- 掲示板
地価最終の著者はいつもセンセーショナルな本を書きますが当たったためしが
ありません。この人どう思いますか?
[スレ作成日時]2005-01-15 23:08:00
地価最終の著者はいつもセンセーショナルな本を書きますが当たったためしが
ありません。この人どう思いますか?
[スレ作成日時]2005-01-15 23:08:00
この著書は確かハイパーインフレサバイバルという本を書いていましたが、
今回、地価暴落の本の中では恥ずかしげもなく今の日本ではハイパーインフレ
は起こりえないだろうとどこかの大学教授の言葉を借りて撤回していました。
これってどういうことでしょうか?
この地価暴落を読むとマイナス要因しか書いていません。
やはり暴落、暴落、くず土地というからには今後マンション等が値上がりする
条件、石油の値上がり、中国特需、鉄鋼などの値上がり、消費税の税率UP等などの要因を併記して
くれれば
マンションを買ってはいけないというのならまだ検討する余地があるように思いますが
すべての情報がマイナス要因のみでの地価暴落なので
大変無責任です。一種、デマと言われてもしかたがないと思います。
06
確かにある一面は正しいと思いますが。多面的にみないと
単純にマンションが暴落、くず土地、日本経済は奈落の底などとは
いえなせんよね。しかもハイパーインフレは自分で起きるといっておいて
1年後は起きない。と言ってみたりまじめなひとはかえってパニックに
なるのではないでしょうか?
バブルの頃なんて、あのまま際限なく地価も株価も上昇する(少なくとも軟着陸できる)と
みんな半分本気で信じていたし、それを裏付ける「理論」もいろいろありましたよね。
この著者も、極論というのは人目を引きやすいということを知っているだけ。
あと、経済的な重み付けを考えれば、東京と大阪を単純に比較することには、
全く意味はないと思いますが・・・。
これ、関西出身、現東京在住の私の個人的な実感。
経済的な重み付けはそうだろうけど、個人の所得はそう変わらないだろ。
東京の人が、倍給料もらってるわけでもない。
そうすれば購買力はそう変わらないはず。
価格も似たようなものになるはず。
地価暴落の著者の言いたいことは日本に資産を置いておくとすべて紙くず
になるということです。ではどうすればいいのか?資産を海外に投資する。
そういったシナリオです。ご自分のグループ第2海援隊に入隊すれば
安全みたいですよ。
将来、石油、鉄鉱石の値上がり、消費税UPで今マンションを購入すれば
そこそこの値段で購入できたものを5年〜10年ごに購入するとき、
今より値段が高くて手の届かないという事態にでもなったら
この地価暴落を
書いた著者はどういうふうに責任をとるのでしょうか?
エコノミストはしんようできるか?という本が出ていますが
それを読めばいい勉強になると思いますよ。いかにエコノミストと
いわれる人がいいかげんであるか。わかります。
特にセンセーションな本ほどその傾向が強い。
私の知人がここに、アルバイトで原稿書いてます。
たんなるシロウトの人。
彼らの関心は、本が売れるか、会員が釣れるかです。
説が真実かどうかは、ハナから興味なし。
地価・株価を真剣に考え、議論するような実態はありません。
ホントに。
旧関東板をご利用の皆様へ
当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?
さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。
より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。
御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。
※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。