旧関東新築分譲マンション掲示板「新浦安の新規物件」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 新浦安の新規物件
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

平成18年に竣工予定のマンション、あるんですよね?
新浦安に今後できるマンションの情報をお持ちの方いたら詳細教えてください。
募集広告などそろそろ始まってもいいはずですよねぇ?

[スレ作成日時]2005-04-27 13:47:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新浦安の新規物件

  1. 42 匿名さん

    やっぱり、新浦安の新築物件を狙っている方は、早めに手を打つべきでしょう。

  2. 43 匿名さん

    >>42
    含みがありそうな発言ですね、38街区のことですか?

  3. 44 匿名さん

    明海小学校の裏の一般住宅用地はどういう計画になってるんですか?

  4. 45 匿名さん

    一戸建ての用地だと聞いたことがありますが。

  5. 46 匿名さん

    いつごろ売り出されるとかいう情報はまだないんですかねえ

  6. 47 匿名さん

    高洲B街区(高洲小学校南西側の住宅計画用地)に重機が入り整地作業を
    行っている様ですが、何か進展があったのでしょうか。

  7. 48 匿名さん

    47
    付近一帯は花火大会にむけて広範囲の除草作業を行っています。これじゃありませんか?

  8. 49 匿名さん

    >48さん
    なんだ、そう言うことだったのですか。情報ありがとうございました。

  9. 50 匿名さん

    新しい情報ないですかね?

  10. 51 匿名さん

    どうやら、海沿いのホテルから先に作るみたいですね。

  11. 52 匿名さん

    38街区のホテルって何系のホテルが建つのでしょう?規模はあまり大きくないですよねぇ。
    レストランが充実してたらうれしいな〜。
    それにしてもマンションの募集はまだでしょうか??

  12. 53 匿名さん

    予想以上にマリナイースト地区の小学生が多くて開発のテンポが遅くなってますよね
    子持ち家庭には絶大な人気のある地域ですから早くから売り出す必要ないのかもしれないですね。。。

  13. 54 匿名さん

    ホテルもやはり三井系じゃないですか。マンションより先に建つとなると海側の景色は最初からあきらめなきゃいけませんが、入居後に工事の騒音などに悩まされなくていいかもしれませんね。

  14. 55 匿名さん

    38街区のマンション、海が見えるのは南東?TDLの花火が見えるのは南西?
    方角でいうと南東と南西どちらが高値になりますか?
    実際、マリナイーストに住んでいる方、南東と南西どちらがお勧めとかありますか?

  15. 56 匿名さん

    南西はハゼ釣り風景が良く見えそうですね。
    南東はホテル越しに海が見えるので高層階がお勧め、
    南東の方が広い部屋が多そうなのでこちらが高価だと予想します。

  16. 57 匿名さん

    南角は海も川もTDLの花火も見えるから最高ですね。
    ホテルを超えて海が見えるのは10F以上かなあ。
    8千万程度なら何とかなるけど、億は超えるんだろうなあ。
    ちょっと手が出ない。

  17. 58 匿名さん

    私は8千万あったらエアレジ買いたいです!

  18. 59 匿名さん

    >>57
    6千5百万くらいだと思いますよ(たぶん。。。)

  19. 60 匿名さん

    境川沿いって、季節にもよるけどちょっと生臭いニオイがする。日常生活をするのはどうも。。。

  20. 61 匿名さん

    バス停は増えるのだろうか??
    今のままだと望海の街が一番近いけど、混みすぎて大変なことになりそう。
    望海の街に一番近い南西側が有利なのかな。

  21. 62 匿名さん

    バスは増えると思いますよ。
    バス会社も利用者を多くしたいしその為には利用者の利便性をよくしたいと考えるのが普通ですよね。

  22. 63 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39919/res/398-398
    チャペルの手前の38街区は重機が入ってますね

  23. 64 匿名さん

    奥に写っているサイロみたいなものは何だろう?

  24. 65 匿名さん

    >64
    浦安じゃなくって、船橋あたり

  25. 66 “

    幕張の三井物件、モアナ以下の仕様っぽいのに値段は高い。
    こりゃ38街区もそうとういきそう。

  26. 67 匿名さん

    モアナは掘り出し物だったね。建築途中で資材が高騰したけどその影響でる前だった。
    (変なところでコスト浮かしていなければよいのだが・・・)
    38街区はモアナより駅に近いしマリナイーストだからモアナより500万〜1千万は高いのかな?

  27. 68 匿名さん

    >38街区はモアナより駅に近いしマリナイーストだからモアナより500万〜1千万は高いのかな?

    モアナ買ったわけじゃないけど、38が駅に近いというのは錯覚。駅まで直線距離ならほぼ一緒だよ。
    道順で測れば若干は近いだろうけどね。
    マリナイーストに対する評価だって近年人気があるのは事実だけど、所詮あの公団が開発した土地だよ!
    他の新浦安地区に比べてそれほど優れているとは思えないけどな。

  28. 69 匿名さん

    境川を挟んで大きな橋を渡らなきゃいけない高洲は、ME21と比べ、遥かに遠く感じる。
    新浦安内の地域序列は明らかに
    入船・美浜>ME21(日の出・明海)>高洲

    公団(ME21)は信用できないけど千葉県庁(高洲)は信用できるってこと?

  29. 70 匿名さん

    何勝手に地域序列とか決めつけて言ってるの?
    それぞれの場所に住んでいる人たちに対し失礼だと思いますが。
    良識を疑います。

  30. 71 匿名さん

    そうそう、ME21信仰はけっこうあるんだよね。これが!

  31. 72 匿名さん

    新浦の新規物件は今のところ38街区だけですか?
    もっと駅近の物件は出る予定ないのかな?

  32. 73 匿名さん

    >69
    千葉県庁とはいわないでしょう、ふつう。千葉県企業庁ですよ。
    >72
    駅近くで空いている土地はもうないんじゃないかな。

  33. 74 匿名さん

    >70
    土地に値段がつくよね。それは、価格序列。住宅地地域間の価格の差=地域序列。失礼とかそういう問題ではない。
    理解力を疑います。

  34. 75 匿名さん

    地価の序列=地域の序列とは...
    まあ金以外に価値判断の基準を持たない奴もいる、って事か。
    悲しいねえ。

  35. 76

    66〜68の流れから金の話をしただけだけど。。。
    もしかして高洲の人だった?

  36. 77 匿名さん

    確かに69の書き方は誤解を生む。でも70、75は過剰反応だと思う。

    もちろん価値観は人それぞれだが、価格というのは、人々の標準的な価値観(効用)の鏡
    住みやすい(便利・環境がいい等)→人気がある→地価高騰

    田舎が好きな人は田舎に住めばいい。
    75が愛は金で買えないなんて言い出したりしてw

  37. 78 匿名さん

    高い物=良い物、って事か。
    いいんじゃないですか、実に成金的な価値観で。

    対極にあるのが、価値を計る尺度はいっぱい有る、値段はその中のひとつ、って考えね。
    だから価格の差=地域序列と言われると、俺は違和感を感じるな。
    まあ価値観は人それぞれだから、お金だけが全ての人が居ても良いよ。

  38. 79 匿名さん

    よい物はよくない物より値段が高くなる。それは単なる需給のバランスの話。
    成金だとか珍妙な解釈が挟まる余地はないんだよ。もう少しお勉強しようね。

  39. 80 匿名さん

    78 の後半を読まなかったようだね。
    難しすぎたかな。

  40. 81 匿名さん

    ううん。単純にせっかちで早漏。

  41. 82 匿名さん

    明海大学前の屋台のラーメン屋が気になります

  42. 83 匿名さん

    新浦の物件って駐車場100%が当たり前だけど、2台目希望者が多いんだよね
    120%でもいけるんじゃないかな?

  43. 84 匿名さん

    美浜と入船一緒にされた〜〜〜!ありえねー。

  44. 85 匿名さん

    ここ皆さん書いてるけど購入しようかな、と思ってるわけ?方位もよくないし

  45. 86 匿名さん

    38街区の最上階南角が欲しいなあ。
    カミさんに相談したら、“もっとましな金の使い方があるだろう!”と叱られた。
    まあそれ以前にクジに当たらないだろうな。

  46. 87 匿名さん

    クジに当たっても、金は払えないだろうな。

  47. 88 匿名さん

    >84
    どっちがいいの?

  48. 89 匿名さん

    新浦安の物件は新築物件ができなくなったらどんどんあがってしまうようですよ。
    これだけ税収がしっかりしていて人気地区ですから将来有望だそうです。
    これから出てくる新規物件は強気でどんどん値がつりあがるようですね。

  49. 90 匿名さん

    19年の3月に出来上がるという割りに、何にも動きがないですね。
    駅から遠いけど、広々新浦安か、狭いけど豊洲か、とずっと迷っていたけれど、
    三井の豊洲の分譲が1月から始まってしまいます。
    困ったな〜。    

  50. 91 匿名さん

    >困ったな〜。
    お子様がいらっしゃるなら新浦がお勧めだと思いますよ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸