旧関東新築分譲マンション掲示板「東京フロントコートはどうですか ★☆4☆★ 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 豊洲駅
  7. 東京フロントコートはどうですか ★☆4☆★
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

前スレのパート3が450を超えたのでパート4です。
東京フロントコート
総戸数981戸の大規模プロジェクト。再開発計画で変貌する「豊洲」徒歩4分の地に誕生。
http://allabout.co.jp/house/mansionshuto/closeup/CU20040709A/ http://tfclife.jugem.jp/
http://groups.yahoo.co.jp/group/tt4/ http://koto365.net/apart/apart006.php
http://www.stardust.co.jp/rooms/matsuyuki/profile/matsucm/tokyo_f/toky...

前スレ 東京フロントコートはどうですか ★☆3☆★
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39188/

[スレ作成日時]2005-04-27 22:01:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京フロントコートはどうですか ★☆4☆★

  1. 102 匿名さん

    私もガラスの手摺が好きですね。
    だから逆梁工法のマンションは最初から候補にしませんでした。
    へたな逆梁ハイサッシより、普通のサッシでガラス手摺の方が明るいですね。
    今住んでる賃貸がコンクリート手摺ですが、やはり暗いですからね。
    低層階がコンクリートなのは視線の関係で仕方ないですが、せっかく
    目の前に建物のない高層階なら、ガラス手摺が一番明るくて、風も
    入りにくいのでベストと思います。眺望もいいし。
    最近のタワーマンションも大体ガラス手摺ですよね。

  2. 103 匿名さん

    102

    逆梁工法でも強化ガラス手摺のマンションもあります。
    それが最もベストですね。コスト面で削られてしまったのかもしれませんが、
    外観は非常に大切ですよ。
    タワーマンション等は住むだけでなく、夜になると非常に綺麗に感じるのは
    コンクリート手摺が無いという点ですね。この為に各住居からの明かりが
    夜景となっていますね。

  3. 104 匿名さん

    安っぽい!
    安っぽい!
    安っぽい!
    買ったやつは偉い!

  4. 105 匿名さん

    確かにお隣のPBと比べると相当安っぽいですよね。
    私は外観も内装も重視しますが、いずれも要求水準を
    大きく下回っていましたので見送りました。
    どう考えても、ベランダが布団干しで満開になるのが
    容易に想像できます。

  5. 106 匿名さん

    じゃあ他の所を検討するとよいですね。

  6. 107 匿名さん

    逆にはじめPBで検討してて結局Fを買いました。大きな買い物なので自分の好きで買ったんだから特に後悔もないです。まだ、企画の段階からアンケートや説明会に参加してたので、夢叶った思いです。

  7. 108 匿名さん

    スルーね、スルー。
    トステムビバへの横断歩道はどこにできるのでしょうかね。
    A棟前の中央分離帯が切られてるのでそこに出来るのでしょうか。
    あそこならメインエントランス前だから便利ですね。

  8. 109 匿名さん

    みなさんご存知かもしれませんが、ゆりかもめの新豊洲駅周辺は区画整理の後
    住宅街になるそうですね。数千世帯規模とのことです。

  9. 110 匿名さん

    購入者が今更安っぽいからって考え直す事は出来ないからね。
    でも確かに外見、特にバルコニーのあの柵や統一性のない(デザインか?)柄もちょっと?ですね。
    Fに比べるとPBの方はまだましだね。

  10. 111 匿名さん

    安っぽいかどうかは、完成してからのお楽しみですね。
    でもいまどき団地のようなバルコニーの柵は確かに安っぽく見えるし、壁の色もどうなか〜。

  11. 112 匿名さん

    安っぽい、安っぽい 言うな。
    安かろう悪かろう、大いに結構。
    値段と仕上がりを天秤にかけて、値段を優先しただけ。
    私は満足なんです。

  12. 113 匿名さん

    最初は私も、PB の方が外観が良いと思っていました。しかし、つい最近豊洲に見に行ったら、
    意外と F も捨てたものではなかったです。

  13. 114 匿名さん

    そうなんですよね、出来上がってくると前の方がダメに見えていたけど、出来上がってくると
    まあまあですよね。

  14. 115 匿名さん

    >>109
    豊洲駅周辺の住宅の話初耳です。よければソースなど含め詳しく教えてください。

  15. 116 匿名さん

    確かに、外壁タイルが張られると結構よく見えます。Fは単純な直方体であり、
    逆梁りでもハイサッシでもないけど、その単純さが地震には強い。複雑な形は
    壊れやすいし、ハイサッシは福岡で被害にあったそう。逆梁りは床スラブを
    柱に吊り下げる形で構造上弱いと思われる。無理な工夫をすれば、どこかに
    歪を産む。混みあった場所なら、いろいろな工夫で少しでも明るくする努力が
    必要だけど、豊州ではその必要はない。
    シンプル イズ ザ ベスト、それで安けりゃ言うことなし。

  16. 117 匿名さん

    >>116
    まあ、そう納得させて要塞団地のような安っぽい所に住むのもご一考。

    とりあえず同じ安くて便利ならばPのデザインの方がなんぼかマシ。
    あくまで「マシ」だけど。

  17. 118 匿名さん

    スルーしようぜ。
    俺は当初Pを買おうと思っていたけど、より駅に近いFに決めたよ。
    デザインについては個人の好みだし、中庭も気に入っている。
    あくまでも自分たちが納得して買ったんだからさ。
    変な煽りは気にせず、有意義な情報交換をしようぜ。

  18. 119 匿名さん

    オープンが迫っているトステムビバのテナント概要がなかなか見えてきませんね。
    建物はだいぶ完成形に近づいているようですが。
    6月にはなんらかの情報、出るといいですね!

  19. 120 匿名さん

    明日は汐留の新会場で開かれるオプション販売会に行ってきます。
    豊洲会場と比べて狭いようですが、品揃えなどはどうなんでしょうかね。
    またリポートします♪

  20. 121 匿名さん

    どう見ても都営アパートに毛の生えた感じにしか見えないのですが...
    そりゃ外観が全てではないですが、
    人を呼んだときにちょっと恥ずかしい気持ちになりますよね。
    部屋の仕様も一昔前のようにレベルが低いし...
    116さんの言うとおり、シンプルイズベストと割り切らなければ
    到底買えないですよね。

  21. 122 匿名さん

    >>121
    同じく。
    あの内装は10年前のもんだ。あんなじゃ人は恥ずかしくて呼べないな・・・。
    中庭なんて圧迫感ありありじゃないか?

  22. 123 匿名さん

    良識派の皆さん、スルーですよ♪

  23. 124 匿名さん

    識派の皆さん、圧迫感ですよ♪

  24. 125 匿名さん

    床がねぇ・・・ちょっとヤバイよね

  25. 126 匿名さん

    良識派の皆さん、当然スルーですが、
    煽っている人は買わなかった人。
    私は買った人。外野は蚊帳の外ですから。

  26. 127 匿名係長只野仁

    ヒトシです。
    みんなが将来性のあるマンソンを買ったから、つい悔しくなって煽ってしまいました。
    ヒトシです。
    あまりに悔しいから5分に一度は攻撃してしまい、121と122が同一人物だとバレて
    しまったとです。
    ヒトシです。
    豊洲が羨ましくなり、Pのサイトでも煽ってしまいました。
    ヒトシです。
    圧迫感ありありなのは、自分の顔のことでした。。。
    ヒトシです。
    客が呼べないんじゃなくて、友達がいなかったとです。
    ヒトシです。。。ヒトシです。。。ヒトシです。。。

  27. 128 匿名さん

    BGMがないのがおしい

  28. 129 匿名さん

    バイク置き場って足りますかねえ・・・

  29. 130 匿名さん

    >129
    自転車およびバイクの所有率はデータが少ないからわからないよね。
    ちなみにうちはバイクは置かないよ

  30. 131 匿名さん

    >>127
    あはは・・・。
    まあ、実際4、5回も連続抽選はずれた人もいるようなので、
    煽られるのも仕方ないですね。

  31. 132 匿名さん

    >127
    ブラビッシモ!

  32. 133 匿名さん

    >129
    55台は多いいといえば多いけど全体の数からしたら
    微妙…
    うちは原付を1台置きたいと考えています。

  33. 134 匿名さん

    >>129
    バイクの所有率って各市町村によって違うから微妙だあね

  34. 135 匿名さん

    P住民ですがバイク置き場は抽選ではかなりの倍率になりました。
    バイク置き場 定数12区画→応募25件(2.05倍)
    ミニバイク置き場 定数24区画→応募23件(一次:全員当選)残り1区画→応募5件(二次:5倍)
    落選された方でしょうが車の区画にバイクを置いている方もいますよ。
    でも実質一番倍率が高かったのは低層階の区画の2.3倍ですが。

  35. 136 匿名さん

    >>127
    受けた。良くいった!

  36. 137 匿名さん

    112のように安っぽい、安っぽい言うなとかいうやつがいるが、事実だろ?購入者はその辺もわきまえて買っているわけで。

  37. 138 匿名さん

    >121
    ほんとにね。あのバルコニーはどう?バルコニーの隣との境界線は板一枚か?PBは壁になってる分ましだ。
    さすが大規模団地の住人だ。118のようにより駅に近いなんて、PB道挟んで隣だろ?駅まで何時間の差になるんだ?
    頭も安いんだな。

  38. 139 匿名さん

    荒らしている方へ。

    2:【管理人から】非常に悪質な投稿者がおります!
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/sakujoirai/

    お疲れ様。
    これまでも過去の書き込みも含めて特定されているから、
    謝っておいた方がイイよ。

  39. 140 匿名さん

    友達が呼べないっていう人がいるけど、自分の家を自慢する為に
    呼ばれた友達は迷惑だろうな。マンションの豪華さなんて関係
    ないじゃん。友達との関係をそんな風にしか考えられない人は
    本当の友達がいないんじゃないの?


  40. 141 匿名さん

    はいはい。
    そういう風に煽り返す必要はないから。
    スルーで。

  41. 142 匿名さん

    居住予定者の皆様。
    気持ちよい情報交換となるような場にしましょう。
    荒らしたり煽ったりしている方は住まない人でしょうから…

  42. 143 匿名さん

    豊洲の海側は石川島播磨重工業と三井不動産が半端じゃないスケールの再開発が
    いよいよ本格始動しますね。
    なんだか竣工して入居した途端に取り残されてしまいそうだなぁ。

  43. 144 匿名さん

    再開発が無事終わって毎日が楽しくなるような
    生活に期待しています

  44. 145 匿名さん

    >139
    お前の方が荒らしてるんじゃないの?PBにも同じ事レスして。

  45. 146 匿名さん

    >135さん
    Pの情報ありがとうございました。うちはバイクを置く予定はないのですが、
    バイク置き場の動向に注目しているFの住民にとって、大変参考になるレスでした。
    ありがとうございました。
    これからもPとFでいろいろ情報を交換したり共有したりしていきたいですね。
    これからもよろしくお願いします。

  46. 147 匿名さん

    昨日あたりから、煽りが多いようですが、気にせずスルーで行きましょう。
    さて本日、汐留の新会場におけるOP販売会に行ってきました。
    売り場面積はやはり豊洲の方が広く、品揃えもやや少なめという感じでした。
    新しいオプションなどはありませんが、扱っていないガラストップコンロや
    新機種の食洗機など取付け可能か聞いたところ、結構融通を利かせて見積書を
    作成してくれましたよ。
    もちろんこの見積書をベースに、近所のエネスタなどと競合させて、最終的には
    より良い条件のお店に発注するのが我が家の方針です。
    ちなみにジーマ社のカップボードだけは締め切りが6月末までと早いため、
    購入を検討されている方はお気をつけください。
    それから今日、久しぶりに豊洲の現地へ行ってきました。
    外観は上層階の外壁タイルを除いて、だいぶ完成してきましたね。
    工事による埃がすごいから、Pや都営にお住まいの方にご迷惑をおかけ
    しています。
    しばらく続きますが、どうぞよろしくお願いします。
    また、このサイトが有意義な場となることを願ってやみません。

  47. 148 匿名さん

    トステムビバの周りに植え込みが増えてきたのと、駅前の自転車置き場の段差の着手に
    やっと取り掛かってきてあのあたりの毎日変わる様子を見ているのが楽しいです。
    それから今日6時のNHKのニュースだったかその後回した日テレのニュースか混同してますが
    マンション関連の話題で佃のタワーマンション郡やらその他写ったのですが、
    最後に運河側からのFが写りました。

  48. 149 匿名さん

    108さんが書いてましたが、トステムビバに通じる新しい横断歩道ができる予定ってあるんでしょうか?
    だとしたら便利ですが。

  49. 150 匿名さん

    トステムビバって、価格は比較的安いのだろうか?
    たとえばビルトイン浄水器などは安ければトステムビバで購入・工事依頼してもいいかもね。

  50. 151 匿名さん

    そのトステムビバにスーパー文化堂が入りそうです!今朝の新聞折り込み求人誌に
    出てましたよ!スーパーが入るの心待ちにしていましたので嬉しいです。
    ですが、場所がスーパービバホーム内と明確には書いていません。
    オープンが7月下旬という事と豊洲駅前という事しか情報がないのですが、どう考えても
    ビバホームが有力ですよね?? 文化堂のホームページにも情報がまだなかったのですが
    現在も豊洲から電車に一駅乗って月島の文化堂に買い物行くことがあるので満足です。

  • スムログに「東京フロントコート」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸