- 掲示板
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40311/
が規定数の450を超えてるので、新スレを建てました。
[スレ作成日時]2005-03-03 09:22:00
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40311/
が規定数の450を超えてるので、新スレを建てました。
[スレ作成日時]2005-03-03 09:22:00
ペットについてですが、EVに乗る時は買主が抱き抱えるという決まりになってるよね??
EVに同乗したくないかぁ・・・・。買主にとってペットは家族の一員で、愛しているのだから、、
そんな風に思われたくないよ。買主もウチの子は噛み付かない、とか過信しないでいて欲しい。
とにかく、ルールさえ守ってくれてばいいじゃないですか?
ペットだけに限らず、自転車の件も、布団干しの件も。モラルの高い人が多いことを願います。
同感。
あと個人攻撃しているようで申し訳ないのですが一番嫌いな議論のやり方は
自分を正当化・相手を否定・説得するために論点を一般化・極論(会社全体の姿勢、日本語の理解度、便利より安全等)
するのは2chを彷彿させるようであまり共感できないです。
入居を目前にして、いろいろ具体的な議論が出てきましたね。
いろんな意見があるのは当然だと思いますし、自分の気づかないこともあるので興味深いです。
そんな中、皆様の意見を伺いたいのですが、
ベランダでの食事ってどのあたりまで許されるのでしょうか?
ちょっとお茶、普通に匂う食事、とっても匂う焼肉(火は使ってないとして)
と、3段階ぐらいに分けてみたんですけど、どうでしょう?
プライヴのベランダは上下左右しっかり区切られているので、けっこう使えるかなと期待してるのですが。
今年はワールドカップの予選があり、ある意味本大会よりわくわくしてます。
ちなみにシアタールームって大画面でTVも見れるのかな。ファンで集まって
楽しく観戦できればいいかなと思ったりします。さすがにアウエー戦(深夜、
早朝ライブ)は自宅で静かに、、、ですよね。
ペット可マンションに住んでいます。
ペット可だからって、なんでもOKというわけではないのに、
「最初からペット可に納得して入居したんでしょ?」と
いう態度の飼い主にはうんざりです。
まあまあ、ペットがいるエレベータと一緒になりたくないというのは
お子さんがいる方の考えとしてあり得ますね確かに。
でも、親御さんは乗ってきた方に降りろとはいえません。
それは抱くというルールを守っていればペットと一緒の方は悪くないですから。
飼い主の方はむしろ縄があって歩かせても安全なのにという想いが有るでしょうし。
ルールを守る人間に対してはお互い認め合う心が大切です。
子供を守る考えも大切。ですが、飼い主がペットを思う気持ちも実は結構切実なわけで、
その辺をキチンと理解し合いたいですね。
ルールの上で互いの気持ちを考え、認め合うことです。
(ペットを)廊下を歩かせてもいいんじゃないか?
嫌なら引っ越しすれば?
最初からペット不可物件にすれば良かったじゃない、などなど。
個人的な意見と前置きがあってもこの書き込みは???です。
うちは様子見て小型犬を飼いたいと思っているのですが、
上記のような意見の持ち主とは思われたくないです。
EVや廊下の散歩だけじゃなく、無駄吠えによる騒音、ノーリードの散歩、
小型の筈が育ってみれば、、、火に油を注ぐようですが、参考スレです。↓
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15470/
>小さい子供がいるので一緒のエレベーターには乗りたくないのが本音。
>でも乗り込もうとする人に「遠慮して下さい」とは言いにくいです。
子供苦手ですが、エレベーター一緒に乗りたくないから「遠慮して下さい」なんて
言おうとは思いません。人間と動物は別とでもいいたいのでしょうか?
PBはペット飼っている家は800円/月だか払って、ペットの会みたいのありますよね。そこでルールなど徹底して
ペットも共存できればいい。ウチはペットも子供もいない。ペットの泣き声も子供の泣き声・騒ぎ声も嫌い。
子供は廊下を走らせない、徹底できますか? ペットも子供も、集合生活なんだから、いる家はしつけを徹底し、いない家は
我慢です。知り合いになるととたんに騒音に感じなくなったりもするので、ペット&子供がいる家は近隣に
挨拶時に断りを入れるとかさ。大人だって、深夜の騒音出したりしないように。
「何が嫌」とか言い合うのは自分がその立場になった時のことを考えれば我慢だよ。
ちょっと休憩、、その間にググッてみました。
・規約によるペット飼育の規制
http://www.m-douyo.jp/column/inadu/archives/000116.html
・マンションでペットと暮らす(要Acrobatビューア ^^:)
http://www.clubalp.net/wako1.pdf
http://www.clubalp.net/wako2.pdf
・ペット共生マンションの工夫
http://www.doubutsumura.net/kyousei_jyutaku/
398さんにすごく同感。だいたい子供だけ特別扱いすることが多いけれど、ペットだけでなく、子供こそ
ちゃんとしつけてほしい。集団生活なんだから。お互いちゃんと相手の立場を気遣って生活できれば
快適だと思いますよ。
上に同じ
ようは自分が守るべきルールをちゃんと守っていればいいだけでしょ。
それをペットが乗ってるエレベーターはイヤだのいうからおかしくなる。
ルールをちゃんと守っている人は尊重されるべきだと思うし
自分も尊重すべきだと思ってますよ。
始めにペットとEV乗りたくいと書かれた方=PART1の377さん(小学校問題について書かれた方)
ではないのかと、ちょっと思いました。考え方が、自己中心的だと思えて。
匿名掲示版なので嫌な気分にされる書込みの方もいるけど、以外と決まった人なだったりして。
常識的な考えを書かれている方もいるので、いい近所付き合い(付かず離れずの)が出来ることを
期待してます。
私は養生が取り払われた後のラウンジがどうなるか楽しみ。
内覧会で初めてみたときは、狭い、目の前がもう滝じゃん! とガッカリしたので、
完全に化粧をすませた後の雰囲気が楽しみ。お店も入って華やかになってるといいな。
間違っても自動販売機が並ぶ保養所のような雰囲気は勘弁してもらいたい。
そういえば、私たちのプライヴブルーの前の植樹された木々も桜ですよね。今年は咲くのかな?
いろいろ楽しみですね。いい環境で皆さんと気持ちよく暮らせると良いなと、切に願っています。
EVでのペットうんぬん書き込んだ人も迂闊だったと思うけど、子供が嫌という書き込みも便乗カキコにしてはちょっとなー
おっと、この話は次はリアルでの話し合いがいいんでしょうな。
ペットも人も仲良く共生できるコミュニティー目指して頑張りましょう。(ちとオーバーか)
しかし、ペット飼う予定の人かなり多いみたいですね。(^^ゞ
>419
そのあたりはみんなわかっていると思う。
気に入らないカキコに対しては評論不要でスルーすればOK。
批判・評論ネタしか盛り上がらないのは創造力欠落を自覚させられて寂しいので、
つまらないカキコを埋没させるだけのネタ出しで対抗していきましょー!
そうだなぁ、枝川の焼肉屋ネタに詳しい方募集。
あと草野球チームとかって関心ある人います? 私は野球あんまりやってきてないけど、
サッカーとかと違ってノンビリとビール飲んだり会話しながらコミュニケーション取れるんでいいな。
三つ目通り沿いにグラウンドがありますよね。知人がよくあそこで草野球をやってるんで、
このマンションでもチームを作って対抗戦できたら楽しいかも。
私も引越して落ち着いたら、運動系に挑戦します!野球もいいし・・・
昔から憧れだった有明のテニスコートでテニスの団にも入りたい!
そして、そして、なんと言っても楽しみなのが、祭り!
これは必須でしょ。なんてったって深川!ですもの。今から楽しみ〜。
色々不安もあり、不満もあり、心配や規則遂行の重さもあり・・・。
語りつくせばキリがないけれど、でも。
あの1年前(期によって色々だとは思いますが)、ヨシっと心に決めて契約した
あの初心を皆で思い出して、ドキドキしたりワクワクしたりする気持ちを
大事にしてみませんか?
テニスいいかも。そういえば昨夏、突然休みを取れたのでやることがなく、有明でテニスやりました。
平日夏の昼間はガラガラ。炎天下だったので30分ぐらいで充実感一杯。ビールうまかったです。
お台場に区営温泉プールあるし、Doにはボーリング場あるしスポーツ系はいろいろありますね。
あと辰巳公園はBBQやってもOKだし、若洲ではキャンプもOK(自信なし)。
誰かが言ってましたがシアタールームでサッカー観戦いいですよね。
それと趣味の人が共有施設で講義みたいなのやってもいいかも。気持ち程度会費をとってもいいし。
どちらかというと奥様系かな。うちの家内もどちらかというと創造系趣味を好きでやってるなので、
機会があれば皆様とのコミュニケーションに活用させて頂きたいと思ってます。
我が家は子供がいないので、いろいろ工夫しないと・・・
私も今日銀行窓口で振り込み手続きを済ませてきました。口座から振り替えで振り込みましたので
現金は目にしていませんが、口座からすっかりなくなってしまって....後はローンですねぇ。
私も午後から銀行へ行こうとしているところです。
期日ギリギリまで、大事なことを見落としていないか、新たな不安材料が
でていないか、まるで株価ウォッチのような状態でしたよ‥^_^;
今はこうやってインターネットでいろいろな情報が見れる訳だけど、
ひと昔前は、素人はどうやって不動産を目利きしていたのかと思うと、
感慨深いものです。
私はこの連休で2回目の確認会(最初の内覧会を含めて3回目です)で内容を確認してから連休明けに振り込みます。
18日とはありましたが商品がきちんとできていないのに振り込むつもりはありません。ただ、引渡しが遅れてしまってもこまるので、24日までには振り込まなければならないのかな
とは思っています。(たとえまだ修理が完全におわっていなくても)
433:の方に同意見!
我が家も21日に3回目の確認会予定ですが、指示通り本日全て振り込みました。
我が家のモラルは、「自分らが『やるべき事は最大限忠実に遂行』してこそ、
クレーム・苦言・不本意な事への追求が正々堂々と出来る。自分達が色々言いたいのであれば
己は、最低限やるべき事はやらなければならない。」です。
勿論。人によってその価値観は色々だと思います。参考までに・・・の意見でした。
ペットの管理規約を読み返してみたところ、「自己の占有室内より外へ連れ出す際は、
抱きかかえるか籠等の容器に入れる等して、共用部分を歩行させてはならない」(第4条四)
とありました。EVの中だけではなく、共用廊下でもずっと抱いておく必要がありますね。
安全のためにも妥当な条項だと思いますし、きちんと尊守したいと思います。
うちも21日に再確認会です。
引越し準備で忙しいし、もうバタバタです。
が、楽しいですね、毎日。うきうきして。
貯金はどかーんとなくなりましたが、またイチからがんばろうねーと
ダンナと決意を新たにしてるところです。
ローン融資が銀行口座へどーんと振り込まれ,その通帳をもって銀行へ振り込みしてきました。
一度,全部現金で降ろして,服のポケットやズボンの隙間にありったけのお金を
挟んで写真を撮ってから振り込むっていうのもありでしょうか?
これやってから振り込めばよかったかなぁと今更後悔しています。
我が家はいくつかの口座から現金で降ろしてみました。
たくさんポケットに詰め込みましたが思ったほど感動はなかったです。
どちらかというと、周りがみんなドロボーにみえてきてビクビク・・・
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=108361&key=114764...
MRの展示模型の写真とか懐かしいですね。
Pの写真サイトです。
普段よく利用する店といえば、うちはなんといっても居酒屋です。
おいしくて、値段が手ごろで、雰囲気のいい店、
そういうお店を少しずつ開拓していくのが楽しみ。
時には、あちゃー失敗したあなんて思ったりしながら、
少しずつ新しい町になじんでいきたいです。
でもやっぱり、どこの店よりも居心地がいいなあっていう
わが家を作りたいですね。
それをコンセプトにインテリア選び、照明選びに、頭を悩ませているところです。
日刊建設工業新聞社(3/18)より
http://www.decn.co.jp/
[200503180106]
三井不動産/東京・豊洲のドック跡地をウオーターフロント彩る商業施設に
/大成で今春着工
大規模開発が相次ぐ東京都江東区の豊洲地区で、再整備の目玉となる大型商業施設が
今春着工する。三井不動産は、同地区の造船ドック跡地で計画している延べ約17万平方
メートルの商業施設「(仮称)豊洲プロジェクト」=完成予想図=の施工者を大成建設に
決めた。4〜5月にも工事に取りかかり、来秋の完成を目指す。建築デザイナーには
米国のジョン・ロー氏を起用。船をモチーフにした建物外観を採用するなど、ドック跡地の
特徴を生かし、ウオーターフロントにふさわしい魅力ある商業施設空間を整備する
=4面に関連記事。
テナントには、さまざまな職業や社会の仕組みを楽しみながら学ぶことができる
商業施設「キッザニア」が日本初進出として入居。衣食住に関する多様なニーズに
応える約200店舗が軒を連ねる計画だ。
Fの板より転記(Web版では未掲載?)
--------------------------------------------------------------------------------
三井不動産の豊洲プロジェクト、4-5月にも着工−延べ約17万㎡、200店舗の大規模商業施設
(建設工業新聞 3/18掲載)
--------------------------------------------------------------------------------
三井不動産は、豊洲地区に、約200店で構成する大規模商業施設を建設する計画。
様々な職業や社会の仕組みを遊びながら身につけられる体験型商業施設「キッザニア」が
入居する。この他、ハイセンスなファッションやインテリアの店舗、スパ(温浴施設)など
美容・健康・癒しの空間、大型書店、シネコンなど整備。
それよりも重要なことは4丁目公園の先の広大な空地(プライブの南側)に大規模マンションの建築が
予定されているようです。土地はプライブよりずっと広いから、あそこに立てられたらお台場も東京湾の
花火も何も見えません。それ以上に日照が・・・。
電話の開通って、屋内試験が必要なんですね。
今まで何度か引っ越ししましたけど、つなげてOKで開通でした。
今回は新築のためNTTの人が試験にくるとのことで意外でした。
この時期、忙しいらしくなかなか時間あわないし、平日じゃないとダメなので
結構面倒ですね。皆さんはすんなり決まりましたか?
みなさんIP電話入りますか?
基本料金294円+モデムレンタル399円って高いですよね。
我が家の電話利用パターンを考えるとIP電話のメリットないなぁ。
今がYahooBBなのでサービスダウンの印象強くて残念。
NTTはやめられないです。110番といった1から始まる番号とかはNTT回線使います。
Point Phoneの場合は0120系もNTT回線を使うようです。
なのでIP電話による通話料削減と上記700円の損得を考えることになります。
今のYahooBBだと何も考えずにIP電話の方が安かったんですけどね。
Point Phoneは電話のかけ方も気を使わないといけない感じがしてイマイチな感じがしてます。
そうなんですか? だとしたらNTTの基本料払わなくてもいいですが、それができるなら昔から
IP電話のみの選択肢があったはずなので、それは無いような・・・・・
いずれにせよ、我が家の場合、この際NTTを一切辞めて日本テレコムに染まってしまうのが安そう。
IP電話は入らずに。電話加入権が少しでもお金になるといいですが。
>NTTに基本料金を払わなくても、NTT回線に発着信することは可能ですよね?
可能です。
>昔からIP電話のみの選択肢があったはずなので、
ありましたし、実際にそういう人もいます。
これがあまり知られてないのは、やはりIP電話がまだまだADSLユーザ主体だからだと思います。
ADSLはそもそも電話回線が必要なので。
東京電力はヘボヘボですが、関西電力(ケイ・オプティコム)では、光回線+IP電話で、
NTTの基本料金を払わなくてよい(NTTの回線を使わない)プランをやってますよ。
ていうか、やる気ないのか>テプコ
IP電話と言えば,KDDIのメタルプラスというものがありますが,
これは電話加入権不要のIP電話ですが,プライヴブルーはまだ提供していないようです。
http://www.dion.ne.jp/service/metal/
で検索してみましたが,順次状況をお知らせしますとのこと。
やっぱりNTTを使うしかないのですかね?
いままでIP電話使っていて,NTTに戻るのはちょっといまいちです。
454さん
>それよりも重要なことは4丁目公園の先の広大な空地(プライブの南側)に
>大規模マンションの建築が予定されているようです。
とのことですが,4丁目公園の先の広大な空き地ってどこですか?
4丁目公園って駅とPBの間の小さな公園ですよね?
広大な空き地がある場所なんて,地図から確認してもありえないのですが。。
もしよかったら,その場所を詳しく教えてください。
すみません、ついつい聞いちゃうんですが、NTT回線に発着信とはどういうことでしょうか?
110や0120へ掛ける際にNTTに基本料金を払わずにNTT回線を無料で使えるということでしょうか?
だとしたら嬉しいです。NTT固定電話に掛けるのにNTT回線が不要なのはわかりますが。
いずれにせよ東京電力は顧客を囲い込むチャンスなのだからもちっとしっかりやってほしいですね。
投資力もかなりあるのだから。NTTへの配慮かもしれませんが。
Yahoo!で個人情報流出した我が家としては、
ソフトバンクふざけんな!なので、日本テレコムも・・
もしVDSLが導入されるなら、NTTのひかり電話という手も・・・。
あれなら0120も110も繋がるし番号も03が使えるから、固定電話は廃止できそう。
でもあれ、基本料金月950円かかるんだよなぁ。VDSL費用も別途必要だし。
我が家もYahooBBで個人情報が流出したくちですが、クレジットカード番号が漏れたわけじゃないし、
それほど気にならなかったなぁ。むしろ500円くれてありがとう!って感じだった。
日本テレコムだって資本が変わったからって急にセキュリティが弱くなることはないっしょ。
っていうか仕事柄いろいろな会社をみてるけど個人情報が流出するかどうかは資本とか規則とか
あんまし関係ない・・・・むしろ現状、どの会社も個人情報が流出してないのが奇跡。
いずれにせよ我が家は住所とか電話番号ぐらいだったら漏れてもそんなに気にしないっすけど。
ねえねえ、近畿設備って公認業者じゃないよね。
公認業者然として、フィルタの取り付けしたり、部屋に上がりこんでセールスして行ったけど、これってどうなの?
皆さんのおうちはどうですか?
旧関東板をご利用の皆様へ
当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?
さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。
より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。
御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。
※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。