東京23区の新築分譲マンション掲示板「Tomihisa Cross Comfort Tower(富久クロス) Part16」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 富久町
  7. 新宿御苑前駅
  8. Tomihisa Cross Comfort Tower(富久クロス) Part16
トミヒサクン [更新日時] 2014-02-01 08:26:18

Tomihisa Cross Comfort Towerについての情報を希望しています。
もう残りわずか、みんなでトミヒサクンを語ろう??

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分
東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分
山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分
埼京線 「新宿」駅 徒歩16分
東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:2LDK~3LDK
面積:60.45平米~81.79平米
売主・販売代理:野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:積水ハウス
売主・販売代理:阪急不動産
復代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:戸田建設五洋建設
管理会社:野村リビングサポート



[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/



こちらは過去スレです。
Tomihisa Cross Comfort Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-01-04 21:48:10

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Tomihisa Cross Comfort Tower口コミ掲示板・評判

  1. 481 匿名さん

    >480さん
    誰に?

  2. 482 買い換え検討中

    モデルルームに行っても営業さん、全く真面目さがない感じ~
    売れてるマンションはこれだから嫌だな。買う人たくさんいるから相手にされてない感じです。

  3. 483 匿名さん

    >482
    それはあなたが本気で買う気がないと思われたか、あなたには売れない(ローン審査が下りない)と思われたかのどちらかでは?私は「早く要望書を出してくれ」とせっつかれました。売れ残りの中層と人気のない低層しかないし、実質値上げしてるし、二期はそんなに余裕ではないと思います。

  4. 484 匿名さん

    予算が9500万円ありますが、これで富久クロスを購入するべきかどうか迷っています。富久クロスじゃなければここがよいという代案があればご教授ください。中古でも構いません。

  5. 485 匿名

    修繕積立金が20年、30年後に3、4倍になるのってごくごく普通じゃない?
    ここもそうだったと思うよ。

  6. 486 匿名さん

    485
    あるいは毎月の積立金以外に、
    一時金で修繕積立金をまとめて数年ごとに徴収するやり方のマンションもあります。

  7. 487 匿名さん

    >480
    >485

    それはトミヒサの重説で聞いたの?

  8. 488 匿名

    修繕積み立て計画なんて契約者でなくても電話でもなんでも教えてくれるよ

    ここは途中での一時金はとらない計画
    今時の新規分譲で一時金方式はあまりないけどね

  9. 489 匿名さん

    >479
    違います。地権者も払いますよ。

  10. 490 匿名さん

    479は修繕積立金のことでは?ペントテラスって言うんだっけ、地権者の戸建て部分と分譲してるタワー部分の負担割合が不公平って話。

  11. 491 匿名さん

    長期修繕計画って契約の前の重要事項説明のときに説明されるけど、早い段階で確認しておくべき。他にも管理規約(案)や契約書の内容も。ここは、ペット飼育で地権者優遇もあるし。

    ちなみに段階的値上げって未納問題を引き起こすってことで、国土交通省のガイドラインでは定額積み立てが推奨されている。長期修繕計画は売主が作成するけど、引渡し後は管理組合=住民で継承する。ひどいケースだと段階的値上げの計画なのに管理組合で実際に値上げが実施できなくて未納問題ってのもある。入居後数年で段階的値上げの計画だったのを定額積み立てに変更してるケースも週刊誌で取り上げられている。

    あと、計画が作成されている30年目以降に、エレベーター、機械式駐車場、竪排水管の交換といった大物が控えてる。当初計画以上の値上げになることは覚悟しておいたほうが良い。少なくともローンいっぱいなんて危険。それに自分が大丈夫でも、未納があったら全体の問題。マンションってお隣さん同士運命共同体。

  12. 492 匿名さん

    管理会社と管理組合がどうかが大事ですね。どこのマンションもこの問題は同じだから、いかに管理組合がしっかりしてるかですね

  13. 493 匿名さん

    新築分譲マンションって入居するまでお隣さんがどんな人か分からないわけだから、
    住民で構成される管理組合がきちんと機能するかどうなるかもわからない。ある意
    味賭け。

    野村って入居直前に集まってパーティーやるけど、そのときに周りがどんな人か分
    かっても遅いんだよね。契約しちゃったら後に引けない。

    ちなみに管理の主体はあくまで管理組合。管理会社は管理組合から業務の委託を受
    けて作業するだけ。方針とかは管理組合が決める。

  14. 494 匿名さん

    ↑これもマンション買うならどこも同じ話。みんな知ってるよ

  15. 495 匿名さん

    地権者がすでに結束していて、分譲購入者はよそ者扱いってのはあるかも。

  16. 496 買い換え検討中

    今回検討中のかたいますか?
    どのへんのお部屋検討中ですか?
    全部すごい倍率がつくのかな?

  17. 497 匿名さん

    二期も抽選ありますか?

  18. 498 匿名さん

    恐らくね。というか、抽選になる程度の戸数に調整して販売するってのが正しいかな。倍率がつかないと、登録した人がキャンセルしたら、また、一から客を捜さなきゃならない。

  19. 499 買い換え検討中

    結構申し込み入ってるみたいでした。
    かなりの倍率でそうです
    くじ運ないので、縁ないかも。次、探さないと。

  20. 500 検討者

    35階前後の中層階で北東/北西角部屋の70G系角部屋はまだ残ってるみたいですが、皆さんの評価・検討状況はいかがですか?

  21. 501 買い換え検討中

    角部屋人気ですよね。
    私も角部屋に住みやすいです。

  22. 502 匿名さん

    70Gはいい部屋ですね!何階がまだあるんですか?

  23. 503 匿名

    70Gよりは70Hのほうがよい間取り
    G無しでHでよかったのに

  24. 504 匿名さん

    三角部屋では?

  25. 505 買い換え検討中

    残ってるも何も申し込みの段階ですから。

  26. 506 買い換え検討中

    三角部屋ってかなり使いにくそうですがどうなんでしょうか?

  27. 507 匿名さん

    二期もいい部屋残ってますね!明日モデルルーム行きます

  28. 508 匿名さん

    倍率厳しくなりそうですね。

  29. 509 購入検討中さん

    人気の部屋はもう10倍以上だそうです。早くか要望書出さないと間に合わないかもしれませんね。

  30. 510 匿名さん

    倍率ついちゃってるなら、今更、要望書出す必要ないでしょ。

  31. 512 匿名さん

    子育てするなら、桜上水かな?

  32. 513 匿名さん

    いや、子育てするなら多摩ニュータウンでしょ。昨日の夜、ワールドビジネスサテライト(テレビ東京)で特集されてたよ。ブリリア多摩ニュータウン(京王線/小田急線 永山)が80平米で3900万円だって。保育所併設。ここも駅近だったはず。

  33. 514 検討者

    70Gは35階あたりでいくつか残ってると思いますが、正式には営業さんに聞いてください。

  34. 515 匿名

    三角の部屋なんてないよ
    バルコニーが三角なだけ

  35. 516 匿名さん

    514さん
    ありがとうございます。聞いてみます。

  36. 517 匿名さん

    子育てはやはり、多摩地区でしょうか?

  37. 518 匿名さん

    京王線は最近のダイヤ改正で特急が増発されたので、特急が停まる多摩センターや永山はかなり時間短縮されて通勤しやすくなっています。私は子育て卒業組ですが、多摩地区で子育てしました。都心から適度に離れていて、子育て環境としては最高だと思います。

  38. 519 匿名さん

    確かに、子育するには最高の場所でした。

    でも、旦那から「通勤が辛い、過労死する・・」と訴えられて、子供が小学校へ上がる時期に、引っ越しました。
    また、お子さんを私立への進学(通学)を考えているなら、通学時間のなるべく短い場所を選択したほうが良いと思います。

  39. 520 購入検討中さん

    契約者さん達も見てらっしゃると思いますが、このマンションの決め手はなんでしたか?

  40. 521 匿名さん

    515
    バルコニーを含めた間取り全体、が三角

  41. 522 契約済みさん

    抽選前の方へ
    マンションの北に有る富久さくら公園の所の稲荷神社にお参りすると当選確率が上がると噂

  42. 523 契約済みさん

    マンションの決め手

    新宿との適切な距離と方向

    徒歩圏でいろいろ楽しめる

    御苑が近い

    アレルギー対策

    築30年のマンション価格

  43. 525 匿名さん

    70Bやはりいいですね!まだなん部屋あるんだろう。

  44. 526 購入検討中さん

    523さん、ありがとうございます!

  45. 528 匿名さん

    今新宿御苑や四谷三丁目駅はヘリテージゾーンとして、注目ゾーンですね。そのなかでもランドマークの富久クロスはベストマンションだと思います。発売日即日完売の理由がわかります。二期も10倍付いてる部屋があるんではまた即日完売ですね。

  46. 529 入居予定さん

    520さん、

    地元
    勤務先との距離
    自転車でどこでもいける
    日当たりの永続性
    眺望(ヨドバシのリスクあり)
    間取り
    売主の信頼性

    まとめると、立地が良くて気に入る間取りがあったってことですかね。
    あと、何より重要だったのは、上記の部屋が予算内だった事です。

  47. 530 匿名さん

    10倍はどこの部屋ですか?

  48. by 管理担当

  • スムログに「TomihisaCrossComfortTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸