ができてから勝手にやれと言われそうな気も。

  95. 216 206

    211,212様
    情報ありがとうございました。
    早く道路が出来るといいですね、駅前が益々綺麗になることは歓迎です。

  96. 217 匿名さん

    14Fのタイルパネル貼り始めました。

  97. 218 匿名さん

    ちょっと気になったんだけれども
    N村不動産Aーバンネットって、
    誰彼構わず居住者の氏名を公にするの?

  98. 219 匿名さん

    >>218
    ん?何のこと?
    今の時代にそんな会社無いと思うけど。

  99. 220 匿名さん

    >>219
    でもそれって表向きだけじゃない?
    裏ではなにやられてるか・・・

  100. 221 匿名さん

    JRの地下道への入口(TUTAYAの前)で昨日の朝もトラックが
    侵入できずにバックしてましたね。
    引越屋さんは大丈夫?半年先でしかもおせっかいですけど念のため。
    リーデンス裏には道路計画はあるようです。確かステーションのモデルルームでも
    そんなこと説明受けた(図面付で)記憶があります。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸